鉄道0@2022年03月ふたば保管庫 [戻る]


358070 B
Name名無し22/02/26(土)19:31:42 IP:119.238.*(mesh.ad.jp)No.825425+
4月05日頃消えます[全て読む]
阪和線の高架化で生まれた空き地は
何でいつまで経っても空き地のままなの?
No.825475そうだねx1複々線化するほどの需要もないんでしょうな
No.825479+>そうだねx8
>富山
「富山」とレスする人もいれば「そうだね」をつける人も多いって、ここはお年寄りの多いインターネッツですね
No.825480+現状の阪和線では複々線化の投資するレベルではないが、これだけ空地が有りながらこのまま放置するのかね
隣の南海も堺あたりまで続く空地は大昔確保した複々線化用地と聞くし、関西は余裕が有るというか需要が無いというか
No.825481+まあいつか日の目を見る日が来るかもしれない
赤川鉄橋だって無事複線化されたんだし
No.825483+今は信号や車両の性能が良くなったから 複々線化は必ずしも必要ではなくなった

今ある複々線も退避線さえできれば
いらないレベルのが多くなってきた
No.825488+
271148 B
阪和線のやつは関空新幹線の用地だよね。

No.825492そうだねx3あんな住宅地のど真ん中新幹線通したら延々130kmhぐらいに制限されそう
No.825493+>あんな住宅地のど真ん中新幹線通したら延々130kmhぐらいに制限されそう
通すなら地下かな。
外環道のようにトンネル工事で陥没事故が起こっても、用地内なら影響少ないだろうし。
No.825505そうだねx2
542259 B
>あんな住宅地のど真ん中新幹線通したら延々130kmhぐらいに制限されそう
何〜呼んだ〜?
No.825521+長居の踏切が無くなっただけでもありがたい、と思ってたら大阪を離れてしまった。



513021 B
Name名無し22/02/26(土)23:00:17 IP:120.51.*(vectant.ne.jp)No.825441そうだねx1
4月05日頃消えます[全て読む]
三田線と東上線の乗り入れが実現していたら、
6連の6000が休日臨で来ていたかも
No.825469そうだねx1乗り入れが実現してたら即8連化してたんじゃね?
どこにも乗り入れてなく輸送量が少なかったから6連で済んでたんだし。
No.825514+志木にも藤沢にもつながるから真の慶應線になってただろうな
というかそれが目論見だったんだろうけど
No.825517+書き込みをした人によって削除されました
No.825518+御成門-三田-日吉は繋がっているよ。
(御成門は元共立薬科大の薬学部キャンパス)
No.825520+なんと
いずみ野線に乗り入れれば湘南台も不可能ではない



301887 B
Name名無し22/02/15(火)09:38:47 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.824776そうだねx7
3月25日頃消えます[全て読む]
今もカッコイイけど旧塗装の方が似合っていると思う電車
No.825275+
195556 B
>なかなかいいな
>ロゴがうるさいかと思ったけどそうでもないし出来てきたけれどかなり色違うね・・ロゴに使ってる紫入ってる予想がもっとブルー寄りにしちゃったんだね。
No.825277+>かなり色違うね・・
コストの都合で色指定の特注品を使わず、出来合いのフィルムからなるべく近い色を選んだ結果な予感。
No.825279そうだねx1>コストの都合で色指定の特注品を使わず、出来合いのフィルムからなるべく近い色を選んだ結果な予感。
同じこと考えた・・
自分もコストダウン提案入れて発注先に喜ばれてたりするから他人事じゃないなぁ。
No.825295そうだねx3数年経つと退色してそんな色合いになるのかも
No.825312+>かなり色違うね・・
色相は同じくらいで彩度が高いだけに見える。
印刷と写真の違いかもしれないので、実物を見ないとなんとも。
No.825316+
126772 B
呼ばれた気がする

No.825345+退色を見越してるんですよ


まあウソですけど
No.825413+>退色を見越してるんですよ
実際赤みの強い青なのですぐに赤が抜けて青っぽくなると思われる。
No.825485+看板デザインやったときは色はなんでもいいけどまだ
3元色をそのまま使うと紫外線で退色するから混ぜた色にしてくれと言われた
No.825519+原色は有機系になります
当然、酸化して退色します



65130 B
Name名無し22/02/28(月)19:41:49 IP:61.192.*(zaq.ne.jp)No.825495+
4月07日頃消えます[全て読む]
東京メトロはここ10年車両の編成保存と
動態保存に力を入れてるね
No.825499+6000まだあんの?
No.825504+>6000まだあんの?
6000系はハイフン車(3両編成)と6102F(フル編成)
の合計2編成が今も動態保存中
No.825510そうだねx1
100476 B
その割にあっさり潰された06系…
てっきりこいつも東西線に召喚されるんだと思ってたんだが
No.825512+できればJRみたいに定員制有料イベントやって
見られる機会を作って貰えるとありがたいんだけどね
ブエノスアイレスから帰ってきた500形は特に…
No.825513+>できればJRみたいに定員制有料イベントやって
>見られる機会を作って貰えるとありがたいんだけどね
>ブエノスアイレスから帰ってきた500形は特に…
個人的には体験運転会も開催してほしいですね…
No.825515+
54617 B
>個人的には体験運転会も開催してほしいですね…
個人的"に"体験運転会やらなんやらはやってた
No.825516そうだねx1過去の鉄ヲタに悪行がずっとネットに残り続ける以上、
金貰ってもイベントしたくないんじゃないのかな?



644101 B
Name名無し22/03/01(火)01:12:27 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.825506+
4月07日頃消えます[全て読む]
サンダーバード、発進
No.825507+すんごい雨吹き込んできそうなんだけど実際どうなん
No.825509+
139173 B
当たり前にめちゃくちゃ雨吹き込むよ
大阪駅も雨が吹き込みまくりだがホーム屋根を未だ撤去出来ず



78685 B
Name名無し22/02/28(月)07:20:30 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.825484+
4月07日頃消えます[全て読む]
【伊予鉄道】「GoogleEarthで廃線跡に列車を走らせてみた」らめちゃめちゃ興味深かった「違和感ない」「面白い発想」

https://togetter.com/li/1851742

全国の廃線跡で見てみたい
No.825489+え、え、愛媛の大爆走。
No.825491そうだねx1森松線、残してたらドル箱だったかもしれんね。
No.825494+>東武熊谷線
>九十九里鉄道
>日立電鉄

もやって欲しい。
No.825508+
1245190 B
https://e-ticket.railway.uz/en/schedule/map
なぜか日本の廃線や計画線まで網羅してるウズベキスタンの鉄道サイトの情報と合わせれば捗りそう



173050 B
ロシアの鉄道の魅力Name名無し22/02/25(金)23:06:52 IP:153.200.*(ocn.ne.jp)No.825381+
4月04日頃消えます[全て読む]
結構速そうなのも走っていたり
No.825456そうだねx5>スレ画は広軌対応のついでに車体拡幅までしてたりカスタマイズにも応じてくれるっぽい
>台湾新幹線の後継もこれになったりして
融通利かないもんな東海日車
No.825462+高速運転の要であり高クオリティを要求される台車を広軌に変更してくれるなんて良いサービスだな。台車の製造メーカーはリスクしかなかろうに
No.825471+SZD(ソヴィエト国鉄)客車と言えば緑皮車か紅皮車だった時代
に乗ったな、外国人が買えるのは運次第だったけど3等車のプラッツカルトという開放寝台は激安だった
モスクワータリン間で日本円900円程度、2等4人個室だと3000円
外国人は通常これかさらに高い1等しか買えなかった
前世紀のソ連時代ね
No.825486+中国のカシュガルからワハーン回廊を通りアフガンを横断し
イランのマシュハドまで線路が引ければロシアに依存せずに大陸横断ができるんだ!
しかも全線標準軌!…と思いきやトルコに入ったところでレールが切れてて湖上連絡船があるの
No.825487そうだねx2>キエフが陥落したところでゼレンスキーが降伏しない限り
アメリカのイラクやシリア攻撃を見てれば結末はわかるでしょう。ベトナムとは違うよ。
No.825490そうだねx2>高速運転の要であり高クオリティを要求される台車を広軌に変更してくれるなんて良いサービスだな。台車の製造メーカーはリスクしかなかろうに
そりゃ顧客に合わせて再設計するでしょう
リスクばかり気にして造らないとか何のためのメーカーよ
No.825496+書き込みをした人によって削除されました
No.825497そうだねx1
1370775 B
一つの形式を東側諸国一円にばらまくというどっかの国鉄みたいな所業

No.825498+
127791 B
ロシア軍後方支援部隊には鉄道専門部隊が存在する
驚くべき事に部隊では2016年頃に装甲列車を復活させた沿線のゲリラ対策で有効なんだとか
No.825502+>>沿線のゲリラ対策で有効なんだとか
戦車や装甲車ですら火炎瓶攻撃で火だるまになりすぎて
窒息死してるのに こんなトラ仕様なんも役にも立たんわ
北朝鮮向けかよ



419889 B
Name名無し22/02/11(金)10:04:05 IP:153.148.*(ocn.ne.jp)No.824589+
3月21日頃消えます[全て読む]
富井電鉄が
No.824762そうだねx3>平成初頭
薬師線は近江鉄道の多賀大社線のイメージがあったんだけど
これ見たら京福の永平寺線がモデルだったのかな
No.825404+>>路線図あったんかーい!!
市内線の電車が出るのはいつ頃だろう。
No.825411+>市内線の電車が出るのはいつ頃だろう。
猫屋線で路面電車でてるじゃん。
つまり、港線はどこかの時点で改軌してると思われる。
No.825448そうだねx2
180733 B
正史?だとわざわざナローに改軌してんですよ港線
そして市内線はまた別の路線
No.825477+市場線ナローに改軌したってことは
国鉄との直通貨物やめたってことか。
No.825478+担当者ウッキウキで考えてるんだろうね
No.825500+>担当者ウッキウキで考えてるんだろうね
>市内線の電車が出るのはいつ頃だろう。

商品展開のためではなく、社員が単なる空想鉄マニアの可能性も・・・
No.825501+ここまでかにれいる無し
No.825503+>商品展開のためではなく、社員が単なる空想鉄マニアの可能性も・・・
どちらにせよマニアが考えてるなら天職だろうけど
そうでなかったらただの苦痛だな
No.825511+>どちらにせよマニアが考えてるなら天職だろうけど
>そうでなかったらただの苦痛だな
トミーという会社の性格上、そういう発想力の無い人物が入社しているとは思えんがな。



312874 B
Name名無し22/02/25(金)15:22:49 IP:126.166.*(panda-world.ne.jp)No.825367+
4月04日頃消えます[全て読む]
宿!
No.825370そうだねx3雪の宿を買え
No.825371そうだねx1まだ流石に品薄にはなってないかしら
雪の宿
No.825372そうだねx1無印東京品
No.825375そうだねx2宿河原行きじゃないのか
No.825376そうだねx1宿直!
No.825377そうだねx10
35125 B
>宿直!

No.825380そうだねx2以下パンと茶禁止
No.825383そうだねx1んちゃ!
No.825428そうだねx2>>宿直!
当時リアルタイムで見てて笑い転げたわ
No.825482+
186617 B
本文無し




534823 B
Name名無し22/02/26(土)01:28:44 IP:153.231.*(ocn.ne.jp)No.825388+
4月04日頃消えます[全て読む]
sennboku
No.825457そうだねx1
52512 B
京成3500に少し似てる

No.825458そうだねx1この頃の泉北もだったか南海にある
車内ドア上の張り出した部分が
ドアすぐに立たないと行けない時
なにげに持つのに便利。
広告や電光の邪魔になるしいらないものなんだろうけど
当時はその持つための混雑用だったんだろうか
いまそこまで混雑することもないんだろうけど
No.825460+>No.825439
ところが画像はオールステンレス車なんだな
No.825461+
2664066 B
>生まれは東急車輛なので遠縁ではあるけど、スキンステンレスなので直接の関係は無い感じ。
スキンステンレスなのはこっち3000と比べて武骨だがかっこいい
No.825463+>No.825461
なんか誤解されてるので補足
泉北3000は製造年次によってスキンステンレスから
オールステンレスになったんです
だから画像の車両はよく見るとオールステンレス
って話
No.825464そうだねx1東急でスキンステンレスは
5200(ギンガエル)
6000(ユタンポ)
だよ

シャッター工やってたけどさ
融点の違う物を溶接するのは大変だよ
No.825466そうだねx1
90895 B
本文無し

No.825467+>>No.825461
>なんか誤解されてるので補足
>泉北3000は製造年次によってスキンステンレスから
>オールステンレスになったんです
>だから画像の車両はよく見るとオールステンレス
>って話
確認しました有難う
南海6200同様ステンレスだと思ってた
てか3000て90年近くまで増備してたのね…
No.825473そうだねx1他の関西私鉄通勤車がこぞって窓上にヘッドライトがある中で、
泉北3000は窓下にあったので
関東私鉄車のような異端さはあった
No.825476+>泉北3000は製造年次によってスキンステンレスから
>オールステンレスになったんです
うろ覚えはいかんね。反省。


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7