数学2@2022年07月ふたば保管庫 [戻る]


22696 B
Name名無し22/05/06(金)13:41:19No.116898+
23年1月頃消えます[全て読む]
発熱したから病院に行ったらアレルギー性の鼻炎と言われた
コロナかと聞いたら症状が同じだから検査しないと解らないと言われた
コロナをアレルギー性鼻炎と仮定すると同じ症状であることに矛盾しない
よってコロナはアレルギー性鼻炎であることが証明された
No.116964+スレ画でフラクタルとかマンデルブロの話かと思ったのに…
No.116998+>コロナをアレルギー性鼻炎と仮定すると同じ症状であることに矛盾しない
>よってコロナはアレルギー性鼻炎であることが証明された
コロナ患者全員がアレルギー性鼻炎と同じ症状かどうかわからないっしょ…

「コロナならばアレルギー性鼻炎」と
「アレルギー性鼻炎ならばコロナ」
を同列で主張するのは無理かな

まあ、頭痛の原因が1つじゃないことと似てる気がする
No.116999そうだねx1周りに話す人いないんだろうな



97764 B
カプレカ数を求めるName名無し22/05/24(火)19:17:21No.116967+
23年1月頃消えます[全て読む]
3桁、4桁・・・・
求める数式ってあるのでしょうか?



562152 B
400万円減資で再開 オアンダジャパン の結果1Nameしみじみ22/01/15(土)07:34:40No.116481+
9月22日頃消えます[全て読む]
結果1
No.117050+
1282534 B
結果1

No.117051+
531941 B
結果2

No.117070+
1353043 B
結果1

No.117071+
508697 B
結果2

No.117072+
1308595 B
結果1

No.117073+
506665 B
結果2

No.117090+
965284 B
結果1

No.117091+
508787 B
結果2

No.117092+
788346 B
結果1

No.117093+
507376 B
結果2




1624949 B
複素数Nameri22/05/14(土)01:28:30No.116913+
23年1月頃消えます[全て読む]
疑問
複素数iの積分がわからない
∫idx=?途中式もよろしくおねがいします
No.116918+積分範囲が書いていないぜw
というか、積分は実数部分、複素数部分で別個に積分するだけで良いんじゃ?
No.116919+>積分は実数部分、複素数部分で別個に積分するだけで良いんじゃ?
積分経路が実数直線上限定ならそうかもしれんが以下略
No.116920+ていうか積分経路が実数直線上限定でも
 ∫{ (a + ib)^N } dN
とか言われたら詰むorz
実数部分、複素数部分で別個に積分するだけで良い範囲のはカナーリ限定的
No.116939+経路積分なら経路の微分と積とって
多価なら分枝とって
面積分ならグリーンの定理で経路積分に直して云々



256489 B
Name名無し22/01/20(木)17:12:52No.116550+
9月28日頃消えます[全て読む]
数学にはどんな研究分野がある?数学の世界地図を一枚に描いて紹介してみた!
https://www.youtube.com/watch?v=fK_JGVti5y8
大学で学ぶ物理を板書1枚にまとめてみた
https://www.youtube.com/watch?v=naBcXoq4aOI
物理の研究分野を板書1枚にまとめてみた
https://www.youtube.com/watch?v=4W-pWuXUaZQ
公理・定義・定理・補題・系とは何か
https://www.youtube.com/watch?v=K0HxDK5lZxc
この世を支配している方程式たちを紹介します
https://www.youtube.com/watch?v=4lKmdCPaxng
理学部と工学部の違いとは?
https://www.youtube.com/watch?v=eJH4nKU6mJA&t=80s
大学と大学院の違い
https://www.youtube.com/watch?v=xBKAEvTegN8
No.116551そうだねx1とりあえず代数・幾何・解析が数学の三本柱と言われてる
No.116557+
428242 B
綺麗にした図

No.116558+
444616 B
英語で作られた数学マップ

No.116892+>英語で作られた数学マップ
古賀さんこれをパクったらしいな
No.116893そうだねx1日本はやはり応用数学分野が少ないなー
No.116894+>>英語で作られた数学マップ
>古賀さんこれをパクったらしいな
そもそもそれにも元ネタあるでしょ
No.116896+元ネタというかツッコミどころを感じて訂正できるかどうかのほうが重要な気がする
No.116935+幾何学的位相幾何学は?



101823 B
Name名無し22/04/29(金)17:00:12No.116857+
23年1月頃消えます[全て読む]
微分形式がわからんやつフルボッコたーのしーー
No.116881そうだねx1直感的に分かりやすすぎるw
No.116882+>直感的に分かりやすすぎるw
余接束がイメージできるようになると"微分形式は余接束の切断"っていうフレーズが凄くしっくりくると思う
No.116883+微分形式ってある曲面の余接束について各点に対して余接ベクトル返す関数ってだけなんだと思うけどdxとかdyみたいなファンシーな見た目の奴の所為でdxって何だ…?とかそういう哲学的な方向に興味が向いちゃって中々理解までたどり着けない印象がある
No.116884+積分する「べく」ある局所的な要素
No.116885+
17840 B
>微分形式ってある曲面の余接束について各点に対して余接ベクトル返す関数ってだけなんだと思うけどdxとかdyみたいなファンシーな見た目の奴の所為でdxって何だ…?とかそういう哲学的な方向に興味が向いちゃって中々理解までたどり着けない印象がある
物理学的には物理量の「流束」を全境界で積分してぜんぶ総量を求め上げるためにあるようなもんだからなストークスの定理なんて特に
No.116887+結局積分がらみの事が記号からアリアリと伝わって来ちゃうせいで余接束とかの概念通した本質的な理解に中々たどり着けないんだろうなぁ
No.116888+物理とかで dx を微小増分という曖昧な定義で推し進めて、同時期に講義を2つ取っていれば混乱度が増すという。
ハテナマークが多数つく。数学の専門書読んでも直感的なコトは一切書いていないし。
No.116889+結局
微分形式=余接ベクトル場
余接ベクトル=勾配ベクトル≒山の等高線
だと思うと
>個人的な俺様解釈だが等高線みたいな高次元一般化縞々
この解釈は結構的を射てる感じがする
曲面上の曲線に沿った矢印の群れがベクトル場だとすると曲面上のシマシマ(等高線)に垂直に突き刺さる矢印の群れが微分形式(余接ベクトル場)ってことになる
No.116895+>結局
>微分形式=余接ベクトル場
>余接ベクトル=勾配ベクトル≒山の等高線
>だと思うと
>>個人的な俺様解釈だが等高線みたいな高次元一般化縞々
>この解釈は結構的を射てる感じがする
>曲面上の曲線に沿った矢印の群れがベクトル場だとすると曲面上のシマシマ(等高線)に垂直に突き刺さる矢印の群れが微分形式(余接ベクトル場)ってことになる
おっ
褒められたぞ照れるな(/ω\)
No.116911+
69308 B
なんとなく
ゲージスライス



2385478 B
公務員試験Nameぼぼ・ぶらじる22/04/25(月)13:34:38No.116850+
22年12月頃消えます[全て読む]
画像の公務員の試験問題で ア、イ、エは
ア 数学の宿題を忘れた者は、全員昨夜テレビを見た。
イ 数学の宿題をしてきた者は、全員眼鏡をかけていた。
エ 英語の宿題をしてきた者は、全員英語の勉強が好きであった。
と見なし
A:数学の宿題を忘れてきた者 B:数学の宿題をしてきた者
C:英語の宿題を忘れてきた者 D:英語の宿題をしてきた者
A∪B = C∪D = U(全体集合)クラス全体
A∩B = C∩D = {}(空集合)
と考えて解くのでしょうか?
No.116852+集合にしたいなら
M:数学の宿題をしてきた人全体の集合
G:眼鏡をかけていた人全体の集合
T:昨夜テレビを見た人全体の集合
でcXはXの補集合ってことにすると
イ. M⊂G
イ'. cG⊂cM
ア. cM⊂T
だからア.イ'.から
cG⊂T
が言えるって感じかな
No.116853そうだねx1なるほど。ありがとうございました。
No.116854そうだねx13ですか?
No.116855+なー
No.116866+書き込みをした人によって削除されました
No.116867+書き込みをした人によって削除されました
No.116868+書き込みをした人によって削除されました
No.116897+こういう問題っていつもモヤモヤするんだけど
例えば、ア 数学の宿題を忘れた者は、全員昨夜テレビを見た。
ってのは数学の宿題を忘れた者は1人以上いるという意味を含むのだろうか
つまり数学の宿題を全員やっていて、テレビを見た者がいなかったとしても(イ〜オは無視して)
「数学の宿題を忘れた者は、全員昨夜テレビを見た」と言えるのか
俺は言えると思ったんだけど
No.116899+そもそもクラスが0人だった場合集合の包含関係に関する命題全部成り立つじゃんって話?
No.116907+テレビや眼鏡はともかく教科の好ききらいは
好き
きらい
ふつう(好きでもきらいでもない)
で分けるべきと思う



5674 B
Name名無し22/01/01(土)06:04:41No.116343+
9月08日頃消えます[全て読む]
https://neutralx0.net/room/mini0/
No.116412+ハノイのひよこ
No.116454+書き込みをした人によって削除されました
No.116455+書き込みをした人によって削除されました
No.116729+500年で解けるやつ?
No.116730そうだねx1
94222 B
でけた
最短は2^n-1回(nはひよこの数)になるんよね
No.116731+最短ならスレ画のように「最短の」て出るんだよ
No.116732+スレが立った頃は確かに出たけど 今は出ないよ
No.116906+星に変わったのか



20858 B
Name名無し22/04/17(日)20:26:40No.116819+
22年12月頃消えます[全て読む]
四則演算も満足に出来ない人間が難関試験突破したとされるエリートなんだから、そりゃ負ける。
No.116820+太平洋敗戦もバブル敗戦も責任取らなかった徴兵逃れ責任逃れ東大のほうがどうしようもない
No.116823+学徒動員があっただろ
徴兵は比較的公平で財閥の御曹司でも赤紙で引っ張られた。そうしないと大衆は納得しないからな
No.116824そうだねx1>学徒動員があっただろ
>徴兵は比較的公平で財閥の御曹司でも赤紙で引っ張られた。そうしないと大衆は納得しないからな
比較的悪平等の間違いだろ
No.116828+大衆以外にとってはな。
No.116829+金持ちの御曹司でも赤紙でひっぱられ2等兵をさせられる危険性があるので、対策が練られた
1 医師や技術者なら比較的安全
2 大学生なら徴兵を猶予された。が、後に学徒動員があった…
3 2等兵で徴兵されると危険だから、徴兵されても将校で徴兵されるように陸海軍学校を卒業した

皇族も危険なので、3の路線の人が多い
No.116830+色々工夫して何とかしろってことか
何も言っていないに等しい
No.116833+>金持ちの御曹司でも赤紙でひっぱられ2等兵をさせられる危険性があるので、対策が練られた
>1 医師や技術者なら比較的安全
>2 大学生なら徴兵を猶予された。が、後に学徒動員があった…
>3 2等兵で徴兵されると危険だから、徴兵されても将校で徴兵されるように陸海軍学校を卒業した
>皇族も危険なので、3の路線の人が多い
財産権自体が血みどろの軍事的貢献で獲得し続けるよりほかない権利なのに特定の日本の金持ちは自分らの命であがなわず済ませられるとでも思ってる
No.116834+>大衆以外にとってはな。
(実際は経済力でごり押しの)進学による兵役忌避が
機会の平等
を事実上侵す悪平等だと言ってるのだ
No.116856+ 13928 Bソ連の第一次五カ年計画のポスターだそうで。東條はこれを真似たのか?



191480 B
Name名無し22/04/20(水)09:38:39No.116831+
22年12月頃消えます[全て読む]
わからん
No.116832+写像は数学で出てきた気がする
No.116835+記憶力が凄いだけでは…
考える才能まで見抜けるようなクイズなのかな
No.116836+テレパシーがあるという設定。
だから、カンニング仕放題なのだが、テレパシーする相手が本当に分かっていないと誤答を書くことになるという。
No.116837+シンプレクティックなんたらは解析力学で聞いたことあるけど覚えてない
No.116839+代数幾何の一分野だと思ってたけど物理とも縁が深いんだな
No.116840+ミラー対称性いいよね・・・
No.116841+pとqの関係だよね
No.116842+>代数幾何の一分野だと思ってたけど物理とも縁が深いんだな
というか解析力学から産まれた概念だったと思う
No.116844+中国語の部屋
みたいなスレ画
No.116845+テレパシーする相手が本当に分かっているのかど
うかもテレパシーで探れば良い


[0] [1] [2] [3] [4] [5