発電@ふたば保管庫 [戻る]

44444 B
台湾、日本食品の輸入解禁困難に 福島県産など

1月01日頃消えます[全て読む]
【台北=伊原健作】台湾で24日に投開票された10件の住民投票の結果が固まった。東京電力福島第1原発事故後から続く、福島など日本の5県産食品の輸入解禁に反対する案件が成立し、当面は解禁は困難な見通しになった。一方、2020年の東京五輪への「台湾」名義での参加申請への賛否も問われ、反対多数で成立しなかった。
日本産食品輸入の解禁反対は最大野党の国民党が提起。禁輸継続への賛成票は有権者数の約4割と、成立に必要な4分の1を大幅に上回った。「関係機関は結果の実現に向け必要な措置をとらなければならない」と定められ、規制緩和は当面困難になった。解禁を強く求める日本との関係に影を落とす可能性がある。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38160460V21C18A1000000/

日本人も参考になるね!

日本人的にもゲルマで検査をするコストを東電や国が出せないというのなら、生産停止させてほしいわ

もちろん、真面目にやってる人がほとんどなのはわかってるが、不真面目な奴を野放しにする前提では許容できん


354477 B
低賃金で除染、実態訴え ベトナム人の技能実習生

12月24日頃消えます[全て読む]
 国会審議の焦点となっている外国人労働者の受け入れ拡大に関連し、関心を集めている技能実習制度の実態を紹介するセミナーが17日、福島県郡山市のカトリック郡山教会で開かれた。ベトナム人の技能実習生が低賃金で東京電力福島第1原発事故に伴う除染作業に従事させられた経験を紹介、参加者から制度の見直しを求める声が相次いだ。
 主催したのは、難民の支援などに取り組む日本カトリック難民移住移動者委員会(東京)。ベトナム人実習生は30代の男性で、平成27年に来日。鉄筋施工などに従事すると聞いていたが、実際は仕事の半分が除染作業だった。除染という説明もなく、当時は何の作業をしているのかさえ分からないまま、1年以上も従事。賃金は通常より大幅に安かったという。
 男性は「専門技術を学べないことにがっかりした」と語り、「技能実習制度を見直してほしい」と訴えた。
https://www.sankei.com/affairs/news/181117/afr1811170020-n1.html

実習生制度は問題が多く廃止すべきだと思う。
募集の時と違う仕事をさせるなんて、
言語道断だと思う。
実習の趣旨からも外れるし、
不人気な仕事に安い賃金で就かせる行為は、
労働市場を歪めることになる。

詐欺だよな
騙して連れてきて除染作業だものな

こんな制度は国として恥ずかしいだけだろ。
やるならキチンとマトモな制度を作れ。


87336 B
関電3原発、火山灰想定を再評価へ 「過小」の可能性

12月28日頃消えます[全て読む]
原子力規制委員会は21日、関西電力美浜、大飯、高浜の3原発(いずれも福井県)の火山噴火による降灰量が想定より多かった可能性があるとして、
3原発への影響を再評価することを決めた。
運転中の4基の停止までは求めない見通し。
規制委が新規制基準に適合すると認めた原発で、
自然災害の影響評価のやり直しは異例だ。
今後、具体的な方法などを決める。

https://www.asahi.com/articles/ASLCN7GKHLCNULBJ02B.html

最近の国や地方の災害の対応について…
とにかく「想定外」が多すぎる。「数十年に1回」の災害が「毎年」あるいは「年数回」起こっている。
現実は…
災害被害は、すでに対策がとれていて、
あるいは数年内に対応できそうなレベルのものだけを「想定」していて、
現実がそれを超えれば「想定外」といえば責任を逃れられると思っているようだ。
そして、実際の災害で大きな被害や事故があって、その度の責任逃れをするためのものさしに「想定」の言葉が使われているよう。

いい加減な評価で、原発再稼働したらダメだろ

もともと原発のコスト計算するときは、事故事故入れても安いとかいうのに
いざ実際に払うとなると本音が出てくる。
自らが引き起こす汚染の費用をあたかも払わないでいいかのように主張するなんて、原子力だけ。


76721 B
原発作業の男性、過労死認定=残業月100時間も―福島第1

11日09:37頃消えます[全て読む]
 東京電力福島第1原発で自動車整備作業に従事していた男性=当時(57)=が2017年10月に死亡し、いわき労働基準監督署(福島)が長時間勤務による過労が原因だったとして労災認定していたことが5日、分かった。
 亡くなる1カ月前の超過勤務は月約100時間だったという。
 遺族から相談を受けた全国一般労働組合全国協議会が明らかにした。東電は当時、「病死で、作業との関係はない」と発表していた。
 同協議会などによると、男性はいわき市の1次下請け会社の整備士として、12年から原発構内の車両の点検と整備に従事し、作業中は防護服とマスクを着用していた。17年10月26日、構内で作業に向かう途中に倒れ、搬送先の病院で死亡が確認された。死因は致死性不整脈だったという。 
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181105-00000045-jij-soci

外国人ノ皆サーン、日本二単純労働シニ来テクダサーイ。って実質強制連行みたいなもんじゃないか。現代の徴用だ。アベ許さん。

東電が「病死」と発表した福島第一の作業員が、
長時間労働で労災認定 厳しい車両整備計画の実態

https://news.yahoo.co.jp/byline/kinoryuichi/20181105-00103099/

こんな杜撰な管理体制なら
被爆の影響って疑われても仕方がない

>被爆の影響って疑われても仕方がない

いや、それただのデマですから。

「疑われても仕方ない」の一体どこが「デマ」なのか
ほんとに日本語の意味も分からんのかね

書き込みをした人によって削除されました

東電は当時、「病死で、作業との関係はない」と発表していたけど
実際には作業に関係があった訳で

おバカな推進ちゃんでした♪

被爆の影響、を都合良く隠蔽する脱原発チョンであった♫♫ピポピポ

またバカがおかしな事言い出した
「杜撰なことやってる」んだから「被曝の影響」と「疑われても仕方ない」
これのどこが「デマ」なのかと言われてるんだよ?ニホンゴワカリマスカ〜?
都合よく「杜撰なことやってる」を隠蔽しようとしてるのはお前だよキチガイ君


98207 B
ハンビッ原発4号機の防護壁に大きさ2メートルの超大型の穴

19日12:18頃消えます[全て読む]
全羅南道霊光の原子力発電所ハンビッ4号機の格納建物のコンクリート壁から横2メートル、縦70センチの小さな“洞窟”が発見された。
ハンビッ4号機は20年余り前の手抜き工事の跡が一つ二つと明らかになり、議論を起こしている。
これまでコンクリートの内側の壁面に深さ6.5〜38センチの穴が空いた空隙(空間)が発見されてきたが、
今回は新しい形の超大型の空隙が発見され、
格納庫のコンクリートの壁が放射線物質を遮断する機能ができるどうかをめぐって議論が起こっている。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181112-00032086-hankyoreh-kr

まだまだ序の口ですよ。
とんでもない 手抜き出てくるかもよ。

>これまで韓水原は、壁面の内側を取り囲んでいる厚さ6ミリの鉄板を木製ハンマーで叩き、音を聞いて空隙があると疑われれば、鉄板の一部を取り上げて目で確認する方式を使ってきた。
入れるとこなら別に問題ないんじゃないの?ってことにはならないの?

ケンチャナヨ。半島の核は綺麗な核ニダ。


31488 B
周辺6自治体が認識確認、東海第二原発 再稼働問題

17日13:09頃消えます[全て読む]
再稼働に向けた原子力規制委員会の手続きをほぼ終えた東海第二原発について、
9日、周辺の6つの自治体の市長や村長が話し合い、1つの自治体でも了解しなければ、再稼働に進まないとの認識を確認しました。

周辺自治体と日本原子力発電は、再稼働には「周辺自治体の実質的な事前了解を得る」との協定を結んでいますが、
原電の副社長が「協定には拒否権という言葉はない」と発言し、
認識の違いが浮き彫りになっていました。
市長らは、会合に参加した原電に発言の撤回と謝罪を求めましたが、
原電は「持ち帰って検討する」と述べました。

https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20181110-00000009-jnn-soci

この辺は人口多いのにな

あれこれ難癖つけた末の合格だからぐうの音もでない

一回や二回の事故じゃ自分事とは思わない
うち(自分)のところは無いよw

脱原発派には何の権利も無いけどな。

危険厨はまた負けたのですね

原発推進派って、どうして「信用」ってものの重要性を理解しないのかな

推進派からも本音を言うからこうなる。あまり頭の良い人ではないと思われてる模様

確かに拒否権は与えられていないのかもしれないが、再稼働に同意しない権利は有する。

>どうして「信用」ってものの重要性を理解しないのかな

真実もあまり重要視してないですけど

万が一には周辺の自治体は潰れるが
万が一にも原電は潰さない という意思表示です


420025 B
悪徳業者に蝕まれる「再生可能エネルギー」事業。自然環境への影響も

14日18:13頃消えます[全て読む]
太陽光パネルやバイオマスによる発電など「再生可能エネルギー」の普及のため、電気代から徴収されている「再エネ発電促進賦課金」。一世帯あたり、年間約1万円を負担している。このお金が、まったく「再生可能」ではないニセモノの事業にも流れていた!
◆いまや悪徳業者の草刈り場に![再生可能エネルギー]の不都合な真実

 房総半島南東部に位置する、千葉県鴨川市。温暖な気候で、海と山に囲まれ、都心からの移住者や観光客も多い。その土地に、事業用地は約250ha、東京ドーム32個分(約150ha)の森林を伐採、太陽光パネル50万枚(推定)を敷き詰めるという大規模なメガソーラー計画が持ち上がっている。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181108-00178251-hbolz-soci

●水源・地下水への影響

大規模な調整池を建設、排水を沢に流すことで、水源となる沢や地下水が汚染される可能性がある。下流河川や海への影響も

●漁業への影響

「水源地が破壊されることで、豊かな鴨川の海産物に影響が出るのでは」と、地元の漁協も懸念を表明

●森林破壊

約10万本と推定される木々を伐採、山の保水能力が失われるだけでなく、そこに生息する多くの生物が棲み処を失う

●害獣が民家の近くに

棲み処を奪われたイノシシやシカ、サルなどの害獣が、食べ物を求めて民家の近くに進出、農業などにダメージの恐れも

●太陽光パネルの有害物質

太陽光パネルには鉛、カドミウムなど、有害物質が含まれている。豪雨などの災害による流出で周囲の環境汚染の危険性

●事業終了後、放置?

地元に関わりのない企業の事業であり、軌道に乗らなかった場合、大量のパネルが放置されるのではないかとの懸念がある

113665 B
在日朝鮮人もやってる。
http://www.urishinkumi.com/wp/wp-content/uploads/2015/09/694.pdf

悪徳業者にむしばまれた福島


[0] [1