しょくぶつ4@2022年07月ふたば保管庫 [戻る]

Name名無し22/01/10(月)17:14:25No.89573+ 9月04日頃消えます[全て読む]
溜まった落ち葉は消えていきますが
腐ると発酵 2種類ある気がします

腐る
悪臭、害虫が増え、正常な木も枯れて行きます
発酵
その場に居ると、気持ち5良い。人の病気も治っていきます。木は3倍長持ち。虫は必要数以上は増えない
No.89904そうだねx6腐敗も発酵も同じだよ
人間の都合で呼び分けてるだけ
No.89934そうだねx2腐敗は植物にも有害だから
No.89955+腐敗は汚染された世界の浄化システム
No.89966+わし全身から腐ったにおいがするから
病院行っても

全然意味のわからない漢方を処方されて
全然良くならないし死にそうだよ
No.89969+栗の花の臭いが好きだ
No.89970そうだねx1よく精液の臭いっていうけど、畑持ちからするとだいぶ違う。
大豆ミートと肉とを区別できないレベルの話。
No.89973+個人的な感覚としてはタケノコの皮を剥いてる時の臭い
No.89974+>わし全身から腐ったにおいがするから
歯がだめになってたりして
左下の親知らず抜く直前はすごいドブのにおいした
No.89975+>よく精液の臭いっていうけど、畑持ちからするとだいぶ違う。
混ざってるっぽい
http://www.02320.net/chestnut-and-spermine/
No.89995+木は3倍長生き
そういう所は人間も長生きする



72668 B
Name名無し22/01/23(日)09:57:49No.89638+
9月17日頃消えます[全て読む]
本文無し
No.89655+カタツムリ 
チョットムリ
No.89659+「本種に素手で触れるのは無論のこと、本種の這った跡に触れることや、這った跡の残る野菜類を生のまま口にするのも危険である」だって
  
やだねえ。
No.89686+そんでもってこの緑色の葉っぱは何なのよ?
∧ミ∧              プチュウウウウウウウウゥッ
ミ*゚Д゚ミ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l丶
( つ二二|| 特 大 浣 腸 l二二(⌒ /■\ ハァァァァン!!!
と,,_)_) ||_______l  と c .(* ´д`)っ ))
No.89722+ウラジロハハコグサぽさはあるけど
No.89977+でも食える
No.89993+広東住血吸虫だったっけ?それってアフリカマイマイだけじゃなくてカタツムリ全般だったりしないの?
No.89994+エスカルゴってどんな種類のデンデンムシ?
デンデンムシと巻貝の違いって?



96612 B
Name名無し21/12/30(木)20:25:49No.89529+
8月24日頃消えます[全て読む]
エノキの苗木が欲しい
No.89595+
21256 B
エノキ>>>>ケヤキ

No.89615+イラガもつくしでかいシャクトリムシもついた
楽しい木
No.89632+虫のための木
No.89940+エノキは放っとくと大木になるでしょ
高さ2mくらい維持しながら鉢植えできる?
オオムラサキ呼びたい
タマムシは成虫来たら即捕獲
No.89942+人間には剪定という必殺技があるよ
No.89950+去年庭に生えてきて鉢に上げたやつがやっと芽吹いてきたわ
No.89976そうだねx1エノキの幼木なんて林道沿い探せば30センチ間隔で生えてないか?
No.89978+ないね
No.89980+>エノキの幼木なんて林道沿い探せば30センチ間隔で生えてないか?

植え込みに良く生えてるね
クワなんかも良く生えている

大きな道沿いのサツキやアベリアの植え込みに生えてて
高さ70㎝くらいになってから定期的に刈り込まれる

根元を見たら直径5〜8㎝になってたりする
アカボシゴマダラの幼虫や蛹を見かけることも多い
No.89984+識別眼を持っていない



711117 B
Name名無し22/03/29(火)22:41:44No.89909+
22年11月頃消えます[全て読む]
もうすぐ春ですね〜♪
写真で種類当てクイズ。
複数出題するので回答は引用つけてね(´ω`)
正解者に景品はないけど品種まで分かればあなたスゴイ!
第1問はわかりやすいこちらから。
No.89972+14は梨かな
No.89979+正解が出てる分の解答追加です(´ω`)ニアピンもえらい!
11.ブルーベリー(フクベリー)
12.カジイチゴ
14.ナシ(豊水)

のこりは6、9、10♪
No.89983+10サトウキビ?
No.90000+>No.89983
パッと見は似ているかもしれませんね(´ω`)サトウキビ丸かじりしたい!
食用部分だけでなく、全体的に独特の香りがします。
No.90006+なんだかジンジャー系っぽい
No.90017+
499668 B
>No.90006
自然に横文字がでるアナタはオシャレさん(´ω`)正解!10.ショウガ(谷中生姜)あとは6、9♪現在イチゴが後半戦の小粒まつりに突入。購入側はお手頃価格で嬉しく、生産者には収穫も加工も手間が増える季節になりました\(^o^)/
No.90069+6アンズ
9プルーン

果物全然わかんね
No.90081+>No.90069
正解!(´ω`)すごい!
6.アンズ(おひさまコット)

9問めはちょっと難しいかも?
正解がでなければ、連休明けくらいにネタバレですかね
No.90090+9問目スターフルーツ?
No.90097+>No.90090
難問に正解したアナタはすごい!

最後まで残っていた9問めは
9.バンレイシ/スターフルーツ
でした(´ω`)

とりあえず手持ちの植物は概ね出題しましたので、新しい作目の写真がたまったら。

おつきあいくださいましてありがとうございました♪



26865 B
Name名無し22/03/26(土)14:35:52No.89898+
22年11月頃消えます[全て読む]
本文無し
No.90064+
1097164 B
本文無し

No.90065+
2151307 B
本文無し

No.90066+
2469973 B
本文無し




622995 B
Name名無し22/02/17(木)09:04:45No.89771そうだねx1
10月12日頃消えます[全て読む]
鶏冠果(になる予定)の花(ちょっとキモい)
No.89848そうだねx1最近魔法瓶で大豆を煮る裏技を知ったから
納豆とか味噌にチャレンジしてみたいと思っていたところだ
No.89851そうだねx1
475420 B
前に農業大学校の実習で麹からお味噌を作りました。
楽しかったけれども、そこそこ手間がかかった思い出。5リットルの梅酒ビンに1つ分お持ち帰りして半年熟成、1年かけていただきました。
No.89852+
373300 B
講師の先生(農家さん)が1年もの、2年もの、3年もののお味噌を持って来て食べ比べてみましたが、同じ材料でも熟成具合で風味が違っておもしろかったです。

No.89855+日本語は美しい おもいやりと敬意が込められている
大豆が腐って味噌になるという表現は無い
熟成して美味しくなるのであって、腐り果てて美味しくなるのでもない
No.89859+発酵食品に含まれる5−ALAがコロナウイスルの増殖を100パーセント抑える?
ってニュースがあったけど本当だろうか


>農業大学校
そういや知り合いが農業大学校行った後
農家でバイトしつつどんどん農地を買って増やして大農家になった。
No.89861そうだねx2
729265 B
畑わさび「六方沢」の花が咲きました!
>No.89859コロナは旧型からして確固たる治療薬がないくらいですが、新型を機に理解を深めて予防や治療に進展があると良いですね。> 農地私の場合は現状でも持て余し気味なので尊敬しちゃいます。
No.89865そうだねx2
300902 B
葉かきしたわさびの葉を有効活用(´ω`)はしやすめ

No.89867そうだねx2ワサビはロマン

子供の頃から挑戦しては枯らしてたな
っか今なら沢のある山買ってそこにわさび植えるってのも手だな
No.89868+
464944 B
>No.89867
山を大人買いしたい!私もクレソン枯らしまくります^^;畑わさびも水切れには弱いので、底に給水プールがあるタイプのプランターを使っています。幸い栽培可能な空きスペースはたくさんあるので、手間がかからずに育てられる唐辛子、しょうが、ミョウガなどを作って自家消費しています。薬味系は買うと高いですし、欲しい時に使いたい分だけ穫れるのが嬉しいですね。ラッキョウとニンニク、ホースラディッシュも作ってみたいですが、毎年送料無料になるまでカートに入れっぱなし→品切れにorz
No.89869+>2年もの、3年もののお味噌を持って来て食べ比べてみましたが、同じ材料でも熟成具合で風味が違っておもしろかったです。

どんな食べ物でも2年も3年も置いてたら味変わるの当たり前w



30502 B
Name名無し22/01/30(日)15:06:03No.89675そうだねx1
9月24日頃消えます[全て読む]
本文無し
No.89815+これ何してんの?
No.89817+手入れ
No.89823+てまえのおじさんはなんで見てんの?
No.89824+出川哲郎?
No.89825+にんげんやめ〼か?



35430 B
Name名無し22/02/03(木)11:07:29No.89713+
9月28日頃消えます[全て読む]
本文無し
No.89814+>まぁ、あえて採って食うほどのモノじゃないけどね
自分は腹下してダメだったな…
No.89816+ヨモギは食うけどな
No.89827+>自分は腹下してダメだったな…
俺は天ぷらで花芽3つだな、4つ5つ食うと下る
No.89828+それは食品というより毒物なのでは?
No.89857+
527218 B
むしゃむしゃしてやった
うまかった
No.89860+ニワトコ、味の評価は高いんだな リスク冒しても食う人いるわけか
自分はあのクサギっぽい臭いでもうだめだ
No.89862+ニワトコが評価もリスクも高いなんて初めて聞いた。
天麩羅にしたら、味も香りも特段のものは無かったな。

クサギは背筋がぞくぞくして膝が脱力しそうなくらい臭いけど、
若い芽をさっと茹でると、ものすごく善良な野菜になるよ。マヨとかつけて食べると普通に美味しい。
No.89866+ゆーちゅーぶでpooちゃんって人が何の知識もなしに雑草食っててワロタw
No.89887+うちの庭もスギナはだいぶ抜いたつもりだったが今年もつくし出てきた
たまにはつくし抜いて食うか…
No.90107+
77407 B
>No.89782
ハナビシソウがやっと咲きました茎がもろくて強い風が吹くとポキポキ折れちゃうんです雑草の間にささえ合って育つ花なんですねぇ



1658028 B
Name名無し22/02/21(月)17:32:13No.89792+
10月16日頃消えます[全て読む]
この花の名前お願いします
No.89793+見た目でキンポウゲ科だということはわかる

脳内検索でリュウキンカに近いという感じだけど
こんな都市化された場所に生えるものではないような気もする
No.89794+ヒメリュウキンカじゃないかな?
類似種の見分け方↓
https://konohaboy.com/ryukinka-1250
No.89795そうだねx3検索したらキクザキリュウキンカ属の栽培種
ってのが画像と一致

外来種の園芸品種らしいけど葉と花のバランスがよくて綺麗だ
住居の周辺ならたぶん前の住人が育ててたものだろうね
No.89796そうだねx1ありがとうです!納得しました。
住居との境の塀の下に咲いてました
No.89810そうだねx4    (○)
    ヽ|〃
  _|三三|_
  ヽミ ´∀`ミノ タンポーポ !
   彡ノノミ
   丿 >



127997 B
Name名無し22/02/04(金)22:45:04No.89725+
9月29日頃消えます[全て読む]
食虫植物スレ
No.89730+最近ドロソフィルムユーザーになったよ
No.89732+ドロソは植え替えてあげなかったら枯れちゃったよ…
大きい鉢じゃないとだめとは知ってたんだけどさ…
タネはまだあるから播種しないとなー…
No.89734+たしかに小さい鉢で咲かせたいって思う

50cmとか1mになられると大きすぎるw
No.89742そうだねx1
1767218 B
なんとなく増やせるようになってきた

No.89743+
1695044 B
かつての根だった部分からシュートが生じている

No.89744そうだねx1
1583810 B
もちろん1度培地から引き抜いて置床してからも新しい根がこのように出ている

No.89745+ムシトリスミレてきなやつ?
No.89788+重複してんぞ
No.89801+
513561 B
けっこう増えてた

No.89804そうだねx3なんか美味しそうです


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7