数学0@2022年09月ふたば保管庫 [戻る]


6440 B
Name名無し22/08/31(水)17:55:47No.117280+
23年5月頃消えます[全て読む]
少女は、車を運転して家から隣町までの距離を往復した。

行きは時速40km。
帰りは時速60km。

では、少女の車の平均時速は?
No.117281そうだねx3隣町への距離をL kmとすると、往復の距離は2L km
かかる時間は L/40+L/60 時間

したがって平均速度は 2L/(L/40+L/60)= 48km/h
No.117282+往復した、と言ったら同じ経路を行って戻ったこ
とになるのか
No.117288+車の免許を持った少女はいない
No.117310+加速と減速による誤差は考えないの?
No.117311+平均の速度の定義が 進んだ距離÷かかった時間 だからそもそも考えなくて良い。



48225 B
Name名無し22/03/28(月)16:00:40No.116757+
12月11日頃消えます[全て読む]
数学には虚数や複素数だけでなく超複素数というものもあるそうですが
これは一体どんなものなのでしょうか。
No.116758そうだねx1四元数とか八元数とか?
昔はマクスウェルの電磁波方程式も四元数で記述されていたとか。
No.116759+>昔はマクスウェルの電磁波方程式も四元数で記述されていたとか。
四元数はクリフォード代数で一般化されるのでマクスウェルの電磁波方程式はスピノール構造を内在的に有している、ということかな?
No.116760+知らん概念だなあw
No.116761+0じゃないけど二乗すると0になる数とか1でも-1でもないけど二乗すると1になる数とか結構バリエーションあった気がする
No.117291+
164096 B
本文無し

No.117292+>1662137051724.jpg
ゆとりだから複素数と図形の関係教わらなかったけどやってみると楽しいな
No.117307そうだねx1
51069 B
無限次元超複素数電卓




219570 B
分かった方はぜひ教えてください🙋🏻‍♂️Name名無し22/09/01(木)22:35:29No.117284+
23年5月頃消えます[全て読む]
🎊9月1日(木)🎊プライムビデオのアニメ専用アカウントがスタート!
Prime Video アニメTwitter開設記念🎊
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◤3日連続!極秘アニメ情報解禁◢

今のうちにこのアカウントをフォロー!

ヒント💡は以下の画像に…
https://twitter.com/PrimeVideoAnime/status/1565308555770593282

#アニメといえばプライムビデオ
No.117285+暗算で100
No.117289+俺も暗算したら100と出た
No.117299+暗算なんて無理だろと思ったけど結局∫[0,5] x^4 dx計算するだけだから確かに暗算で行けるなこれ



166791 B
Name名無し21/12/29(水)09:52:39No.116310+
13日15:00頃消えます[全て読む]
2045年には数学的発見は全てコンピュータが見つけるのかな。
そもそも、演算でコンピュータを破ったノイマンも、今の1万円のスマホに勝てないだろうし、何をもって人を超えると言うのだろう。このスレは古いので、もうすぐ消えます。

No.116491そうだねx2理論の論文だから実装上の問題はまた別だと思う
No.116493+>No.116486
しらそん有限個のフリップフロップでは有限状態機械しかできないんじゃ、
No.116494+>しらそん有限個のフリップフロップでは有限状態機械しかできないんじゃ、
ま,そりゃそうだね.
暗黙に物質的な有限の論理素子の話をしてるんだろう.
フリップフロップの話はブール代数とも密接だが,どちらかといえばオートマトンとの類似性の方が強い.
暗黙に有限機械を前提としてるね.
No.116505そうだねx1>昔流行ったファジーと今のA.I.ってどう違うの?
AIにもその達成度などからの分類があって,ファジー理論もその中に組み込まれてる.
ファジー理論はかつて流行って今は廃れていると思っている書き込みもあるけどそうじゃない.
現在の様々な制御系システムの中に組み込まれて利用されている.当たり前になったから(一般人から見れば)話題にならなくなっているだけだ.
No.116541そうだねx1ファジー制御は「あいまい制御」と説明されて、それが分かりにくかったもんだから
ファジーという言葉がマイナスイメージでで流行っちゃんだよね「ファジーな奴ら」とか
「きめ細やかな制御」とか他に言いようはあったんじゃないかな
No.116542+>論理素子でいえば
>フリップフロップ回路だけでぜんぶ構成できる
つ NAND
No.116544そうだねx1>論理素子でいえば
>フリップフロップ回路だけでぜんぶ構成できる
それ言うならDFFとマルチプレクサだな
No.116545+NANDがあればラッチ回路は組めるが
Dフリップフロップが組めるかというと微妙ん

チョー厳格に論理的にやろうとしたら位相が90°ずれた2相クロックが要る

単相クロックで済んでいるのは浮遊容量様のおかげ
No.116562+
163661 B
将棋の対局を見ていると何億手も読んでいるので
数学的発見の検証に使えそうな気がする
No.117290+書き込みをした人によって削除されました



102220 B
Name名無し22/08/07(日)13:34:53No.117202+
23年4月頃消えます[全て読む]
本文無し
No.117203+
245226 B
本文無し

No.117250+
313341 B
本文無し

No.117266+
134485 B
本文無し

No.117267そうだねx1そういうのはきもいからやめて
No.117268+「小五」と「ロリ」で「悟り」みたいな
No.117272+
11642 B
結論がでたようで

No.117286+小っちゃくて文字良く見えないんだが
No.117300そうだねx1どうせつまんないんだし、ほっとけよ



61355 B
Name名無し22/08/16(火)00:51:40No.117241+
23年5月頃消えます[全て読む]
ヒューリスティックというよりヒステリックなババア対応が求められてる
No.117242+
150421 B
本文無し

No.117243+
152655 B
本文無し

No.117244+
145038 B
本文無し

No.117245+
156859 B
本文無し

No.117246+
22667 B
道理に暗すぎる

No.117251+教わればわかるもん!
ブーブー
No.117259+
35754 B
本文無し

No.117262+>こういう状況の事をなんというのか聞いてるのに
>>問題解決能力
>って馬鹿なのか
やっぱりババアかな
No.117279+ああ、成る程!
俺 このスレに興味持てなくてスルーしてたから今頃気付いたよ


Name名無し22/07/22(金)19:19:23No.117161+ 23年4月頃消えます[全て読む]
サイン・コサイン・タンジェントが大事
No.117170+家庭の事情などで勉強できなかった人が
大人になって勉強できる仕組みを作れば日本の知的レベルがぐっと上がると思う
No.117171そうだねx1シン・コス・コス・シン
コス・コス・シン・シン
加法定理はリズムで覚えろ、と教わった
No.117172+サインは 咲いたコスモス、コスモス咲いた
コサインは コスモスコスモス、咲いた咲いた
No.117173+0,π/2の代表値を代入すれば必然的な組み合わせでsinとcosの位置と符合が決まるから
覚える必要はなかった
No.117174+CとSを鉛筆(の握り部)に針で点々と刻んであったのは内緒だ
No.117177+サインθがコサインのチャチャルートの三倍ちゃちゃちゃ
さんすうチャチャチャで解きましょう!ほらもうできた
No.117269+117173氏みたいに自分で導ける人は安心なのですが
できない学生には無理やり暗記させるべきでしょうか
理解優先でしょうか
そこらへんが最近の政治家の三角関数いらない発言につながるかと
No.117270+三角関数の加法定理は流石に覚えたなあ。
あとは2倍角と。基本で何度も使うからね。

3倍角と和差積商とかの他の公式は出てきた時に、一々公式を導き出していた。
sin0 sinπ/2 なんかは図形書けば直感的に出るようにしていた。
No.117271+私は
S+=SC+CS
S-=CC+SS
と覚えてました



51103 B
Name名無し22/07/21(木)02:23:27No.117151+
23年4月頃消えます[全て読む]
素粒子について独習したいので大学の教科書みたいな定番のものでいい本があれば教えてください
宇宙について調べていたらニュートリノや中間子など自分の専門外の知識であったため、知識を得たいと思いました
マッカーリサイモン物理化学は持っています
No.117152+錬金術でもやってれ
No.117153+一昔前なら
ハルツェン・マーティンの「レプトンとクォーク」
が定番だったのだが
No.117154+↑日本語版は、オレンジ色の表紙の本な
No.117155+あと、東大くさくて読んでも面白くないが

「素粒子物理学の基礎」シリーズもあるな
緑色の表紙の本ね

読むと眠くなるけど
No.117156+>一昔前なら >ハルツェン・マーティンの「レプトンとクォーク」 >が定番だったのだが

検索したら全文アップされてるみたいなので助かりました
http://www.icepp.s.u-tokyo.ac.jp/~asai/work/quark_and_lepton.pdf
No.117157+>あと、東大くさくて読んでも面白くないが
>「素粒子物理学の基礎」シリーズもあるな
>緑色の表紙の本ね
>読むと眠くなるけど

もともと寝る前に睡眠剤代わりにwikipediaの宇宙の項目を読み漁り始めたのがきっかけなのでそういう本の方が助かります
No.117263+https://www.amazon.co.jp/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E7%8B%AC%E7%BF%92%E9%87%8F%E5%AD%90%E5%8A%9B%E5%AD%A6-%E5%89%8D%E6%9C%9F%E9%87%8F%E5%AD%90%E8%AB%96%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%A0%B4%E3%81%AE%E9%87%8F%E5%AD%90%E8%AB%96%E3%81%BE%E3%81%A7-KS%E7%89%A9%E7%90%86%E5%B0%82%E9%96%80%E6%9B%B8-%E6%9E%97-%E5%85%89%E7%94%B7/dp/4061532839
No.117264+林光男
独習 量子力学



389188 B
Name名無し22/08/03(水)07:10:15No.117187+
23年4月頃消えます[全て読む]
ゲージ理論は拘束力学系の解析力学だということを猫は教えてくれる
No.117258+https://nazology.net/archives/113479



12679 B
Name名無し22/08/12(金)21:47:42No.117219+
23年4月頃消えます[全て読む]
まず1人目のプレイヤーが部屋に入ります。
部屋にはオセロ盤が置かれています。64の全てマスに石が置かれています。それぞれの石は、白なのか黒なのかは完全にランダムです。
そして、ゲームマスターから1〜64のいずれかの数字が告げられます。これも完全にランダムです。
1人目のプレイヤーは、オセロ盤に置かれた好きな石を1つだけ選んでひっくり返して部屋から退出します。
続いて、2人目のプレイヤーが部屋に入ります。
さきほどのオセロ盤を見て、ゲームマスターが告げた数字を言い当てます。
要するに、1人目のプレイヤーが聞いた数字をオセロ盤を使って2人目のプレイヤーに伝えるにはどうすればいいか?という問題です。
No.117220+ゲームマスターに伝えられた数字の座標の石に指を押し付けたまま、
「オセロ盤ごと」ひっくり返し残りの石を全部落とす
残った石の座標がゲームマスターから伝えられた数字
No.117226+うちのオセロ、マグネットなんだよな・・・・
No.117227そうだねx3①各石に000000〜111111を割り当てる(プレイヤー2人は石と数字の割り当てについて同じ認識を持つ)
②プレイヤー1部屋に入る
③全白石の排他的論理和を計算する
④ゲームマスターの数字と②の排他的論理和を計算する
⑤④が割り当てられた石をひっくり返す
⑥プレイヤー入れ替わり
⑦全白石の排他的論理和を計算する

なんかこれ思い出したわ
http://www.kmonos.net/wlog/129.html
No.117228そうだねx1
116109 B
解説動画
https://www.youtube.com/watch?v=d987q7bCB_g
No.117231+問題を変えます。
オセロで普通にプレイしていて、絶対に起こり得ない盤面は存在しますか?
No.117247+>No.117227
わがんねwwwwwwww
マスが2個に縮小したあったらゲームマスターが言う数は4通りなのに対して
0を割り当てたマスには何を置いても0なので
プレイヤー1は実質2通りしか表せないのでは……
No.117248+書き込みをした人によって削除されました
No.117249+恥ずかしい誤変換を速攻削除 俺は老眼が始まったかも?
>マスが2個に縮小したあったらゲームマスターが言う数は4通りなのに
ここが勘違い
64マス(2の64乗)もあるのに64種類(2の6乗分)の数字しか言わないんだから2マスなら…


[0] [1] [2] [3] [4] [5