ろぼ@ふたば保管庫 [戻る]

68270 B


10日00:09頃消えます[全て読む]
妹がなんたらとかのアニメの作画崩壊がとか話題になってたけど、ガンダムシリーズだって平成に入っても総作画監督がいなかったから各回の作画監督の絵柄や製作状況によって設定画と違う作画崩壊が結構あったよね。
ガンダムじゃないけどテッカマンブレードは毎回キャラの顔が作画監督によって大きく違ってた…
これはVガンダム第九話「旅立ち」だよ。この回は全体がこんな感じの作画だった。

>でもVとほぼ同時代のGガンダムは
さすがに総影無し作画は評判悪すぎたようで、出来る限りはやりましょうとVの途中から戻ったね
>スタープロの回は
オーガスもやっていたと聞いたけれど本当なのだろうか
こっちも作画が酷い時は酷いけれども、マクロス程ではなかったはず

>1555685918917.jpg
ちっちゃなヘキサをサイコミュを使ってVのパイロットが操って敵を攻撃します!

>スタープロの回はどのシーンもダメなのは最初のマクロスファンの間では常識でしょ。
ぜんぜんわかってないね
だからといって条件の違う絵を並べてほらこっちひどいでしょってやるのは比較ではなくてただの嫌がらせでしかないってことだよ
そこまで言わないとわからない?

うへぇ

たくさん貼ってあるスタープロの絵の中には条件同じなのあるのよね
そこを敢えてスルーしてるのおかしいでしょ

114950 B
> No.1628274
ほい、条件同じだよどうあろうとスタープロの絵は一目瞭然で酷かったのよ有名なんだけどなぁ

>> No.1628274
>ほい、条件同じだよ
>どうあろうとスタープロの絵は一目瞭然で酷かったのよ
>有名なんだけどなぁ
IP:240b:11.*(ipv6)は何でもいいから他人様にインネンつけて喜んでるクズ思考だからもうほっとけ
『スタープロの作画が酷かった』ってのは後のホビー誌やアニメムック本でも当時の思い出として度々書かれてるほどの周知の事実
そんなことに条件があーだこーだほざいて言い掛かりつけてくる時点でお察しだろ
IP:240b:11.*(ipv6)は当時産まれてもいない無知なゆとり糞ガキだろどうせ

こんなとこにもIP君か
無駄なことを

>ほい、条件同じだよ
君が日本語読めないことはわかった
絵を語る前に言葉を勉強したほうがいい

うへぇ


120174 B


02日01:49頃消えます[全て読む]
本文無しこのスレは古いので、もうすぐ消えます。


空手の使い手に
拳法の達人をパロる

>これが一堂礼が元ネタって知ってたかね?

奇面組のメンバーの顔は新沢基栄の専門学校時代のクラスメイトがモデル
って話だから、名前とか髪型とかそっちの話?

南斗のレイのモデルが一堂零って意味でしょ?

>というか北斗の拳自体ハリウッド俳優のコピペみたいなキャラばかり出てくるような漫画だけどねw

そして
途中から北斗の拳みたいな世界観になってしまったレイズナー
(やっとロボの話題に)

>南斗のレイのモデルが一堂零って意味でしょ?
あー確かに一堂零"が"元ネタって書いてあるね、失礼
全然ロボ関係ないけど、理由が知りたい話だなぁ

>全然ロボ関係ないけど、理由が知りたい話だなぁ
原哲夫先生は北斗初期に俺の絵ってまだまだ未熟!と痛感して他のジャンプ作家や海外の絵師を真似しまくってる
ニール・アダムスとかフラゼッタとか
そしてカサンドラ編くらいからケンシロウやレイがものすごく脚長くなったのはキャプテン翼からだったり

150257 B
知らない世代が多いから
元ネタ貼って置く

>元ネタ貼って置く
序盤こそブルース・リーがマッドマックスな服装してる画だったけれども、人気上昇と共に原先生もアシスタントの皆さんもノリまくって
妖怪(牛鬼=アミバの部下のギュウキ)とか悪魔(名前忘れた=狗法眼ガルフ)とか予想外のネタ元も増えて楽しい

102651 B
漫画の元ネタがこれ


)ニール・アダムスとかフラゼッタとか
当時は池上先生とか車田先生もアメコミをトレスしてたね
先駆者は水木先生と杉浦先生かな?


37696 B


09日07:40頃消えます[全て読む]
タイトルロゴスレ@ろぼ板

斬新!

13766 B
丸みのある副題と
直線的なメインタイトルとのコントラストがなんか正統的なデザインロゴという感じでいいね

52773 B
下に「ターンエーガンダムって呼んでね」の注釈入り


192599 B
定規の線が残ってるような縁取り


35135 B
石ノ森と似てる手塚フォント


121296 B
主人公の赤ジャケット率の高さがネタにされるけど、タイトルロゴの赤率も高い


ワンセブンのワン(1)はワレメにしか見えなかった・・・。ごめん。

159769 B
ちょっと分かりにくいけど
文字の後ろで手と手が握手してる

142189 B
>文字の後ろで手と手が握手してる
前作ライジンオーではあんまし目立たなかった地球防衛組マーク(地球を両手で包む)の路線を継承して番組ロゴに出世と言う変化球

28762 B
そしてゴウザウラー
ロゴ自体が1頭の恐竜にわかりやすく力強い

41359 B
個人的に傑作だと思う、ダイテイオー
太陽放射の光線を大胆に採り入れている文字とのバランスもいい


105156 B


08日11:21頃消えます[全て読む]
モビルアーマーすれ
火力が高い機体が多いのだが
機動力か防御力、どっちに能力を振るのが正解だろうか

28833 B
>これですか
ソロモンエクスプレス版エルメスはヤバいw>ビット「僕たち兄弟はどこに入ればいいのでしょう」あの巨大生体脳は、機体前部のコクピットブロックを覆うように在るって設定になってたから、後部ブロックにビットは納まるかとw

後部ブロックは推進系だから。
自力航行でなんとか?

そういえば、エルメスのビットってガンダムより大きいんだっけ?

>そういえば、エルメスのビットってガンダムより大きいんだっけ?
10m弱程度で流石にガンダムよりは小さい

233962 B
ネタ用


195620 B
>ビグロはMAとしては珍しく量産された事になってる?


ビグロを地球上の拠点で開発してどうするつもりだったんだろう
グラブロならわからないではないけど

宇宙だと高速で突っ込んでくるのって
カモじゃないのかな?

>ビグロを地球上の拠点で開発してどうするつもりだったんだろう
>グラブロならわからないではないけど
キャリフォルニアベースの技術力とノウハウ使って
地球上で開発された宇宙用の機体ってだけで
初めから重力下で運用することは想定してないと思うよ

量産前提なら物資的には地上で生産する方が有利だし

>宇宙だと高速で突っ込んでくるのって
>カモじゃないのかな?
ほとんど直線的に突っ込む軌道だけしか取れないならカモだけど
大推力の熱核ロケットとAMBACによる高機動が可能だから問題ないかな

同じようなコンセプトで高性能スラスター装備した
ジャムルフィンは三位一体アタックでZZを翻弄してるしね


76329 B


06日09:26頃消えます[全て読む]
一条光もミンメイにビンタしてた
ロボアニメにおけるビンタについて

書き込みをした人によって削除されました

52244 B
うん
涙ながらにラグを殴るジロン…

56396 B
水着になったチナちゃんの胸元を見て
「(胸のサイズを)気にすることねえよ」と励ました(?)レイジ君、この後チナちゃんからバチーン!と

>No.1626889
>No.1626901
あぁ…この回ですね
確かに後腐れなくするために必要な展開だったんでしょうけど、
女の子を足腰立たなくなるまで殴るのは…今だと絵的にまずいかも

>今だと絵的にまずいかも
船長「そうだな」

>欧米だとグーで殴るより平手打ちのが侮蔑のニュアンスがある分相手を怒らせるそうな
そうか、空手だと正拳より掌底が当たる方が効くそうだが

書き込みをした人によって削除されました

>その世界観の中で、双方納得ずくの涙の落とし前なんだけど、当時ならまだしも、今だとちょっと通らなさそうな展開。
>ネットのない時代の作品でよかったなーと。 >>1
>No.1626901
>涙ながらにラグを殴るジロン… >>1
そもそもザブングルは
人間が持つ闘争本能や暴力性を野蛮だと言って否定する余りに
そういう自(主規)制とか過保護が行き過ぎて環境変化に適応出来なくなった結果
ドームに篭って自ら滅亡の危機に瀕している旧人類の支配層のイノセントと
そういう精神性に捕らわれない人間本来の野性味を敢えて戻させる事で
元来の人類の生命力を復活させるべく3番目に造った強化人類であるシビリアンの
自立と社会性の進歩を描いた惑星実験的なお話だからね

性差に対する価値観や倫理観も現代の我々とは違う事を表現する為に
男女の裸もほとんど気にしないし男女同様にぶん殴るシーンがある

>ブライトの本気
カミーユの頭部を手刀で貫いてるようにも見えw

>カミーユの頭部を手刀で貫いてるようにも見えw
や、そういう加工した画像だよね、それ。


179680 B


07日16:21頃消えます[全て読む]
機械なのに物理法則を無視した設定。

スレ画は、手のひらサイズから巨大化する。

どこまでを機械とするかはおいといて
ロボの構成メカの巨大化がデフォルト化したのはゴーオンジャーあたりかね

>>機械なのに物理法則を無視した設定。
>トッキュウ以降の戦隊は専らそんな感じだな

いつから「機械」だと錯覚していた?

バクシンガーもバイクから合体して巨大ロボットってのは、ブライシンクロン取り入れているよな。

シンクロン合身ってゆうてるやん

バクシンガーのシンクロン合身はブライシンクロン理論を発展させたバクシンクロン理論に基づいている設定
1回だけシュテッケンが合身の時に「バクシンクロンマキシム!」と発声したことがあった

77948 B
サイズを考えると髪パーツがこのようにたなびくはずもなく
スーツの皺ももっと細かくなるはずですが野暮というものですね

51339 B
>バクシンガーのシンクロン合身はブライシンクロン理論を発展させたバクシンクロン理論に基づいている設定
シンクロンなんか無くてもV2ガンダム程度の身長あれば家族6人余裕で住めるよ?(真顔

みんな触れもしないけどゴーカイオー
レッドの船から同じサイズのメカが4つも出てくるのなんなん?
ゴーカイガレオン以外劇中でも殆ど出番の無い割り切りの良さw

35846 B
>シンクロンなんか無くてもV2ガンダム程度の身長あれば家族6人余裕で住めるよ?
バイク・車・中に6人住んでリビングも個室もある戦闘機これ同一スケール

たしかに作品設定にシンクロンはないけど
変形合体はJ9前提の無茶寸法でデザインされたものだからなぁ
>アクロバンチ


1836181 B


08日07:21頃消えます[全て読む]
ダンクーガのデザインてすごくない?
4体のメカががそれぞれ動物形態、乗り物携帯に変形して
大型ロボに合体もする。
デザインしたのはガンダムSEEDのキャラデザインなどの平井久司ということだが本当だろうか?
この破綻のない立体の創造は、工業デザインやCADの知識がある人のようにしか思えないんだが。

>よく「殆どビッグモス」と耶諭されるがダンクーガの本質は
精神力4倍だよね
オーラマシン的な要素も入ってるから

>初代の原案は松本零士作品でお馴染みの板橋克己

初期稿だと変形本体に変形頭部が合体するだけっぽい?
初期コンセプトだとほとんどビッグモスなのは当然なのか
実質の本体に変形が付いたマジンガーだよねコレ

下駄履き合体はむしろ後のグレート合体のは元祖のような気がする
コンバトラーあたりは明らかにただの足首だし

後年の戦隊ロボはTFのスクランブル合体の方が近いのも興味深い

78073 B
>ダンクーガの本質は
野生の精神力がそのままダンクーガのパワーとなるから間違ってはいないなだからOVAで雅人が欠けた際に野生再現システムをライガーに組み込んだんだし>ひざに動物の顔同じ動物合体のプレダさんをお忘れですか?

231802 B
そうだった、プレダキングがいたんだ
それを思い出せなくて困ってた画像はちょっと弱いなと思って貼らなかったロボットマン+マグネジャガー&クーガー

28173 B
ダンクーガ、惜しむらくは合体乗り物形態、合体獣形態が有ればさらにすごかった。


63304 B
ビッグモスがこれ系の顔だったらほぼビッグモスとか言われなかったのかなとちょっと思った


125530 B
>ビッグモス
同名異人…巨大な蚊に変形するTF

792761 B
ブラックウィングもカッコイイと思う ファイナルはやりたがった!って思いましたね


273781 B
ファイナルダンクーガ


>よく「殆どビッグモス」と耶諭されるがダンクーガの本質は
>・野性化現象適性のあるパイロット
>・ビースト→ヒューマノイドを経て能力を最大まで高める
>・合体で各機の野性化デバイスを4基連結運用
>にあるからビッグモス単体とは比較にはならないと信じてる

上記で書いてくれてるのは「ダンクーガに合体する理由」だけど、
肝心の「殆どビッグモス」と揶揄(←こっちだよね?)される理由としては
「合体時のパーツの偏りが酷すぎる」っていう形状的な点だと思うのよ


35436 B


07日05:53頃消えます[全て読む]
ひたすら最強形態とか最終仕様とかを貼ってくスレ
スーパーファイヤーダグオン強過ぎ

>そこら辺の説明はどこかにある?

事あるごとに脚本家の人がそれはデマだそんな話は聞いてないと言ってはいるんだけど、詳しい設定をまとめたりはしてないみたい。
まあジェネシックもGストーン持ちだからデフォで対ゾンダー能力は持ってるけど、より対ゾンダー戦に向くよう能力を調整したということでは?

106495 B
自分でそう名乗ってる
>これより上のガイガーって出てくる?どっかで、「ガオファイガーが完調だったら遊星種を圧倒できた」と見たことがある。なので、3種のガガガは実はどれも戦闘力には差が無いと思っている

書き込みをした人によって削除されました

60392 B
>リっくん…いつこんな物を作ったんだいリっくん…
アニメ観てなかった?作中ではHWの状態でトランザムはしてないけどさ

書き込みをした人によって削除されました

むしろ中学生だからこその手早さじゃないかな
社会人モデラー(ダイバーではなく)だとそれくらいでも下手すると数か月から数年かかっちゃうけど
中学生だと平行作業でうまく回すと数時間で仕上げるバイタリティあるからな
まあバイタリティありすぎで接着や塗装が乾いてないパーツ触っちゃって
やり直しで無駄に時間くうとかもありうるんだけど

110001 B
>リっくん…いつこんな物を作ったんだいリっくん…
最終戦前に浄化された挙句、美味しい所で『僕を使え!』って必殺技発動中に突っ込んだチャンプって…

87119 B
家族の心を一つに!
ゲッターエンペラーやマジンガーZEROとも対抗できるのさ・・・プロトンノヴァドライブなんていう平行宇宙間での質量保存の法則も可能なんだし。

>リっくん…いつこんな物を作ったんだいリっくん…
これで言いたいことが伝わると思えちゃうのか

書き込みをした人によって削除されました


14324 B


07日02:35頃消えます[全て読む]
クワトロ「シャア・アズナブルという人のことを、知っているかね?」
カミーユ「尊敬してますよ。あの人は、両親の苦労を一身に背負ってザビ家を倒そうとした人ですから。でも、組織に一人で対抗しようとして敗れた、バカな人です」

「Ζ」5話のこのやりとりで疑問なんだけど、この時代、既にシャア・アズナブルはジオン・ダイクンの息子でザビ家へ復讐を目論んでたって周知の事だった?
ダカールではクワトロ・バジーナとして演説に臨んだなかで自らをシャア・アズナブルでジオン・ダイクンの子だと明かした際に知らなかった政治家やティターンズ軍人もいた描写がなされてたけど、地球はともかく宇宙では割と知られてた事だったの?
3話でカミーユはアムロの事をアングラの出版物で知っていると言っているけど、シャアについて言及された出版物等も出回っていたんだろうか
俺が寡聞にして知らない事に過ぎなければもうしわけない

シロッコがジャミトフ殺した真相を知っている人物は生き延びて無いので
後世の評価はジャミトフに尽くした忠義心溢れる若武者になりそう
あと、女性をとても大切にした愛の武将としてジオの額に愛の一文字を着けて大河ドラマの主人公に

>>復讐が目的で最後の一人を自分の手で殺したんだから十分勝ちなんじゃないかと
>キシリアがジオン暗殺に関わっていたのか?
>まあ、それを言ったらガルマもそうだが
>デギンへの復讐で肝心のデギンが死んだ後に
>キシリアを殺すのが復讐になるとは思えんし
>ザビ家への理屈ならミネバも殺さないと
キシリアのシャアに対しての台詞で「昔よく遊んでやった」ってのがあったけどアレがどうも性的虐待とか強制性交的な意味合いを含んでる感じがする
だとしたらそういう物も含めてザビ家を憎んでたからキシリアにも復讐したのかも

アムロとの舌戦の結果
戦時下でニュータイプを兵器として使うことを
こんな時代だししゃあないわ〜と肯定していたシャアが
ちょっと考え方変えて
戦争を早期に終らせるためにキシリア殺したと思ってた

>キシリアのシャアに対しての台詞で「昔よく遊んでやった」ってのがあったけどアレがどうも性的虐待とか強制性交的な意味合いを含んでる感じがする
エロ同人の読み過ぎでは?

だが、小説版では
キシリアがエロいこと考えてたことが読み取れる

オリジンで手錠プレイしていたことが明らかになった

まぁ単純にカミーユの見た記事が間違ってただけなんじゃ無いの?
ジオンの英雄シャアアズナブルはダイクンの遺児だった!アバオアクーで復讐の後戦死!?とかさ

>キシリアを殺すのが復讐になるとは思えんし
ジオン再生の為にもあんなの生かしちゃダメって判断でしょ
後顧の憂いは絶つと

まあ後付けのZでザビ家残党に合流しちゃうから台無しになってるけど

残された子供に罪はないから別に台無しではないよ
ハマーンが強烈なザビ家信仰体勢に作り変えたからシャアは激昂したわけでしょ

>あと、女性をとても大切にした愛の武将としてジオの額に愛の一文字を着けて大河ドラマの主人公に
クロボンゴーストでは母性による統治の提唱者の草分けみたいな扱いになってた


198421 B


02日04:43頃消えます[全て読む]
スパクロ参戦クイズ
該当するロボット関係か特撮ヒーローにいたかなあこのスレは古いので、もうすぐ消えます。


>仮面ライダーも時間の問題のような気がしてきた
デンライナーとかタイムマジーンとかパワーダイザーとかに頑張ってもらおう

ライダーだったら敵はライダーロボ出せばいいしね

昔あったなマクロスの両腕にヤマトとアルカディアがどうとかいうあれ、
スパロボでやるんだったら
「超時空要塞マクロス」「宇宙戦艦ヤマト」「わが青春のアルカディア」以上3番組の大いなる力を兼ね備えたゴーカイマシン
(本編でいう豪獣神みたいな感じ)
にする道もありになったということだな

>ゴーカイオーも合体によって様々なバリエーションがあるから
>通常のスパロボは難しいけど、
>スパクロだとユニット数を増やせるという利点になるな
マジドラゴンやパトストライカーはおそらく武器扱いだろうし、
それ以外のもEXVSの換装みたいなもんだから、
通常のゴーカイオーとシンケンゴーカイオーとカンゼンゴーカイオーを同時出撃させます!みたいなことはできんのんじゃろうなあ

>ライダーだったら敵はライダーロボ出せばいいしね
歴史改変ビーム!

124255 B
もう、戦隊はあいつらに任そうになっちゃった


>通常のゴーカイオーとシンケンゴーカイオーとカンゼンゴーカイオーを同時出撃させます!みたいなことはできんのんじゃろうなあ

ごめん俺の言い方が悪かった
「同時出撃できるユニットを増やせる」という意味合いじゃなくて、
「ガチャで実装できるユニットを水増しできる」というつもりだった
換装形態ごとにユニット出せばガチャのネタに困らんじゃん?

>もう、戦隊はあいつらに任そうになっちゃった
2chあたりでの与太話としては、
「ゴーカイジャーが(スパロボに)参戦すれば
 それ以前のスーパー戦隊全部出せるじゃん」はあったけど、
まさかマジでその方向にかじを切るとは

>「ゴーカイジャーが(スパロボに)参戦すれば
> それ以前のスーパー戦隊全部出せるじゃん」はあったけど、
>まさかマジでその方向にかじを切るとは

設定的にはやろうと思えば、それ以後のスーパー戦隊も出せるからね
本当便利だゴーカイジャー

映画でやってた「同時出撃中の同僚ロボをゴーカイチェンジさせる」がスパロボでもできたら戦術の幅が結構広がりそうよね
ガンダムがいきなりマジキングになったりとかできるの


[0] [1] [2] [3] [4] [5