軍@ふたば保管庫 [戻る]

79216 B
防大いじめ訴訟、元上級生ら7人に賠償命じる 福岡地裁

24日01:10頃消えます[全て読む]
防衛大学校(神奈川県横須賀市)の上級生らから暴行や嫌がらせを受けたとして、
福岡県内の男性(24)が、在学時に学生だった8人と国に計約3700万円の損害賠償を求めた訴訟のうち、
元学生を相手取った訴訟の判決が5日、福岡地裁であった。
足立正佳裁判長は8人のうち7人の責任を認め、計95万円の支払いを命じた。1人に対する請求は退けた。

https://www.asahi.com/articles/ASM2465TCM24TIPE02M.html

こうなると、どうなる?
・米軍でも士官学校出の士官は少なくて、一般の大学でROTC(予備士官訓練)で任官する士官が多い。組織的に隠ぺいしにくいのだろうか
・イスラエル軍では「18歳から、最初から士官にする」採用はない。(下士官からの昇任と一般大卒とかの)士官候補生学校はあるらしい。
・もうひとつポーランドでは、士官学校で一般の民間人学生を受け入れている。(冷戦時ほど士官を多くしなくていいので、余った分でやっていた)今では民間人学生の方が多いそうだ。
  こういうのでやるしかないんかな

>計95万円の支払いを命じた

安いな〜一人頭10万ちょっとか
相変わらず日本の損害賠償裁判は割に合わないな
しかしこの暴行傷害犯たち任官してるのか?
こういう輩に自分の納めた税金から給料払ってほしくないわ

総額3700万円請求のうち国への請求(安全配慮義務違反?)が2300万円だから、
虐めをした当人への請求は1400万円か。

>安いな〜一人頭10万ちょっとか
>相変わらず日本の損害賠償裁判は割に合わないな

記事を見る限り障害を受けてないっぽいからなぁ。
精神なり身体なりに障害を負って労災認定とか障害者認定を受けてるなら
がっつり行くけど、そうでない場合の心的損害(要は慰謝料)の基準って
半世紀前から殆ど変わってないから現代の目線だとすんごいしょっぱいのよね。
(障害による労働不能の場合の支払基準は時代に応じて変わってるのに)

ドMにはたまりませんなぁ

少し風通しを良くしないと澱む

これじゃそのうち訓練による誤射が増えそう

融通利く幹部は一般大出だよ
って同級生の防大出空自Pが言ってた
自覚はある模様

個別の案件は虐められた方を手厚く保護してした方を厳しく罰すれば良い
ただ根本的な解決となるとむしろ逆な事しないとってとこが悩ましいね


83472 B
米国から「F35を100機購入」の陰で、自衛隊を悩ます「パイロット民間流出」問題

7月27日頃消えます[全て読む]
<略>
 このパイロットによると、草刈り場になっているのはヘリコプターのパイロットと、海上自衛隊の哨戒機パイロットだという。

「パイロットの総数は機密ですが、毎年、新しく入ってくる新人は、陸海空を合わせて数百人の単位だと思ってください。そして少なくとも私たちの間では、『海自だけでも、働き盛りの若手が、毎年、10人は辞めていく』という話が伝わっています。一般企業の離職率に比べれば微々たるものかもしれませんが、パイロットという仕事の特殊性と、1人前のパイロットを育成するためには巨額の国費が投下されていることを考えれば、彼らの退職は国家的損失と形容しても、決して大げさではないと思います」

 2年間を棒に振っても、絶対に民間でパイロットになりたい――こう考える若手が少なくない理由に、まず給与が挙げられる。

 自衛隊のパイロットなら、20代は年収700万円台、30代で900万円台という具合だ。それが民間なら副操縦士で700万から900万、機長となると1000万から1200万円くらいが普通だという。

>でもLCCの価格競争が進みすぎて今度はパイロット過多になり給料が下がってしまう現象が起きそう
全世界的な空前のパイロット売り手市場だよ
何かしらの事象によって航空産業がLCC版の統廃合祭りの前段階にいるんじゃねえか?

>2年間は再就職できないとかあんの?
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/komuin_taishoku/pdf/080222_1_si12.pdf
国家公務員法106条の制限、どっかの文化がやらかして問題になったのもこれ

大手エアラインの話だけ例えに挙げて中小民航や官公庁パイロットの待遇を一律に誤解させる典型的ミスリード

ヘリパイからラインパイロットへって聞かないけど
色々ハードル高くないのかな

ヘリパイが多い海自の場合、資格の三点セット(事業用、計器、多発)が取れるので航大と同じではあるが、割愛でエアラインとなると、それなりに大型機の飛行時間が無いとね。ヘリの操縦が簡単という訳ではないが。

救難ヘリ経験者が最近の急速なAW139の普及に一役買っていて
任官時に経験積んだ地域の警察や防災に再就職してレベルを向上させてる
って話を元小松救難隊長かガルパンの杉Pが言ってるのを聞いた

戦闘機パイロットから旅客機のパイロットに転向するには、大型機への転換訓練に時間がかかるので
30半ばで転職したほうがいいという話は聞くよね。
輸送機などの大型機から転職した人でも、自衛隊と民間航空では年間飛行時間が段違いなので、
年齢の割に合計飛行時間の少ない自衛隊出身者にはハンディキャップがある。
最終的に民間航空で機長になりたいならば、転職時期は早い方がいいというのは事実だろうね。

ヘリパイだとIFRの経験も少なそう

産経新聞が海自から民間に転出した女性Pを
誇らしいように記事にしてた…
やっぱ産経クオリティで何も背景理解してなかった訳で

毎年、10人か・・・
少ないのか、多いのかわからないけど
痛手だな

JALもANAもMPL主流にしてるから割愛は今後どうなるのか。昔よりは少ないとはいえそう言う記事も目にするが(空自の女性P第一号は青に行った。)。エアラインとしては出身ソースは絞りたい。自社養成の生え抜きで揃えるのが一番。他の組織の癖や風土を持ち込まれるのも面倒だし、派閥やパイプが出来るのも困る。今はオートパイロットメインなので個癖が入る余地は少ないだろうが。でも事業計画によっては入れていかないといけないから痛し痒し。海外Pの派遣もあるけどね。


40641 B


25日06:34頃消えます[全て読む]
関西に各国の珍しい機体来たら撮ってきて

新田原は昔と変わってたんだな。知らなかった。

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

8466 B
大阪市をかすめるエアフォースワン


249107 B
https://twitter.com/hidemura_2009/status/1144490198228557825
エアフォースワンとツーと随伴機と…

39332 B
https://twitter.com/46_tmk/status/1144256245903364097
アルゼンチンは…この機体で太平洋を渡ってきたのか

96610 B
なぜかセントレアに


>No.1278714
つまりオフ会みたいなもの

>洞爺湖や伊勢志摩でもやってるよ
あ、いや大阪で、ってことです
八尾の大正飛行場から陸軍機がB-29の迎撃に上がってた以来じゃないかなと思って


34397 B
F-35ステルス戦闘機には中国の部品が使われていた―中国メディア

24日19:11頃消えます[全て読む]
2019年6月16日、環球網は、米国のF-35戦闘機について「中国企業の部品が使われている」との情報が流れ、物議を醸していることを報じた。

記事は、英放送局スカイニュースの報道を引用。イングランド南西部のグロスターシャー州にあり、欧州連合(EU)のタイフーン戦闘機やアパッチ武装ヘリ、さらにはF-35戦闘機のエンジン、照明、燃料、ナビゲーションの各システム回路基板を製造しているException PCB社が、2013年に中国広東省深セン市の企業に買収されていたことが分かったという。
https://www.recordchina.co.jp/b721485-s0-c10-d0135.html
なー
なー

>>酷いスレになってきた
立てるネタも立てるネタだがここ数日一気に変な書き込み増えたから各々とずまりするか主サイドで大掃除でもしない限りはしばらく板から距離置いたほうが良かろう。変なレスばっか見てたら自分にも悪影響出るぞ。
暇なら一緒にWTやろうぜ。ちょうど今半額セール中だし16MCV実装されたんだ。

del

酷いスレなので、sage進行でお願いします。

駆除すればいいのよ

書き込みをした人によって削除されました

上で中国企業をご利用の方は
発注時に何のデータを渡してはるの?
基板上の部品レイアウトを自社で確定した上でCADデータ渡し?
CADデータは部品が普通シンボルとして定義されていて、
シンボル名に部品名入ってない?

と素朴な疑問が…

sage忘れたスマン、

ていうか漏れの見間違えかもしれんが、
いつもは反共・反中国なnttpcがなんか中国に部品データが渡っているはずがないという
警戒を解いた態度なのはめずらしいとオモタ
ちょっとたるんでいるのではないか

自己解決しますた、
ガーバーデータを渡すっぽい
拡張ガーバーフォーマット解説
https://www.gitc.pref.nagano.lg.jp/joho/kaisetsu/ext_gerber.pdf
さすがに図形情報だけか、

こんなのパソコンと同じだろ
回路はフリーで誰もが見れる
何に使うかは個人の自由


511945 B


18日20:41頃消えます[全て読む]
グローバルホーク撃墜

イラン革命防衛隊がアメリカのグローバルホークを撃墜したとの事
自作自演がバレたので他の問題起こして目を逸らす感じかな

>この攻撃によって、イランのロケットとミサイル制御コンピューターが機能不全に陥ったが、死傷者は出ていないという。
アメリカのサイバー攻撃はえげつないからな
前に核燃料濃縮施設にサイバー攻撃を仕掛けた際は、遠心分離機を暴走させて全損、
設備の取り換えで半年かかる羽目になったそうだ

多分、これでイランのミサイル実験は今年中は無理になったと思うよ

だいたいなんで遠心分離機がネットワークにつながってるやら

>だいたいなんで遠心分離機がネットワークにつながってるやら
あれネットから隔離され環境だったけど感染したとかいう話だから
スタンドアローン端末からUSBメモリー介して感染させられたとか

>だいたいなんで遠心分離機がネットワークにつながってるやら
>>スタンドアローン端末からUSBメモリー介して感染させられたとか
たぶん、「スタックスネット」ちゅうワームにやられたと思われ・・

スタックスネット
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88

イランが撃墜に使ったミサイルって旧ソ連製のミサイル?

実はグローバルホーク? イランで撃墜された米軍ドローンに新情報
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190627-00010010-giz-sci

39834 B
本文無し


書き込みをした人によって削除されました

>実はグローバルホーク?
冷静に考えたら、こんな空域を対潜任務のトライトンが飛んでいるはずないよね?
やっぱり本当はグローバルホークだったのかな? (´・ω・`)?

>>実はグローバルホーク?
>冷静に考えたら、こんな空域を対潜任務のトライトンが飛んでいるはずないよね?
>やっぱり本当はグローバルホークだったのかな? (´・ω・`)?
おさらいしよう、映像公開したのは米海軍
https://www.youtube.com/watch?v=jZll9Npx0kI
米海軍はMQ-4CとBAMS-Dを保有している
>1561147845220.jpg
の画像右の残骸に残った塗装からMQ-4Cである可能性はやや低い
よってBAMS-Dじゃねえの?と思うのですが


21060 B


7月27日頃消えます[全て読む]
結局日本のレーダーの事ほとんど知らない…


47227 B


17日06:11頃消えます[全て読む]
「韓国軍の戦闘服は燃え易く、米国とは明らかな違いがある」<動画> 2019/06/17
https://www.youtube.com/watch?v=df-tqG_Fq_U

5月30日、韓国軍の兵士がズボンのポケットに入れていた電子たばこが爆発する
事故が発生。戦闘服に火が付いて兵士が重度の火傷を負ったことが報道された。

これを受け、「韓国軍の戦闘服がいかに火に弱いか」米軍の戦闘服との比較実験
の映像で韓国YTNが伝えた。

韓国軍の生地を試験してみると、10秒後に生地全体が炎に包まれた。一方で米軍
の生地は焦げる程度で燃えることは無かった。

韓国軍の戦闘服に防炎基準など存在しないのも原因としている。

書き込みをした人によって削除されました

17725 B
気密性のあるシート
ポリエステル、レーヨン、ナイロンのシートでは赤外線(IR)カメラに100%透けて見える赤外線を遮断できない

熱線(FIR、TIR)と近赤外線(NIR)を混同してね?

FIR等は、もはや断熱だからBDUに求めるのは酷やぞ。

NIR対策なら、ナイロン・コットンでも出来るでな。(染料等で対策可)

>赤外線(IR)カメラで100%透けて見える
いいことだね、イッヒッヒ

165852 B
透けるなら、なにも着なければいいじゃない


36801 B
ポリ、レーヨン、ナイロンは透けて見える


染料だけじゃ層が薄いし、耐久性がない。

34010 B
ポリ、レーヨン、ナイロンの生地はスケスケです


透明傘は現代に蘇った和傘なのかもしれない・・

52278 B
2019、最新の韓国軍服はポリエステル80%・レーヨン20%
ポリエステルの生地は1×1mで価格80円程で一番安いのが特徴最大の生産国は中国で世界中から集めた廃棄ペットボトルが原料そして中国や韓国で生産される衣料品はポリエステル100%


70411 B
米英イスラエル合同演習「トライライトニング」

25日02:41頃消えます[全て読む]
米空軍のF-35A、英空軍のF-35B、イスラエル空軍のF-35Iが参加した、
3カ国合同演習「トライライトニング」が6月25日、東地中海で行われた。
https://www.blogbeforeflight.net/2019/06/f-35-fighter-aircraft-united-states-united-kingdom-israel-train-together.html

おかんがみんなガンダムって言う気持ちが分かった

69563 B
合同演習に先立って英空軍のF-35もイラク・シリア上空を飛行し、最初の運用を無事完了。


スレ画は左から英軍、米軍、イスラエル軍らしい

F-35ってさ、みんなで電線にとまって、チュンチュン鳴いてるイメージがあるよね? (´・ω・`)b

(・∀・) ウズーラ


17143 B


13日14:29頃消えます[全て読む]
ミリオタなら見ておくべきオススメのチャンネルある?

転載動画のまとめやニュースの読み上げはNG
企業でも個人でもチャンネル運営者が取材したり制作している
ミリタリー系の動画なら銃器でも歴史解説でもサバイバルでもOK

1959950 Bこの辺も見ておくべきかな理化学研究所https://www.youtube.com/user/rikenchannel/featured産総研https://www.youtube.com/user/aistchannel/featured物質・材料研究機構(NIMS)https://www.youtube.com/user/nimspr科学技術振興機構https://www.youtube.com/user/jstchannel

https://www.youtube.com/user/defensie
オランダ軍とか興味ありますか?

ディスカバリー系のステルスとブラバ見て
満足してしまう俺ちゃんでした

The Great War
https://www.youtube.com/user/TheGreatWar

第一次世界大戦を約4年かけてリアルタイムで追っていってたチャンネル
他のチャンネルとのコラボで当時の兵器を実物片手に解説することも

World War Two
https://www.youtube.com/channel/UCP1AejCL4DA7jYkZAELRhHQ

続編で第二次世界大戦を6年かけて解説していく予定

Military History Visualized
https://www.youtube.com/channel/UCK09g6gYGMvU-0x1VCF1hgA
主にWW2独ソ戦、西部戦線、太平洋戦争、古代から現代まで軍事史解説やってる。
Montemayer
https://www.youtube.com/channel/UCX7katl3DVmch4D7LSvqbVQ
真珠湾、サボ島、珊瑚海、ミッドウェイ、米墨戦争、南北戦争の解説。写真と一致させたアニメーションとかが秀逸。特にミッドウェイは大作。
以下は世界史系だが軍事的要素も多いチャンネル
Epic History TV
https://www.youtube.com/channel/UCvPXiKxH-eH9xq-80vpgmKQ
Kings and Generals
https://www.youtube.com/channel/UCMmaBzfCCwZ2KqaBJjkj0fw

日本の要素があるチャンネルも

Simple History
戦いより人物を題材にしているチャンネルだけど
三島由紀夫や小野田寛郎の動画もある
https://www.youtube.com/channel/UC510QYlOlKNyhy_zdQxnGYw/featured

BazBattles
姉川の戦い、厳島合戦とか
https://www.youtube.com/channel/UCx-dJoP9hFCBloY9qodykvw/videos

>動画の最後に講座が付く回あり
襲撃盤の使い方を前後の動画にまとめたのもあるな

>BazBattles
川中島の戦いの解説で謙信(当時は政虎)と信玄の一騎討ちに触れいるけど
謙信より荒川長実のほうがよかったかもな

ワーテルローやマラソンといった昔の会戦を陣形アニメで解説しているチャンネルがあったんだけど
いわゆる「ゆっくり系の収益剥奪」騒動で関連動画全部削除されてしまった…

文章や図解では伝わらない、戦況の変化が良く分かる良チャンネルだったんだけどなぁ

Epic Historyは日本語字幕もあるぞ


37512 B
輸送艦「くにさき」、オーストラリアのブリスベンで岸壁に衝突

17日16:40頃消えます[全て読む]
Japanese warship JS Kunisaki has collided into Brisbane's Portside
Wharf while trying to dock. Fortunately,
no crew members onboard the ship or spectators were physically hurt, but the vessel was left visibly damaged.
22:47 - 2019年6月18日
https://twitter.com/7NewsMelbourne/status/1140979419273547776

そして金は取って責任は一切取らない

そうゆう契約もあるだろう

63656 B
でもでもだってと原則論に拘るあまり
水先人が今回のような失態を艦長(船長)におっ被せたら海運界で物笑いになるだけなんだが。プロ中のプロがさて本件どう処理するかいな。

揉めるからこその法令であって車両誘導員の指示に従って事故っても
ドライバーが免責にならないのと同様では?

140462 B
艦長の履歴にも当然残るが
関与できない部分で起きた事なら落雷被害みたいなもので過度に理不尽な追求もなかろう。(水先人や曳船を指名できるなら話は別だが)

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

岸壁にキスしたのか。
美談にしてまとめて報告してほしいわ

168400 B
こんどは掃海艇か
けっこうがっつり逝っちゃってるけど直せるのか鶴見はもう木造船やってないよね

>鶴見はもう木造船やってないよね

ていうか、材料(アメリカ松)の手配ががが

ケツだけFRPで治せよw


[0] [1] [2] [3] [4] [5