自作PC@ふたば保管庫 [戻る]

133541 B


12月23日頃消えます[全て読む]
USBケーブルって
3パターンあるのねぇ
@ 1,2番目だけ結線されていれば「充電用」
➁ 3,4番目だけ結線されていれば「(データ)転送用」
B 1,2,3,4全て結線されていれば「充電・転送両用」
しかもAとかBとかCとか形も違うのが・・・・・
100均で買ったの@やったんかい orz
もうめんどくさいからBを電気屋でさがしてくるわ
まてよぉ・・・・➁とか100均であるのかな?

100均のは出張先で忘れたなくしたとかの緊急用で常用は奨めん
簡単に断線するし場合によっては接続した機器壊すよ
アホクサ、と言う気も頭の片隅から消えないけど、メジャーなメーカーのそこそここの、ノーパソ電源関係は純正買うようにしてる
ぱちもんのUSB メモリで、PC本体のHDDまでイカレタことあったから

>ぱちもんのUSB メモリ
チャレンジャーだな
しかし、データが壊れたのならまだしもHDDが壊れるって興味深い、どんなUSBメモリだったの?

電源ショートかね
HDDは書き込みしてたんだろう

量販店の激安無印32GBの、エクセルのデータ移し替えてたら
作業中に電源が落ちて、再起動させたらブルスク
その後はセーフモードでデータ別の外付けHDD避難させて
完全クリーンインストールしたけどやはり不調の
いい機会だったのでSSDに移行したよ「安物買いの銭失い」
作業中に電源が落ちて、
壊れて当然だろ..

羹に懲りて膾を吹くどころかまるで関係ないよな

羹(あつもの)に懲(こ)りて膾(なます)を吹(ふ)く
《「楚辞」9章から》
羹(あつもの)(熱い吸い物)を飲んでやけどをしたのにこりて、冷たいなますも吹いてさますという意。
前の失敗にこりて必要以上の用心をすることのたとえ。
[補説]「熱い物に懲りて膾を吹く」ではない。

>羹(あつもの)に懲(こ)りて膾(なます)を吹(ふ)く
いまでは液体窒素使って湯気出てたりするし
https://healthview.jp/post/20180913-news-package-1/

そうですかお元気で

27748 B
>いまでは液体窒素使って湯気出てたりするし
TVで紹介されていた、−150℃の冷却療法を一瞬だけ思い出した


TLS 1.2に対応していない古いPCや ...
12月29日頃消えます[全て読む]
6月1日より順次、古いPCやスマホからは「Yahoo! JAPAN」が利用不能 ...
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1124850.html - キャッシュ
2018年5月31日 ... ヤフー株式会社(Yahoo! JAPAN)は、同社が提供する全ウェブサービス、アプリ(Web
API含む)において「TLS 1.0/1.1」のサポートを打ち切り、「TLS 1.2」以上のみをサポート
する。これにより、TLS 1.2に対応していない古いPCや ...

214548 B
本文無し


gstatic.comについて

ssl.gstatic.com は、Googleドキュメントサービスのサーバのようです。

7839 B
https://www.2chan.net/



669697 B


12月27日頃消えます[全て読む]
ウェアラブル端末「WEAR SPACE」を
パナソニックの精鋭部隊が発表した。
まさに社畜が被る奴隷の首輪である

カンニング防止

競走馬の気分

https://www.gizmodo.jp/2018/10/wear-space-panasonic-product.html

スレ画のねーちゃん
まるでマネキンかなんかみたいだ・・・

48644 B
発想は同じなんだろうけど・・・
https://youtu.be/_u3BRY2RF5I

28118 B
エリザベスカーラーだな


この手のウェアラブルって
人前に出られるかどうかが分岐点だよな

18798 B
本文無し


440431 B
本文無し



27555 B


12月22日頃消えます[全て読む]
最強の石を手に入れたぜ

>これがわかる人は自作を一番楽しめた世代

初自作がこいつだった。
あの頃はバルク品ばっかりで、箱に入って売ってたのはマザーボードとCPUクーラーだけだったなあ。
CDもFDDもHDDもビデオカードもメモリもCPUもバルクだった。

最近組んだのでは、バルクはDVDとHDDだけだったな。
なんとなく、リテール品ばかりだと雰囲気が出ない気がする。

>これがわかる人は自作を一番楽しめた世代
鉛筆でかきかきする奴だっけ

5650 B
もうHDDも箱入りの時代だぜ


372098 B
>鉛筆でかきかきする奴だっけ
オーガニックパッケージのAthlonは溝になってて難しくてなあ・・・パロミノコア以前のセラミックパッケージでは一時成功するも黒鉛の酸化でまた導通しなくなって、上にテープで密封したりして

殻割りとかリスキーそうだ
No.622084 del
拾えずスマン 確かにいし..

むき出しのコアをみて殻割りとは時代だな…
これ殻なんてないんだぜ
焼き苺とか焼きミノとかコア欠けとか懐かしい単語が
浮かんできたわ。

モバイルCPU(462)で MBがPC Chipsなんてサブマシン
普通にモバイル認識で電圧も規定どおりだった
しかも家電店舗でそろった

>No.622155

焼き鳥が・・・抜けてるよ↓・・・。

>これがわかる人は自作を一番楽しめた世代
こいつは付属しているクーラーの固定クリップがめちゃくちゃかたくてね・・・
上から押さえつけて固定するんだけど偏った力を加えるとすぐコアが欠けて動かなくなった
おまけに爆熱で小さいケースで動かすと中に熱気がこもってえらいことに・・・
今は平和だね!


102514 B


14日17:32頃消えます[全て読む]
ノートパソコン2台
茄子一つ
トレース台
これを常時配置する場合やっぱり机二つ必要ですか?
机は横に並べた方がいいですか?L字配置がいいですか?
敷き物はゴザ系がいいです

光が逆光ぎみ??

トレース台のサイズ感わかる人がこの板にいるのか

昔、セル画トレースの
内職バイトがあってだな
機材が高くてやらなかったけど

時が経ってセル画自体ほぼ絶滅

モニタ1台でいいんならVNC接続でリモートするとかな

>光が逆光ぎみ??

逆光は勝利だからな。

>茄子一つ
ナース常駐とはやるなおぬし

シェアハウス
部屋以外は共用なんですね

トレース台は昔ながらの木箱なら机を横に並べるべきだろう
茄子はカーテンレールの上だな
PCはベットと机に置けば完了だ。
思い切ってトレール台は捨てて机一台に窓ガラストレースで描く手もある。

>昔、セル画トレースの
>内職バイトがあってだな
>機材が高くてやらなかったけど
それな、機材買わせる詐欺な
セル塗り納品してもリテイクでやり直しさせて画材を消耗させて売りつける産業

とりあえず同じ机使っている


63574 B


19日14:42頃消えます[全て読む]
Philipsの5,120×1,440ドット液晶など
32:9超ワイドモデルが各社から登場
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1141367.html

1画面サイズのボスキャラを相手にしてちゃんと間合いを十分に取って戦える他に類似性の無いゲーム性
途中のマップで見通せる長さが他に例が無く特に洞窟シチュエーションだと洞窟感が他と比べて桁違い

同じハードで別のゲームも出して欲しかったなシューティングで
ニンジャウォーリアーズは個人的に何も感じなかった

曲がってたらダライアスはやり難いと思うけどなぁ?

> 1画面サイズのボスキャラを相手にしてちゃんと間合いを十分に取って戦える他に類似性の無いゲーム性
そういう意図で作ってたのかもしれないが、ダライアスはどうみても横に長いのではなく縦が狭いのだ
これより古いグラディウスなんかに比べてキャラが大きく、縦が狭すぎ。

>ダライアスはどうみても横に長いのではなく縦が狭いのだ

なるほど、確かに。

ダラ1も2も2画面でやった事あると3画面の有難みは身に染みたんだけどね
2画面は敵のフレームインと自機の距離が近いので攻撃の密度が上がるのと
自機の速度が一定なので地形に素早く反応しないと詰むケースが多発する
ボスなんかも距離が一画面縮まるから避け方が変化して難度に直結する
まぁ覚えゲーって言えばそれまでだけど

VRダライアスとか視野外から弾が飛んでくるような
2Dシューティングってもうあるんかな…

タツノオトシゴの弾が見え難いんだが俺だけだった?

>ダライアスはどうみても横に長いのではなく縦が狭いのだ
解像度だけのお話になるけど
ダライアスの画面解像度は、当時よくあった288x224を3画面だそうなので
物理的にはちっとも狭くないね
(グラディウスと沙羅曼蛇は256x224でむしろダラより狭い)

まあ御推察の通り、わざとデカく描いてたってことかな

>256x224

そんな低解像度だったとは・・今では考えられんね。

>これより古いグラディウスなんかに比べてキャラが大きく、縦が狭すぎ。
大きい画面なので大きくできただけでしょう
グラディウスで例えば自機を同じ大きさにしたら画面が自機で埋まるし

大きくした画面を贅沢に使っただけ
それでも1画面もあるボスと距離を取って戦える


55236 B


17日02:08頃消えます[全て読む]
AMD,TDP 35Wで税込約7000円のAPU
「Athlon 200GE」を9月28日に国内発売

まあA10-9700Eより少し上回るスペックなんで
普通に使う分には不足無く十分
ソケットもAM4でCPUの交換だけでステップアップできる
マザボは未来を見据えた上て選ぶ必要はあるが・・・

>まあA10-9700Eより少し上回るスペックなんで
>普通に使う分には不足無く十分
あれよりいいのが廉価版扱いか
2200G買う前だったら考えてたかもなぁ

>そのうえ、コンビニのレジの中身、自動販売機の中身とかに
>パチンコやスロットの中身に使われ始めたら
そういうのはRyzen Embeddedが担当
中身は同じだけどね

AMDのTDPだとマジで35W越えないのか

たぶん残してある元メインPCの980BE機より高性能なんだろうなこれでも

>AMDのTDPだとマジで35W越えないのか
実測値はサーマルTDOだかの負荷専用ソフトで計ってる
INTELのように大幅なTDP詐欺は無いな

>INTELのように大幅なTDP詐欺は無いな

つーかTDPっていまだに良く解らない指標だよな
MAX時の消費電力とほぼ同じって事だけど
MAXで動かすと軽く超えるから
TDPが同じで内臓GPUのあるCPUと無いCPUでは温度変化とか全然違うからなぁ

ギリギリを攻める場合CPUクーラーを選ぶ時の指標としてもどうかと思う時がある

TDPは指定温度を冷やし続ける冷却システムがあれば
”大体”問題なく動くとかそんなものじゃなかろうか
実際はケース内外のエアフローや温度にも左右されるし
あくまで目安かと

295003 B
うふふ 買ってきた。これで今日一日は遊べるな...


>うふふ 買ってきた。
おめ! 良い石買ったな!


190225 B


19日03:00頃消えます[全て読む]
蓋とかしてる?

>>お湯で柔らかくなる粘土イロプラ
>こんな素晴らしい粘土高そう
大抵の100均で売っているよ
色は半透明だけど白黒もあり

あと柔らかくする時はお湯じゃなくてドライヤーの方が良い
柔らかくなり難いけど水分は…

>>マスキング or 養生テープ?w

わざわざキャップをしてから、
本の修復用テープだかで貼っている

次のオーナーは不満は無い様だった

100Vは危険だから、いじるのは..

>>>お湯で柔らかくなる粘土イロプラ
>>こんな素晴らしい粘土高そう
>大抵の100均で売っているよ
プラリペアの型取り用にもあったね、今は100均なのか・・・

>100Vは危険だから、いじるのは..
電極に届かない長さのものを作れば・・・ホールドせずにすぐ落ちるか?

コンセントこそガムテだね
ちゃんと国産の奴に限るが

PCとかカバーしとかないとホコリや接点が錆びたり汚れるから付けてる

48059 B
>プラリペアの型取り用にもあったね、今は100均なのか・・・
そのプラリペアも…長いこと売っているのを目にしていないけど

書き込みをした人によって削除されました

コンセントなら100均で売ってる綺麗にはがせるタックシールを貼ってるわ

養生テープ切って貼ってるよ
マザーのスロットにも電源の使ってない端子にも

PCファンを吸気にしてフィルターはったらそんな汚れなくなった


92557 B


12月24日頃消えます[全て読む]
linuxとwin10のデュアルブートでwin10を一番後ろに入れとけばwin10のメジャーアップデートで勝手に出来るrecovery environmentがさらに後ろに出来るからlinuxに影響が出ないぞ。

ちなみにsda11はlinuxとwinの共有用FAT32 formatです。

レスしにくいネタだな
Linux使いはインストールしまくりなはずなんで
自分のパーティションの切り方とか流儀あるしな

でぃすとりがわからん

543819 B
仮想化使い始めたらもう戻れなくなっちゃいました...


>わからん
分からんやつはCentOS(Red Hat系)にしとけばいい。
誰かがUbuntu(Debian系)や、どういうわけかBSD系を押してくるかもしれんが。

ディスクのフォーマットやブートセクターを気にするよりは
Linuxは仮想化してWindowsからリモートログインするほうが気疲れがないな…


79856 B


12月24日頃消えます[全て読む]
いつのまにか、こんな高性能に!!!!!!

本体の性能ですか
この機械知らないけど
ブラウザじゃないの?

Windows仕込んでスティックPCになったりしないの?

中身はAndroidなのでroot化すればいいかも?

うちのテレビに無いんでsvpみたいなフレーム補完機能があるなら買ってもいいんだけど


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9