…No.1318361+シートの幅やサイドカバーが邪魔だったりで 意外と足つきが悪かったりするよね |
…No.1318386そうだねx4ちびには厳しいがハゲには優しい それがバイク |
…No.1318413+書き込みをした人によって削除されました |
…No.1318414+ ![]() 173cm程度では、チビと言われる |
…No.1318428+>173cm程度では、チビと言われる それくらいの身長でも外人さんだと両足ベッタリだったりするんだよな… 短足の自分が憎い! |
…No.1318442+ノーマルで乗ろうとするのが悪い 自分の体に合わせてあれこれするのがまた面白い https://ameblo.jp/ducatitomeiyokohama/entry-11898690524.html |
…No.1318444+書き込みをした人によって削除されました |
…No.1318445そうだねx1>173cm程度では、チビと言われる ライポジの余裕考えると両足しっかりついてない程度の所に最適な身長があると思うぞ 勿論低かろうが高かろうが乗れるしプロもいるけど |
…No.1318466そうだねx1ローダウンは足回り特性の悪化とバーターだけどな |
…No.1318467+>ローダウンは足回り特性の悪化とバーターだけどな プレート入れる前に言われたけど背に腹は変えられんかった |
…No.1317962+https://www.youtube.com/watch?v=vJLKLB19Ijw |
…No.1318089+BMWのCMでハーレー軍団ですら道を譲るみたいな海外CM (列車まで道譲ってる) https://www.youtube.com/watch?v=f2WuPBePugY |
…No.1318090+海外消し忘れた |
…No.1318092+いいんじゃない、撮影は海外だしw BMW(車)vs. BMW(バイク)だったらどっちが譲るんだろ? |
…No.1318117そうだねx1>そういやちょい前、爆音ハーレーで墓参り来てたオヤジいたな >静かな霊園の雰囲気ぶち壊し 故人もバイカーだったんだべなぁ。 |
…No.1318166そうだねx5 ![]() 今はもうTVで流れることはないがラッキーストライクのCMはカッコエかったな〜 https://www.youtube.com/watch?v=7cIl_xHEV5o俺タバコ吸ったことないんやけど… |
…No.1318219+ ![]() 亡くなられた柳家小三治がバリバリ夕張のCMでバイクに乗っていたんだけど、画像も動画もみつけられなかった。 |
…No.1318360+>亡くなられた柳家小三治がバリバリ夕張のCMでバイクに乗っていたんだけど 小三治師匠はXJ750Eに乗ってたんだ。 自分も限定解除して最初に乗った、 シャフトドライブが静かで650ベースで 足付きも良かった。 ヘッドライトが電車みたいにデカかった。 |
…No.1318370+小三治師匠のバイク関連といえば、免許センターで更新の 時に見ることになる講習ビデオ、という印象なんだけど |
…No.1318412+>新 宮 霊 園 日曜日の朝だったけ?やってたの 最初と最後で違うバイクだ〜って、車両は、なんだ〜って考えてたの思い出したわ〜〜 |
…No.1317128そうだねx2軽いのもだけど125だけウィリーバーとか付いてるしなあ GSXはタイヤ浮いちゃって全然パワー発揮出来てないからしゃーないね |
…No.1318385+スタートのタイミングが合ってない様に見える |
…No.1318392+ ![]() >画像探したけどAVONのAV39、AV40が見当たらないw >当時オーナーズクラブのミーティングに160台前後集まった時に、大半がピレリーとミシュラン、国産とメッツラーが残りって感じだったがAVONは自分ひとりだったw>いいタイヤだったけどなぁあったよドルフィン商会この頃はフェアな値段でAVON良く使ってたんだけど、近年はあり得ない値段なんで選択肢に入らない使いたい… |
…No.1318397+書き込みをした人によって削除されました |
…No.1318407+>あったよ そうそうこれこれ!ありがとう! 熊が引っ掻いたかのようなパターンで知らない人から「え?これどこのタイヤ?」って尋ねられてた たしかこの次のシリーズ(もう少し引っかき傷が攻撃的になった感じw)も良かった タイヤのサイドが他の有名ブランドに比べて有り得ないくらい柔らかかったな |
…No.1318451+ ![]() どうせ攻めないから普段乗りは安タイヤでいいやと思ってDUROのタイヤ使ってみたけど新品から表面が波打ってたり衝撃的だったな Amazonレビューみたらボルトがタイヤに入ってる(刺さったんじゃなくて溶け込んでるの)やつもあったらしい使い心地は悪くなかったけどひび割れは早かった車と違ってフルサイズのバイク用はアジアンタイヤ(製造国でない)見かけないね |
…No.1318452+DUROのタイヤはKSR2やらスクーターに履かせてるけどなかなかよいぞ |
…No.1318463+DURO悪くないけどどれもレース未満スポーツ以上のコンパウンドなのかやたら減らないか? 安いしグリップもいいけど普段乗りにはへりが早いからコスパいいとは言えないな |
…No.1318472+ピレリってどう? ブリジストンやダンロップが一万違い位で手には居るんだけだ迷ってる |
…No.1318492+>ピレリってどう? >ブリジストンやダンロップが一万違い位で手には居るんだけだ迷ってる なんの銘柄(用途)かによるけどその質問の仕方する人はどれも使っても対して変わらないと思う が、まあバイク用ならダンロップよりは上かなぁ… |
…No.1318520+>なんの銘柄(用途)かによるけどその質問の仕方する人はどれも使っても対して変わらないと思う 用途はツーリングオンリーで! |
…No.1318552+>用途はツーリングオンリーで! 最近はアジアンメーカーの廉価品でもなければ性能的に不足することはないよ あとはプロファイルや構造からくるフィーリングの問題なので用途(長距離や峠を楽しく走る等)からモデルを選んで色々試して自分にあったタイヤを探すしか無いね |
…No.1318295そうだねx3田舎はまあ… |
…No.1318297そうだねx9バイクの単独死亡事故ってのも本当は幅寄せとか煽って接触とかあるのは知ってる |
…No.1318300そうだねx3そして事故後24時間越えたら死亡確認で死亡事故ノーカウント |
…No.1318304そうだねx2>18きっぱーに対して半日待ち当たり前の宮崎県。 >クソJRども。特に北部。 |
…No.1318326そうだねx1俺が乗った時延岡-佐伯間は急行型電車だった その後キハになり今は特急間合いらしい 18でやるにはいつの世もしんどい |
…No.1318338そうだねx1宮崎は交通の流れはすごくのんびりしてるけどマナー自体は悪くは感じなかったな 徳島と香川はぶつかるんじゃないかって勢いの幅寄せと割り込みが多くてホント怖かった |
…No.1318348そうだねx2ろくでもねえ県民。 話題がパチンコ・セックス・UMKしか話せんし。 貧乏農業県民。 |
…No.1318349そうだねx1>特に北部 宗太郎越えがボトルネックになるね ここを越える普通列車の筋を抑えてから前後の接続を考えていく流れで計画たててる 秘境駅好きで宗太郎駅で下車となると更に難易度が上がる 駅から時刻表がなくなって18きっぷ旅程が立てづらくなった |
…No.1317380そうだねx2>だったら俺は、その一つ後の世代になるな。 この教習車が出た時、 「REV、意味ねーな・・・」 って思った |
…No.1317388+>「REV、意味ねーな・・・」 教官にそのこと聞いたら「REV効かないので2バルブのままです」と言われた |
…No.1317398そうだねx1REVの時代までがホンダにとってのいい音のエンジンなんだよ カムギアトレインになってからのヒュンヒュン音にはホント萎えるわ |
…No.1317411+ ![]() >>カムギアトレインになってからのヒュンヒュン音にはホント萎えるわ つまり、こういう事だな。 |
…No.1317759そうだねx9 ![]() どいつも命知らずだったなぁ |
…No.1317809+ ![]() 俗車の集会 https://www.youtube.com/watch?v=xS5wKaD7Fmw |
…No.1318222そうだねx3こいつらは成人式が人生のピークでそのあとは墜ち続ける |
…No.1318246そうだねx2>俗車の集会 CB400SFが品薄なのは教習車需要もあるのかな |
…No.1318334+>教習車需要もあるのかな 教習所需要があるから無くならないとも言えるかな |
…No.1318336+後部の背もたれは珍走というイメージだけど、あれはかなり実用的な背もたれだぞ。 後ろに乗る奴にとっては背もたれがあるか無いかで乗り心地が全然違うんだから。 |
…No.1318190そうだねx4>TDR、最高にかっこいいだろ 同意する。エンジン壊れなきゃ今でも乗ってたな。 |
…No.1318192+>YAMAHAはヘッドライトが小さくて >カッコいいけど暗いんじゃ 1970年代はまだハロゲンじゃない普通の電球ヘッドライトが使われてるバイクがあったからなあ この頃のオフロードバイクやソフトバイクのヘッドライトなんて飾りですわ |
…No.1318196+書き込みをした人によって削除されました |
…No.1318271+>1970年代はまだハロゲンじゃない普通の電球ヘッドライトが使われてるバイクがあったからなあ >この頃のオフロードバイクやソフトバイクのヘッドライトなんて飾りですわ その為のSSリミテッドが用意してくれたCIBIEキットである (ソフトバイクは除く) 大体角か丸4灯に金具、もしくはライトケースごとのキットでまあ明るい世界が。 6Vのヨーソ球(死語)は電圧降下であまり明るくならんかったが 誰かRZRR用の金物持ってない? |
…No.1318278+ ![]() >1970年代はまだハロゲンじゃない普通の電球ヘッドライトが使われてるバイクがあったからなあ ハロゲンの前シールドビームだっけ? って暗かったの? |
…No.1318279+書き込みをした人によって削除されました |
…No.1318280+ ![]() >>1970年代はまだハロゲンじゃない普通の電球ヘッドライトが使われてるバイクがあったからなあ >ハロゲンの前>シールドビームだっけ? って暗かったの?当時基準では別に暗くない。日本車も商用車は90年代迄シールド使ってたし国産の日本向けはシールドビームはスクーター位でしか使ってないよ。レンズに白熱電球が入ってただけアメリカは法律でシールドビームのみだったんでそっち向け仕様はシールドモペットも準じるんでUS向けのにペダル付にはGE製の10センチ位のせんべいみたいなシールドビームが付いていた。VESPAもアメリカ廻りで入ってきたP200はシールドついてた日本も認可がアメリカSAE準拠だったので昔の外車が不格好なのはUS向けを入れてたから。縦目が丸四灯のシールドが縦だったりSMがこんななのはそれが理由 |
…No.1318284+XJ400の初期型 GT750 では使っていたって読んだから、 暗いの? って思ったのよ |
…No.1318288+>XJ400の初期型 >GT750 >では使っていたって読んだから、 >暗いの? って思ったのよ 切れた時単価が高いのと、バイク屋が他に出ない在庫置かなきゃならないからやめたんじゃないかな? 元々はシールドは明るくて安定しているからアメリカで共生になった経緯がある。 http://geo.d51498.com/motorcity_rally7488/text/headlight.htm 個人商店で使ってるような660の旧規格の軽トラやバンはまだシールドの車両がある(もう供給が無いので切れたらハロゲン灯体+h4に代わってるが)シールドと気付かないくらい明るい。異形ハロゲンの方が暗いのがいる |
…No.1318289+ ![]() >シールドと気付かないくらい明るい それは大抵がハロゲン灯体+h4のパターンだろうが、もしかしてレアなハロゲンシールドビームかも? |
…No.1318308そうだねx10ちなみに、すり抜け以前に後ろからバイクが来ても譲らない車は「追いつかれた車両の義務違反」 |
…No.1318310+>すり抜けしてきたなら堂々と先頭まで出て >一台手前に割り込むの、マジやめて こっちがバイクの時も車の時も、行けるスペースがあるのに手前で停まる変な奴は実際いるな バイクで普通に車列に並んでると真横に停まる奴もいる 意味不明だしお前ホモなのかと |
…No.1318322そうだねx1「二番目じゃダメなんですか?」 |
…No.1318323そうだねx6先頭まで出るのを許せないというドライバーがいるんだからしょうがない あと、バイクは右から抜くなというドライバーはたくさんいる 昔っから、バイクは左から抜くなというドライバーはいつも右に寄って走ってるし バイクは右から抜くなというドライバーはいつも左に寄って走ってる |
…No.1318337+>バイクで普通に車列に並んでると真横に停まる奴もいる 俺はすり抜けしないんだがよくいるね。 俺が居る所まですり抜けしてきたのに横で並ぶやつ さっさと行けよって思うわ |
…No.1318340そうだねx2すり抜けもマナーが悪いから嫌がられるんだ。 交差点先頭で左折で信号待ちしてる車の左に並んだり前に割り込むのはアウトだろ。 それは大人しく左折車の後ろで待てよ。 俺は左に寄せてるから左に並ばれる事はないけどな。 隙間があればそこはバイクが通る場所と決め込んで迷惑なんか気にしないバカが多い。 |
…No.1318342そうだねx2毎朝見てた下手なすり抜けするオッサン見なくなったが逝っちまったかな? |
…No.1318365そうだねx4>>俺が居る所まですり抜けしてきたのに横で並ぶやつ それはポールポジションのバイクより前に行っては失礼だと思うマナーだよ。 |
…No.1318389+すり抜けも一般道か高速道路から 意見が違うからなぁ |
…No.1318489そうだねx2>バイクで普通に車列に並んでると真横に停まる奴もいる 理由あったのかもしれないし一旦そこまでは許容する ただ発進時にダッシュもワンテンポ遅れもせずに完全並走してくる奴は流石に苦笑する |
…No.1318062そうだねx1もう少し小顔ならなー |
…No.1318063そうだねx1 ![]() >ベースがこんなんなんだからどうしよーもねーべさ いっぽう中国ではそいつの弟分?(CRF190L)が |
…No.1318086+>もう少し小顔ならなー スレ画みたいに斜め横からはいいんだけど 真横からだとバランス悪いね |
…No.1318107+>DCTツアラーとしてVFR1200Fの悪い所を全て克服してると思う VFR1200Fはツアラーなのに航続距離が短いという 致命的な欠点があったのに何故ホンダはそのまま発売しちゃったんだろうと思う 高速使わないと下手すりゃ200km前後で燃料ランプ点滅するのってどうなんだろう |
…No.1318112そうだねx3最小回転半径がゴールドウイングより厳しい3.5m |
…No.1318119+スペック詳しい人多いなー |
…No.1318204+>真横からだとバランス悪いね ところがコレが 前にこれくらいボリュームがあると、170〜180㎝がまたがった時にイイ感じ |
…No.1318208そうだねx3おいてある状態でかっこいいほうがいいよ派と人が乗ってかっこいいほうがいいよ派の争いも絶えることがないな |
…No.1318211+それが二輪の面白みでもあるな |
…No.1318213+「乗ってカッコいい」はバイクよりも乗り手のファッションや体系の方が重要なので 「置いてある状態のカッコよさ」を重視したい |
…No.1317976+深夜テレビ大阪19chで見てたわ 周回遅れかマシントラブルのバイクに思い切り追突してた |
…No.1317993+https://www.youtube.com/watch?v=yL4JEVm7Fuw |
…No.1317999そうだねx4 ![]() 宇宙歴801年7月26日没 25歳 |
…No.1318120+そのラインハルトちゃうw |
…No.1318141そうだねx2ジャック・コルヌとのハゲ同士の熱いデッドヒートを憶えているよ。 カッコよかったよ。 周りの人を含めてあまりにも長い間お疲れ様でした、 本人はご冥福を、 ご家族は心安らぎますように。 |
…No.1318149+ ![]() >ジャック・コルヌとのハゲ同士の熱いデッドヒート |
…No.1318168+周遅れちゅうかトラブルでスローダウンしてたのに突っこんだ気が。。。 ユーゴスラビアってのも時代を感じる |
[0] [1] [2] [3] [4] |