軍0@2022年01月ふたば保管庫 [戻る]


191311 B
歩兵第11連隊の太平洋戦争Name名無し21/12/18(土)12:23:26 IP:124.18.*(commufa.jp)No.48157+
15日19:58頃消えます[全て読む]
太平洋戦争は、真珠湾の1時間前、マレー半島で始まった。快進撃を続けシンガポールを攻略した後、日本軍は過酷で理不尽な戦いを強いられる。作戦に参加した11連隊の戦争

1941年12月8日、日本陸軍はマレー上陸作戦を開始した。海軍の真珠湾奇襲に先立つこと1時間、太平洋戦争はアジアで始まった。英国が植民地としていたこの地域を占領し戦略資源を確保するよう命じられたのは、広島で編成された歩兵第11連隊。しかし、当初破竹の勢いで英国軍を撃破した兵士たちはその後、繰り返し苛酷で理不尽な状況に追い込まれることになる。生存者と遺族を取材し、知られざる11連隊の戦争を描く。

NHK BS1 初回放送日: 2021年12月19日

https://www.nhk.jp/p/bs1sp/ts/YMKV7LM62W/episode/te/Y6QX1Q88YY/
No.48174そうだねx1
148237 B
離島奪回などの任務を想定した、自衛隊の「水陸機動団」。その過酷な訓練に同行取材した。さらに、実態が厚いベールに包まれてきた「影の部隊」の実像にも初めて迫った。
12/18土17:30〜18:50http://www.tbs.co.jp/houtoku/
No.48780+水陸機動団のAAV7の転覆訓練見てて思ったんだけど、あらかじめゴーグルつけとくのはだめなんだろうか?上陸間際には外すのは前提として
No.48819そうだねx2当時の経験者から証言を得るのは
「記憶の変質」が避けられないから
もう辞めておいたほうがいい
と言っておられたライターの方がいますね
No.48825+マネーの虎で生き残って大成功したのは
うどん屋だけというのも因果な話た。

それも番組上ノーマネーだったのを生活倉庫の社長が救ったという。
No.48837そうだねx3>当時の経験者から証言を得るのは
>「記憶の変質」が避けられないから
>もう辞めておいたほうがいい
>と言っておられたライターの方がいますね
んなこと言い出したら米軍のアクションレポートしか信用できる記録ないじゃん
No.48871+>>当時の経験者から証言を得るのは
>>「記憶の変質」が避けられないから
>>もう辞めておいたほうがいい
KF誌で掲載していた渡辺洋二氏も一度連載を辞めた時の最終話で似た様な事を書いてたね
しかし敗戦で陸海軍共に報告書の類が廃棄処分したために生存者の証言を頼らなければいけないと中々難しいテーマですよね
自分が好きなテーマの特務機関なんかも戦後の証言しかないだけに判断が難しいですが・・・
No.49048+>当時の経験者から証言を得るのは
>「記憶の変質」が避けられないから
>もう辞めておいたほうがいい

あと、聞き取りの時期にもよるよねぇ
戦後が長くなるにつれ、年長者から亡くなっていくのは
仕方ないが、そうすると後年は指揮官クラスではなく
末端の兵士しか生存されてない可能性が高い
指揮官と兵士では戦場の見え方も評価も違うだろうし



478080 B
次世代ロジスティクス船Name名無し22/01/01(土)16:50:16 IP:180.18.*(ocn.ne.jp)No.49037+
1月30日頃消えます[全て読む]
Austal USA が米海軍から 2021/12/21 に、
NGLS (Next Generation Logistics Ship) の開発、
基本設計、トレード スタディに関する契約を受注した。
沿海域戦闘艦 (LCS : Littoral Combat Ship)、
フリゲート、LAW (Light Amphibious Warship) のような小型水上艦向けに、
洋上で補給支援を実施するための艦。
https://www.navalnews.com/naval-news/2021/12/austal-usa-to-design-u-s-navys-next-generation-logistics-ship-ngls/
No.49038+
8501 B
(Naval News 2021/12/22)

No.49039+アースタルか
No.49045+ 49048 B>LAW (Light Amphibious Warship) のような小型水上艦向けにAustal USAは軽水陸両用軍艦(LAW)の設計も進めていますこれはそれに随伴する高速補給艦の設計です
No.49046+ 63466 BSea Air Space 2021: Austal USA Unveils Its LAW Designhttps://www.navalnews.com/event-news/sea-air-space-2021/2021/08/sea-air-space-2021-austal-usa-unveils-its-law-design/
No.49047+ 86506 B本文無し



526375 B
ミサイルごそっと一度に投下 輸送機が攻撃兵器に一変するラピッドドラゴン…日本も無関係ではない?Name名無し21/12/31(金)11:35:18 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.48937+
1月28日頃消えます[全て読む]
「ラピッドドラゴン」は、現在アメリカ空軍で運用されている各種輸送機の貨物スペースにパレット式のミサイル発射装置を搭載して、大量のJASSM-ERを一度に発射することができることを目指したシステムです。パレットは、機体の大きさやペイロードの重さに合わせて、搭載するJASSM-ERの数を変更できるようになっていて、たとえばC-130輸送機であれば6発、C-17輸送機であれば9発のJASSM-ERをそれぞれひとつのパレットに搭載することができます。

 また、開発に携わっているアメリカの防衛関連企業大手、ロッキード・マーチンが公開している「ラピッドドラゴン」について解説した動画によると、C-130であればふたつ、C-17であれば4つのパレットを搭載可能と見られ、そうであるとすれば、C-130は12発、C-17は36発ものJASSM-ERを運用可能ということになります。
<略>
 この「ラピッドドラゴン」、実は日本も無関係ではないかもしれません。というのも、先ほど説明した通り、「ラピッドドラゴン」は輸送機に特段の改修を施すことなく巡航ミサイルの運用能力を付与することができるからです。
No.48938+したがって、航空自衛隊が運用しているC-130輸送機や、場合によっては国産のC-2輸送機でも、将来的には「ラピッドドラゴン」を運用することができるようになるかもしれないのです。

https://trafficnews.jp/post/114045

C-2輸送機が爆撃機になんて夢みたいだ
No.48959そうだねx10ミサイルを輸送して投棄しているだけですから爆撃機ではナイデスヨー(笑)
No.48994そうだねx3>ミサイルを輸送して投棄しているだけですから爆撃機ではナイデスヨー(笑)
あれれミサイルが米軍の誘導でどこかへ飛んでいくぞー(棒)
No.49044+>ミサイルを輸送して投棄しているだけですから

動画見たけど米らしい力技だなとw



1073307 B
中国の空母「遼寧」と日本の護衛艦「いずも」が沖縄で対峙Name名無し21/12/29(水)21:45:09 IP:180.18.*(ocn.ne.jp)No.48782+
1月27日頃消えます[全て読む]
中国人民解放軍海軍(PLAN)の空母遼寧(Liaoning)を監視中の
海上自衛隊の護衛艦いずもはその状態のままクリスマスを迎えたようだ。
統合幕僚監部の報道発表資料によれば遼寧を中心とする
空母打撃群の位置は次の通り。
先頃豪海軍との合同演習を終えた米空母カールヴィンソンは
これら空母に向けて北上しているとのことである。
沖縄の東で遭遇した中国の空母「遼寧」と
日本の護衛艦「いずも」は、くっつきながら南下中。
そしてアメリカの空母「カール・ビンソン」がそれに向かって北上中。
https://twitter.com/duandang/status/1473867205066461186
No.48934そうだねx2これ?
https://twitter.com/louischeung_hk/status/1476554009133518849
No.48941そうだねx1プレゼンス航海とかならともかく、こういう監視任務にいずも型は不適当
(通常DDに比べて高コスト&航空隊運用と言う独自任務があるけど
監視任務には過剰&自艦戦闘力・防護力がDDに劣る)と思うんだが、
海自があえていずもに当たらせているのはどういう意図があるんだろう?

と思ったけどカールヴィンソンの北上を見るに、
中国の空母に日米空母をぶつけるというプレゼンス作戦なら妥当か。
いずもには随伴艦はいるのかな?
No.48954+書き込みをした人によって削除されました
No.48955+書き込みをした人によって削除されました
No.48962そうだねx1>海自があえていずもに当たらせているのはどういう意図があるんだろう?
解析ですよ
いずも、ひゅうがはただのヘリ空母ではないのです
いろいろ芸達者な船です
中国艦隊の情報収集と解析が目的です
No.48977そうだねx3
119924 B
>プレゼンス航海とかならともかく、こういう監視任務にいずも型は不適当
シナの日本近海恫喝航行に対して対処能力を示したんだよ。まだF35Bは載せてないけど…シナ空母に対処するこちら側のカウンターパートを当てるのは当然でしょう。
No.49010そうだねx1まさか21世紀に空母に8インチを積んで砲艦外交する時代が到来!?(ナイナイアルヨ
No.49034そうだねx2
69243 B
時代はミサイルだよアニキ!

No.49041+どうだろうクリスマスや正月の期間にいつ戻れるかわからん追尾任務だから物資大量に搭載出来て館内でパーティ出来るいずもがチョイスされただけとかでは
あとは空母というより空母機動艦隊には絶対に一緒にいるであろう原子力潜水艦を追尾するのが本命だからいずもだったとか
No.49043+https://www.mod.go.jp/js/Press/press2021/press_pdf/p20211221_01.pdf

>北大東島(沖縄県)の東約300kmの海域において航行していることを確認した。

こっからずっと警戒監視してたんか、大儀だな。



39980 B
Name名無し21/12/29(水)21:54:42 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.48785そうだねx1
1月27日頃消えます[全て読む]
米議会、海軍のレールガン開発に資金供給を行うも開発継続は絶望的か
https://grandfleet.info/us-related/u-s-congress-funds-navy-railgun-development-but-is-development-despairing/

F2後継機開発に858億円、最新兵器「レールガン」などの研究費137億円
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20211222-OYT1T50149/

アメリカが諦めたレールガンを自衛隊は
どう実用化するんだろ?
No.49008+>火薬カートリッジだと瞬間的に大電力を
>発生できない?
実際に爆薬発電ってやのがある
特に磁気濃縮型爆薬発電機ってのは瞬間的な超大電力を出せるからレールガンに適した電力源とも言われてる
No.49009+火薬カートリッジの代わりにトリチウムを使えばもっと大量の電気が取れそうじゃね?(レーザー核融合)
No.49014+
59101 B
核融合が有ればなんでも解決しちまうー!!
ってのは置いといて爆薬発電の一つにこんな形のがあるんで真面目に薬莢式の砲弾みたいな構造に出来るんじゃないかな
No.49019+なー
No.49021そうだねx6
266430 B
>20発ごとに砲身交換しなきゃいけないガラクタ兵器に未来はないよ
アメリカには無理だっただが日本は成し遂げた
No.49031+
51845 B
>だが日本は成し遂げた
マスキー法の超厳しい排ガス規制を世界で初めてクリアしたのはホンダのCVCCエンジンだった。やっぱテクノロジーよな( ^ω^)・・・
No.49032+
59545 B
そういえばアメリカの今のリニアモーターカー計画は"MAGLEV2000"で総延長距離32kmの試験線を最高時速480kmで走行するのが目標らしい。(ちなみにリニア中央新幹線は竣工済みの山梨リニア実験線が総延長距離42.8kmで2015年に最高速度記録になった時速603kmを達成し世界最高記録を自己更新)

No.49033+GPSの小型化=民生化も日本が成し遂げました
No.49040+気持ちいいくらいになー並んでてちょっと笑っちゃった
No.49042そうだねx199式自走砲とか20年以上前の代物だけど装薬も含めた自動装填機能実現してたしね
アメリカだから問答無用で全部成功するってのは流石に無茶だ



55209 B
韓国現代重工、フィリピンからコルベット2隻を受注Name名無し21/12/29(水)04:50:06 IP:220.106.*(ocn.ne.jp)No.48755そうだねx1
1月26日頃消えます[全て読む]
本日、韓国の現代重工業(HHI)はフィリピン国防省(DND)から3,200トン級のコルベットの建造契約を獲得したと発表しました。

引き渡しは2026年までに行われる。HHIは2016年のフリゲート建造プロジェクトでもフィリピンから受注しており、2隻のホセ・リサール級フリゲートを建造している。

Naval News
https://www.navalnews.com/naval-news/2021/12/south-koreas-hhi-to-build-two-new-corvettes-for-the-philippine-navy/
No.48795そうだねx5そんな事は無いさ
頑張ればきっとIP:126.94.*(bbtec.net)さんでも追い付けるかもしれない
No.48804そうだねx1>No.48792
売ったら売ったらで文句言いだすでしょ?あなたみたいな物言の人は?
No.48805そうだねx3そいつ別スレでも頓珍漢なこと言ってるし相手しなさんな
No.48811そうだねx1>IP:126.94.*(bbtec.net)
黙ってDel
No.48813そうだねx1韓国はタイ海軍にプミポン・アドゥンヤデート(広開土王級駆逐艦ベース)を売ったり何気に大型水上艦案件は多い
No.48836そうだねx1規模的に似てるあぶくまが航続距離とヘリの問題で使えねえというのなら
用兵上遠くまで行かない、ヘリ格納庫ついてるとなれば十分使えるし
元が安いのに加えてエンジン、主砲、船体規模(全長)、レーダー
と要求に合わせてフレキシブルに変えられるようだから普通に優秀
No.48873+値段的に考えたらデータリンクとかCDSは積んでないんだろうな
No.48875そうだねx1ホセリサールではリンク16対応の韓国製の戦闘システム積んでるから同じように積むでしょ
海軍に当初予定してたタレス製並みの信頼性あること示さないと受け取りできないって文句言われたようだけど
結局受け取られたんだから試験して問題なかったんでしょ
No.49011そうだねx1まぁ同じメーカーに追加発注してるんなら気に入ったんやろなホセ・リサール級
No.49030そうだねx2そもそもホセ級との高い共通性を求めてるし実質単独指名では



177074 B
Name名無し22/01/01(土)00:08:13 IP:202.163.*(tcnet.ne.jp)No.49001そうだねx4
1月29日頃消えます[全て読む]
謹賀新年
No.49013+
87664 B
航空自衛隊公式より

No.49016+あけおめでございます(画像なし)
No.49017+
135649 B
海自公式

No.49022+
48219 B
航空総隊司令部
謹んで新春のお慶びを申し上げます航空総隊司令官の新年の挨拶を掲載しましたhttps://twitter.com/JASDF_adc_pao/status/1477013439478304768
No.49023+
45211 B
陸上自衛隊
新年、あけましておめでとうございます。本年も、陸上自衛隊 へのご理解及びご支援よろしくお願い致します。皆様にとって心穏やかな1年になりますよう、お祈り申し上げます。https://twitter.com/JGSDF_pr/status/1476934501292933121
No.49025+
36609 B
あけましておめでとうございます

No.49026+
68651 B
入間基地

No.49027+
361166 B
海上自衛隊 潜水艦隊
新年おめでとうございます。潜水艦隊は、本年も隊員一丸となり、様々な任務に邁進していきます。これからも引き続きよろしくお願いします。https://twitter.com/JMSDF_SBF/status/1476931407112917001
No.49028+
32212 B
航空自衛隊 新田原基地
明けましておめでとうございます2022年 も 新田原基地 を宜しくお願い致します。HP基地司令 新年の挨拶を更新しました(・ω・)ノhttps://twitter.com/JASDF_Nyutabaru/status/1476976448359452672
No.49029+
33039 B
横田基地
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。https://twitter.com/374AirliftWing/status/1477036844894146562



118699 B
海自潜水艦に長射程巡航ミサイル搭載…政府検討、地上目標も攻撃可能Name名無し21/12/30(木)06:51:47 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.48809+
1月27日頃消えます[全て読む]
海自潜水艦に長射程巡航ミサイル搭載…政府検討、地上目標も攻撃可能
12/30(木) 5:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/283bd25d15668c77e7a32965acfdafc6ac14f0ad

>政府は、海上自衛隊の潜水艦に、地上の目標も攻撃可能な国産の長射程巡航ミサイルを搭載する方向で検討に入った。

>配備は2020年代後半以降の見通しだ。
>搭載を検討しているのは、陸上自衛隊の「12式地対艦誘導弾」を基に新たに開発する長射程巡航ミサイル「スタンド・オフ・ミサイル」。
>射程は約1000キロ・メートルに及び、敵艦艇などに相手のミサイル射程圏外から反撃することを想定する。将来的には敵基地攻撃への活用も可能とみられている。

>潜水艦に搭載する場合、浮上せずに発射できるよう、垂直発射装置(VLS)を潜水艦に増設する方式や、既存の魚雷発射管から発射する方式などが検討されている。

やはり現有のサブハープーンでは、射程が短すぎて対艦・対地には役に立たないか
射程1000km級とはもはや和製トマホークだな
No.48987そうだねx5政治家の方便が方便とならずに、国民や政治団体がガチで信じて暴走するとやばい
EUの脱炭素とかEV以外発売禁止とかがその一例
その方便に政治が縛られると碌なことにならんから、何のために何をするのかは明らかにしたほうが良い
No.48989+なー
No.48992そうだねx16>自民党自体が中共とグルの経団連のお人形だから
>対中で火力投射装備揃えますなんて言えるわけがない…
せめて書き込む前に頭働かせながら10回は声に出して読めよ
No.49000+>IP:153.134.*(ocn.ne.jp)
せめて年越しくらい大人しくしててくれ
あと来年こそ生き引き取れ
del
No.49005そうだねx4>せめて年越しくらい大人しくしててくれ
>あと来年こそ生き引き取れ
新年早々申し訳ないけど多分その人は違うocnユーザーだと思う…
IPが違う
No.49012+今のハープーンUSMの後継として魚雷発射管から発射できる対地/対艦兼用ミサイルであれば持て余すことは無いし、魚雷との積載比率も変化させなくてよいから当面はそれで行くのが無難かね
USM撃つにしろスタンドオフで安全圏から撃てた方がいいし
ターゲッティングについては無人潜水艦、無人水上艇やシーガーディアンのセンサーとデータリンク中継で賄うとか
No.49015そうだねx3いま日本が獲得しようとしてる敵地攻撃能力って
何を狙ってどこを破壊するというものではなく
とりあえず一方的にやられるだけではない何なら反撃だって米軍だけでなく日本単独でもできますよ
ということを仮想敵国にアピールするためのものでないの?
そりゃ抑止力として機能するなら
やられたらやり返す!倍返しだ!(核による反撃)だろうけど
何も完全な抑止力でなくとも限定的でも抑止にはなる
そういう手段を積み重ねていくのが抑止による国家防衛だよね
No.49018そうだねx2現行の拒否的抑止の延長として保有するのか
それとも懲罰的抑止の能力を持ちたい中で全く評価が変わるし構築すべき能力も変わるから
そこをはっきりしなきゃいけんのだけど、そうじゃないと右も左も変な勘違いするのだよなコレ
No.49020そうだねx2ファントムの爆撃照準器をわざわざ外してから配備、なんて当時から考えると追い払う力だけではなく反撃する力も整備しようぜってのは感慨深いものがあるよね
兵器さえなければ平和を維持できる!なんてお花畑な思想をその総本山たる共産中国自身が現在進行形でぶち壊してるからねー仕方ないねーw
No.49024+
163035 B
>神戸で目撃された謎構造
こういう事だとさ



7023 B
対レーダーミサイル「SiAW」Name名無し21/12/30(木)15:56:57 IP:180.18.*(ocn.ne.jp)No.48856+
1月27日頃消えます[全て読む]
Northrop Grumman Corp. が、
SiAW (Stand-in Attack Weapon) に関する
二度目の飛行試験を成功裏に実施した。
A2AD (Anti-Access/Area Denial) 環境を想定した空対地兵装の開発案件。
https://www.trendsmap.com/twitter/tweet/1473298122264752135
No.48891+書き込みをした人によって削除されました
No.48924そうだねx1>F-35のレーダー試験もこんなだったね
こっちはまだ嘴っぽくてかっこいいんだよな
No.48931そうだねx1全然話変わるけどC-1間もなく全機退役でFTBどうすんのかな
No.48936そうだねx1C1が退役するんだから余った部品かき集めてFTB維持したらいいじゃん
どうせほとんど使ってないだろ
No.48953そうだねx1
45331 B
現在F35は機内ウェポンベイを改良し「サイドキック」アップグレードを遂行中
これが完了すればもっと大型の兵器が登載可能になりますこれもそのひとつ
No.48968そうだねx2
502987 B
この手の試験機や電子戦機ってどうしてもぶちゃいくになるよな

No.48970そうだねx1>1640926939607.jpg
ダクトテープで繋ぎ目留めてる訳じゃないだろうけれども何だろう
No.48983そうだねx5
33568 B
>この手の試験機や電子戦機ってどうしてもぶちゃいくになるよな
なんでや!EC-1ちゃんもEB-707さんもかわいいやろ!
No.48990+書き込みをした人によって削除されました
No.48991そうだねx1>これはシーカーに戦場を見せてちゃんと動くかを調べるから
>機体のでんぱを拾わないよう遮蔽体とかで包むためにお茶の水博士ヘッドになってる?
んにゃ
stand-in missleっつーのはステルス機で接近して標的にあてるやつ
従来の長距離から発射するstand-off missileの進化系っつーことだね
機首に設置しているのはウェポンベイを開く時に
ステルス性がガクっと落ちちゃう対策じゃないだろうか
Area Denialってつけてるのはステルス機にこれの搭載を標準にして
常に敵地にステルス機を滞空させて制圧しつづけることを目的にしているからだと思われる



60472 B
<独自>防衛計画の大綱 10年に1度の改定時期を見直しへ 安保激変で柔軟対応Name名無し21/12/31(金)01:26:58 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.48909+
1月28日頃消えます[全て読む]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3bd6f317792a107ab265035b154668a36bb0b289
防衛省が、おおむね10年を目安に改定するとしてきた「防衛計画の大綱(大綱)」について、改定時期を見直す方向で検討に入ったことが30日、分かった。5年ごとに装備品の購入計画を定める「中期防衛力整備計画(中期防)」も見直す。戦略環境が急速に変化する中で大綱と中期防を柔軟に改定していく必要が生じているためだ。政府は来年末までに「国家安全保障戦略」(NSS)を含め、これらの戦略3文書を改定する方針で、年明けから枠組みも含めた抜本的な見直しを本格化させる。

大綱は保有すべき防衛力の水準を規定するため、昭和51年に初めて策定された。おおむね10年ごとに見直すとしてきたが、初めて改定された平成7年以降、16年、22年、25年、30年と10年たたずに改定されている。北朝鮮のミサイル開発や中国の軍事的圧力など日本を取り巻く安全保障環境が厳しさを増す一方、先端技術の開発も加速し、10年先を見越した大綱策定が困難になりつつあるからだ。
No.48910+中期防は大綱で示された目標水準の達成を図るため、5年間で必要な経費総額と主要な装備品の整備数量を明示し、これを基に単年度ごとに防衛関連予算が編成される。昭和61年の初策定以降、おおむね5年前後で改定されてきたが、「情勢変化に合わせた柔軟な対応ができなくなる」(防衛省幹部)との見方がある。中期防には策定から3年後の見直し規定があるため、改定時期を3年とするのも選択肢の一つだ。

自民党は3文書について枠組み自体の見直しを求めており、20日に開かれた安全保障調査会(会長・小野寺五典元防衛相)などの勉強会では「日本にも米国の国家防衛戦略(NDS)に当たる防衛戦略が必要だ」などの意見が出た。
No.48911+大綱や中期防は、冷戦時代に防衛力整備を一定の限度内に収めるため導入された経緯がある。政府は昭和51年、国民総生産(GNP)比1%の上限枠を閣議決定。同年から防衛大綱を策定し、上限内での運用のあり方を規定した。62年にこの上限枠が撤廃された際、政府は61年から策定を始めた中期防によって、5年ごとに防衛費の総額を管理することとした。

そのため、大綱や中期防は、NSSやNDS、国家軍事戦略(NMS)などを整える米国の防衛文書体系と違い、戦略を示すものになっていない。日本が直面する脅威に対処するために必要な防衛力を反映できていないとの批判があり、防衛に詳しい自民議員は「防衛省にとっても見直しは長年の悲願だった」と話す。

防衛省は省内の防衛力強化加速会議で現状分析を進める。自民党が5月末までにまとめる提言を受け、政府は来年末までに3文書改定を終える見通しだ。


[0] [1] [2] [3] [4