経済6@2022年09月ふたば保管庫 [戻る]


52921 B
「スズキ・ランディ」がフルモデルチェンジName名無し22/07/31(日)12:04:04No.516856+
10月22日頃消えます[全て読む]
スズキは2022年7月28日、ミニバン「ランディ」の
新型を同年8月8日に発売すると発表した。
先代モデルでは日産からOEM供給を受けていたランディが、
新型ではトヨタへとくら替え。新たに「ノア」の兄弟車に生まれ変わった。
モデルラインナップは8人乗りの「G」と7人乗りの「ハイブリッドG」の2種類で、
パワートレインは前者が2リッター自然吸気エンジン+CVT
(WLTCモード燃費は14.3〜15.1km/リッター)の、後者が1.8リッターエンジンを
ベースとしたハイブリッド+電気式CVT(同22.0〜23.2km/リッター)の組み合わせ。
どちらも前輪駆動だけでなく四輪駆動も選べる。
https://www.webcg.net/articles/-/46744
No.516857+
113216 B
開閉操作の途中で任意の位置で止められる「フリーストップバックドア」や
危険を先読みしてカーブで自動的に減速するなどしてドライバーをアシストする「プロアクティブドライビングアシスト」、全車速追従機能付きのレーダークルーズコントロールおよびレーントレーシングアシストなど、トヨタ・ノアで好評を博している新機軸もきちんと採用されている。
No.516858+
63244 B
新型ランディのラインナップと価格は以下のとおり。
・G:310万6400円(FF車)/332万7500円(4WD車)・ハイブリッドG:345万0700円(FF車)/369万7100円(4WD車)
No.516859+供給元が日産からトヨタとは珍しいな
No.516860+ランディー
怒りのフルモデルチェンジ
No.516879+4WDって今でも需要あるんだ
どこを走るんだろう
No.516952+日本国内で4WDが必要な悪路なんて残ってたら逆に危険だわ
No.517271+いいね
No.517275+>日本国内で4WDが必要な悪路なんて残ってたら逆に危険だわ
キャンプに行くならば基本4WD
No.517278そうだねx1雪道を走ったこともない無免が4WDについて熱く語るスレはここですか?
No.517297+積雪時はノーマル4WD>スタッドレス2WDだったな
スタッドレス4WDとチェーン2WDではどっちが上だろうか



33111 B
すかいらーく100店閉鎖 22年12月期、20億円最終赤字にName名無し22/08/13(土)11:12:48No.517227そうだねx1
11月04日頃消えます[全て読む]
すかいらーくホールディングスは12日、ロードサイドにある「ガスト」など不採算の約100店舗を閉店する方針を明らかにした。同日には、2022年12月期の連結最終損益(国際会計基準)が20億円の赤字(前期は87億円の黒字)になる見通しを発表。従来予想を60億円下回り、2期ぶりの最終赤字となる。不採算店の閉鎖に加えて、今年秋には値上げも実施して収益改善を急ぐ。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC125CK0S2A810C2000000/
No.517232+儲からない所は閉めるのか
No.517250+土曜日の午後8時ごろに街中を歩いたけど、飲食店はどこもガラガラ
近所の飲食店もいくつか閉店した
No.517256+コロナの影響がここにも
No.517257+むしろよくここまで持たせた
No.517296+すかいらーく「100店閉店」「インフレショック」の苦境。一体なにが起こっているのか
https://news.yahoo.co.jp/articles/70c51e43d95f992e874e2936d628c50505cb6919

「インフレ影響」があまりに大きい
業績悪化の要因は複数あるが、決算説明資料のなかで想像以上だと感じるのは、コロナ第7波の影響のみならず、インフレ影響が相当に大きいことだ。
そのマイナスインパクトは、上半期だけで41億円、通期では123億円もの重さでのしかかる見込みだと、すかいらーくは公表している。
経営幹部も、インフレに起因するコスト高を「予想以上の状況で降りかかっている」と発言している。
これらに加えて、オミクロン株・第7波の影響による客足の急減もある。
以前から、谷会長は、このままディナーの客足が戻らない可能性について言及してきたが、今回の決算でも改めて、「生活習慣は完全に変わった」との認識を示した。
特に地方都市では、インフレ影響による生活防衛意識の高まりからの来客数減が顕著になり、また都心部では出社率低下などによって、ジョナサンなど都心型店舗の業績が厳しい状況にあるとする。



32540 B
アニメ制作、苦境続く 「赤字」割合は過去最高の4割に 市場は初の2年連続減、大手と中小の格差鮮明Name名無し22/08/13(土)06:39:01No.517213+
11月04日頃消えます[全て読む]
新作タイトル数の減少打撃、収益還元の仕組みづくり急務 ―「アニメ制作業界」動向調査(2022)

 2021年(1〜12月期決算)におけるアニメ制作業界の市場規模(事業者売上高ベース)は、前年(2633億円)を5.2%下回る2495億8200万円となった。過去最高だった2019年から10年ぶりに減少に転じた2020年に続き、2年連続で市場が縮小した。2年連続で減少となったのは、データのある2000年以降で初めて。アニメ制作市場は2011年以降、制作元請を中心に制作本数の増加や配信料などライセンス収入の増加に支えられ、19年まで9年連続で拡大していたが、20年はコロナ禍による制作スケジュールの遅延や制作見合わせの影響などが響き、10年ぶりに減少へ転じた。21年もテレビアニメの放映・公開スケジュール遅延が響き、納品が翌期へずれ込むなどの影響を受けた。このほか、放映タイトル数も減少したことで仕事量も減少し、多くの制作企業が減収や、前年並みの売上高水準にとどまったケースが多く発生した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/68e13b0fb1b5cb70030cec1c2b0cee9f32e71808?
No.517216+ 若手アニメーターの確保難など人手不足に伴う受注の制限に加え、人件費や外注費などが増加し、減収効果も重なって赤字となった企業が多かった。ただ、自社IPを有する制作大手や経営体力に余力がある元請では損益面への影響は限定的な一方、準下請のグロス請、下請の専門スタジオは減収や赤字が散見されるなど、大手と中小で業績面の二極化がさらに進行している。
No.517226+構造的なものだからな
No.517231+栁瀬 それをお話しするうえで、現状の中堅以下のアニメがどれだけきついかを改めて確認したほうがいいと思います。大きく分けると、きついことは6つ。

1. パッケージが売れない。
2. スポンサーが減少。
3. コロナでイベントをやっても人が来てくれない。
4. 最近中国の審査が厳しすぎて配信できない。
5. 円安がひどくて、海外でものを作っても利益が出ない。
6. アニメの制作の単価が急激に値上がりしている。
https://akiba-souken.com/article/57218/
No.517242+もともと多すぎたように思える
過当競争はブラックの温床
No.517268+手描きをやめたら収支が改善しそう
No.517269+>4. 最近中国の審査が厳しすぎて配信できない。
うるせー死ね
No.517273+製作委員会方式が問題だとアニメ系ユーチューバー岡田 斗司夫氏は言っていたな。

それを何とかしようとして製作委員会ではなく自社で全てやろうとしたのがUFOテーブルですけどどうなんだろう?

広告代理店などアニメ以外の会社が製作委員会を作ろうとしたときに、その広告代理店が用意できる予算が5000万しかなかったとする。そのアニメ制作の売上やグッズ売上を広告代理店が独占しようと思ったら製作委員会の総資本で50%を占めなければならない。

広告代理店が出せる金は5000万しかないのに製作委員会全体への出資金の50%の占める必要があれば結局その製作委員会の総予算は1億円である。なので中国資本など金回りのいいところからどんなに金をどんどん払いますよと言われてジャブジャブ金があるのにその制作委員会の予算は1億円固定になり少ない予算はアニメ制作会社の末端の給与を下げることになる。
No.517274+中国資本でじゃぶじゃぶ金が入ってくると広告代理店などの出資比率が下がることになる。

なので金があったら製作委員会一つの予算を増やすのではなく製作委員会を次々立ち上げる。そして少予算の製作委員会が乱立し濫造された低品質アニメ作品が放映されることになる。

つまりいくら業界に金が流れ込んでもアニメーターの給与も上がらずアニメの質も良くならず、濫造アニメが氾濫するだけになるというのが今の製作委員会の実情。
No.517276+もうアニメータが安いなんて時代遅れの議論

アニメータの給料が安いと言っているうちに
モーションキャプチャ等でそもそもアニメータ自体が
要らなくなる世界はすぐそこに見えてる
No.517292+>アニメ系ユーチューバー岡田 斗司夫氏
世間では岡田斗司夫はユーチューバーって認識なのか…



65756 B
Name名無し22/08/15(月)17:25:53No.517279+
11月07日頃消えます[全て読む]
50万人のユーザーを持つドイツの仮想通貨銀行Nuriが破産申請
2022年08月10日

50万人の顧客を持つドイツの仮想通貨銀行Nuriは8月9日に破産を申請し、
その理由として主要な仮想通貨の暴落、セルシウスなどの仮想通貨ファンド
の破産を挙げている。
一部の顧客から、Nuriのモバイルアプリで資産を引き出すことが困難である
との報告があったが、Nuriはツイッターで、これはトラフィックと使用率が高い
結果であるとし、改めて「資金は安全である」としている。
「仮想通貨の大幅な下落、Luna/Terraプロトコルの崩壊、セルシウスや他の
主要な仮想通貨ファンドの債務超過など、仮想通貨市場で起こったさまざまな
ネガティブな動きが、仮想通貨の弱気市場につながった」とNuriは書いている
No.517282+書き込みをした人によって削除されました
No.517290+家は焼け畑はコルホーズ、キミはシベリア送りだろう



9837 B
オンラインカジノスレName名無し22/06/22(水)07:41:28No.515411+
13日17:11頃消えます[全て読む]
オンラインカジノ依存症の人増加中
3年前の売上は100億円
今年は1兆2千億円
120倍に急上昇このスレは古いので、もうすぐ消えます。
No.515412+
132470 B
オンラインカジノは
簡単な操作で金を賭けられるのが魅力1プレイ30秒
No.515413+カジノは違法だが
海外のオンライカジノには罰則が困難
そのため治外法権状態に
破産しても「自己責任」
No.515414+
460441 B
なまじ操作が簡単なため
スマホから離れられない人増加中仕事しながら授業をうけながらベッドで寝ながらカジノに金を注ぎ込み続けるカジノ依存症へ
No.515415+対策はブロッキングでつながらなくするのが一番だが
それは言論弾圧につながるため慎重意見続出
そのため決済代行会社をなんとかしようとの意見も
No.515417そうだねx1まともなカード会社はとっくに使えなくなってるからな
No.515974+それそれ
No.516036+スレッドを立てた人によって削除されました
【春節ウェルカム】自民・菅元首相「日本は世界で一番観光に適している国。円安のメリット生かし、賭博と性風俗で経済再生を」 ★2 [ボラえもん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1656936361/
No.516799+これが令和だ
No.516801そうだねx3よく海外カジノなんか信用できるな
アホか
No.517270+あーあ



106169 B
こんなの欲しかった!ワークマンから販売されている『保冷ボトル』が最高すぎる!Name名無し22/08/05(金)20:01:12No.517064+
10月28日頃消えます[全て読む]
ワークマンの保冷ボトルが最高すぎる。
自販機で朝買ったペットボトルが夕方まで冷たかった。
何より水筒みたいに洗わなくていいの神。
家でも使ってる。
https://twitter.com/ponkotsu_yu/status/1554641078208188416
No.517067+商魂たくましいね
No.517069+スレッドを立てた人によって削除されました
スレッドを立てた人によって削除されました
経済@ふたば
No.517075+いいな
俺はサーモスの真空保冷水筒でいつもキンキンに冷えたドリンクを飲んでる
No.517077+スレッドを立てた人によって削除されました
スレッドを立てた人によって削除されました
スレッドを立てた人によって削除されました
経済@ふたば
No.517079+スレッドを立てた人によって削除されました
スレ消しとけよスレ主
No.517112+書き込みをした人によって削除されました
No.517129+カンブリアでサーモスの躍進回みた
直のみタイプを開発したからイケイケだな
No.517261+「セカンド冷凍庫」人気拡大 スリム型、温度切り替え…差別化進む
https://news.yahoo.co.jp/articles/729fdf0d3b7deba5cdeac893aa3f2d9380de947e

新型コロナウイルス禍による生活様式の変化を受け、大型冷蔵庫に加えて2台目の「セカンド冷凍庫」を購入する家庭が増えている。共働きの増加や食品のインターネット通販の拡大なども2台目需要を後押ししており、置き場所を選ばないスリム型や常温から冷凍まで温度切り替えができる冷凍庫など、ニーズに合わせた多様な商品が登場している。
No.517262+ちっちゃな冷蔵庫を使ってるけど、霜取りは手動だぞ
大型冷蔵庫みたいに自動でいい感じにやってくれないから、月1回は電気切って霜取りだ
No.517263+https://www.youtube.com/watch?v=8ICIomTHfG8



160467 B
Name名無し22/08/05(金)14:37:47No.517053+
10月28日頃消えます[全て読む]
よく最低賃金が上がることがいい事のように言われてて違和感を覚えるのですが
最低賃金が上がるということは、儲かっていない企業は人を雇えなくなる、
安くても働きたいという人の仕事が無くなるということではないのでしょうか?
それとも最低賃金が上がるときには、自営業や零細企業には人を雇うための支援でもあるのでしょうか。
No.517060そうだねx1マジレス
スレ主の言う通りです

それは「賃金の下方硬直性」の問題と呼ばれていて
ケインズの定理の一部なんですが
「非自発的失業」が発生する原因の1つである事は
数学的に証明済みです

どの程度深刻な結果になるかは、定量的に計算する必要がありますが
最近の韓国のような頭のおかしい上げ方をすると、
最低賃金付近で働いていた貧困層に集中して大量の失業者が発生し
社会不安と治安の悪化を招きます
No.517082+経済の理論だ法則だ。と言っても、現実に沿わない対応しかできないんじゃ
あくまで机上の空論とか、ただただ一つの現象のピックアップなだけだ

ン十年だのてめーの理想論で突っ走った挙句
国を衰退させまくるだけなんて歴史なんざ
何度もあるわ
学んでない。とか周り見てない。とか教科書に載り続けるんだよ
No.517083+↑ケインズの定理は数学だぞ

古代ギリシャ時代の定理が今なお正しいのと同じで、
一度証明された定理は永遠に正しいままですよ

ちなみに、日本政府は元からケインジアンですよ

なので賃金とかどうでもよくて失業者=雇用対策最優先なのですし
日本の公共事業も「公共財政投融資」として行われているのです

日本の失業率が他の先進国に比べて低いのも同じ理由、というか
まさに「ケインズの定理」そのまんまの当然の結果なのです
No.517091+>国を衰退させまくるだけなんて歴史なんざ

確かに日本は衰退している。
だけどアメリカに住んでいる平民よりはまし
ということをアメリカの現実を見たことない人間には理解しがたいのだろうな

>アメリカの貧富の差は、毎年3000億ドル以上の経済損失を生んでいる…最新研究で明らかに
>Ben Winck
>Jun. 14, 2022, 11:00 AM 国際

https://www.businessinsider.jp/post-254627
No.517094+俺は家族親戚含め割と結構良い暮らししてる
だから思うけど、ほどほどに良い暮らしで十分
あまり皆と格差が開くと生き辛くなる
人間は社会的動物だから突出すれば妬まれる
皆が生活苦の社会になれば治安風俗も悪化して
社会力が落ち国力も落ち結局俺は安心生活が困難に
そういうのは望ましいことじゃない 心の貧しい
人間が欲のほしいまま生きる社会は害だ 
断固政治的に矯正しないといけない 皆が人間
らしく生活でき楽しい社会を希望する
数字の効率だけで皆が幸せになれるはずはない
道徳両立・・あれ・・俺あの人と同じレベルだな
No.517106+最低賃金が上がってよろこぶのは最底辺の人間
No.517107+スレッドを立てた人によって削除されました
殺されて当然? 平和を望む人間の言うセリフではないな》
No.517111+最低賃金を物価との間に出来た隙間を埋める以上に上げると
その分が商品やサービスなどの価格に影響する
結果更なる物価上昇で生活は豊かにはならないよなぁ
No.517258+必要以上の蓄財をなるべくさせない政策が必要
一般国民は5000万以上の預貯金に課税50%
企業には人的資産厚生福利以外は髙い税率
宗教に厳重厳密な調査と課税 
No.517260そうだねx1最低賃金で雇わないと回らないようなクソ会社は
とっとと潰れてどうぞ


97670 B「値引きなし」パナソニック新戦略…家電価格を指定、量販店は「接客力で勝負」「アピール難しい」Name名無し22/08/13(土)13:46:33No.517228+ 11月04日頃消えます[全て読む]
パナソニックが家電販売店に対し、指定した価格で製品を売ってもらう取り組みを進めている。従来は販売店側が商品を買い取り、自由に値引きして売っていたが、パナソニックが売れ残った在庫を引き取る代わりに価格を決める仕組みだ。値崩れを防ぎ、商品のライフサイクルを延ばす狙いだが、値引きに慣れた消費者に受け入れられるかが焦点となる。

2割にまで
 「こちらの商品はメーカー指定価格での販売となります」
 大阪府内のある家電量販店では、パナソニック製のドライヤーが並ぶ一角に、価格とともにこうした案内が添えられている。
 パナソニックは2020年、販売店からの返品を受け入れる代わりに、販売価格を決める「指定価格制度」での取引を始めた。食器洗い乾燥機や冷蔵庫、洗濯機などの最上位機種なども対象となる。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220813-OYT1T50029/
No.517229+ メーカー側が販売価格を指示し、守らせることは独占禁止法で禁じられているが、パナソニックが在庫リスクを負うことで、実質的には自社による販売とみなされるため、違反にならないという。21年度は、この形での取引が販売額ベースで家電販売の8%を占めた。22年度には20%にまで増やす計画だ。

ニーズに沿って
 パナソニックがこの取り組みを始めたのは、量販店での値引き競争によって商品のライフサイクルが短くなり、商品改良の負担が増しているとの問題意識がある。
 家電は発売時から販売終了間際までに2割程度値下がりする。メーカー側は値崩れした価格を戻すため、毎年のように機能を追加したり、デザインを変更したりした新商品を出してきた。その結果、利用者のニーズから離れた過剰な機能を持つ商品も増えている。
 新制度の導入で、「付加価値のある商品群を、商品価値に見合った価格で買ってもらう」(品田正弘社長)ことにつなげたい考えだ。単なる改良ではなく、より消費者ニーズに沿った開発を進める狙いがある。
No.517230+まずは注視
 量販店側の反応は様々だ。上新電機は「どこも同じ価格なら接客力で勝負できる」と歓迎する。一方、別の量販店は「『交渉次第で安く買えるかも』という思いが来店の動機となるケースもある。メーカーに価格を決められたらアピールできない」と懸念する。
 パナソニック以外の大手メーカーでは「海外製も含め、価格競争は依然として激しい。値引きなしがどこまで通用するのか、まずは注視したい」(関係者)との声もあり、追随の動きは広がっていない。
 パナソニックホールディングスの梅田博和・最高財務責任者は「『店舗がショールーム化するのではないか』『値引き商品に消費者が流れるのではないか』など、様々な意見があることは承知している」と述べ、丁寧に理解を求めていきたいとしている。
No.517243+値引きしなくなったせいかどこで買っても大差なし
No.517245+岩波書店方式ですなー、これ
No.517246+>量販店での値引き競争によって商品のライフサイクルが短くなり
値崩れしなければライフサイクルが長くなるという理屈がわからん
No.517253+安売りしてると、まだ必要ない物なのに
安いから買っておこうという不合理な消費者心理が働く



476792 B
マルエーフェリー新貨物船「琉球エクスプレス7」進水 東京−志布志−沖縄航路に投入、23年1月就航Name名無し22/07/31(日)20:18:29No.516909+
10月23日頃消えます[全て読む]
マルエーフェリー(奄美市)は29日、東京−志布志−沖縄航路に投入する新造貨物船が進水し、
「琉球エクスプレス7」と命名したと発表した。2023年1月の就航を予定している。
全長191メートル、幅27メートル、総トン数約1万3650トン。車両と貨物を同時に積める
RORO型貨物船で、トレーラー187台、乗用車204台を積み込め、同航路に就航している
他船と比べ大型化した。同社は「沖縄向けの生活物資安定供給と
南九州から関東向けの物流需要に応えていきたい」としている。
https://373news.com/_news/storyid/160376/
No.516910+
26839 B
同社の新造貨物船は、17年就航の「琉球エクスプレス5」(約1万トン)以来。
広島県尾道市の造船会社で28日にあった進水式には有村和晃社長ら約30人が出席し、運航の無事を祈った。
No.516911+東京から沖縄にツーリングできる時代になったか
No.516933+
205531 B
新規建造が続くフェリー業界

No.516934+トラックの積載台数を大幅に増やし
ドライバーズルームを拡充してるのが今のトレンド
No.517251+東京ー志布志ー沖縄を結ぶ航路のトラック貨物輸送フェリーなんだから
一般j乗客や乗用車持ち込み客も載せて欲しいものだ



63611 B
『イカショック』ネットフリックス経営不振へName名無し22/08/13(土)14:19:42No.517233+
11月04日頃消えます[全て読む]
イカゲームは米動画配信サイトネットフリックスで公開するために制作された
韓国ドラマで、21年最大のヒット作になり数々の賞を受賞した。
だがその直後からネットフリックスの会員数増加が止まり、
韓国に関わると良くない事が起きると言う都市伝説の一つになった。
日本ではより顕著でネットフリックス視聴動画の上位はいわゆる韓流ドラマ、
次いでアニメで客層が極端に細分化してしまっている。
韓流おばさんとアニメファンには良いが、
他の人にはあまり魅力がない動画サービスになってしまった。
https://www.gizmodo.jp/2022/06/netflix-fires-300-people.html
No.517234+
106760 B
2020年のコロナ流行で世界的に在宅者が増えてネットフリックス会員数が急増し、
勢いに乗って同社は多くのオリジナル動画を制作した。その一つが韓国原作の「イカゲーム」で大ヒットしたのだが、それらオリジナル動画は新たな会員を引き寄せなかったようです。オリジナルアニメも日本のアニメ会社で制作したが、多くのアニメファンからは「それよりテレビ放送した旧作アニメを増やせ」という声が聞かれた。実際経費削減でオリジナルアニメを減らし放送済みアニメ配信を増やす発表をしたところ、多くのアメリカ人から歓迎の声が聞かれた。
No.517235+ 35108 Bアメリカでは数年前に地上波・衛星を問わず無料放送は終了していて、テレビは(ショッピングなどを除き)有料になっています。地上波の代わりとしてネットフリックスを見ている人が多く、彼らはオリジナル制作ドラマなんか期待していません。他局で放送されたヒット作をなるべく多く、なるべく早く見たいので、独自ドラマは障害物でしかない。21年10月から12月は830万人会員数が増加したが翌22年1月から3月は約20万人減少、4月から6月は97万人減少と経営に赤信号がともった。
No.517236+ 13352 B不振の原因に挙げられているのはアメリカなど世界的なインフレで支出を控えている、同業他社との競争激化、アカウント共有が挙げられる。月額料金はアメリカでは約10ドルから20ドルだが、他の人とアカウントを共有して視聴する人が増えている。「ディズニー+」を筆頭に「アマゾンプライム」「ディスカバリー+」「HBO Max」など同業他社が会員数を増やしネットフリックスは減少した。会員数を増やしたのはディズニーなど専門性が高くファン層がはっきりしているサービスで、ネットフリックスには特徴が無い。イカゲームや独自アニメを制作しても専門チャンネルではないので、ヒット作が会員数の増加に結び付いていない。
No.517237+
7089 B
先日グーグルのアルファベッドが決算を発表したが、YouTube広告収入は
年年比5%増にとどまり、原因はTikTok(ティックトック)との競争激化と言われている。TikTokは若者向けのショート動画専門で、ユーチューブも対抗してショート動画をやっているが「似合わない」印象をぬぐえない。ツイッターもTikTokを真似して動画をやっているものの、「なんでも屋」は視聴が伸び悩んでいるようです。専門性がない動画サービスは顧客を引き止めるのが難しく、入会しても短期間で他に移動する事も多い
No.517240そうだねx2このインフレではねえ
まず動画配信サービスから切られるかも
No.517241+あの国のあの法則恐るべしと言いたいが
情勢不安で世界的にインフレだしな
No.517248+「あの国の法則」はどーにもならん
No.517249+>不振の原因に挙げられているのはアメリカなど世界的なインフレで支出を控えている

アメリカの実質賃金は下がってるからまず娯楽や高額商品の消費が控えられる


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]