…No.105745そうだねx1 秩父にたくさんいた |
…No.105761+緑虹色のが居た |
…No.105764+>エグリトラっぽいな ありがとうございます 小さいカミキリは最近時々見かけるようになりました ルリボシとか綺麗だったなぁ |
…No.105767+小学生の時、カミキリムシを捕まえたときに紙を噛ませた事がある 今思うに「名にし負はばいざ言問はむカミキリムシ」とでもいう心境だったw |
…No.105771+>エグリトラっぽいな > >うちにはこんな奴しかいない ミカンの木植えてたらこのゴマガラカミキリは頻繁にきてたな |
…No.105772+ウチのミカンは葉潜り虫とアゲハ位・・ |
…No.105912+うちのイチジクを枯らしたやつだ |
…No.105913+ 樹勢衰えさせて病害や枯死招くから わりとしゃれにならん大害虫だな |
…No.105931そうだねx1>樹勢衰えさせて病害や枯死招くから >わりとしゃれにならん大害虫だな どこかの自治体で一匹50円くらいで引き取ってるんだっけ |
…No.105953+昔、地元で山の木の立ち枯れを防ぐとかで、 カミキリムシを駆除する為にヘリで殺虫剤撒いてたけど、 麓にいたホタルとかカブトムシとかバッタとか魚や蝶も全部いなくなった。 セミもちょっと少なくなった気がした。 まあ因果関係は分からないけど。 |
…No.105952+20年以上飼育してきた人に分からないことを虫板の人が分かるわけないのでは 個人的にはエサは時間をきっちり見て管理してなるべく自分の手であげるようにするとかするしかないと思うけど |
…No.105932+ うちの玄関前でトビズムカデが死んでいた 前日の夜郵便受けを確認した時に踏みつぶしてしまった可能性が高い |
…No.105933+タモリは。子供の時か、性器。咬まれたらしい.. |
…No.105935+嚙まれたらわりと痛いっぽいっすね… |
…No.105938そうだねx1咬まれたら速やかに火傷しない程度の熱湯で傷口を洗うと痛みが収まり腫れない |
…No.105947+ムカデって布団に入ってくるから嫌いだ |
…No.105948+小さいの子供の時に普通に手で遊んでた、毒てどうなの? |
…No.105949+ヤスデとまちがえてんでは? 凶暴だしやたらと咬む |
…No.105950+ヤスデ検索したが芋虫みたい。それではなかった |
…No.105951+トビズムカデ? とか小型を、上手に扱うと 咬まれないのかもしれない 腹減ってない、ストレスなしだったんだろうな |
…No.105918+ 周りに、発生してるのでは? むやみに玄関あけてるとか網戸してると、そのサイズは侵入できないはずだが?ヌカカは通過できる場合があるらしいが |
…No.105924+福満しげゆきの漫画でハエが多いと思ったら隣の部屋で人が死んでいた(実話)というのがあった |
…No.105925+家の中で繁殖しているなら成虫が集まっている場所があるはず まずは家の中をくまなく点検してみる事だ |
…No.105927+スポンジとかに卵産んでるぞ 濡らすなスポンジ |
…No.105928+内壁と外壁の隙間とか天井裏にコウモリが住み着いていないかな? コウモリの糞でショウジョウバエが大量発生することもあるよ。 |
…No.105929+> 隣の部屋で人が死んでいた(実話)というのがあった 毎日の駅までの行き帰りに、車用陸橋の下の交差点を歩くのだが、 <最近、何ともいえないイヤな臭いがするな、何だろ?>と思っていたら、 陸橋との斜めになった突き当たりで、浮浪者が死んで腐っていたそうな。 おかげで次はすぐに死臭だと分ると思う。 |
…No.105934+ホラー本で死神のにおいが分かる というのが。あったな |
…No.105936+キンバエが多いと家探ししたら天井裏でイタチが死んでた 腐敗臭ってかすかに甘い臭いもするよね |
…No.105937+麺つゆに台所洗剤入れた小皿で ホイホイ取れるよ 安い麺つゆだとハエが集まらない場合あるけどw やっすい3倍希釈のとかプライベートブランドのは避けた方がいいよ |
…No.105943+コバエホイホイが原因の場合もあるらしいけどなー |
…No.105830+>メスが齧って樹液出したところに ゆとり世代か? そうか、夏休みだ。 |
…No.105833+書き込みをした人によって削除されました |
…No.105836そうだねx3 先月末に撮った同じコバンザメ画像。キムジノメイガは新しい生態を始めたのだろうか。 |
…No.105845+>足とかの踏ん張りが強い個体ほど穴が開くんじゃないかな ですね しかたなくオスを複数入れる場合 とまり木は入れないほうがよさげです 延々とケンカするし、あれじゃ踏ん張り抜いて脚も欠損する 短い小枝(それこそ小枝チョコくらいのを)をばらまく程度がベスト |
…No.105846+どっちにしろオス2匹いたら喧嘩して消耗して長生きはしないね |
…No.105863そうだねx2これクワガタの口ちゅっちゅ吸ってるんだな うーんまぁ賢いというべきか… |
…No.105888+カブトは張り手も使うから強いね スズメバチとかそれで追い払ってる |
…No.105909+ガキの頃は朝になると樹液の出てる木の根元を掘ってクワガタ取ってた 畑の隅にあったイチジクの木の根元に穴穂っておがくずと腐葉土混ぜた奴で埋めておくと次の日には何匹か取れた 夏になると毎年こうやって取ってたよ |
…No.105910+書き込みをした人によって削除されました |
…No.105911+そりゃー木の上とか隠れずに枝に掴まってるだけだと天敵と乾燥にやられるが 隙間やうろが全匹収容できるほど都合良くあるはずもないから 地面に落ちてから手頃な隠れ場所を大急ぎで探すケースも多いんじゃな いの |
…No.105857+ さらば法律よ |
…No.105873そうだねx1瑠璃 クワガタ |
…No.105878そうだねx1 ゴキブリも慣れるとカワイイってよ |
…No.105879+ 本文無し |
…No.105880+こないだサツマゴキブリっぽいもの見かけたんだけど、大阪にも生息してるのかな? クロゴキブリの幼虫にしては黒かったし硬そうだった。 |
…No.105889+ やっぱり |
…No.105890+Protect fundamental human rights....... |
…No.105891+完 |
…No.105858+専用で掃除機でも買って吸い取ったら? |
…No.105868+この板って昆虫は詳しくても害虫に詳しい人物はいないんだよね… そこが残念… |
…No.105869+駆除方法に詳しい人物がいないというのが正しいんじゃないかな 虫好きだから駆除する事は考えていない 駆除に関する事なら生活板に行くか殺虫剤メーカーのホームページを見た方がいい |
…No.105871+ダニの種類でも変わるし 部屋を掃除誇り、ごみなどを無くす 部屋などを乾燥させる、 エサがあるから繁殖するわけで 室内植木もどけたほうが |
…No.105872+ 本文無し |
…No.105876+土を電子レンジでチンして洗ったケースに移すとか どんな環境でどのくらい沸いてるかわからないとアドバイスできないですね |
…No.105877+専門家に質問だぁ!質問だぁけん! (Yahoo知恵袋の方が参考になりそう) |
…No.105883+ この本を読めばダニの事が好きになれる |
…No.104971+蓑虫の思い出 5〜6歳の頃 50位採集して全部中身出してコンクリブロックに並べた 大小色々な個体がウヨウヨ動いていた 子供って残酷だわ 今は蚊も殺せませんけど |
…No.104976+今日ソメイヨシノ並木についていた |
…No.104977+>・蓑を手で引きちぎろうとしたが破れなかった >・裸の蓑虫を各色小さく切った色紙の中に入れておくと、綺麗な蓑を作ってくれる ハサミか何かで切ったの? |
…No.104982+ンだ、蓑をハサミで切って、中の虫を取り出していた 蓑はメチャクチャ丈夫で、素手では裂けない なお、たいして注意もせずにハサミで切っていたので 中の虫をちょん切った事もあった、子供は残酷だな・・・ナム〜 |
…No.105010+>>・裸の蓑虫を各色小さく切った色紙の中に入れておくと、綺麗な蓑を作ってくれる 夏休みの宿題にして出したわ。 |
…No.105011+ミノムシの財布ってあったなーと ぐぐってみたら お高いのね |
…No.105862+うちの放蕩ババアがミノムシの帯を買ってきたことあったな 150万とか言ってた |
…No.105864+>蓑はメチャクチャ丈夫で、素手では裂けない 蓑の口から引っ張り出せばいいだけなのに |
…No.105870+出てこい 嫌よ いいから出てこい いやいや ぶちっ |
…No.105881+大岡山駅の東工大前の東急ストアの壁に張り付いてたのを観た気がした |
…No.105828+ 本文無し |
…No.105829+オオスズメもいいけどシュっとしてるのもかっこいいなぁ |
…No.105835+時々いるよね スズメバチだと蛹の時に低温にさらすと黒化するから そういうやつかも |
…No.105837+ >>4さん、どうもです。 やっぱり、キアシナガバチの松崎しげるでしたか。背板の斑紋以外はまぎれもなくキアシナガバチなんですよねえ。 |
…No.105848+作業でくぎを打ってたら 暫く警戒されて 次の日、近くの巣が誰も居なくなってた なんか悪い事したな |
…No.105852+書き込みをした人によって削除されました |
…No.105853+>背板の斑紋以外はまぎれもなくキアシナガバチなんですよねえ。 よく見るとうっすらと斑紋になるはずだったような感じの黄色いのが見えるね これが本当に名残だったのかは怪しいし分からないけど こういうの見ちゃうと今後同定で悩んじゃうね |
…No.105859+>こういうの見ちゃうと今後同定で悩んじゃうね 検索表を見れば悩まない 色の記述ないから |
…No.105874+やはりアシナガバチのフォルムは美しい |
…No.105875+ 本文無し |
…No.105839+キベリタテハ |
…No.105840+キベリタテハですね。 花に来なくてブルーシートとかガードレールとか変なところに止まりたがるので絵になりにくいです。ちゃんと山登ればいいのか。 |
…No.105842+さすが虫@ふたば ありがとうございます。 |
…No.105843+高原の貴婦人、美しい。 ダケカンバに多い。 とは言っても、花には止らずクマの糞などにいたりする。 成虫越冬するので、春に見つけると嬉しいチョウです。 |
…No.105847そうだねx1写真だとたいがい暗く地味に写るが実物は無茶苦茶綺麗だよな 北海道で一度見たきりだがググると「広く分布している」らしい そんなに珍しくないんかな |
…No.105854+北海道で自然の多い所ならいつかは出会えるが いつもいるとは限らないというレベル |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |