…No.2116168+ ![]() ナンバープレートが付いている |
…No.2116185そうだねx2>国道254の所沢あたりの外回りで >長いことエリーゼシリーズ1?がコンテナの上に乗っかってたけど >去年あたりに撤去されちゃったな あれ無くなったんだ いつも渋滞しててそんなに頻繁に通るトコじゃ無いけど、毎回見てた でも今年1月末頃に通った時には見たような? >No.2115867 フットワーク(現・トールエクスプレス)埼玉支店が自前の修理工場を敷地入口付近に設置してるんだけど、 部品取り用の自社廃車体トラックを修理工場脇に数台停めてるので当然表通りから丸見え 路上故障などでレッカーしてきた時に、敷地入ってすぐの場所に修理工場が有るのがなにかと都合がいいんだろうけど、 部品取りでヘッドライトが片側無いとかミラーが無いとかドアが無いとか、看板背負った車でグロ状態なのが見えてるのはちょっと見苦しいよね 整備士には昔からなんでそういう感覚が無いんだろうけど、支店長は気が付かないんかな? |
…No.2116194そうだねx1>フットワーク(現・トールエクスプレス)埼玉支店が自前の修理工場を敷地入口付近に設置してるんだけど、 >部品取り用の自社廃車体トラックを修理工場脇に数台停めてるので当然表通りから丸見え 親会社がオーストラリア とにかく貧乏なんだよトールは、佐川や他からのおこぼれもらったり押し付けられたり 営業が仕事とって来るのは良いがドライバーの事考えてない 雑貨便はやるもんじゃない |
…No.2116224そうだねx1トールって会社変わって何年経つ? うちに来るトールのクルマいまだにフットワーク仕様の荷台にトールのステッカー貼ってるんだけど。 |
…No.2116230そうだねx2>うちに来るトールのクルマいまだにフットワーク仕様の荷台にトールのステッカー貼ってるんだけど。 トールのロゴステ貼ってるならまだ良い フットワークのロゴがそのままの個体すら沢山あるし 当然車体も当時のまま、レンジャープロ初期型・旧型フォワード・プロフィアテラヴィ… どこの零細企業だよと |
…No.2116259+ ![]() >シュールだな >後継は出ないの?(スレチ)今年に出来た若い奴ね |
…No.2116263+>今年に出来た若い奴ね ここ車があるだけで店舗らしきものが無いんだよね |
…No.2116385そうだねx1>>今年に出来た若い奴ね >ここ車があるだけで店舗らしきものが無いんだよね キューブの中が店舗の可能性は…? |
…No.2116404そうだねx2>キューブの中が店舗の可能性は…? 地下店舗でキューブが入り口なんだよ(白目) |
…No.2116598+>キューブの中が店舗の可能性は…? 2Fが前席で1Fが後席か…店長は小人か妖精かな…? |
…No.2115866+™ |
…No.2115868+™と©の違いが分からない |
…No.2115872+>TM >ってなに? 多摩 |
…No.2115876+>™と©の違いが分からない TMはトレードマークの略で商標の事 これが正式に認められると(R)となり登録商標になる (C)はコピーライトで著作物を指す |
…No.2115891+® © |
…No.2115900そうだねx15大して格好良くないもんを作って乱立してんなよボケ |
…No.2115920そうだねx7>大して格好良くないもんを作って乱立してんなよボケ 良し悪しは別として乱立は荒らし行為だわな |
…No.2115944+TMはトレードマークで商品商標 まるRは登録商標 まるCは著作権表示 だってさー |
…No.2115994+歌が下手な人が歌うと ラップ 歌が上手い人が歌うと R&B みたいなことか |
…No.2116148そうだねx4いくつ似たようなスレ立ててるんだこの荒らし野郎は |
…No.2116098+>これも空飛ぶタクシー(開発中)も町中ではまず使えないだろ? 少なくとも空飛ぶタクシーは街中で使うことを前提で考えてるよ |
…No.2116100+>毎回思うんだがヘリじゃだめなのか? 強いて言えばヘリより安い 近場だけのフライトなら手軽ってメリットはあるかも 誰もまだツッコんでないけど このクソみたいなライディングポジションどうにかならんのか? これくらいライダーのマスを集中させないとバランス取れないのかね? |
…No.2116102+>意外と平気なのかな 高さに慣れないとムリだろね。 思考とは無関係に脳がビビリミッター入れたら体が硬直するけど、若いうちからやってりゃ色々と慣れるよ。 蛇足だけど、高いところで何かにつかまってて力尽きて落ちるという極普通の事、あの限界って実は脳が決めてる。 しかもそれが筋肉の限界のように感じてるのも脳の仕業。 そのリミッターは2〜3時間で解除される。 それまでは地獄のような苦しみの中を耐える事になる。 そこに思考が介入するんだ。 つかまり続ける地獄の苦しみと落ちて死ぬ苦しみを天秤にかけるが、苦しさから逃れたい気持ちが勝り、力を抜いてしまう。 |
…No.2116105+ ![]() >災害時の活躍といっても、激しい傾斜地で水平を保てるか怪しい。 このあたりだと、英海軍のジェットパックのがまだ現実的なような |
…No.2116124+>>No.2116028 >まさかの船舶? 10mくらい舞い上がれるホバークラフトでも 小型船舶でいけるときいた事が なので可能性はある(ない) |
…No.2116128+保険料がクソ高いことになりそう |
…No.2116136+書き込みをした人によって削除されました |
…No.2116137+そういやホバークラフトって名称は商品名であって一般名ではないんだよな 一般名ならACV だから >10mくらい舞い上がれるホバークラフトでも ってのはヤマハのカブとか日産のボンゴみたいなノリ で、スレ画のホバーバイクってのも登録商標なんかな? ちなみにジェットスキーはカワサキの登録商標 ヤマハがマリンジェットだったかな 一般名はPWC |
…No.2116241+宇多田ヒカルのPV(Wait&See〜リスク〜)に出てた浮くバイク(?)や ダパンプのPV(Crazy Beat Goes On!)に出てたVRゴーグル、ドローンといい 日本は未来を先取りしすぎだよね… |
…No.2116688+>>価格は1台7770万円 >>災害時など活用する機会を増やしていきたい >1台20万の原付スクーターに医薬品とか食料を運ぶ箱でも付けたのを10台用意した方が活躍しそう それこそドローンでいいんじゃ… |
…No.2115945+サンバーは買い物には使わないのか、そうか…(ほぼを無視) 残念だ、キミには失望した! |
…No.2115966+ ![]() >キミには失望した! 期待してくれ元農業用だけど俺は買い物や冬用にハイゼット乗ってる |
…No.2115970そうだねx1>素のエヌボックスを購入して >近場の移動用に使ってるけど >あまりにフニャフニャでタイミングの合わないハンドリングにウンザリしている 仕事でいろいろな軽乗るんだけどやっぱハイト系はフラフラするよね ワゴンRクラスに乗り換えると乗り味結構違うんだ これくらいの車高が乗り味と実用性考えれば最適解な気がする 売れてるのはハイト軽ばっかだけど😖 |
…No.2115982そうだねx2>その理屈なら軽トラがいいんじゃね。 実際にメインスポーツカーでサブに軽トラやってるよ 乗り心地に関しては正直どっちも悪いんでどうでもいいって感じ 軽トラは色々気を遣わなくて良い分確かにラクではあるんだけど運転していて楽しくないんでメインになることはない |
…No.2116060そうだねx1>残念だ、キミには失望した! 実家に軽トラがあるけど買い物には使えないよ そもそも雨が降ったらどうするんだ |
…No.2116081そうだねx1>そもそも雨が降ったらどうするんだ そーそー荷台シートも幌もない軽トラはハシゴで買い物できんしな せめて幌付きか思い切って箱バンだわ |
…No.2116086+スポーツタイプの車のサブに軽自動車なら 自分も昔やってたな。 MGBのサブにそれまで乗ってた2ストのセルボだったんで会社の同僚がえっ、サブがソレ?と呆れてたのを思いだす。 最初の3カ月はMGBが止まりまくりでしょっちゅう 車屋に戻ってたんでセルボ残して良かったなと思った。 セルボのほうはクーラー付いてて夏でも楽だったなあ。 |
…No.2116210+>FDにしばらく乗ったあとワゴンRを運転するとドライブポジションの違いに面喰らうだろうか 私はロードスターのサブにフィットだけど、同じ日に2台乗ると非常に乗り始めは違和感がある |
…No.2116354+>でもスポーツカーのサブに軽ワゴンなんて買ってしまうとそっちの方が気楽なもんだからスポーツカーに全然乗らなくなるんだよな バイクでも聞くね、リッターバイクよりホンダグロムやPCXの出番が増えたって |
…No.2116602+>そーそー荷台シートも幌もない軽トラはハシゴで買い物できんしな ハシゴを買って載せる事は出来る…二連梯子だって載る… 普段の買い物ってならホムセンとかで大き目のトランクボックスっていう手も |
…No.2115778+ ![]() 本文無し |
…No.2115779+ ![]() 三大ピエール・・・と本人は言ってる |
…No.2115813+でも本番ではリタイア |
…No.2115844+書き込みをした人によって削除されました |
…No.2115845+ ![]() リカちゃんの両親 |
…No.2116080+ ![]() そぉ〜ぉかな? ♪ |
…No.2116082+ ![]() 本文無し |
…No.2116084+ ![]() 本文無し |
…No.2115927+ ![]() シルビアは新型が出るらしいけど |
…No.2115930そうだねx18>シルビアは新型が出る おい!夢見てないで起きろ! |
…No.2115932そうだねx1>シルビアは新型が出る 早過先輩みたいなデザイン |
…No.2115999+ ![]() S16(仮) |
…No.2116001そうだねx5>S16(仮) おいメーカー間違えてるぞ。 |
…No.2116011そうだねx1 ![]() 本文無し |
…No.2116033+ ![]() S16(仮) |
…No.2116035そうだねx3>>シルビアは新型が出る >早過先輩みたいなデザイン 早過先輩って誰? |
…No.2116076+ ![]() あ、これじゃなかった |
…No.2116114そうだねx2 ![]() 本文無し |
…No.2116223+>イニD前の86で86万円って、どんだけ極上車だったのかと 極上ならそんな値段じゃないだろう 92年位に極上ブラックリミテッドが200万で売ってたし |
…No.2116251+>形式のZN6も何かAE86との繋がりがありそう ZとNを重ねて90度回すと、、、 |
…No.2116252そうだねx2>アルテッツァが出る時もポストハチロクとか言われてなかったっけ? 独り歩きしてるけどメディアが勝手に言ってただけな奴よそれ |
…No.2116267そうだねx3 ![]() >ZとNを重ねて90度回すと、、、 |
…No.2116315そうだねx1 ![]() >アルテッツァが出る時もポストハチロクとか言われてなかったっけ? むしろ 男30GTアゲインな ポスト セリカ4ドア カムリだったという |
…No.2116382+>>イニD前の86で86万円って、どんだけ極上車だったのかと 漫画が始まった年にちょうど改正で毎年車検廃止なんで それまでは前期型が検付き つまり車検費用別で程度良くても50万切ってる状態 後期型でまだ10年経ってないものは100万前後だったぞ |
…No.2116525そうだねx2>ハチロクは海外では「86年式カローラ」と呼ばれている模様 ひろゆきw |
…No.2116568そうだねx2>初期の4AGはT−VISで5000rpmあたりから4バルブに切り替わり わろち インテークポートが広がるだけだよ バルブが変わるわけじゃねえ |
…No.2116604+>むしろ 男30GTアゲインな ポスト セリカ4ドア カムリだったという もしくは足の良い奴な初代カリーナのポジというか… 初代カムリといい自分が生まれる前の両親の愛車だったな… |
…No.2116645+なんというか、1Gが好きな層と3Sが好きな層って明確な棲み分けがあった感じ 後者はターボが必須だったと思う |
…No.2115960+ ![]() 自分は新高梨が好きだな ていうかしんこう梨じゃなくてにいたか梨って読むんだね… 毎年贈られてきて食べてたけど画像検索して初めて知った… |
…No.2115961+書き込みをした人によって削除されました |
…No.2115962+書き込みをした人によって削除されました |
…No.2115963+ ![]() 日本 >新高梨伯母が新高なので大阪関係あるのかなぁと思ったり |
…No.2115992+和梨のすっかい所が苦手 |
…No.2116021+すっかいとは? |
…No.2116034+苦みと渋みが混ざった感じ |
…No.2116056+>ラフェラーリ とうとうコルベット化してしもうたか・・・ |
…No.2116216そうだねx1>自分は新高梨が好きだな >ていうかしんこう梨じゃなくてにいたか梨って読むんだね… >毎年贈られてきて食べてたけど画像検索して >初めて知った… 新興(しんこう)って梨もありますよ |
…No.2116660+新高梨登レ一二〇八 |
…No.2115777+ ![]() 本文無し |
…No.2115789そうだねx7え?マジ? 復活したの先生! ていうか生きてたんか |
…No.2115812そうだねx1そうか、あかんかったか |
…No.2115815+やばい。正直かっこいい。タイヤが馬車のような薄さで乗り心地やばいだろうけど、それを上回る素晴らしいものがある |
…No.2115843+キモカーばかり薦めてくる先生か。 |
…No.2115855+V8 5000cc積んでそうな見た目で良い |
…No.2115865+書き込みをした人によって削除されました |
…No.2115941+シンプル&クリーンで ごちゃごちゃした感じが無いのが良い! |
…No.2115791そうだねx3リアの窓の上下長が短過ぎる |
…No.2115792+デリカD3… |
…No.2115931+仕事車で10年 15万キロ乗ってる エアコンガスが抜けたくらいで何も壊れずよく働いてくれるわ |
…No.2115935+書き込みをした人によって削除されました |
…No.2115937+>タクシーだが不評の塊のNV あれ、何年か前にニューヨークのイエローキャブに選ばれたって聞いたけどタクシーとしては不評だったんだ (SUVだらけでパトカーもピックアップを選ぶ今の時代、米国のタクシーってどうすんだろ) |
…No.2115947+ ![]() オープンカーに |
…No.2115997+ ![]() オープンカー |
…No.2116063+ ![]() >SUVだらけでパトカーもピックアップを選ぶ今の時代、米国のタクシーってどうすんだろ タクシーでもSUVが増えてきてるみたい |
…No.2116079+貨物車に乗り心地とか期待すんの? |
…No.2116227+PCD114.3-5穴が欠点なだけで 200系ハイエースより金がかからん |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] |