自転車@ふたば保管庫 [戻る]

21431 B
自転車のバックミラーは広まるか? 無料取り付け実施の警察署も

10月14日頃消えます[全て読む]
乗りものニュース 2019.03.13
https://trafficnews.jp/post/84306

首や上半身を振り向かせてフラ付かれるより安全だと、
高齢者向けに警察が無料取付してるそうな。

カッコ悪いのは解るが、あった方が安念だし。
目だたず、良く見える物はないのかな?

>40すぎてから振り向くのがきつくなってきた(´・ω・`)
でも、ウインカーの無い自転車に乗る以上は、曲がろうとしている兆候を後ろにも知らせたいから
ミラーの確認だけでなく是非とも首は振って欲しいな

ミラーがあっても首振り目視確認をしている車やバイク以上に
首振りの効果が大きいよ

>40すぎてから振り向くのがきつくなってきた(´・ω・`)
パーキンソン病の初期症状かもしれん
便秘はないか?
急に立ち止まろうとするとよろけないか?
嗅覚は衰えてないか?

振り向くな
ミラーに映る
君は美しい

振り向いたら負けさ

>40すぎてから振り向くのがきつくなってきた(´・ω・`)
肩甲骨周りが固まってるな
四十肩の前兆だぞ
回せ回せ肩を回せ
アレは地獄の苦しみだぞ

若さ 若さってなんだ ふりむかないことさ♪

結構危険な歌だったんだなと今さら気付いた(何か違う)

チャリで後ろを見る時、素早く振り向くとフラついて危ない。ゆっくり振り向くと大丈夫。

よく振り向くと言うけれど前傾姿勢で後方を見ると
「下を向く」に近いかんじになる

自分は下向くって言うか肩に顎をつける感じかな

ヘッドホンつけずにちゃんと耳や五感を働かせて、自転車運転すれば(自転車は車両扱いの罰則)
後ろからの普通の車ぐらいなら(モーターモードのハイブリット除く)判断つくぞ…?
あと、日本の道は左利きだから、左側に寄っておけばドライバーからは避けやすいので
エンジン音でどのクラスの車か判断し、道幅を考えて道を譲るなんメリすればいい…
どのみち、人力がエンジン車両に勝てるわけ無いのだから(公道で勝負ってのも…)さっさと行ってもらったほうがのんびり走れるので
行政がインフラ無視の後付理不尽道路(鍋谷トンネルとか…)ならともかく
後ろに車が来たら、サッサと先に行かせるぐらいの余裕は欲しいし、手信号や挨拶挙手、自分が急いでいるドライバーだったら
路肩の自転車は遅すぎる原付き、その癖耳をヘッドホンで塞いで公の道を利用している感もない
ヘッドホンしてまでして社会の音から離れたいなら、表に出てこずに部屋で好きな曲聞いてろ!


34104 B


19年11月頃消えます[全て読む]
13日朝、千葉県船橋市の京成線の踏切で遮断機の棒が切断される事件があったが、その動画を見ると犯人の車が踏切を渡っていったあと、便乗してその踏切を渡っていくローディーが写ってる。

https://www.youtube.com/watch?v=olJGisG9VR0

幹線道路の踏切は一定時間以上閉まりっぱなしになっていたら
列車の方を止めて踏切を開くようにしたらどうよ

踏切って、駅で停まる時に降りるでしょ。
アレの制御は、駅から出発前に出来ないのだろうか?

昔、特急の停車してた駅の踏切で捕まったら、さあ大変。
あん時は5分くらい待たされたぞw

駅のすぐ脇を通る踏切は列車の先頭から30メートルも離れていなかったりするからな
朝のラッシュ時ドアが閉まってから運転手がマスコンを操作するまでの間
踏切に信号を送って遮断器が降りるまで約30秒、その間発車せず停車したままだったら乗客が切れる

まぁそもそも線路は鉄道会社の私有地で踏切渡れるのは厚意によるものということらしいから難しいところではあるね
でも人身や機器トラブルで見合わせならその間通れるようにしても良いと思うけどな
復旧の見込みたってから踏切閉じても警報なればみんな横断やめるんだから

書き込みをした人によって削除されました

通勤時間帯の京王線はキチガイダイヤ
踏切開かずのままもう次の列車がノロノロ運転で
金魚の糞のように続く
その間に反対方向の列車も来て無限ループ
地下化されてない区間は現在でもそんな状態

今日のとくダネ!はチャリカス叩きだったな

それ見たかった
どんな湾曲をしてるのか?
もちろん自転車にも悪い奴はいる。報道が一方的なんだろ

歪曲じゃねーの(ホジホジ

いや、明らかにDQN特集だった。
道路の真ん中走る奴とか、逆走とか、乗っちゃいけないところで乗るとか、信号無視とか。


212127 B


19年12月頃消えます[全て読む]
チャームポイントは急須ベルです。

俺と同じ cateyeだ

サイコンのケーブルも、店の個性が出るのかな?
付き合いのある店Aなんて、編み込んでいた。

湯呑ベルってあるのかな

>サイコンのケーブルも、店の個性が出るのかな?
>付き合いのある店Aなんて、編み込んでいた。
店に頼んだらだいたい編み込むと思うよ。
その方が見た目がすっきりするから。
たぶんスレ画は持ち主が自分で配線したじゃないかな?


253927 B


10月28日頃消えます[全て読む]
お花見ポタリング
いいなあ。。。

>飲酒でリヤカー引いたら罰則
リヤカーって軽車両ですよね?

>リヤカーって軽車両ですよね?
馬もそうだし一輪車(猫車)も軽車両
酔っ払ってリヤカー引いたら赤切符だよ
取り締まってくれるかは知らんけど

キャンプ用のカートワゴンをけん引して花見に出かけようと画策中だけど
往復20kmあるのでプラスチックのあんな車輪ではトレッドも軸も持たなそうだけどどうだろう
https://youtu.be/YxMW0Sws4ko
10分かからないくらいなら大丈夫なんだろうな

軸にベアリング入っていないと溶けますよ
あとソリッドゴム&極小径なので振動がはんぱないです
動画の牽引方法だとキャリアが右往左往するのでY軸は一つの方が良いですね

ちなみに馬に酒を飲ませて乗ると整備不良な。

>>No.339227
交換できそうなベアリング入りのホイールを探して
車いす前輪用のがちょうどよさげでしたがちょっと高い
4つ交換すると車体の3倍価格になってしまって
これでは1輪トレーラーを検討した方がいいかと思ってしまいましたよ

>リヤカーって軽車両ですよね?
それ以前に自転車も軽車両。

502296 B
もう桜も終わりに近いな。。。


971446 B
折りたたみを自動車に積んで少し遠い駐車場から花見ポイントに移動ですよ


こりチャリで砂利は走れんだろ


1330480 B


10月10日頃消えます[全て読む]
・・・・

スタンド付けない理由が分からない
売ってないから?

>スタンド付けない理由が分からない
貧脚だから重いんだよ

自分のお買い物号はキャリア+パニア+スタンド付だから滅茶苦茶便利
壁に立て掛けてー、リュック背負ってーを尻目に
自立した自転車のパニアにぽんぽん入れられるのが良いわ
まあキャリアやパニアは別としても、競技に出ないならスタンド有った方が便利だよね
2本足センタースタンドならメンテスタンドにもなるし
着けられない場合を除いて着けて損は無いと思うんだけどね

スタンドを付けたら負けだと思ってる。

スタンドが無いのはニートのようなもの
自立出来なくて、何かにもたれていないとだめだから

まあでもスタンドはあんまり使ってないな
一本足スタンドとか、どうせ風が吹くとすぐ倒れるから

で、スーパーで隣に置いてある自転車も巻き込んで倒れたりすると気まずいw

ママチャリでスーパーに買い物行って駐輪場に自転車
止めておいたら買い物終わって自転車のところへ行って
みると俺のママチャリによっかかってる派手な自転車が…
風で倒れて寄りかかってるのかと思ったら自転車は
スタンドの付いてないMTB。
乗ってる車種といいこの行動といいかなりのオラオラ系のアホ確定なのでそのままぶっ倒さずにそっとガードレール
まで運ぶ俺。
へたれとでもなんとでも言ってくれ。

>そのままぶっ倒さずにそっとガードレールまで運ぶ俺。
窃盗の現行犯で捕まらなくて良かったな
って思った

>そのままぶっ倒さずにそっとガードレールまで運ぶ俺。
倒れるといけないからひっくり返してやればよかったのに
やさしい!

1本足は親切に起こしてあげると
また倒れる


40052 B


8月15日頃消えます[全て読む]
最近親が足腰弱ってきたので
ママチャリから乗り換え勧めたいけど
どうですかね

>世のママチャリが
>常軌を逸したハイギヤードな設定なのは
どこの平行世界のお話?

最近のママチャリのギア比が高くなってるのなら話は違うが
ママチャリのギア比は一般人が使うにはちょうど良い感じになってたよ
数値的にも、軽すぎず重すぎずな感じ。ただ平地とか緩い坂までの範囲でだけどね
内装3段みたいに使いにくくない変速あれば坂もかなり楽で快適にになるが使い方も知らない一般人多いし、シングルでは仕方ない

どっちにしろ電動アシストの利益率高いから力入れてるってのは確かなんだろうな

内装3段は使いにくいと言いたかったが文章が変だな

内装3段のローギアは外装6段のセカンドくらいのギア比だからなぁ。
初めて乗った時は出だしがきつかった。

書き込みをした人によって削除されました

遊星ギアによる内装変速はクランク歯数÷リアスプロケット歯数=ギア比率
シマノの三段内装はこのギア比を
1速 0.733(11/15) 2速 1.00(直結) 3速 1.36(15/11)
と減衰or増幅しているので機械的ロスも含めて外装変速より面倒臭い
ちゃんと直結の時のギア比が考慮されていないのが実情かと

>自転車で一番危険な状況は...カゴに荷物を入れた時
漕ぎだす前の転倒が多いので、停車時のハンドルロック付きがあるよ。荷が揺れないようにダンボールの詰め物をすれば安定します。

東京はリアス式海岸の海が関東ローム層(火山灰)で埋まった地形なので急坂が多くて普通のチャリではローギア比が足りない。関東平野は嘘だ。
7速が出たときに期待したけど6速の各幅が詰まっただけで意味が無かった。
DCMホーマックが老人用と称してローギヤードの自転車を売っていた。前スプロケが小さめでした。
このホムセンの企画商品が面白くて、デブ用の頑丈なフレームの自転車なども売っていた。

>バッテリーの買い替え需要
原チャリよりも走行距離当りのコストが高い。
車両価格が電チャリ黎明期の約2倍に値上げされた。

>普通の人が乗ると足漕げない位低い
>んでサドルあげると重心上がりすぎて不安定

普通のチャリも規格の改悪でダメになってるよ。
おそらく米国の事故の訴訟の影響で、日本の工業規格も改悪されたのでしょね。

急コーナリング中にペダルが接地しちゃいけない糞規格の強要で、BB位置を上げてショートクランクに改悪されたけど、人間工学的に膝を痛めやすいよ。

PL法で極く少数の不注意な人の死傷事故による巨額賠償を避けたい大人の事情で大多数の利益が阻害されている。

漕ぎやすかった昭和時代の自転車の画像を見ると、チェーンステイの角度が現在よりも急でBB位置が低くて現在よりもロングクランクだった。

オートバイの折畳みステップみたいに、折畳みペダルを付けてBB位置を上げれば改悪された新JISを回避できそうだけど。

新JISは前照灯の規格も改悪されて、暗いライトも許可されていた。

67025 B
あっちの国でも電動自転車の規制をしようとしているみたいだけど、ネチズンは意外と冷静だね
https://www.toutiao.com/a6669203521801289992/

書き込みをした人によって削除されました


98954 B


10月16日頃消えます[全て読む]
落車などの場合、ヘルメットで頭は守れても首は守れない。
頸髄損傷にならないためにできる事ってあるのかな。。。

>ヘルメットでは命は守れない
自分で張った画像も見ないのか
死亡した赤子はヘルメットを着けていなかった
人間、受け身をとれないと50センチくらいの高さから落下しても死ぬかもしれない生き物だぞ。ましてや骨格のしっかりしていない赤子だ
あと母親は極めて危険な道路横断をしている
母親が死ななかったのが不思議なくらいだ
ひょっとすると背負っていた赤子のおかげて命拾いした可能性まである

つかもう、過失致傷は車側じゃなくて母親だろうという懸案

母親の命を守ったのはベビーバッグという皮肉かと思った

カーモン、ベイビー、アメリカ♪

>頸髄損傷にならないためにできる事ってあるのかな。。。
無茶なスピードを出さない事だな
速度に比例して視野も狭くなるから
急なアクシデントにも対応出来るように程々のスピードで走る事だ

>No.339136
なんでこれ自転車乗ってて子供殺した女は捕まらないんだろ
おかしいわ

バランス崩してもうだめだってなったら
体が鉄みたいになればいいのになと妄想

しかし、防御力でいえば最弱レベルで
原付き制限速度を超えるような速さで走る自転車は
あぶねえなとは思ってる
だから最低限できることはやってるかな
メットなんか議論にすらならんレベルで初歩装備だから
なんでまだそこなんだよって毎回思うわ

>原付き制限速度を超えるような速さで走る自転車は
>あぶねえなとは思ってる
人間が走れる速度を超えたらもう危ない
骨格の強度がそれに対応してないから
ヘルメット義務化前の原付の死亡事故の数と言ったらもう

プロのロードレーサーでも頸椎負傷ってあんま聞かない気がする
肩から落ちて鎖骨がやられるからな

そもそもそんな野暮な奴はプロになる前に淘汰されている


155784 B


10月11日頃消えます[全て読む]
https://www.chunichi.co.jp/s/article/2019030990090156.html
国道死亡事故で車運転男性に無罪判決 名古屋地裁

大型貨物自動車で名古屋市内を走行中、自転車の男性=当時(24)=をはねて死亡させたとして、自動車運転過失致死罪に問われた40代男性の判決公判が8日あり、名古屋地裁は「過失は認められない」として無罪(求刑罰金100万円)を言い渡した。

昨日は動画サイト見てて、何かの関連動画でばくおん!!に行き、
100万円ロードが傍若無人する回に行き当たったなぁ。

「あちゃー、ロード抜くのメンド臭いんだよねー」
「オレは交通弱者だ!ちょっとでも当たると、お前らが悪くなる!」
(だったかな、うろ覚えw)

まぁ、この二言に全てが要約されていたな。
そして、多分このスレの事故でも、同じ事を思ってたのではないかだろうか?

事故のあった場所はいっつも渋滞でノロノロ運転なわけ
そこをロードがズバッと側方を走るんよ
その時に車が何らかの理由で左に寄るっつかふらついた?
んで、車とロードが接触してコケてお亡くなり
じゃあどうやたら防げたの?って
直進道路でも常に左右の側方を見て走れやと言われても、そりゃ無理だろ的な判決

>直進道路でも常に左右の側方を見て走れやと言われても、そりゃ無理だろ的な判決
よくわかんないんだけど
>何らかの理由で左に寄るっつかふらついた
のが原因なら側方後方確認が争点ではないのでは?

車道走るなら車が動いてる時はすり抜けせずにちゃんと前の車に合わせて減速しろや
自転車だからと舐めた真似するとこうやって死に腐る
後方確認の過失が無いレベルの速度ですり抜けしてたんだろうし他の事故を誘発しなくて良かったな

つかね、この事故あった302号って(名東区辺りは特に)
地元民の自転車乗りでも
あんな所自転車で車道を走るか?って道なんよ
ぶっちゃけ自業自得じゃね?としか思えんわ
オレなら原付でも走りたくないぐらい

>あんな所自転車で車道を走るか?って道なんよ
No.339149のようになにがなんでも車道を走るマンは一定数要る訳で。

>なにがなんでも車道を走るマン
なるほど自然な流れだとゆうとる
困ったもんだな

名古屋かぁ

302のこの辺って側道があったよね
わざわざこっちに出てくる意味がない

話題のループって怖いね


195247 B


11月02日頃消えます[全て読む]
新元号は令和なのでレーゼロスレッド

5818 B
どこいった?


>どこいった?

レイ、ワって両方丸いから◎だね(スットボケ


27028 B


10月02日頃消えます[全て読む]
お前らはシューズカバー詳しい?

少なくともネオプレンのやつは絶対やめとけって事くらいは知ってる

足は結構汗かいてるんよ

柔道の寒稽古で霜焼けにクッソなったので
ロングライド程度ではきにならない
ソックスも靴も履いてるじゃないか

冬用なら高くても専用のウィンターシューズ買っとけ
雨よけならレインシューズカバーはあり

23341 B
脱ぎ履き面倒だとか底がすぐにダメになるとか内踝あたりがクランクと擦れるとかで
ストレス溜まるから結局ウインターシューズ買った!でもこれ密閉度高すぎて足裏貼るタイプのカイロが全然発熱しないという罠が

風というか空気を全く遮断すると汗冷えすごいよなあ
甲の部分だけ覆うやつが最適解な気がする。

ぴっちりしてなくて、ネオプレンじゃないやつ
ぴっちりしてると血流が滞って冷えやすい
ネオプレンは空気通さないから蒸れて冷える

カーボンソールは熱伝導率が高くて
インソールが薄いと足の裏がヤバイ
ソールの外を断熱材で覆って、つま先以外は空気が抜けるようにして、って頑張っていくと
結局ウィンターシューズしかないのかな
持ってないけど

ノースウェーブのウィンターシューズ使ってるけど
NW伝統芸として爪先側のバンパーが糞の役にも立たないから傷防止の意味でトゥカバー付けてる
あと靴下カイロ直接使うと発汗のせいか9時間持続の奴が3時間ちょいで燃え尽きるから
カイロの粘着面にアルミホイル張ってシューズとカバーの隙間に忍ばせたり

>足は結構汗かいてるんよ
昔、三浦キョンシーと話せる機会があって「冬場の端末の冷えの対策」を聞いたことがあるけど
「汗冷えを防ぐ為に、空気の逃げ場を作る事」が大事だとかで、過剰なカバー系を使わない、
つま先カイロは練習が終わってから使う、くつしたやインナーは予備を持っていく、
ウインドブレーカーは走り込むときは使わない、下りで新聞紙を腹に巻くのはかなり暖かいので使い捨てでもっていく
ホットバルムは塗りすぎないあくまでも走り出すまでのアイドリング様にする
とか何とか、で、タオルに首が入る穴を開けてインナーの内に着て汗をかいたら取る、とかオリエンテーションでよく使うのはどうか?と聞いたら
嵩張るからツーリングとかならば良いかも?寧ろ乾きの早い夏向け用のインナーを着て立毛ミドル、ウインドブレーカーぐらいが練習にはちょうどよいらしい…


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7