模型3@2021年01月ふたば保管庫 [戻る]


297834 B
Name名無し20/11/02(月)20:45:39 IP:150.31.*(iij4u.or.jp)No.190733そうだねx5
2月15日頃消えます[全て読む]
メカコレ ノイ・バルグレイを作りました
No.190755そうだねx22199メカコレはヤマトが昔のメカコレと大差ないサイズだったからダロルドとガイペロン級の小さいことに驚いた
ドメラーズと並べるためにそうなったような話も聞いたけどほんとかいな
No.190759そうだねx4>ドメラーズと並べるためにそうなったような話も聞いたけどほんとかいな
コストの問題も普通にあるんじゃね
総生産数はヤマトよりずっと少なくなると客から見てもわかるし
並べるだけの理由なら二艦セットとか小型メカ複数付けてお得感出せばいいのだし
No.190760そうだねx3買ってきていざ作ったら艦船が中指サイズってのはちょっと…
最近のメカコレ全般に言えるんだけど
No.190763そうだねx10メカコレはコレクション向きな大きさだけど
スケールを合わせたいって気持ちもあるんだよね
No.190765そうだねx5比較対象ないとメカコレと思えんな
No.190787そうだねx3
971311 B
台座を比較対象にしてみたよ
ドメラーズやアンドロメダも並べたら良いんだろうけど素組しただけで放置してるんで...参考に1/1000のスケールのもあれば良かったんだろうけどそちらは集めてないので代わりに1/700のドレットノートを
No.190865そうだねx3
82803 B
アンドロメダで支援
初めてメカコレ作って繊細なパネルラインに四苦八苦した思い出
No.190878そうだねx3やっぱアンドロはかっこいいなあ
No.190879そうだねx7>やっぱアンドロはかっこいいなあ
アンドロメダ級を三隻作って並べてアンドロトリ・・・
No.191136そうだねx1>>やっぱアンドロはかっこいいなあ
>アンドロメダ級を三隻作って並べてアンドロトリ・・・
出ったり消えたりしちゃうのよ(アーウー)噴いた



77265 B
ビグ・ラングName名無し20/10/28(水)00:44:25 IP:160.86.*(nuro.jp)No.190684そうだねx14
2月09日頃消えます[全て読む]
ジャンクパーツをかき集めてビグ・ラングっぽいものを作りました。
No.190710そうだねx1アラレちゃんのも改造して別衣装のを作って欲しいな
No.190711+書き込みをした人によって削除されました
No.190712+>全く別の関係ない作品を幾つも突っ込むなと
>ブログじゃないんだから

ブログやってたので同じように投稿してしまいました。


>スレ主は結局何を見て欲しいの?

ジャンクパーツを利用したり、パーツ複製をする楽しさを見て欲しかったです。


>ジャンクパーツ利用スレかな
>コロ助かわいいね大成功じゃん

皆さんのジャンクパーツ利用も拝見したいです。
No.190713+>ドラえもんに比べるとコロ助の立体物は少ないからとても素敵
>F先生の作品でキテレツが一番好きなんですか?

そうですね。コロ助の次に勉三さんが好きです。


>アラレちゃんのも改造して別衣装のを作って欲しいな

表面処理や色々な課題があるので、今度挑戦してみます。リクエストありがとうございます。
No.190718+スケール違いだけどカスペン機と一緒に飾れば萌えそう
No.190719そうだねx2こんな大物を・・・
凄いですね。とてもかっこいいです。
ビグラングにはオッゴのメンテナンスする
スペースがあるのですが、どう処理していますか?
No.190723そうだねx11ジャンク寄せ集めに見えないぐらい上手く纏まってるな
No.190724そうだねx3なー
No.190748+ゲルググの画像の右の方にボールがおる
左の方にはエッチなフィギュアも😍
No.190783+ビグラング風ビグロ バイラルジンのパーツがいい味だしてるな



2256308 B
Name名無し20/10/26(月)16:42:06 IP:101.141.*(eonet.ne.jp)No.190660そうだねx10
2月08日頃消えます[全て読む]
1/35 ダイビングビートルをビネット風にしてみました。
No.190670そうだねx1このMFには鈴蘭のマークは付けないのかい?
No.190674+
178112 B
お褒めいただき有り難うございます。制作中の写真ありましたので、貼っておきます。そ

No.190675+
253191 B
後ろ姿。各部の延長は、ケミカルウッズを使ってます。

No.190676+書き込みをした人によって削除されました
No.190677+
371111 B
サフ吹いて。

No.190678そうだねx4
429896 B
塗装します。

No.190679+>制作中の写真
リクエストに応えていただいてありがとうございます!
定番工作?の太もも延長はしてないのにちょっとびっくり。
各部の貼り足し工作が効果的で、すごくバランスが良くなってるのですね。
バックパックを上下逆にしたり、カンジキのステーにサスペンション追加してたり・・・随所に盛り込まれた工夫に頭が下がります。

ありがたく画像保存させていただきましたので、しばらく眺めまわして勉強させてもらいます!
ありがとうございました。
No.190680そうだねx5
267263 B
>最近駿河屋行ったら旧キットがかなり高騰してて
とはいえ、WAVEのプラキットが発売された影響で?一時期に比べたらSAKの値段もこなれてきてる感じもしますが・・・ということで、以前に駿河屋で買ったマーシィをビートルとお揃いカラーに塗ったやつで支援。ベタ塗りなのが恥ずかしいですね・・・
No.190715そうだねx3比べてみると関節の外し方というか
間が良くなってるんすねえ…
かっけえ
No.190730そうだねx3このドッシリ感たまらんですな



368243 B
MG F90UName名無し20/10/22(木)20:33:13 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.190610そうだねx6
2月04日頃消えます[全て読む]
F90に続いてMG F90U製作しました
組んでから頭部バルカンが黄色だった事に気づいたのは内緒
No.190655+>削るといい匂いするよね…
そんな匂いフェチがいるなんて…

>これだけでもかなり印象が違うね。むちゃくちゃカッコ良い!
やっぱりポーズ大事ですね
F90も撮ってやりたいですが奴はもう固定モデルと諦めてます…

>おおっ! 再投稿ありがとうございます
>申し訳ないです……大丈夫だと良いんですが
大丈夫ですよ〜
おかげで好評なようで、ありがとうございました
同じ設定で撮ったつもりですがちょっとサイズ小さい(暗いし)のが残念ですが、ご勘弁願えればと思います
No.190657そうだねx5
965780 B
>組んでから頭部バルカンが黄色だった事に気づいたのは内緒
あ・・・俺もだ
No.190669そうだねx2>何より塗装が剥がれまくる!
塗装が終わったら1液式のウレタンクリアお勧め。
(1液式は扱い簡単でオススメ)

1、ウレタンフィニッシャーEXと専用シンナーを1:1で吹く
2、1000-2000あたりで軽く研ぐ。
3、艶消し等で仕上げる。

塗膜が固く丈夫になって多少ぶつけても塗膜剥がれなくなります。
No.190671+>あ・・・俺もだ
シールもないのでほんと盲点でしたね
やっぱりミッションパックがあると迫力がありますね
この時期の機体はメタリック系が似合ってると思います
No.190672+>1液式のウレタンクリア

興味があるんですが、関節部分や
丸軸部分とか、塗膜が強くなった分、
逆にハメこみづらいということは
ありませんか?
No.190673+>No.190669
おおこんなのあるんですね、ありがとうございます
次回製作するものはまだ決めてないですが
参考にさせていただきます

アンクルガードの接続部なんかがわかりやすいですが
直接テンションかかる場所が丸見えだったりするんですよね
はめ込むときどうしてもメリっといっちゃう…
No.190689そうだねx2
1613366 B
ウレタン層ができるのでサフ前にペンサンダー+1000番やすりでクリアランスを確保したほうが良いです。
接続部分はマスキングして塗装しないとか、ウレタンクリア後に仮組しながら調整してます。ガンプラの製作途中の写真が無かったので同じバンダイの作例で①ウレタンクリアーをサフを吹くように斜めに直線的に吹きます。(クルクル回さない)②ドライブースなら6時間、自然乾燥なら2日後1000-4000くらいで滑らかに③つや消し等で仕上げウレタンクリアの上に再塗装可能ですが再ウレタンしないとメラミンスポンジでこするくらいで再塗装部分が簡単に剥がれます。(グラデーション塗装に便利)
No.190693+ラッカー系のつや消し(特にMRカラーGX114とか)はウレタンに結構食いつくので剥がれづらいのですが、
もし部分的に剥がれても軽く周辺を1000-4000くらいで砥いで
2-3回つや消し吹けば修復可能です。

名人も言ってましたが、ガンプラはガシガシは動かしたい。
No.190694そうだねx1>IP:39.111.*(nuro.jp)

ご指南ありがとうございます
今後の参考にします!
No.190695+>IP:39.111.*(nuro.jp)

ご丁寧にありがとうございます
今まで作ったら棚にいれてそのままでしたからね
参考にさせていただきます



1164195 B
ザンジバルモンスターName名無し20/10/19(月)21:46:32 IP:122.135.*(mesh.ad.jp)No.190552そうだねx26
2月01日頃消えます[全て読む]
ザンジバルです。ケーニッヒモンスターを見て思いつきましたw

完全変形します。
No.190628そうだねx1>蛇足感あるよね
ですよね。好きな人には悪いけど。

>もうちょっと仕上げが整ってたらな
カハッ!?・・・・・・ガク。
理解はしてるのですが、解決策が・・・いや、練習有るのみなんですけどね、何か良い動画探すかな〜。

>ザクを発射するんだよ!
正に核ミサイル!
>ザクの素を食べさせないと…
やっぱりビックリドッキリw

>板野一郎がVFX-2のインタビュー記事で
やはり!?
No.190681そうだねx1>ビグ・ザウールだっけ
ビグザウーラだね
ビグ・ザムールと混じってる
No.190702そうだねx6
209510 B
>大根4のヤマト、アルカディアの
>マクロスお呼びで?
No.190714そうだねx3たまたま訪れていた宮武氏に原画を頼んだらしばらく考えた後に
棚からアニメージュ持って来て見ながら描いたエピソードに噴く
No.190716そうだねx1砲身は差し替えだろ・・って見てみたらちゃんと綺麗に収納されてる完全変形なの凄い・・・・
ザクがマゼラアタックになるやつみたいに公式もまたこういうの出して欲しいなぁ
No.190717そうだねx2>たまたま訪れていた宮武氏に原画を頼んだら
その完成した原画見た庵野が「これダメだパース歪んでる」と修正しまくった話
No.190726そうだねx1>綺麗に収納されてる完全変形なの凄い・・・
ありがとうございます。今回は完全変形を目指しましたw
No.190727そうだねx1良いものを見せていただきました。眼福♪
No.190728そうだねx12
195817 B
>お呼びで?
そいつの左腕から発艦するバルキリーはきっとこんな感じ。※FILMではVF-1Aが頭部からビームサーベル抜刀してましたが
No.191266そうだねx1>これで連邦に勝つる!
しかし連邦はペガサス級が分解装着され
音速を超える攻撃を放つ巨大ガンダムを開発していた!



2436228 B
HG 89式ベースジャバーName名無し20/10/19(月)17:17:07 IP:118.2.*(ocn.ne.jp)No.190524そうだねx5
2月01日頃消えます[全て読む]
89式ベースジャバー中距離支援仕様です
ベースジャバーのコクピット部から上に初期型ガンタンクの上半身を繋いでいます
No.190624そうだねx6
34658 B
>1603417496972.jpg

No.190625そうだねx6
98148 B
>ジャムルフィンのブースターもそれが元ネタっぽいな
ジャムルフィンのは惑星間航行用核パルスブースターという弩級のかっこよさ!
No.190626+>ジャムルフィンのは惑星間航行用核パルスブースターという弩級のかっこよさ!

ムサイとジオングの合体でも良さそうな
No.190631+>ムサイとジオングの合体
ムサイじゃさすがにデカすぎるでしょw
せめてコムサイで。
No.190633そうだねx2ガンアーマーは正しかったんだな
No.190649そうだねx2良いデザインですな
No.190654そうだねx2>ジャムルフィンのは惑星間航行用核パルスブースターという弩級のかっこよさ!
後ろが本体では?
No.190682+>ムサイとジオングの合体でも良さそうな
よい的になりそうな気がしますがw
>ムサイじゃさすがにデカすぎるでしょ(^^;
>せめてコムサイで。
カッコ悪い!!w
>ガンアーマーは正しかったんだな
ガンアーマー知りませんでしたm(_ _)m
ググったらSD・・・?
>良いデザインですな
ありがとうございます!
>後ろが本体では?
言われてみればジャムルフィン要りませんねぇw
No.190784+>ベースジャバースレってことでOK?
ベースジャバーが小型ランドシップに
この発想はなかったぜ いいね
No.190785+>過去作のジャバー級ランドシップ(ランドクルーザー)
ウォーカーギャリア4機使うってゴージャスですね



165381 B
1/35 TAKOM KING TIGER Pz.Abt.505Name名無し20/10/18(日)18:00:40 IP:60.42.*(plala.or.jp)No.190504そうだねx19
1月31日頃消えます[全て読む]
タコムのキングタイガーです。

このキットは装甲板の厚さもスケールダウンが売りで
フルインテリアを如何するかって考えるとカットモデルに行き着きました。
No.190561+
126817 B
コメントありがとうございます
AFVのインテリアって普通に作っても見えないのでどうやって料理するか悩みどころですねアッパーハル接着前
No.190562+
108229 B
こうやって見ると切断面ガタガタ・・・
エンジンだけ作って長いこと放置してましたが、メルカバMk.2D作ってから車体切ったので実際の作業は1週間ちょっとですかね
No.190563そうだねx7
128197 B
五右衛門はいないので
閣下置いときます。
No.190602そうだねx4すんげぇ!
感動した。
てか、ケーニッヒティーゲルの操縦席って右側にあったのね。
このカットモデル見て初めて知ったわ。
No.190603そうだねx13何が良いって切断面の色が赤
分かってらっしゃいますね
No.190609そうだねx1弾ってこんなに大きいんだって実感した!
No.190635そうだねx2俺もこんな模型を造りたいぜ
No.190652そうだねx2
137471 B
カットモデルと言えば、
←こんな風にカット入れるのが多いケド、まさかの『斬鉄剣』切り!w逆に製作は大変だったと、思います。
No.190683そうだねx1
85989 B
カットの元ねたです。
(画像は博物館のサイトから)
No.191434+子どもの頃読んだ図鑑思い出してうるうるするわ
模型のカッタウェイは良い
むかーし大阪の交通科学博物館にあった
ティーガー1の状態のいいエンジン
いまどうしてる?とぐぐったら
カッタウェイにされてて絶句したのも思い出したが


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6