虫2@2020年09月ふたば保管庫 [戻る]


41182 B
Name名無し20/08/10(月)12:29:05No.103521+
21年6月頃消えます[全て読む]
コンニチワ
No.103566+芋虫の脱皮って気門の奥の気道の枝分かれまで脱皮すると聞いた!
(「ゾウの時間 ネズミの時間
No.103567+>No.103566
気門と肛門は体の内部にありながらキチン質で覆われてるからだね
No.103568+しかし現物の脱皮跡にそんな微細な枝分かれみたいなやつが
あった記憶ご、、、
No.103572そうだねx1
34080 B
>しかし現物の脱皮跡にそんな微細な枝分かれみたいなやつが
>あった記憶ご、、、 セミの抜け殻見たこと無いの?
No.103577+黒目がちで可愛い子だな
No.103666+>セミの抜け殻見たこと無いの?
この白いのって気門の抜け殻のだったんだな
てっきり肉がちぎれてるんだと思ってた
No.103679+い、痛いがな・・・
No.103722+え、芋虫って脱皮するの?
No.103723そうだねx1
76758 B
ゆとり世代 が多いのか?

No.103735+書き込みをした人によって削除されました



254744 B
Name名無し20/08/22(土)07:35:22No.103719+
21年7月頃消えます[全て読む]
3センチくらいのアブみたいなのなんて言うのん???
No.103720+これはアブでなくハチだ
そしてこれはオオハキリバチ

木のヤニを集めて枯れ木に開いた穴に詰め込んで
そこに適度な大きさの部屋を作り
花粉と蜜を詰め込んで産卵する
No.103724+
72392 B
本文無し

No.103725+ハナバチって胴体にフワフワの毛があってかわいいな
No.103729+
150415 B
本文無し

No.103732+
288096 B
今日駆除してきた




87826 B
Name名無し20/08/21(金)16:59:57No.103714+
21年7月頃消えます[全て読む]
本文無し
No.103717+もう百匹駆除しろとしか思わん
No.103718+写真は撮りたいなぁ
No.103726+
10158 B
今やこうだもんな。




2552600 B
Name名無し20/06/22(月)12:43:57No.103032+
21年5月頃消えます[全て読む]
去年シャクガ(サザナミアオシャク)の名前が分からず質問スレ立てたものですが今年もよく分からないちいさな蛾が飛んできたのでスレを立てました
スマホ撮影なので分かりづらいですが体長3センチ程でが枯れた木の葉みたいな色にこい焦げ茶の横線が入っています
図鑑とか調べてもよく分からなかったので教えて下さい
No.103224+
406069 B
便乗します
熊手にそっくりな蛾がいました武骨だけどどこか愛らしいこの子はどこの子?
No.103225+ナミテンアツバかな
No.103233+
596065 B
じぶんやってるお店を開けた時にびっくりして飛び立ち自分の肩に止まったまま半日過ごしたちっちゃい子ですが名前が分からないので御願いします

No.103234+チャハマキだな
No.103239+>チャハマキだな
ググったらそれでした
って言うか害虫なんですね…見た目は可愛いのに…
No.103249+>見た目は可愛いのに…
その心は大切
No.103705+
2084643 B
これは何でしょう
ひと月前に撮った写真です体長約1cm
No.103706+ナシイラガだな
幼虫は危険だが成虫は平気
No.103707+スコーンのバーベキュー味みたい
No.103716+マッスルポーズやな



145975 B
Name名無し20/08/21(金)17:10:48No.103715+
21年7月頃消えます[全て読む]
本文無し



484845 B
Name名無し20/08/10(月)23:14:03No.103535そうだねx2
21年6月頃消えます[全て読む]
カマキリは何でこんなに可愛いんだろう
愛車のルーフに卵産み付けるトンボを捕らえてくれた我が家のハラビロ君です
No.103610+
1003053 B
近所で見たやつ
鎌が…
No.103625+まだ幼虫だから脱皮で少しずつ生えて来る

とはいっても、これって結構大きいよなあ
再生しきらずに成虫になってしまうか

ハラビロの幼虫と言えば2〜終齢までも腹を
上に向けたままのポーズだな
オオカマキリやチョウセンカマキリなら2齢からは
後ろに伸ばす
No.103655+コカマキリも亜終齢まではわずかに腹が反り上がってるな

あと近所でムネアカハラビロ見たが一回きりだった
定着できずに済んだみたいだ
No.103667+
328326 B
大物を捕まえたカマキリ
太陽が沈んで暗くなっていたので画質が悪い
No.103668+オオカマキリを小さな頃から地元で見たことがない
何故かチョウセンカマキリばっか...生息域被ってないのかな
No.103677+
144454 B
ハラビロって夜間目が黒くならないものと思ってたから1597145310335.jpgの写真に驚いた。地域性かね?
投稿写真は2013年に柏原市信貴山で撮影した褐色型のハラビロ
No.103694+薄いけどなる
No.103700+
378168 B
今日庭で見つけた褐色型

No.103703そうだねx2コカマの緑とハラビロの褐色は未だにお目に掛かった事が無い
No.103713+灌木の葉上とか目線より上にいるハラビロはほとんど褐色型



93455 B
Name名無し20/03/09(月)06:58:38No.102404+
21年1月頃消えます[全て読む]
本文無し
No.102419+定番
https://youtu.be/EJVRT5EgcpQ?t=11m54s
No.102420+赤い血流れてるのかな
No.102422+子供の頃、捕まえたカタツムリを腕に這わせたりして遊んでた。
今思えばとんでもないことだったんだな。
No.102423+↑数年前、同じセリフを姪っ子から聞かされたw
No.102424+しかしカッコイイカラーリングですね
No.102431+ヨーゼフなら食べちゃう
No.102441+>そのレタスの葉に、アフリカマイマイが這った粘液が付着していたと思われた。
これ洗わずに食ったのか
それとも洗ってもダメだったのか……
No.103130+無菌室で育ったカタツムリなら大丈夫らしいが
野生はまずダメだな…
No.103132+うちの洗面所になめくぢ頻繁に出るんだがやばいんです?
排水溝から遡ってきているようだ
No.103699+>命名「シバヅケマイマイ」
確かにナスの柴漬けみたいな配色



858692 B
Name名無し20/08/20(木)07:02:06No.103696+
21年7月頃消えます[全て読む]
コガネグモの卵嚢かな、初めて見た
コガネグモ自体は居なかった…ナガコガネばっかり



76731 B
Name名無し20/08/16(日)06:00:38No.103643+
21年7月頃消えます[全て読む]
最近コバエがめっちゃいるんで話題のめんつゆトラップなるものを設置してみた
No.103652+小型カエル飼うときの必需品
No.103654+小型カエル???
めんつゆで泳がすの?
No.103658+カブクワやウサギ・ハムスター飼育でもコイツラに頭痛めてる人は多いみたい
人間様の飯も狙うし
No.103659+キノコバエ とか 小型のハエはいるから
誘引剤は目的にあったものがいいと思う
No.103660+>キノコバエ とか 小型のハエ
発生した土は廃棄か冷凍殺虫して再利用
コバエシャッター以外のケースはダイソーの洗濯用ネットに入れるとかしたら居なくなった
よかった
No.103661+それまでコバエが大発生して大弱りだった時にこのトラップを使ったが
決定打には程遠い、足しくらいの戦果でした
・・肝心な事をコメするの忘れてた
No.103663+
95383 B
水に洗剤だけでもいいらしい

No.103664+生ゴミは冷凍しています
No.103673+>水に洗剤だけでもいいらしい
洗剤の香料で誘われるのかな
No.103695+
38834 B
ツナ缶トラップと言うのもあるらしい




474295 B
八日目の蝉Name名無し20/07/31(金)14:38:24No.103419+
21年6月頃消えます[全て読む]
蝉クラスター発見!
No.103574+セミが今年は少ない。
鳴き声も夕方になると聞こえない。
異常気象のせいかも
No.103578+クマゼミは大型にもかかわらず写真のような小木に好んでつくので
結果的に個体が集中し群れているようにみえる
アブラゼミやミンミンゼミはでかい木のほうを好む
No.103603+今朝、ツクツク聞いた。この弩暑いのに夏も終わりか。
No.103627+セミて捕まえようと近づくと逃げちゃうけど結構視力いいのかな
No.103665+3つの単眼で背後を常に監視しているからな
No.103669+割と人近づいても逃げないねクマゼミ
他のセミはすぐ逃げるような気がする
No.103680+ここ数日37℃以上の酷暑が続くせいか午前10時ぐらいになると
殆どのセミが一斉に鳴き止んでシーンと静まりかえる@愛知県民
No.103691+書き込みをした人によって削除されました
No.103692+セミが昼間に静まるのは、いつものことじゃないでしょうか @お隣の41.1℃
No.103693+暑いと蚊も活動できなくなるんだよね
八月に入ってから一回も刺されていない


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]