経済1@2019年09月ふたば保管庫 [戻る]

151578 B


9月26日頃消えます[全て読む]
これ作ろうと思ったやつ脳ミソどうなってんだよ

よく企画通ったな(感嘆)

さすが日本だ

意外と売れてるww


136637 B


10月06日頃消えます[全て読む]
朝鮮の通貨の価値は、日本円の10分の1以下です

60002 B
今年も来たぞ


テロですね

そういえば、次の500円玉は
他の国が真似できないように2色になるんだって?

ウォン硬貨
わざと
似ているように作ってるの?

そうなんだよ
戦争が始まれば敵国の経済を破壊するようにね
これはその一つ

>似ているように作ってるの?
理由はいくつかあるが、一番大きい理由は
日本の自動販売機とか ATMみたいな硬貨を扱う機械や器具をそのまま流用できるように
日本政府から何度抗議されてもサイズを同じにしてるんだよ
韓国にはそういう物を自力で開発して実用化するだけの能力が無いから

本当に寄生虫そのもの

だから、これ日本国内への持ち込みを違法化すべきなんだよ

今年もまた朝鮮コインで払おうとした犯罪者がいるそうで

13595 B
在日は祖国に帰れ


悪意しかないな


59769 B
【米ファイザー】特許切れ医薬品事業をマイランと統合で合意

9月30日頃消えます[全て読む]
米製薬大手ファイザーは特許切れ医薬品事業を分離して、後発医薬品
(ジェネリック)大手の米マイランと統合することで合意したと発表した。
ファイザーはこの数年、画期的新薬、低利益の特許切れ医薬品、
大衆薬の三分野に事業を分割させる計画を進めており、今回の発表はその一環。
昨年12月には、英製薬大手グラクソ・スミスクライン
(GSK)と大衆薬事業を統合することで合意した。
米議会やトランプ大統領が薬価引き下げ要求を強めていることを背景に、
製薬業界はこのところ圧力が高まっており、業界再編が相次いでいる。
ファイザーは、抗がん剤の「イブランス」や肺炎球菌ワクチン
「プレベナー」などより収益が見込める革新的な薬品を維持する。
https://jp.reuters.com/article/mylan-pfizer-idJPL4N24U3UT

46458 B
一方、統合後の新企業は性的不能治療薬「バイアグラ」やコレステロール薬
「リピトール」、マイランの急性アレルギー反応緩和薬「エピペン」などを手掛ける。新企業は2020年の売上高を190億─200億ドル、フリーキャッシュフローを40億ドル超と見込んでいる。 本社はデラウェア州に置き、ファイザーのアップジョン事業部のトップであるマイケル・ゲトラー氏が率いる。 マイランは、ヘザー・ブレシュ最高経営責任者(CEO)が統合完了後に引退し、ロバート・コーリー会長が新会社の会長に就くと明かした。 統合の条件によると、ファイザー株主が新会社株の57%、マイラン株主が残りを保有する。 マイラン株は年初から先週末までに約30%下落。この日午後の取引では約14%高。ファイザーは約2%安で推移している。

あいかわらずの変幻自在っぷりだな

さすが世界最高企業のひとつ
なんでもありだな

これだこれ
日本に足りんのはこれ


265287 B


9月29日頃消えます[全て読む]
札幌市の家電量販店から扇風機が消えた日
https://twitter.com/ttteeeuuusan/status/1156161174322343936/photo/1

そもそも北海道で扇風機が必要って自体思いつかんよね

>そもそも北海道で扇風機が必要って自体思いつかんよね

札幌の最高気温は普通に30度を超える

クーラー取り付け要員が圧倒的に足りない
結果扇風機に殺到する

扇風機は数年前でも普通に必須だったと思う
冷房だけじゃ流石に使う期間短いし暖房と兼用できるようなエアコンは高いしとりつけに時間かかるしでじゃあ扇風機置く量を増やすって選択がされたんだと思う

残暑だ


68365 B


9月24日頃消えます[全て読む]
フォートナイト x @UNIQLO_JP ...🔥近日登場!
https://twitter.com/FortniteJP/status/1154482305643139072/photo/1

『フォートナイト』は、Epic Gamesが販売・配信するアクションビルディングゲーム、
サードパーソン・シューティング、バトルロイヤル、プレイヤー対モンスターゲーム。
対応プラットフォームはPC、PlayStation 4、Xbox One、Nintendo Switch、iOS、Android。

( ・∇・)What?

(`・ω・´)キリッ


1825682 B
MMT(現代貨幣理論)と緊縮財源病。

10月30日頃消えます[全て読む]
この本もう読んだ?

MMTの基本理論

1 自国通貨を持つ政府は、財政的な予算制約に直面することはない
2 全ての経済は、生産と需要について実物的あるいは環境的な限界がある
3 政府の赤字は、その他の経済主体の黒字

おカネの定義

1 おカネの単位(円、ドル、ユーロなど)
2 財務と債権のデータを記録する仕組み
3 譲渡性
4 担保

日本円現金紙幣は「日本銀行の財務」であり
紙幣保有者の「債権」
銀行口座のデータは銀行にとっては「財務」(債権者は口座主)

じゃあなんで自国通貨を発行してたジンバブエやアルゼンチンがあんなことになっているんです?

経済成長が行き届かないのに
金だけ工面したって、栄えない
そういう事だろ
都会の一歩外は原始人レベルのインフラ
(まぁ、スマホとか服装とかは都会にに準拠してるのだが)
金持ってるのは、都市部のみ…というか、役人だのの袖の下
まして、しょっちゅう紛争によるガタガタを何とかすらできない
この辺は西欧諸国の所為もあるからして…

そんなんじゃ、うまくいかんの当たり前
鶏口となるも牛後となるなかれ?頭でっかち尻つぼみ??

>じゃあなんで自国通貨を発行してたジンバブエやアルゼンチンがあんなことになっているんです?
全ての経済は生産と需要について実物的あるいは環境的な限界があると説明しているだろ?日本みたいにデフレギャップ(本来の供給能力より総需要が少ない)な国ならともかく供給能力も無いのに総需要だけ増やしたらインフレギャップが発生する
政府の国債発行、財政出動が過大過ぎて供給能力の不足に拍車がかかるとインフレ率が健全な水準を超えて上昇してしまう

緊縮財源の為なら歴史のねつ造も平気でやる
それが財務省
PB黒字は誰かの赤字
国民に赤字を背負わせるには無理
なら海外だ

政府が発行した国債を日銀が買っても増えるのは日銀当座預金(使えるのは政府と金融機関のみ)
現在日銀当座預金残高は405.2兆円
デフレで需要が無いのに日銀当座預金を借りる銀行はいない
政府は緊縮財源路線
結果として使えないお金が日銀当座預金にどんどん積み上がる
中央銀行が国債を買い取るとハイパーインフレになるというのは真っ赤なウソ

短期金融資産は99%の課税をせよとまで言っています。

>短期金融資産は99%の課税をせよとまで言っています。
素直に日銀の当座預金から借りろ
繰り返すが日銀当座預金残高は400兆円以上ある。
政府が金を使わない政策なら金融機関が日銀当座預金から引き出すしかない。

何か財務省官僚とか経済学者の頭の中には「国民の税金から集めたお金のプール」が存在するらしい
国債はお金のプールから発行するから国がプールの水を取りすぎると民間が取れる水の量が減る
政府が国債発行で国民の預金を借りているというのは真っ赤なウソ
お金の正体は
1 お金の単位(ドル、円、ユーロなど)
2 債務と債権を記録する仕組み
3 譲渡性
4 担保

で実体は無い
実体の無いモノでどうやってプールを作る?


838280 B
MMT(現代貨幣理論スレッド)

11月03日頃消えます[全て読む]
これと合わせて首相官邸ホームページの安藤提言は要チェックや

ここに書かれているのは国家財政問題

反論は読み終わってから


188320 B


11月03日頃消えます[全て読む]
コンビニはこれからの時代、どのような感じに変化するのか?


111838 B
「消費税10%で日本は先進国から転落する」京大教授が指摘「5%に上げた時、6000兆円の消費が消えた」

10月06日頃消えます[全て読む]
政府は10月からの消費増税を予定通り進める方針だ。しかし、8月5日の「モーニングCROSS」(MX系)では、京都大学大学院教授の藤井聡氏が「消費増税をすると日本は先進国から転落する」と警鐘を鳴らした。
藤井氏は、消費の伸びが芳しくない中で消費増税をしてしまうと、ますます消費が落ち込み、景気がますます冷え込むという。(文:石川祐介)

消費が増えることで経済成長し、給与が上がっていくものだが、日本は消費税を3%から5%へ上げた際、実質消費は著しく下がってしまったと指摘する。
「京都大学の試算によると、1997年の5%の増税がなかった場合、消費は非常に伸びていた。この増税のせいで6468兆円の消費が失われた。消費増税は大失敗。リーマンショックの被害はおよそ92兆円だったので、消費増税の破壊的インパクトはリーマンショック70個分なんですよ」
https://news.careerconnection.jp/?p=76283

税金を原資とする政党交付金と、企業献金の「二重取り」

アベノミクスによる円安・株高などで業績を伸ばす大企業が、昨年1年間で自民党の政治資金団体「国民政治協会」への献金額を軒並み増やしたことが、28日に公表された政治資金収支報告書で分かった。(中略)企業・団体からの献金総額は19億5408万円で、前年比43%増。(中略)【政治資金に詳しい神戸学院大大学院の上脇博之教授(憲法学)の話】:一般庶民にしわ寄せがいくアベノミクスを財界が献金で後押しし、それを受けて政権が大企業への利益誘導でアベノミクスを強化する。そんな相関関係が出来上がっている。経団連の献金呼びかけ再開で、庶民を置き去りにした「財界主権」の流れが加速しかねない。税金を原資とする政党交付金がある。企業献金は政治家の「二重取り」であり、法律で禁止すべきだ。

出典:毎日新聞11月29日付「政治資金:自民へ企業献金43%増」

>よく「8パーセントより計算しやすくていいじゃないか」っていう輩がいるが
そういうことを言う奴って超ウルトラドアホって感じがするね

46768 B
逆進性の高い消費税を増税すれば
大多数の低所得者の生活が苦しくなるのは当たり前つまり自民党の人災でしょう

前より収入が減ったから!増税前の駆け込み需要が低調な理由は深刻だ。
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakamuratomohiko/20190830-00140438/

・駆け込み需要は不発?
・判りづらい軽減税率
・キャッシュレスだと増税にはならない
・中小企業が有利?
・コンビニは即時値引きへ
・老後資金の2000万円が
・増税に慣れ?
・以前と比べて収入が減った
・結局、問題は先送り?

>一億円の買い物をしたら一千万円税金に取られるのだと思うと
>ちょっとショック
↑こういうよくわかってない馬鹿を煽るのが薄汚いアカのやり方

一億円の「消費財」を個人で買う人はいないよな(笑)

住宅みたいに資産価値のあるものは、売る時に
消費税を受け取る側になるので、差し引きで
自分が消費(=持ってる間に減価)した分だけ払うんだよ

65886 B
>庶民を置き去りにした「財界主権」の流れが加速しかねない。
実は以前から疑問なんだが 「金持ち優遇だー」ってゴネてる変な人、よくいるじゃん あれを見るたびに私は、 優遇されてると本当に思ってるなら なんで自分も金持ちになろうとしないんだろう? と思うわけよ 他の国と違って、今の日本では資本形成も社会的地位も 本人の努力と才能次第なわけだから 文句言ってないで、優遇される側になればいいじゃんねえ(笑)

>IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)
>なんで自分も金持ちになろうとしないんだろう?
引き籠りのおまえが言うなw
まずはおまえが家から出て働け

無茶言うなよ
中学すらまともに通ってなかった人を雇う様な所があると思うのか?

株を買う金もないという貧困パヨクが、くやしそうだw

消費税増税について、教科書に洗脳教育めいた記載があるので税理士が論破します
https://www.youtube.com/watch?v=R3yNbH95gUI


58801 B
生鮮食品・医薬品が不足、輸出入が滞る......機密文書が暴露したEU強硬離脱の危険度

10月30日頃消えます[全て読む]
<合意なき離脱に突き進むジョンソン首相、その先に待ち受ける「最悪のシナリオ」が明らかに>

ボリス・ジョンソン英首相の言葉を真に受けるなら、イギリスは天文学的な確率で見事に最悪の事態を引き当てそうだ。彼は就任前、イギリスが条件面でEUと折り合いがつかずに「合意なき離脱」が起きる確率は「100万分の1」程度だと豪語していた。しかし、就任後のジョンソンは明らかに合意なきEU離脱に向け突き進んでいる。
8月初め、英サンデー・タイムズ紙は交渉期限の10月31日に合意なき離脱が起きた場合の混乱を予測した政府機密文書の内容を暴露した。「キアオジ作戦」なる内閣府の文書によれば、イギリスでは生鮮食品や医薬品が不足し、最大3カ月にわたって輸出入が滞るという。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/08/eu-183.php

また、文書は英領北アイルランドとEU加盟国であるアイルランド共和国の間に厳格な国境管理(ハードボーダー)が導入され、離脱後に広範な抗議運動が展開されるとも予測している。政府関係者によると、これは「最悪の事態」ではなく「合理的に予測した、起こり得るシナリオ」だという。
合意なき離脱の準備を担当するマイケル・ゴーブ国務相は、こうした事態を避ける準備は進んでいるとして「キアオジ作戦はあくまで最悪のシナリオ」だと反論した。また、さらにひどい事態を想定した「ブラックスワン」シナリオがあるという同紙の報道も否定している。

いくら日本がEUの後押しをしようが
(というかある意味、静観してるにすぎない状態だが)
分裂の原因を取り除かない限り
輸出入が厳しくなるの当たり前だわ
ポピュリズム台頭が激しい時期になんもしてない
むしろ二をしようとしたから、なべから噴き出す始末

特に、日本は大企業に甘いが故
他国におけるグローバル企業に対する不信を放置してるんだから
当然後手後手になってて
対策がまるで取れなくなってしまった

EU離脱を強行しそうだな


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]