ラーメン@ふたば保管庫 [戻る]

39510 B


[全て読む]
ラーメン花月の壺ニラが食べたくて花月に行ったらモヤシが入って「壺ニラもやし」になってた。
ふざけんな!もう行かねえ!

ニラをテキトーに刻んで、豆板醤、すりニンニク、味覇をジップロックに入れてモミモミで良いか?

そこは創味シャンタンだろJK

>ニラをテキトーに刻んで、豆板醤、すりニンニク、味覇をジップロックに入れてモミモミで良いか?
それには醤油、ゴマ、粉唐辛子ちょっとづつ、砂糖も少々加えたほうがいいと思う。

豆板醤を使って、あの味が支配的になるとどうもうまくない
ので使うにしても控えめにして、粉唐辛子と醤油で味を整えたほうがいい。

たぶん最もイージーと思われる作り方は「キムチの素」+創味シャンタンほんの少々で和えるじゃなかろうか。
味を見て、醤油味の素粉唐辛子などで好みに調整。

食べてみたけど、ニラだけより食感が良くていいね。

>食べてみたけど、ニラだけより食感が良くていいね。
確かにご飯には合うね。
だがしかし!ニラだけの方がラーメンには合うと思うんだよなぁ。

ニラだけだと臭いしね
漂ってくる腐敗臭

122326 B
花月嵐のラーメンて、環七の土佐っ子ラーメン、
新潟の燕三条系ラーメンに、ニンニクをプラスした感じだなコレに壷ニラご飯が似合うと

>ニラをテキトーに刻んで、豆板醤、すりニンニク、味覇をジップロックに入れてモミモミで良いか?
クックパッドのレシピを参考に
ニラ、豆板醤、すりニンニグ、一味唐辛子、醤油、ごま油、塩、香味ペーストをモミモミ
美味しいよ!

餃子だけ頼んで何杯も酒を頼んで、その後は壷ニラをつまみにして飲んでる酔っ払いのオッサンが怒られてたなあ・・・

店員『ラーメン注文しないんですか?!だったら食べないでください!!』

ラーメンしか頼まないでアホみたいに入れてる俺より客単価がいいオッサンだったので、怒りっぷりにちょっと驚いた

ならラーメンと一緒に配膳するべきだな


66160 B


[全て読む]
サッポロ一番みそラーメンって何味噌をベースに使ってるの?
仙台味噌?

サッポロってんだから札幌の味噌じゃないの?

7種類の味噌のブレンドだと公式で・・・

生姜の風味を感じる気がする

北海道のオソマ…

新しいサッポロ一番味噌ラーメンが出てたな。
味はノーマルの味をちょい強めにした感じ。

16633 B
札幌なんにも関係ない群馬の旧名富士製麺(工場は群馬、福岡、奈良、千葉)の出してるロングセラー商品サッポロ一番
面白いね

札幌ラーメンがラーメンを代表するイメージだった時期もあった
後の九州ラーメンブームで駆逐されちゃったけど

>札幌ラーメンがラーメンを代表するイメージだった時期もあった
どさんこラーメンは昭和の頃はえらい数あったみたいだね
九州以外では初めて見る普通の醤油ラーメン以外の味だからインパクトもあったのだろう


30026 B


[全て読む]
昔の人たちが家系とか油そばとか意識高い系食べたら
ンマーイ!ってなるかな?

>昭和は生野菜以外にマヨネーズなんて既知外扱いだった
タルタルソース…

>昔の人たちが家系とか油そばとか意識高い系食べたら
>ンマーイ!ってなるかな?
昔の人って言っても、士族とか商人とか農民とかで味に対する感じかたも変わるんじゃね?

書き込みをした人によって削除されました

>>昭和は生野菜以外にマヨネーズなんて既知外扱いだった
>タルタルソース…
昭和も今もマヨネーズとは使いどころが違うから別枠扱いした方がいいかと

油そばが意識高い料理なのか?

46370 B
家系とか油そばとか意識高い系(とか)
ってことでしょ

> 昔の人たちが家系とか油そばとか意識高い系食べたら
> ンマーイ!ってなるかな?

トキワ荘時代(1955年頃)の人間なら値段聞いてゲンナリしそう

トキワ荘の人たちの時代も、店で食べるラーメンは庶民感覚として日常のなかではちょっとした御馳走感覚だったな。

現代のボンビーな社会層のヒトって
「ラーメン=庶民食」とかいう類のアホキーワードに踊らされて
とかく、ラーメンは安っぽいもので、値段もランチとして最低価格くらいでありつけるべきもんだろうという幻想にすがりつきがちだね。
敗戦直後の新宿闇市ラーメンはともかく、もともとラーメンはそこまで貧乏クサイ料理ではないな。

昭和30年代のラーメンは1杯40円ぐらいだったようだ
初任給が1万円ぐらい
ラーメンは初任給の1/250
今の初任給を20万円とするとその1/250は800円
気取った今風のラーメン屋なら普通に付けてくる値段だな

天一とか初めて食った時はそれまで見なかったようなラーメンだったからなんじゃこれって感覚だったな
家系や二郎の場合はその間に色んなラーメンの経験値積んでたから普通に味わえたけど


114302 B
ラーメン屋行列

[全て読む]
ラーメンの行列は「男社会」な感じがするので整然と静かに並んでいる気がします。
日曜の夜のファミレスなんてガチャガチャしてうるさい

名前と人数を書くところに本名を書きますか?
偽名(ペンネーム?ラーメンネームw)を書きますか?

恥ずかしいね

殿
大王
とか書いとけ。

たまにふざけて偽名を書く。
『鬼龍院』だとか『白鳥』とか、ドラマに出て来る様な苗字。

>ロードサイド以外にラーメン屋さんは存在しない世界の住人来たな・・・
知人の実家の町がそんなところだったわ

>炊き出しに並ぶような奴らと同じ感覚で見ている。
>金を払うかどうかの違いだけだからね。
かなり違わないか?

大坂では余り見ない光景だなー
皆、美味いラーメン屋は2〜3軒
持っていて車で移動するので並んだ
ためしがないわ

58373 B
>『鬼龍院』だとか『白鳥』とか、ドラマに出て来る様な苗字。
スープ終了…

>かなり違わないか?
異質だな。
タダの行列の構成要員は、風体・雰囲気からしてかなり特異。
たとえば、銀座あたりでタダの配布物があるたび朝早くから大行列を作るのはおそらく江東区方面の朝鮮人部落住民集団。

同僚に「ミワ」ってのがいて勝手に三和、三輪だと思ってたんだが
ある日、会社に提出する書類に「神」って書いてたあったのを見た時は衝撃的だった
日本海側出身で子供の頃から「かみさん」「かみさま」って呼ばれてたそうな

同級生には、美和(ミワ)てのが居たな
ただ、神とは関係無い


329894 B


[全て読む]
レンゲの立つラーメン

今日TVで放送されてた日本一濃いラーメン大岩亭
店長も相当濃くて吹いたわ。
北関東でそんな店ないかねえ

店主が相変わらず元気そうで安心した

ここのあっさり(普通の濃厚)をよく食べた

31214 B
>店主が相変わらず元気そうで安心した
見た目は瘦せ過ぎている様だからねえラーメン店のオーナーとかは、太り気味が多いのに今の時代、希少な存在

>これを思い出した
雑炊と言える状態では箸は立たんけどなあ
そんだけコメがあるなら普通にご飯炊いた方がいいんじゃね?

>>そんだけコメがあるなら普通にご飯炊いた方がいいんじゃね?
(´;ω;`)

>ラーメン店のオーナーとかは、太り気味が多いのに
>今の時代、希少な存在
痩せすぎなオーナーというか店長は少ないけど
太り気味が多いなんてあるか
俺が行く店はどこも普通の体形だぞ
むしろちょっと鍛えてるぐらいな感じだ

天一より濃いスープ作ってからこってり名乗ってくれ

天一はこってりというよりドロリあっさりかなあ

粘度が高いのが濃厚ってわけじゃないしねぇ

52048 B
>テレビ出る前はそんなん言ってなかったけど
あくまでテレビウケと客ウケのパフォーマンス画像は、日本一のラーメン屋 麺屋一燈

> IP:118.243.*(asahi-net.or.jp)
ふと思い出したんだけど名前欄の お兄ちゃん☆ ってなんだ?



[全て読む]
明日から、ふぐすまラ-メンショウが始まるな・・・

http://www.fct.co.jp/event/ra-men/

福島の地元ラーメン店は出ないのか・・・

>こういうイベント、レギュラーサイズで出されてもなあ的な
ハーフワンコインはよくあるシステムだけれど
ハーフとレギュラー用意すると店の負担大きいし
一週間以上やるイベントだから何度か足運んで欲しいのでしょう

シェアする相手が居るなら2回で制覇できそうだし

遠方の有名店がイベント限定のラーメンで出店することを考慮したら
ラーメン一杯の価格自体は安いんじゃないかな

>http://www.ramengirls-fes.com/

エイベックス無理

この手のイベントは柔軟性や仕切りが大事だと思うんだ。地元のイベントだが
まず食券をものすごく並んで買ってその後で各店の行列に並ぶ。しかも食券は単一料金でハーフなんてない。
色々食べたい人やもう一つ食べようと思ってもそれを最初からやり直しなんて馬鹿らしくてやってられない。

>まず食券をものすごく並んで買ってその後で各店の行列に並ぶ。しかも食券は単一料金でハーフなんてない。
>色々食べたい人やもう一つ食べようと思ってもそれを最初からやり直しなんて馬鹿らしくてやってられない。
あれ?B1グランプリのスレだっけ?
なー
なー

名無し 18/04/29(日)00:52:49 IP:106.132.*(au-net.ne.jp) No.295361
>>つーか安物ミートソースってもう単なるケチャップだろ
>>それも水で薄めたケチャップに食塩足してあるだけ
>うまくないのは同意だが、ケチャップを何か勘違いしてそうだな。
>料理全くしないだろ。
独り暮らしして23年間基本自炊ばっかだが何か?
“トップバリュのケチャップ”って言えば理解できたか?
俺は間違いなくお前より料理してるしお前より料理上手いしお前よりレパートリーも断然豊富
何冊か料理本も出してる人間に対して失礼千万だよお前

放射性物質なんかより寿命を縮めるものが大量に入ってるもんなラーメンって

今時放射性物質とか思ったらやっぱ大阪かよw
南海トラフん時は東日本に泣き入れるなよw


56530 B


[全て読む]
地域限定カップ麺
これ混ぜ方が足らず粉が残ったまま食べたらむせて悶絶

山葵山

馬二十日大根

34956 B
地方限定でないので悪いが
コレもわさびでむせて食えなかった。粉山葵は駄目だわ。

日清は練りワサビのカップ麺出してるね

560269 B
コレだな


27659 B
あまり美味しくなかった


119794 B
北海道限定



147376 B


[全て読む]
最近の袋即席麺は大概5食パックでしか売ってないね
その時の気分で醤油味や味噌味やいろいろ選びたいのに
5食パックをそれぞれ購入してたら消費期限内に食べきれないよ
どうして5種類別々の味のをパックした“アソート”的なものを販売してくれないのだろう?

>http://dat.2chan.net/v.php?21.372611

やっぱりアソートパックを出さないのは、誰かの陰謀があるから

>どうして5種類別々の味のをパックした“アソート”的なものを販売してくれないのだろう?
君が考えるほど需要がないから

バラでも売ってるのにアソートなんて意味ないだろ
情弱にもほどがある

新製品だとバラ売りはほぼ無い
味も分からないものに5食パックはハードル高すぎる

ビジネスチャンスですよ、やふおく長者を目指しましょう

どうしてバラ売りが少なくなって五個パックが多くなったかを考えれば
アソートパックが売られない理由がわかるのではないか

まずは色々試したいので アソートパック賛成です

http://www.sanyofoods.co.jp/products/more/more_product_0023.html

カップ麺ならアソート出てるんだけどね、
サッポロ一番袋麺5種アソート出たら最強すぎる。
でもサンヨー食品も自分の首絞める様な事はせんだろな。

アソートだとふりかけのごま塩みたいに食わずに残っちゃうのが出そうだし
単品の値段を布教キャンペーン中は5個入りの1/5にしたら解決

おっさんになった時
ようやくごま塩の美味さに気づくっていう・・・


525036 B


[全て読む]
ワンタンメンスレ

>レンゲ洗った?
これ『墨入れ』って技法なんだよ
プラモ塗装する時の基本

>これ『墨入れ』って技法なんだよ
>プラモ塗装する時の基本
墨入れはフチの部分だけ色付けしてくっきり見せる技法だけど
このレンゲだとフチだけじゃなくて隙間全体に水垢ついてるようにしか見えないけど

昔のラーメン屋だとみんなこんなレンゲだったな
スポンジで擦るだけじゃ落ちないってアレ

レンゲの裏に文字が刻印してあって汚れやすいタイプかな

348424 B
何故か「もっこり〜」から「ワンタン麺食べた〜い」にキャラが差し替わってた


165461 B
袋だと入ってないのにカップだと入っている
エースコックのワンタンの肉

>>レンゲの裏に文字が刻印してあって汚れやすいタイプかな

コレが良い出汁を出すんだよ。

>エースコックのワンタンの肉
相変わらず、豚のマークのナルトが可愛い

書き込みをした人によって削除されました

112244 B
ここのワンタンはスパイシーだった気がした



64940 B


[全て読む]
しばらく見ないうちにラーショ(椿)が
随分と鍛えなおしていた件

>むしろ、試しに都内にラーショ出してみればと素人考え
>FCだからやる人なんか出ないか
都内にもあるだろ

ラーショって一応家系になるの?

出自を言えば家系がラーショから出たんだよ。もう別もんだけどね

ラーショはラーショ
ラーショに似てるのはラーショ系

家系が修業してたのが大鳥居のラーショと聞いた
前に数回食べたが確かに味は似た物を感じた
脂は全然少なくてスッキリ系だけど
ちなみにそこは早朝からトラックだのタクシーだのが来るから午後イチには営業終わる(下手するとスープ切れで昼に食えない事も)

>でも、スキマ産業って言うのか、繁盛してるラーショはあるんだよな

繁盛した店は独立しちゃうよね。

材料仕入れの契約を打ち切ったわけじゃなくても
看板からラーメンショップの文字を消してしまった店もある

九州で塗り替えた看板の下にさつまラーメンの文字が透けて見えるラーメン屋みたいなもんか

牛丼太郎が潰れたあと残った店が牛の字をテープで隠して丼太郎として営業していたようなわびしさ

80576 B
フツーのラーメンショップよりも客が付いて繁盛している店だから看板を書き換えるんでしょうね。
看板は書き換えても店舗内装もドンブリもそのまんま。


[0] [1] [2] [3] [4] [5