…No.106375+ もみぞうでヒロタ |
…No.106376そうだねx1毒蜘蛛を食べようとして舌を噛まれたグロ画像を今見たところだ。 「毒グモ 舌」で絶対ググるなよw |
…No.106402+あなたの書き込みの不確実性を検証するために、指定キーワードで検索を試行しました。 検証結果:準急〜通勤急行レベルの精神汚染度を確認しました。 金髪女性に見える女性の実食前の顔がはっきり見えないこと、また舌が腐肉ブロックになっている状態の顔全体が見れないことから、快特急行レベルへの昇格は困難と判断しました。 |
…No.106489+ 倉庫掃除してたら脱け殻落ちてたから拾って帰ってきた 食料品置いていないしゴキブリもいる環境じゃないのにアシダカグモって住み着いたりすんのかねぇ…感はあるが割りとでかかった |
…No.106491+>食料品置いていないしゴキブリもいる環境じゃないのに よしよしばれてない |
…No.106493+>よしよしばれてない うちの倉庫ってでかいフクラスズメが越冬しようとよく入ってきてるからそれを狙って食いに来てるんだろうか?って思った 昨日も窓にへばりついて日向ぼっこしてるヤツいたし(写真取り忘れたけど…) |
…No.106494+長い脚シャカシャカ動かすのに草木がいちいち機動の障害物になる自然下の方が この手のクモはつらくないか ゴッキーも外の世界では洞窟とかごく一部の特殊環境除けば外敵に怯えてひっそり隠れ住んでる弱き者だが |
…No.106496+>長い脚シャカシャカ動かすのに草木がいちいち機動の障害物になる自然下の方が >この手のクモはつらくないか 徘徊型の種類も基本的に捕食は待ち伏せだから逃げる時以外は全力で走り回ったりしない |
…No.106507そうだねx2 家の中は暖かいですね |
…No.106594+ ほったらかしにしてあったプラ箱ん中に軍曹Jr.みたいなのいた 縮れ毛が絡まって動けなかったぽかったんで取ってやったんだが、外に放して良い? |
…No.106447+ 本文無し |
…No.106448+アメリカでは培養肉が普通に売り出されるようになるまでになったので昆虫食という概念はもう来ないだろう 日本でも近く培養肉がわりと出回るようになると思う 牛を育てたりするとメタンとか出まくるけど培養なら出ないし |
…No.106449+アメリカで出回ってるのは代用肉(大豆とかで作った肉)だろ。 培養肉はまだステーキ一枚5万円くらいするので、特殊な人が買う程度。 |
…No.106462+ 本文無し |
…No.106467+理性のない未開の朝鮮人に文明を与えてしまった日本人 歴史に残る汚点 |
…No.106466+ 本文無し |
…No.106487+ある年の冬のこと、庭のミカンの木にアゲハの蛹があって春には羽化するのかなと思って毎日観察してたんだけど春が来る前に突然消え去ってしまった。消える前の日にシジュウカラがこのミカンの木に付いたり離れたりしてるの目撃したんだけどこの鳥って蛹食うのかな? |
…No.106497+ この状態で固まっとる |
…No.106498+ 変色しとる |
…No.106499+凍死? |
…No.106501+ 生きてた |
…No.106722+ いつ羽化するねん |
…No.106921+そろそろ羽化した奴が飛んでるのを見かけたから久々に様子を見たらしっぽのほうが黒くなって中身スカスカになって死んでたわ… |
…No.106953+ 1齢が10匹いたのだが、どうすれば |
…No.107010+↑ 全滅した 蟻かな? |
…No.106349+ありがとう。 たしかにチャタテムシのようです 刺したりはしないようで安心した ご紹介のHPは専門的すぎて読めないw |
…No.106350そうだねx1他の毒虫、不快がわくぞ |
…No.106351+>ご紹介のHPは専門的すぎて読めないw こういう専門的なページを見ている小学生がいて夏休みの自由研究で驚く様な発見をするんだぜ |
…No.106352+暇なオタッキー |
…No.106354+ そのページを作成している吉沢和徳はチャタテムシの研究でイグ・ノーベル賞を受賞している https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00443462 |
…No.106355+敬称を付け忘れてた お詫びして訂正いたします ×吉沢和徳 〇吉沢和徳氏 |
…No.106365+ 何の虫でしょうか |
…No.106366+チャバネゴキブリっぽく見える |
…No.106372+>何の虫でしょうか どひぃ 出入りしちょる |
…No.106456+書き込みをした人によって削除されました |
…No.106441そうだねx1タバコガかオオタバコガだね |
…No.106443+ありがとうございます!スッキリ。 手の上に乗ってきてかわいかったです。 |
…No.106404+ 本文無し |
…No.106406+ハラビロカマキリですかね!ありがとうございました!すっきりしましたw |
…No.106407+ 本文無し |
…No.106408+なぜか集中して産み付ける |
…No.106409+これは…コッソリ友達の家に置いてくる一品ですね? |
…No.106410+クッソ寒い真冬にうかつに部屋の中に持ち込むと速攻ワラワラと |
…No.106411そうだねx3やけに古そうな卵鞘だな |
…No.106418+ワラワラと孵化してから食うより 卵のうちに食う方がコスパ高い気がするな |
…No.106317+>逆作用ピンセット 駆除の現場だと「胸をつぶす」のに使うからなー 回収した巣板の間からワーカーを抜くときとか 胸をつぶすと、飛べない・歩けない状態になる |
…No.106319+https://www.youtube.com/watch?v=edfokGer_VA |
…No.106323+会社の敷地に乗っ取りに成功したばかりのキイロ混在のチャイロスズメの巣が 気づいたら巣ごといつの間にか消滅してたんですが キイロみたいにどっかで再営巣する場合がありますか? 結局殺虫剤でやられた気がしないでもないです |
…No.106325+>乗っ取りに成功したばかりのキイロ混在のチャイロスズメ 時期的にちょっとおかしいです 普通乗っ取りは6月上旬で、ホストの女王を殺したら、ホストのワーカーは1か月ほどで寿命を迎え、7月上旬にはチャイロワーカーだけになります 今の時期でも混在していたとしたら、ホスト女王を殺さずに女王が共存していることになります まぁ、私が知らないだけでそういうこともあるのかもしれません >再営巣する場合がありますか? 時期的に、チャイロのシーズンは終わっています 地域にもよりますが、関東の平野部ではすでに解散して巣はほぼ空です >結局殺虫剤でやられた気がしないでもないです ハチの出入りが減ったから採っちゃった とかかな |
…No.106327+発生期はもちろんいまではないです 7月下旬ですね そこからの定期的な観測してたつもりですが それがいつのころからか見られなくなっていたのです |
…No.106329+なるほど。茨城南部ならウチの駆除屋かも |
…No.106337+信州の高標高地帯ですのでだいじょうぶです 一応珍しいから退治しないでねとは通知していたはずですが… 「珍しい」って言い方はあまり好きじゃなくても一般人には説得力を持つのが難儀なものですね 今は山口まで分布を伸ばしているようなので珍しくはなくなってしまったようですが… |
…No.106345+ >珍しくはなくなってしまったようですが… 山梨・長野・岐阜・新潟などでは「探せば見つかる」虫ですが全国的には、「希少性」が高いです |
…No.106353+書き込みをした人によって削除されました |
…No.106417+>全国的には、「希少性」が高いです 今年は東京の多摩地区の公園でもチャイロ見かけたし増えてきてるのかも |
…No.106390+ホソヘリカメムシ? |
…No.106391そうだねx1 わざわざスレ立て気が引けてたからちょうどよかった 先ほどあまり見かけないクモが出たのですが、何というクモか分かりますか? |
…No.106392+スレ画はオオトビサシガメだね 刺されると痛いだけで、シャーガス病の危険は多分無い |
…No.106393+>わざわざスレ立て気が引けてたからちょうどよかった >先ほどあまり見かけないクモが出たのですが、何というクモか分かりますか? マダラヒメグモのオス |
…No.106397+ありがとうございます。 弱毒または無害のようなので安心しました。 |
…No.106399+ 今日秩父の城峯公園に冬桜を見に行ったらこの青い虫があちこち飛んでたのですすがわかる方おられませんか |
…No.106401+ 質問スレとして使ってよろしいですか? うちのアパートのドアに居ました横の覗き穴より少し小さい(15mmくらい?)サイズです |
…No.106403+No.106399はもっと大きくはっきり写っている写真じゃないとわからん No.106401はシロオビノメイガ |
…No.106405+No.106399はリンゴワタムシ他近縁のいわゆる雪虫と呼ばれる類のやつですかね…。 アブラムシ(アリマキ)の仲間ですな。 |
…No.106412+>No.106401はシロオビノメイガ ありがとうございます 落ち着いた色合いの綺麗な蛾でした |
…No.106382+チャタテムシだね 大きさが判らないがクロミャクチャタテとかそこらへんかな 珍しい虫ではない |
…No.106384+虻? くさぜみ? 複眼がとくちょうてき |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |