…No.106862+色合いと質感的にはシバンムシかな |
…No.106870+ヒゲナガガだろうなんだ違うじゃないか |
…No.106858+何匹のコガネムシ犠牲にしたんだ |
…No.106860+食玩? |
…No.106863そうだねx1害虫はいくらでも犠牲にしてよい |
…No.106861+触角が3つに分かれている様にみえるからコガネムシ類かも |
…No.106852+ 画像が不鮮明で申し訳ないんですが こいつが交尾仕掛けてるカエルの種類はなんでしょうか |
…No.106853+スレ画は皮膚がズル剥けになってるのかと思った 花弁がくっ付いているのな |
…No.106856+ウシ |
…No.106827+巣一つに女王アリ何匹もいるらしいから繁殖力は莫大 刺したりしないし毒は無いがやたら噛む アブラムシとかの植物に対する害虫と共生関係を組むらしいからそういう意味でも厄介 |
…No.106837+https://science.srad.jp/story/22/04/04/1633218/ >アルゼンチンアリは電子機器やケーブルに集まって入り込むという習性があり やそうや |
…No.106855+カタニジュウヤホシテントウの幼虫 |
…No.106833+おめ |
…No.106836+今花壇で小松菜が咲いているが 種がとれるころはアオムシだらけになる |
…No.106838+書き込みをした人によって削除されました |
…No.106839+感動すた、 ただでさえ蛹の中のドロドロが よくデタラメにならずに成虫の形になるなあと感心するのに さらにこの強靭さとは一体、 |
…No.106846+モンシロが小松菜に来た |
…No.106845+蜘蛛の糞っぽい |
…No.106830+殺虫剤or熱湯? |
…No.106834+油で殺すとか |
…No.106835+ アブラムシはギラギラ光るものを嫌うので銀テープを張り巡らすと良い 鉢やプランターの縁にアルミホイルを這わせるのも効く |
…No.106840+初めて聞いた 居場所に反射光が当たるから嫌がるのか 水面か何かと誤認するのか、 |
…No.106841+てんとう虫・・・は出た後の対処か |
…No.106842+発生したアブラムシは牛乳スプレーで駆除できる 予防になるかは知らないけど |
…No.106843+むしろアブラムシを食う |
…No.106765+https://news.yahoo.co.jp/pickup/6421242 畜養では国産と認めないっていうことになるみたいね |
…No.106767+>海の空気は吸わせてる 霞食ってるわけじゃないので |
…No.106786+日本のあさりはどこ行ったん? |
…No.106789+みんなのお腹の中。 もしくは湾岸埋め立て地のコンクリの下。 |
…No.106802+もう果物みたいに色や模様でブランド化した方がよくない? |
…No.106806+地方訛りが出る |
…No.106809+千葉産アサリ「東京出身です」 |
…No.106810+小さく「湾」と書いとけばセーフ |
…No.106819+ あさりよしとお |
…No.106832+東京ディズニーランド |
…No.106821+成虫の寿命は比較的長く、蛹室脱出、活動開始後1年以上ある。飼育下では温度・栄養管理によっては丸2年以上生きることもあるが、これは後食開始以前の期間との区別があいまいなためである。いずれにせよ、クワガタムシ科を含む体色が美しい甲虫、いわゆる「色虫」の中ではかなりの長命種と言える |
…No.106822そうだねx1 国産の普通のクワガタも数年生きる |
…No.106826+色虫というカテゴリ初めて聞いた |
…No.106828+Dorcus属は長生きだね オオクワガタが成虫で5年生きたって話だけならあったか 他の甲虫でも例えばオオゾウムシも数年生きる 甲虫以外だとクビキリギスが成虫で冬越しどころか2年生きる例すらあるなんて書いてあるね タガメも長生きする個体がいるが、多くは1年間ちょっとで死ぬとの事 |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |