模型1@2021年01月ふたば保管庫 [戻る]


698338 B
PG アストレイ レッドフレームName名無し20/12/14(月)21:43:10 IP:110.5.*(asahi-net.or.jp)No.191194+
3月29日頃消えます[全て読む]
初PG完成記念
パール+キャンディ塗装で仕上げました
No.191270そうだねx6
1019433 B
比較対象はガンプラ同士のほうが良かったですね
それにしてもPGアストレイは可動範囲はいまいちで、首腰膝は画像の状態で限界まで曲げています
No.191271そうだねx4空気を読んで双方共に、いい加減にしてはいかがかな?
No.191272そうだねx4フミナそんなに大きかったのか
No.191274そうだねx2なー
No.191283そうだねx5元ezwebしつこいな
No.191285そうだねx12>IP:49.253.*(eaccess.ne.jp)
>IP:106.128.*(au-net.ne.jp)
どう見ても消えるべきはこいつらだろ
No.191314そうだねx6>フミナそんなに大きかったのか
逆比較になっとる!
No.191325そうだねx8>フミナそんなに大きかったのか
さりげなく水着の塗装が素晴らしい
No.191334+>比較対象はガンプラ同士のほうが良かったですね
「「さあ、お前の積みを数えろ!」」
No.191346+美しいです!



154606 B
ザク デザートタイプName名無し20/12/08(火)22:12:22 IP:133.186.*(nifty.ne.jp)No.191110そうだねx17
3月23日頃消えます[全て読む]
ザク デザートタイプ 作りました

太ももや 脛の足首側のラインとかは
設定画っぽい感じを目指しました
No.191237そうだねx14
221419 B
このスレに感化されて
とにかく自分も砂ザクを作りたくなり・・・絶対に完成しないのは分かってるけど手を動かさないと気が済まなくて、工作用紙で試作してみた。ちょっと溜飲が下がったw
No.191238そうだねx19>工作用紙で試作

不器用な自分から見れば
これ自体がすごく思える
No.191247そうだねx9>>工作用紙で試作
>不器用な自分から見れば
>これ自体がすごく思える
そうだね連打ですわ
こういうふうにキッチリ設計して作れる人尊敬しますよ

つか砂ザク人気あんな!
No.191249+>それとも¥300ザクかな?
それは伊藤霊一だったかが小田作例の再現やってたね
No.191250そうだねx1
472310 B
工作用紙で作るったってそれなりに手間はかかっただろうし
自分なら最初からプラバン切り出して張り付けるかな図面とか描けない性格なのでほぼ現物合わせまぁそれで迷走して切って貼って削ってるうちにゴミになってしまったりとか
No.191251そうだねx12>最初からプラバン切り出して張り付けるかな
サイズの小さいモノなら自分もそうなんですが・・・
モノがデカイので普段の感覚で切った貼ったすると
自分の場合、バランス的に「あらら?」ってなることが多いので・・・
一旦、紙工作でバランスを見てからプラ板に置き換えるという流れです。
プラ板で失敗すると勿体ない感じがしますけど、工作用紙はA3よりデカイサイズが5枚入りで100円くらい?なので安心して切り出せますし。
何より、子供の頃のワクワク感みたいなのがあって単純に「好き」なんですよね、工作用紙で何かを作るのがw
No.191254そうだねx2初代ブームの時に訪れたボークス本店に
1/60砂ザクが飾られてて度肝を抜かれたなあ
HJ誌にもないようなハイレベルな作品展示が一杯あって
No.191259+>1/60砂ザクが飾られてて
それってまさか、超絶モデラー大津好満氏の作品?
昔ボンボンでちらっと見ただけですが、めっちゃ衝撃的だったなぁ・・・
ある意味、メガ砂はそれに対するオマー(以下自粛)
No.191324そうだねx1>それってまさか、超絶モデラー大津好満氏の作品?
>昔ボンボンでちらっと見ただけですが、めっちゃ衝撃的だったなぁ・・・

大津さんが抱きかかえているように1/60砂漠用ザクを
持っている写真でしたっけ……?
今一つ記憶に自信が無いけど「こんなすごい作品なら
ぜひ誌面で紹介して!」という気持ちになったような覚えが

書庫の「ボンボン」本誌で確認すればいいんだろうが
寒いのであまり行きたくない(泣)
No.191328そうだねx8
72939 B
HGUCとのニコイチで支援




906141 B
2020まとめスレName名無し20/12/06(日)23:33:34 IP:163.58.*(itscom.jp)No.191080そうだねx18
3月21日頃消えます[全て読む]
早いもので12月の第一週が終わろうとしてます・・・
今年も「まとめスレ」を立ててみます。

去年から引き続いて30MMにハマったというか
一時期はロイロイの事ばかり考えてた年でしたw
No.191413そうだねx1>どれもスゴイんですが・・・特にゲルググに惚れました。

ありがとうございます!
1/60ゲルググは元が良いので、少し手を加えるだけでじゅうぶんでした
塗装は、以前ここで見せて戴いた「ドライブラシのみで仕上げる」ボカシ仕上げの塗装方法に見惚れて見よう見まねでやってみたものの、気がつけば何故かこんな荒々しいタッチの結果に…ゲルググはモノがデカいので、歯ブラシでドライブラシしてます
No.191426そうだねx1
670964 B
今年の作業はここまで。
>また新たな完成品を拝見したいです。ありがとうございます。励みになります!
No.191435そうだねx1
1691284 B
4つしか作れてないが去年は2つだけだったのでこれでもだいぶ増えた方だ…
とりあえず特殊コーティングパーツは塗装の手間なくいい感じの質感で助かる
No.191436そうだねx3
504285 B
とりあえず今年作った日本の艦船だけでも集合写真
海外艦船やそれ以外は来年に持ち越しになってしまった
No.191437そうだねx1
2181795 B
今年は大きいキットを一個も作れなかったなあ
ガンダムは10年ぶりくらいで作った前はデカールとかバリバリに貼ってたけど塗装しただけで満足しちゃった
No.191440そうだねx1
226953 B
今年は2つでした
出来たモノはいつも友人のチビたちにあげてるのにまだ手元に残ってるのが今の情勢なんだなぁと思ったり
No.191442+
856071 B
ダインの水転写デカールが間に合わなかった

No.191444+
807455 B
あ、これ忘れてた。
「ガンプラうどん」
No.191445+
2871553 B
今年は塗装ブースを新調したおかげで捗りました
それなのに積みは減りませんでした
No.191446そうだねx1
1510905 B
今年は初めて光造形で飛行機フルスクラッチすることができてよかったわ
ただただでさえ積みが多いのにゼロから生み出しちゃうせいで余計消化が遅れるという…あとストレスが貯まるとタミヤに逃げてたな



668391 B
1/144 Gアーマー 旧キットName名無し20/12/07(月)21:57:01 IP:180.27.*(ocn.ne.jp)No.191084そうだねx12
3月22日頃消えます[全て読む]
Gアーマー完成しました
No.191117+いろんなレスありがとうございます

>MGのはわからないけどPG UNLEASHEDのが近い気がする
今のはこんなこじんまりとしてるんですね
>あこがれのキットだったなあ…なつかしい
子供のころ買ってもらったはいいけどちゃんと作れなかったのでリベンジのつもりで作りました
>イメージモデルとして割り切ったほうが断然カッコいいんだもん。
このGアーマーは特にディフォルメを効かせてますね
No.191118+書き込みをした人によって削除されました
No.191119そうだねx3
601364 B
レスありがとうございます
>何気にガンダムはかなりいじってあるのねありがとうございます。右は合体用、左は騎乗用で使い分けてます>コアファイターのキャノピー枠はわざと塗っていないのかな窓枠を作れと申すか・・・モウイッパイイッパイヤ!窓枠らしいモールドもなかったので100均のホイルテープを貼り付けました>そらそうよ最近見たその画像がコレを作るきっかけになりました一応、子供のころのリベンジも果たせたと思うので満足です
No.191125そうだねx2プラモ狂四郎第一話のおかげでHGUCやMGやロボ魂が出た今でも
生きてるうちに完成させたいキットのひとつになってるわ
いいモノ見せてもらいました
No.191126+書き込みをした人によって削除されました
No.191131そうだねx1>うろ覚えだけど当時のホビージャパンかボンボンの記事で
>付属のコアファイターは実質1/72くらいの大きさ
>って書いてあった記憶
モデルグラフィックスにも1/72って書いてあったな
まあ1/144でもRGとコアブースターとHGUCと旧HGでもサイズ全然違うし…
No.191137+>だから90年代の再販辺りからシャーシ部が補強された金型に改修されてるよ
さらに履帯ベルトも長くなってる
おかげで今のは取り付け楽々(ただしそのままだと弾力で上側が膨らんじゃうけど)
No.191146+>騎乗用
こちらの詳細が私気になります
No.191148そうだねx4
638787 B
レスありがとうございます
>No.191125ありがとうございます今後の励みになります旧キットも味があっていいものですよ♪>こちらの詳細が私気になりますありがとうございます旧キットベースにジャンクやらパテやらアフターパーツやらで切って貼って作ったやつです
No.191165そうだねx2今見るとぺらぺらの旧キットシールドも新鮮でかっこいいな



1958058 B
Name名無し20/11/21(土)14:20:55 IP:123.198.*(so-net.ne.jp)No.190920そうだねx22
3月06日頃消えます[全て読む]
本文無し
No.191068そうだねx1>レッドポイントの工作上手いな
>参考にしたい
所々にある小さい赤い四角のやつのことかな?
それだったらどうやって作ってるのか自分も教えてほしいです
No.191073そうだねx3
337386 B
レッドチップですが、0.1mmのプラシートを0.5mmくらいの幅に細く切ったり赤く塗装して、必要な大きさに切断して使っています。
ただ、そのまま0.5mm幅にデザインナイフなどで切りだすと、カンナで削った削りかすの様に湾曲してしまうので、画像の様にマスキングテープを裏打ちしてからカットしています。カットした側面は必要に応じて、赤く筆塗りします。カット後のチップはクラフトボンド(木工用ボンド)を水で薄めたものを、貼り付け個所にチョン付けしてチップを張り付けています。乾燥すると、余分に付いたボンドも透明になり目立たないし、結構しっかり張り付いてくれます。作品のオリジンガンダム本体や武器、シールド裏面など含めて62か所に張り付けています。(画像だとそんなに多く張っている様に見えませんが....)
No.191074+書き込みをした人によって削除されました
No.191075+>No.191073
横からすみません
解説乙です。大変参考になりました!

ちなみに素人考えでアレですが・・・
プラ板に塗装だと端面の白を隠す場合には塗らないといけないのでしょうけど
カッティングシート等の赤とかオレンジを同じように小さく切って貼るというのはどうでしょう?
全体が赤とかオレンジなので切り口も同色になって、塗る手間が省けるのかなと思いまして
基材がシールなので接着剤を裏面に塗布する必要もなくて便利かなと

自分で試してみろよってハナシですがw
No.191077+チップよりも、個人的にはチップを貼る溝をタガネで彫るほうが苦手。きれいに四角にならない・・・」
単純に作業が雑だからだとわかってはいるんだけど。
No.191078そうだねx1> No.191075

ハセガワのフィニッシュシートも試しましたが、0.5mm角に切り出すのが難しいです。
また、切り出したシートをデザインナイフなどで拾うときに静電気で吹き飛んだりと扱いも難しく、粘着も強くて張り付けた後の微調整もなかなか上手くいきませんでした。

それ以外では、水転写デカールの赤ラインなどを切り出して貼り付けも試しましたが、小さく切り出して、水に浸して糊が緩んでから貼り付けまでの工程が結構大変で今の形に落ち着いた状態です。


> No.191077

自分も、筋堀は苦手で基本的に既存のモールドに埋め込んだりしています。
No.191079+なるほど、木工ボンドか
それならプラチップを侵さないのでいいですね。
今度使わせてもらいます。
No.191091+
469680 B
横からですけどハセガワのフィニッシュシートはガムテープに貼ってから切り出すと簡単ですよ
小さいと貼りづらいのは変わらないですけど
No.191100+>0.5mm角に切り出す
0.5mm幅ってことで話を進めると、アートナイフの大きいほうの刃は厚みが0.45mm(小さい方は0.35mm)なのでこれを2枚瞬着で貼り合わせたものを用意すればそこそこ簡単に切り出せるよ。

ただ結構切っ先を合わせるのが難しくて治具作ってやっても、なかなか同じ感覚で切れない……
No.191101そうだねx1解説ありがとうございます!
これを参考に自分もやってみます!



108783 B
1/72 TAKOM KRUPP RAUMER+Vs.Kfz.617Name名無し20/10/10(土)00:30:47 IP:60.42.*(plala.or.jp)No.190388そうだねx3
1月22日頃消えます[全て読む]
TAKOMのKRUPP RAUMER+Vs.Kfz.617です。
タコムが手頃なサイズで素敵なセットを出したので作りました。
No.190390+
124230 B
連接部分は可動です。
パーツは少ないのでぱっと完成します。
No.190391+
151456 B
アルケットミーネンロイマー前後
シューの継ぎ目消しはありますが、こっちもすぐ組める
No.190392+
72831 B
これで安全に地雷処理出来るのだろうか?

No.190393そうだねx1
129681 B
比較
フジミの10式と
No.190394+>アルケットミーネンロイマー
何のための車両なのかはさっぱりですがどこか可愛らしくて面白いですね
No.190395そうだねx9>1602257447297.jpg
エイリアン2のM577装甲兵員輸送車かと思った
No.190407そうだねx3>比較
>フジミの10式と
でかッ!こんな大きいんだ
No.190414そうだねx3
140430 B
>No.190394
こいつらは地雷処理車両ですねぇ>No.190395顔つきはにてますね>No.190407思っていたよりでかかったですね、地雷に耐えるとなると、吹き飛ばされないようにそれなりのサイズが必要なんでしょうね。
No.191067そうだねx1>でかッ!こんな大きいんだ
迫力のビッグスケールだな
No.191252そうだねx2
245477 B
これに似てる?




468392 B
イタレリ 1/9 トライアンフ 3 HWName名無し20/11/29(日)12:39:51 IP:219.126.*(icntv.ne.jp)No.191037そうだねx7
3月14日頃消えます[全て読む]
アクリジョンの存在を知って、
数十年ぶりにバイクを塗装で製作しました。

基本の塗装はアクリジョン筆塗りですが、
成形色が茶系色を生かして、
フレームの黒い部分はガンダムマーカで
塗りムラや剥がれで錆が浮いた効果を
狙って見ました。
No.191050+ハセガワの古いキットも確か1/9だったなぁ
DT1とかBMWとかあったやつ
No.191052+最近でもモンモデルという中国のメーカーが1/9のカワサキH2と
それに乗せられる女の子のレジンフィギュア出してるね
No.191053+西洋人の200mmスケールが1/9から来てるみたいね。
No.191066+
315157 B
ちなみに今回製作するにあたり参考にした実写画像との比較。
実車でもレストア済みだと妙にペッカペカなので自分としては結構イイ線いっているのではないかと思っていました。逆にヌリムラポリスの指摘が怖かったけど、まさかの新品〜との御意見。今週末『ちょっとダート走ってきた』風の仕上げに挑戦してみます。
No.191069+
1504850 B
ちょっと

No.191070そうだねx1
1498033 B
年季の入った

No.191071そうだねx1
1400768 B
感じに

No.191072そうだねx3
1431005 B
してみました。
模型的にも撮影もこれが自分の現状目一杯ですね。ふたばは俺の日記帳
No.191076そうだねx4>してみました。
良いですね〜!
何の説明もなく見せられたら実車?って思ってしまいそう。
まさに「The・機械」て感じでボルト&ナットな雰囲気がタマランですね!!
こういうのだったらリビングに飾ってても違和感なさそう。

フルカウルのバイクも好きですが、こういうメカメカしいのもイイなぁ・・・
No.191134+>その度に折れそうな心でドリルで穴を開け針金で軸を作り
>なんとか2週間ででっち上げたのが昨日の土曜日。
一つ折れては母のため〜
二つ折れては父のため〜

賽の河原ブラモ編からの脱出おめでとうございます
色の雰囲気があるからか欧州の街角に止めてあるって印象


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6