自転車4@2021年07月ふたば保管庫 [戻る]


162306 B
Name名無し21/03/19(金)01:46:35 IP:180.11.*(ocn.ne.jp)No.344725+
22年3月頃消えます[全て読む]
シマノスレ
No.344726+世の中の自転車の9割以上が、シマノの部品使ってるからねえ
No.344728そうだねx2
434519 B
自転車と釣り具の商標使い回しとか…。
年末に中学生の時の友人3人と飲んで、一人が釣りしかやらない、もう一人が自転車しかやらないんだが、片方がふとアルテグラと言ったらなぜか話が弾んで、噛み合わない話しを5分くらい続けていたぞ。オレは、クスクス笑いながら見ていたけど。画像はヨソのアルタス
No.344729そうだねx1メルカリでシマノのパーツ検索すると、以後釣りのリールとかたくさん表示されるようになるんだよな。あれ超うざいw
No.344730+メルカリって、商品名で検索しても
なんら全くすこしも関係ないやつしか表示されなくて意味わからん
No.344748そうだねx3シマノさんはさ
釣り具と自転車パーツで同じ名前付けんなよって思う
No.344750+ 23980 BSHIMANO 100 WORKS限定2,000冊 抽選販売https://www.shimano.com/jp/100th/100works/
No.344751そうだねx2申し込んだけど、倍率高いだろうな
No.344752そうだねx4こんなの誰買うんだ? と思ったけど、欲しい人いるのね
No.344758そうだねx2サイメンTVの飯倉さん買うんじゃないの話のタネに



18656 B
Name名無し21/03/06(土)00:54:01 IP:126.166.*(panda-world.ne.jp)No.344681+
22年2月頃消えます[全て読む]
https://reg18.smp.ne.jp/regist/is?SMPFORM=phkg-ldrjrh-70938c47cf35d3d9f73d82e2a7d69da1&utm_medium=affiliate&utm_source=accesstrade&utm_campaign=all_lp&atss=atdemaecan_0100ofhu00jo4v-6cedb10b001cff3ef18c0de5b9a5931a&atnct=atdemaecan_0100ofhu00jo4v-6cedb10b001cff3ef18c0de5b9a5931a

おまえら、やってみないか?
No.344707そうだねx3鵜飼いの鵜を募集してるみたいなw



27519 B
Name名無し20/09/19(土)23:30:26 IP:106.161.*(au-net.ne.jp)No.343798+
9月10日頃消えます[全て読む]
工具について。

最近クロスバイクに乗るようになって自分で整備もするかと
思ったのだけど自転車って専用工具が多いのね。
自分はオートバイはソコソコいじれるし工具も揃ってるけど
自転車だと出来ない作業が多くて結局安い工具セットをポチった。

皆さんはどこまで自分でいじるもんなの?
No.344073そうだねx3金属音してたはずだけど何で交換しなかったの
No.344075そうだねx12>ママチャリで、パンク修理した際にチェックしてもらえずにチビたブレーキシューでリムに大穴開いたことある…
自分のチャリなのに何で人のせいにするんだろう
No.344659+書き込みをした人によって削除されました
No.344660+
80716 B
チェックお願いします

No.344667そうだねx3大昔のディスクMTBだと、ディスクの応力に耐えられずにインナーチューブが折損した事も有ったんだよね
あれ知ってる世代だから、ロードのカーボンフォークでディスクとか死にたいのかなって思っちゃう


>>No.344071
>>No.344660

この二つはリムも見たいな
No.344670+MTBのタイヤは超低圧だから
ブレーキの力でタイヤとリムがズレて
タイヤに引きずられたチューブが裂ける
だがロードの空気圧でそりゃないだろ
グラベルロードは知らん
No.344673そうだねx2インナーチューブってサスペンションのことなのでは?
No.344674+まぁチューブとタイヤずれに関してはVブレーキでも十分起こせる強力さあるからね・・・

今はディスクによるフォークの破損ないのが当たり前のレベルでしょう、よっぽどの設計とか製造ミスなければ。
問題はそれによる剛性過多をいかに抑えるかとかのレベルとかだと思うんだけど
No.344675+
15200 B
ディスク台座は後付でシートチューブ破損させる方がよく見かけたかな
フロントはそもそもディスク台座後付が難しいからフォークそのものをディスク対応に交換しちゃうイメージが強い
No.344686+
176446 B
?




717691 B
Name名無し20/12/20(日)12:44:51 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.344244+
21年12月頃消えます[全て読む]
駄チャリいじりって楽しいよな
そこで一句

おもしろうて やがて哀し 駄チャリかな
No.344568+>その鹿番長おれも気になってる
>レポして欲しい

ワイドなギヤ比を目指しすぎると
リヤディレーラーが地面に届いてしまうんだよなあ
No.344569+小径はトップの方が足りなくて困る位ですしローは28t以上要らないんじゃないですかね
むしろボスフリーは14tより上が大陸産しかないので高くて入手し難いのが難点
No.344630+
55671 B
通勤&早朝ポタ専用に
ダラ〜っと乗れるのを1台組んだ20インチ(406)で、ロードバイク用のコンポとギヤ比なんでどうかな?と思ったけど実際走ると、ちょうどいい感じのギヤ比太めなタイヤと、スタンドとカゴも付けたんで実用性抜群
No.344633+スポーク5年で10本切れた
ワンセット買ってるから何時でも治せるw 一本だけ買いに行ったら10倍の値段だったから 治すならセット買い
No.344634+>スポーク5年で10本切れた

ちなみに体重はなんキロくらいなの?
それにしても駄チャリを改造しまくる人って
揃いも揃って小径ご多いのはなぜなんだろう?
フレームは、折りたたみよりトラスフレームのが多いみたいだけど
No.344635+>揃いも揃って小径ご多いのはなぜなんだろう?
印象に残るのが特徴のある小径っていうだけじゃないでしょうか
ATBとかCTB弄ってもMTBにしか見えないですし
クロスをドロップ化してもぱっと見ロードにしか見えないので
印象に残り辛いのでしょう
No.344636そうだねx1小径は「自転車に乗る事」そのものが目的みたいな自転車だからな
他の使用目的のある自転車と違って合理的に収斂して行かないんだろう
No.344641そうだねx115年前に1万円で買った16インチ折り畳みを改造ちう。
ドロorブルハンに交換予定で、中古屋を物色中。
フロントは元から52t、リアは11-28tに変更。
錆さびだった鉄製シートポストは
アルミポストが安く買えたので交換。見栄え良くなったわ。
金はかけない方向。
No.344650+>タルタルーガのパチモノ?
製造はどちらも台湾パシフィック社(おそらく設計も)
No.344671+>その鹿番長おれも気になってる
>レポして欲しい
ごめん今日買おうとしたら在庫なくなってた
入荷はしばらく先で不明
春になって需要激増でいまとんでもないことになってる



72349 B
Name名無し20/12/01(火)05:31:46 IP:183.76.*(asahi-net.or.jp)No.344189+
21年11月頃消えます[全て読む]
OLIGHT1500ってどうなんでしょうか
長年使ったキャットアイ300から買い替えを考えてます
ってあれ?値段が昨日より上がってる!
No.344408+No.344220のライトNavi800、俺も買ったけど配光は結構良い。
上面の光はカットして近場を均一に照らして光量もある。
Bolt800みたいに電池交換式(替え電池は3400mh程度で千円ぐらい)なんで一昼夜ライドでも対応可。
本体4千円+電池3本3千円で7千円+くらい。

欠点は発熱が多いことと点灯時間がやや短い。回路設計改善してほしい。
あとは耐久性がどのくらいか来シーズンで試してみる。
BOLTより替え電池+3で重量が少なくできるので期待。

これもそうだが都市間で40㎞以上出すと先が見えないので、それについてはスポット光なライト追加でやはり2灯必要だな。
No.344423+逆さ吊り使用を前提にした配光のGoProマウント標準のライトが欲しい
No.344427そうだねx2「1000」超えのライトをMaxで長めの時間つけていると触るとちょっと驚くくらい熱くなっていたりするよね。
回路を工夫したくらいで発熱が少なくなるものだろうか?
LEDそのものが改良されて電力当たりの発光の効率が上がらなければ、高輝度を出すのには相応の大電力をかけることが必要で相応の大発熱量になってしまうんじゃないかな。

結局、高輝度のライトにはガッチリ重量感のあるアルミ鋳物の放熱ブロックをつけるしかないのかなと。
No.344428そうだねx1
736046 B
>結局、高輝度のライトにはガッチリ重量感のあるアルミ鋳物の放熱ブロックをつけるしかないのかなと。
ライトをフレーム埋め込みタイプにすると、フレームを巨大なヒートシンクとする事も出来るので高出力設計も可能かも知れないね画像はイメージ
No.344447+stvzo配光ででもサイドに拡がりがあって電池は18650なライト無いかなって探したけど意外と無いね
No.344468+>stvzo配光ででもサイドに拡がりがあって電池は18650なライト無いかなって探したけど意外と無いね

オウルアイのワイズ280を使ってる、これは18350だけど。
収束性が高いんで遠くまで照らせるのは良いが、
脇から急に飛び出されても気付かないなって怖さはあるね。
No.344529+15年前にパナソニックのゴツい防水ライトを自転車に取り付けて走ってたな
No.344602+>No.344408
これ普通の18650を使い回せないのが惜しい
接点をイタズラすれば使えそうだけど
非常事態以外ではやりたくないし
No.344629+
387501 B
充電式だけどFENIXのBC25Rがかなりいい感じだったよ
ちょうどかまぼこをひっくり返したような配光で且つカットライン付近が一番明るいので暗くなりがちな遠くも均一に照らしてくれてなかなか見やすいこれの18650交換式が出てくれたら本当に言うことないんだけどなぁ
No.344632+>No.344447
LumintopのB01とか
普通の18650または21700が使えるし、円筒型なので吊り下げ設置もok


34254 BName名無し21/02/05(金)23:59:07 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.344449そうだねx1 22年1月頃消えます[全て読む]
取り除いても高頻度でブレーキガリガリ
走る場所が悪いのか? 一度穴が開くと同じ場所に石が入り込むのか?
針の用に奥まで入り込んでるのか繰り返される
どうしたものか
No.344597+>電車は回生ブレーキが大半
>ハイブリッド車も上手に踏めば回生ブレーキの割合が主になる
>電アシも機種によっては回生ブレーキが効くらしいがメインではないだろう
クルマの技術的なニュースでもあったけど、クルマの場合は回生発電よりも
排ガスを使った熱交換発電が研究の流行りみたいかな?
自転車の回生は前輪アシストタイプならたしかサンヨーの時代から有ったような…?
No.344598+書き込みをした人によって削除されました
No.344599+
46142 B
>熱エネルギー回収して何かに使えんかね?
熱電対で電気に変換→モーターでプロペラを回してエアブレーキ。で、
No.344603+あんまり気にしてなかったけど見てみたら金属片が埋没してた
リムに金属片が擦れたような跡が残っていてちょっとショック
No.344604+そのまましてるとその内リムがコンビーフ缶みたいに割れてくる
昔二週間雨続きのキャンツーで後輪リム割った事がある
Vはとにかくリムへの攻撃性高過ぎるんよ
No.344606そうだねx3
428288 B
>1613814690462.jpg -

No.344607+惰性で6km 走る電車と違い
車自転車の回生は期待出来ない ブレーキ踏むほど走る思ってる致命的バカが世界にいて困る
No.344609+電車の回生ブレーキの起電力は架線を通じて他の電車に廻せるけど
EVや電チャリの回生起電力はそのままバッテリーに入力すると
バッテリーが痛むので大部分は熱として捨ててる
No.344621+HV車には電力を熱として捨てる仕組みなんて積んでない
だから回生ブレーキで満充電になるとエンジンブレーキが起動する
ttps://carview.yahoo.co.jp/ncar/catalog/toyota/prius/chiebukuro/detail/?qid=12129056922
たぶん電気自動車なら積んでる
No.344626+マジレス?
少ないブレーキから、発電に発熱して変換に発熱、充電に発熱して
ほとんど残りません



38735 B
Name名無し21/02/13(土)21:36:15 IP:153.189.*(ocn.ne.jp)No.344545+
22年2月頃消えます[全て読む]
世界にはbike rebaixadaという
シャコタン・エアサスなんて改造自転車のジャンルがあるんだ
No.344550+
50141 B
乗れない観賞用のローチャリなんてあるし




59962 B
Name名無し21/02/13(土)11:56:10 IP:118.241.*(nuro.jp)No.344540+
22年2月頃消えます[全て読む]
月収1億で、ランボルギーニか・・・
https://news.mynavi.jp/article/20210213-1727156/
羨ましいなっ?



41314 B
Name名無し20/11/13(金)13:59:31 IP:61.22.*(home.ne.jp)No.344074+
21年11月頃消えます[全て読む]
二輪板で
『君はあっちね』と指示されました。
どぞよろしく。
No.344080そうだねx1自転車で道路場で車線変更とか無いから、
No.344102+
80866 B
https://twitter.com/i/status/1185049472214003712
これいいけど高い
No.344174+広島の尾道で試験運用されてるから行ってみたいが、利用者多そうでなぁ
あそこのは最高速19km/hだそうだけど、ヘルメットだけのむき出しだとちょっと速すぎのような、そうでないような
ふらついたときのバランス取りが自転車に比べてどうかな
No.344222+>自転車用のコンパクトなサイドミラーってないのかな
大きいの小さいのハンドルに付けるの腕に付けるのetc沢山出てる
google検索「自転車 ミラー」約 41,500,000 件
No.344225+名古屋市内で無登録電動キックボードにノーヘルで車道を走っているのを見かけた
No.344258そうだねx4なー
No.344479そうだねx2>二輪板で
>『君はあっちね』と指示されました。
>どぞよろしく。
許可された道でしかまだ無理だものな、勘違いしてその辺でのってタイホー出るんじゃないのかな?
No.344482+輪行する使い方前提ならキックボードでおすすめありますか?
No.344488+
167051 B
>無登録電動ボードにノーヘルで車道を走っているのを見かけた

No.344519+
25416 B
>二輪板で
>『君はあっちね』と指示されました。脱法者の溜まり場かなんかと思われてないかな?wまあ自転車の信号無視等々交通ルールを守らない奴の割合の高さについては、免許持ってそれなりにルール遵守して走ってる原付の人たちに言われるのはしょうがないとは思うけど。大陸からのニュースで、遊園地の遊具で街中を走っていた婆さんが警察に連行されたというのがあったな。これもここのジャンルかなw



166787 B
Name名無し21/01/19(火)06:00:18 IP:113.149.*(dion.ne.jp)No.344376そうだねx1
22年1月頃消えます[全て読む]
トレックのISO SPEED
スペシャライズドのFuture Shock
ビアンキのCountervail

みたいに、ショックを吸収する構造や素材が流行ってるけど、必要?
石畳の上を走るなら効果ありそうだけど、きれいに舗装された日本ではあまり意味ないような?
どのくらい効果あるのかな?
No.344440そうだねx3そういう振動を減衰させるのがスレ文って訳ですよね
No.344442+ 42088 BMTBで何でこんなガチガチの極太直管フォークが一世を風靡したかったってと曲げだとスピードと共に振動が共振増幅されて危ないから結局これだと硬過ぎてサスペンションの投入に至る流れは繰り返す
No.344443+
38708 B
本文無し

No.344444+ことスポーツ自転車においては
「手が痛い」とかの卑近な話じゃなくて
想定速度域と路面状況における操舵性の話にはなるわな
想定が低いならママチャリの細鉄先曲げが快適かつ最適だし
高いなら機械的なダンピングまで組み込んで行かないと
No.344445+>そういう振動を減衰させるのがスレ文って訳ですよね
タイヤで衝撃吸収するならバネ下はタイヤ+チューブのごく一部で済む
コラムで吸収したらバネ下はホイール+フォーク
失われるエネルギーは後者が圧倒的にデカい

とはいえ今のロード用フロントサスにはロックアウト機構があるから
同等の機構のないタイヤとの比較は難しい
No.344446+マニトウはSPVってペダリングで起きる躍動を抑制する機能が有ったでしょ
他のメーカーでもあった筈
油圧ダンパー式のロックアウトでもそうなんだけど
ロックアウト前提ならサス無しの方が良いよ
No.344462そうだねx1>No.344443
トレールオフセットとフォークの形状はまた別の問題だべ
上のアキュトラックもフォークエンドでオフセットは取ってるし
ストレートブレードだってブレードは寝かせてある
後は使用目的に於ける数値の味付けが有るだけの事で
サスペンション登場以前の下り系は共振しない極太ストレート
クロカン系はRの大きいユニクラウンが主流だったって話さ
操舵性と快適性のどっちか犠牲にしてた
No.344491+
51456 B
サンツアーのスイングショックが欲しかったが、なぜか自転車屋が
コレか、似たような前サスを勧めて来た。カタログ見た時は「スーパーカブの前サス?」と思った位だったなぁ。その時はベースの自転車すら決まってなかったんで、当然流れたが、今調べたら24万円もすんのかと驚いてしまった。
No.344499+
73105 B
>似たような前サスを勧めて来た。
FOXのLauf Forksかな正直値段違いすぎておとなしくスイングショック出しとけって気もするけど
No.344501そうだねx1>FOXのLauf Forksかな
>正直値段違いすぎておとなしくスイングショック出しとけって気もするけど

ありがとう、それそれ。
自転車も8万位の油圧ディスクのクロスだと言うのに、
なぜか20万いかない位のロードを薦める。
いや、その店はそれっきり行かなかったけど。


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7