ラーメン@ふたば保管庫 [戻る]

122151 B


[全て読む]
2013年に撮ったラーメン写真がgoogleフォトに残ってたけど、これだけでどこの店かわかる人います?全然思い出せん。

どう違うんだ?説明しろ

沸点低いなあ…

見た目だけで言えば、もう説明されてるよね
青葉はナルトがあってチャーシューに粗挽き黒胡椒が掛けられてるんだよ
もっと違いを言えば中華そばの場合はチャーシューも海苔は1枚でメンマも三本〜五本
特製中華そばはチャーシュー3枚海苔1枚ナルト1枚メンマが五本〜七本ほど、あとギザギザにカットされた味付け半熟卵が乗る
スレ主の画像と違うと思うよ
まあ、ラーメン食って落ち着け。空腹だと短気にもなるよな

完全に適当な推察しといて開き直るとか・・・

ま、ハッタリのチョロい自尊心ってそうなるわね

↑おまえはこの板に来るな 二次板に篭っとけ
説明しろと聞いただけで、沸点の問題とか言うアホがおるw

ご希望通り解説されてるのに特に感想もないみたいだしレスポンチバトルはレスポンチバトル板でやるといいよ

こんなキレやすい人珍しいな

なんでこういう子は自ら進んで傷口広げにいくんだろうか

>06:13:49

早朝からキレッキレ


880464 B


[全て読む]
大衆食堂のラーメンが好きです

23023 B
喜多方ラーメン
見た目意識低いのにとんでもなくウマい!不思議!

46646 B
>喜多方ラーメン
都内の喜多方 坂内は、店舗によって味にバラつきが有る一番美味しかったのは歌舞伎町店浅草店のは、妙にしょっぱい チャーシューもしょっぱい日や時間帯によっても違う

喜多方ラーメンって喜多方から出るととたんにマズくなるイメージ

>喜多方から出るととたんにマズくなるイメージ
本場喜多方一度だけでも食べてみたい・・・
福島まで遠いのだよね・・・
都内からだと

No.372981

このラ-メンは『食堂なまえ』さんのだね。
濁りの無い、澄んだス-プだが味わいのある、すっきりとした
ス-プ。
手打ち麺も選べるんだよね・・・
今からイテくるっ!

72410 B
その当時うまさに感動した記憶だけは残ってるけど
それ以来一度も行けてないなぁ

なまえはやたら評価が高かったから行ってみたけど合わなかった。
味にばらつきあるんかなぁ。
チャーシュー麺なのに極小3枚はさすがにないわと思ったが。

9016 B
ラーメン屋だけど稚内の青い鳥
本当はランチョン張りたかったんだけど手元に画像がなかったさすが極寒の地、ラードたっぷりたまらん

浅草坂内に居た親父が学習障害だった
「麺固」と言われるとストップウォッチ設定を変えるのだが
それがどの麺なのか何時も判らなくなっていた
そのうち全部がピピピと鳴り出すのでパニックに
短期記憶障害か

こりゃ出来る仕事限定されるなアと思った

疲労が溜まりすぎると人間誰でもそうなるので
過労で死ぬ寸前だったのかもしれんよ


48390 B


[全て読む]
揚げ麺にあんかけのコレは何と呼べば正解なのかしら
皿うどん?
かた焼きそば?
揚げそば?
ちなみに大好物です

力夕焼きそば

かた焼きそば

麺が揚麺ではない奴は
五目焼きそば、として認識されてたように思う

子供の頃、普通の(ソース)焼きそばを連想して頼んだら
別物だったんで驚いた記憶があるな

ソースかけると美味しいですよ
リンガーハットにもソース置いてあるし

そういえば孤独のグルメで酢をかけて食ってたな
久しぶりに食ってみたい

20364 B
東野の髪の毛はかた焼きそばみたいだ


皿うどん

7965 B
歩き食いした人おるのか


タクシー乗ったらタダでくれた

タクシー乗ってアルキメンデス貰うって…
発売してたの30年くらい前ですよね?
バブル時代のリーマンさんってことはもう半世紀以上行きてられる方か


67182 B


[全て読む]
同じの5個パックじゃなく、違う種類を5個パックにしてくれ。

>休みのお昼の定番じゃね?

休みなのに5人家にいるんだw

何で一回で使いきる前提なの?バカなの?

5人で食べたら一回じゃないの?
5人で5個を何回で食うつもりだ

やっぱりバカだね

50461 B
>同じの5個パックじゃなく、違う種類を5個パックにしてくれ。
ふりかけ3色のゴマ塩が最後に残るみたいな・・←白いのが残って

書き込みをした人によって削除されました

28299 B
サクマドロップスとサクマ式ドロップスは別の会社の製品な
これ豆やで(どうでもいい最近サクマ式のほう食ったら白いのがハッカじゃなくなってた(元からそうだったかどうかなんぞ知らん)

核家族及び単身者が増え続けてるんだしアソートパック欲しいよねえ

何味かパッケージからわからないガチャパックとか

>何味かパッケージからわからないガチャパックとか
それだと、どこぞの新年福袋みたいに
メーカー側が不人気新商品の在庫処分に悪用してしまいそうな予感がするw

違う種類5〜6個パック売りというのはメーカー側にとってもメリットがいくつか有りそうなのでやったら良いんじゃないかな。


7568 B
可愛いカラーラーメン

[全て読む]
富山県高岡市の道の駅の新メニューは女子力高めの桃色ラーメン!

900円(税込み)

9981 B
桃色ってーとコレだな
青森のくめちゃんえびの着色料がスープに溶けてスゴイ色に・・・

僕はとんこつラーメンに紅生姜を入れ過ぎて
毎回スープをピンクにしてます

>毎回スープをピンクにしてます
ウマいよねあれ
生姜無いところじゃ豚骨食わない


124003 B
復活の立川

[全て読む]
本文無し


314543 B


[全て読む]
角煮ラーメン
チャーシューもいいけど角煮もね

47723 B
本文無し


また来た

244004 B
簡単料理


角煮旨そうw
レトルト&冷凍の牛丼って何で臭いんだろう?

書き込みをした人によって削除されました

愛知県(できれば三河)で美味しい角煮ラーメンの店をおせーて。

吉牛の持ち帰り牛丼が冷めたときの臭さはキツいよね。

レトルト独特の臭さって確かにあるよね。
大げさな話、レトルトカレーとかその臭いの所為で
何を食べても同じように感じる事がある。

151118 B
角煮といえば桂花のターロー麺か
最近食べてないけど以前はとても好きだった

>角煮といえば桂花のターロー麺か
中華だと東坡肉か扣肉って名前しか見た事なく
何で太肉(ターロー)何だろうと思って調べたら桂花が付けた名前なのね
桂花ももう50年かスゴイな

938365 B
太肉 太肉 太肉



88368 B


[全て読む]
うまいこのスレは古いので、もうすぐ消えます。


42570 B
焦げ感が好き
謎つくね団子が楽しみです

コンビニで鴨そば&おにぎり1個がいつもの昼飯だわ

うどんはどん兵衛に限るよねえ。
マルちゃんは不味いし、伸びると更に糞不味くなるからね。

冷凍の
『どん兵衛肉だし讃岐うどん』は麺もだしも感動的うまさ

個人的にカップ麺に生っぽさを求めてないので
どん兵衛は生麺になれないしチープな油揚げ麺にもなれない半端者って印象

29555 B
最近見かけない


>どん兵衛は生麺になれないしチープな油揚げ麺にもなれない半端者
「どん兵衛」は「ごんぶと」目指したんだろうけどそんなの誰も求めちゃいなかった
マルちゃんとはちょっと違う油揚げ麺と粉末スープ路線で頑張ってほしかった

ノンフライ麵って絶対美味くないと思ってる

生めんのごんぶと好きだったけど見かけなくなったな

どん兵衛かき揚げうどんは最初から入れてグズグズになったのが好きなんだが、これってマイノリティかな?


80275 B


[全て読む]
コーンと挽肉の救世主

>醤油なくても味噌でなんとかなるんちゃう?
ほうとうは味噌だな
までも味噌の上に浮いたたまり醤油はあったかも

17712 B
本文無し


>通ぶって飲む人が増えてるけど、昔から飲まない人の方が大半
昔から蕎麦湯出さない(出せない)蕎麦屋って基本的に不味い店でしょ
西日本でもまともな蕎麦屋は蕎麦湯出すよ

>関東だと立ち食い系以外は昔から普通に蕎麦湯もでてくる。
オレは関東でも信州でも無いけど30年以上前から当たり前に飲んでるぞ
むしろ東日本の「蕎麦屋」で出さない方が珍しい

>昔から蕎麦湯出さない(出せない)蕎麦屋って基本的に不味い店でしょ
それは言い過ぎ

>昔から蕎麦湯出さない(出せない)蕎麦屋って基本的に不味い店でしょ
蕎麦湯という名の小麦粉湯なのでとても出せない、とかかもしれんね

信じられないかもしれないけど、関東にはうどん湯を出すうどん屋がある

>信じられないかもしれないけど、関東にはうどん湯を出すうどん屋がある
またまた〜と思いながらググったら
車で20分くらいの近所にあった模様
マジかー・・・

>信じられないかもしれないけど、関東にはうどん湯を出すうどん屋がある

ホーム改装で閉店してしまったけど、
広島駅の立ち食いうどん屋さんは、冬の寒い日におにぎり頼むと
湯のみにうどんのダシを入れて出してくれたっけ。

>湯のみにうどんのダシを入れて出してくれたっけ

それすっごくすっごくいいサービスだねえ。
駅のホームの立ち食いうどんはどんどんなくなっていって寂しいなあ。

>オレは関東でも信州でも無いけど30年以上前から当たり前に飲んでるぞ
>むしろ東日本の「蕎麦屋」で出さない方が珍しい
島根出身の知り合いが
90年代に「出雲蕎麦は蕎麦湯出して当然」って認識だったから
似たような感じかな


99942 B


[全て読む]
自宅にあったら便利かな?

>野菜の水切り器はどうだろうか
和そばで試したことあるんだけど
水切りメッシュの間にそばが入り込んで大変なことになったよ

>どうやって作ってんの?
菜箸で持ち上げて水ぽたぽたさせて器に
麺つゆ自体3倍濃縮のやつだし
パスタはペペロンばっかりだが
煮汁で乳化させてる都合上ザルできっちり水切らなくても困らん

書き込みをした人によって削除されました

家では振りざる使ってる
一人前だと寸胴で使うんじゃなくて普通に雪平鍋で麺ゆでてお湯ごとざるにだばぁ、
流し台の上にざるを引っかけて放置湯切りプレイしてる間にお湯張って温めてた丼のお湯を捨てて
追いかつぶしと調味料と熱しといた香味油とスープ張って、
ざる振って軽く締めの湯切りして丼にイン、麺を揃えて追加のスープと具を乗せて完成
という感じで省スペースで放置プレイしやすいから使い勝手がいい
平ざるだと麺を上げたら即丼にインさせないとダメなのがつらい

あと普段は流し台の上に振りざるをひっかけといて野菜の下茹でしたらそこに放り込んで粗熱取ったり
ゆでたうどんを水で締めたり色々用途が広いのでとてもとても便利
持ち手の先+持ち手とざる部分の間の2か所に引っかけるやつがついてるのがオススメ
使おう、振りざる

53007 B
鍋の中にすっぽり入る網はちょっと欲しい


164025 B
>鍋の中にすっぽり入る網はちょっと欲しい
これでラーメン茹でるって手もあるな…

ザルなんてそんな高いもんじゃないでしょうが・・・

>味噌こしの時によく使っている
画像のようなおっきいのじゃなくてもっと小さいのなら
わしも味噌こしに使ってるよ。
分量いれて泡立て器でカチャカチャ。
便利だよ。

>野菜の水切り器はどうだろうか

俺もこれってそんな違うものかと買ってみたんだが、結果は
「なんでもっと早く買わなかったんだろう」だった。
ドレッシングの味が全然違うんだよね。水の切れ方が違うから。

考え方は人それぞれだけど、自分はサラダを食べる量が確実に増えた。


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6