軍裏0@2020年07月ふたば保管庫 [戻る]


372455 B
Name名無し20/07/10(金)13:36:53 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.509451そうだねx1
8月31日頃消えます[全て読む]
Fincantieri Sp,A の Riva Trigoso 造船所で 2020/5/22 に、
イタリア海軍向け新型水上戦闘艦 PPA (Pattugliatore Polivalente d'Altura) の 2 番艦、
ITS Francesco Morosini が進水した。
https://www.navalnews.com/naval-news/2020/05/fincantieri-launched-the-2nd-ppa-francesco-morosini-for-the-italian-navy/
4Name名無し 20/07/10(金)13:37:49 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.509455そうだねx1マスク姿の進水式が
すっかり普通になりました
5Name名無し 20/07/10(金)14:51:59 IP:61.213.*(dsnw.ne.jp)No.509456そうだねx3みるたびに衝角強そう
6Name名無し 20/07/10(金)19:24:49 IP:124.241.*(fctv.ne.jp)No.509460+なんか秘密結社みたいだなマスク姿だと
7Name名無し 20/07/10(金)19:36:47 IP:49.253.*(eaccess.ne.jp)No.509461そうだねx1この衝角でリッサ海戦の仇を取るんだな
あの時はオーストリア海軍の木造戦列艦ごときに鋼鉄蒸気艦が衝角攻撃されたりして醜態を晒しちまったからなー
8Name名無し 20/07/10(金)20:01:42 IP:2001:268.*(ipv6)No.509463そうだねx1国内もうボロボロなのにイタリアすげぇ根性だな…
頑張ってるなぁ
9Name名無し 20/07/10(金)21:59:11 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.509467そうだねx2まぁイタリアのすぐ近くのシリア沖を、ロシア空母機動部隊が遊弋するどころか
バカスカ実戦を繰り広げると言うある意味冷戦時代よりショッキングな時代になっちまったからな。
かつての地中海の覇者として黙っているわけにもいかないだろう
10Name名無し 20/07/11(土)00:10:45 IP:2400:4052.*(ipv6)No.509470そうだねx1艦首部分が分離してUボートになるんですよ
11Name名無し 20/07/11(土)00:44:56 IP:2001:268.*(ipv6)No.509471そうだねx2
95203 B
>艦首部分が分離してUボートになるんですよ
ブルーノアか
12Name名無し 20/07/11(土)12:09:55 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.509477そうだねx1スマートでかっこいいなぁ
13Name名無し 20/07/13(月)03:14:28 IP:240d:0.*(ipv6)No.509521+>みるたびに衝角強そう
対潜水艦戦闘能力はどうなってるんだろう
この艦はどこにソナーがあるんだっけ…



244233 B
Name名無し20/06/30(火)12:31:59 IP:240f:57.*(ipv6)No.509091+
8月21日頃消えます[全て読む]
6月30日更新ゲートスレ
https://www.alphapolis.co.jp/manga/official/138000030
38Name名無し 20/07/11(土)01:53:36 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.509472+ハーディーさんサイドからすればヒト社会のどうこうなんて誰がどう滅ぼうが"リアルシムシティ"か"リアルCiv"程度の感覚だしなぁ...。
39Name名無し 20/07/11(土)09:53:50 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.509475そうだねx2>あまりに文明水準かけ離れ過ぎて自動車やその他の機械類とか
>解らずに過小評価しすぎちゃったとかかな?
直接見た人は自動車は確実に目にしただろうし単純に「あんなものに突っ込まれて蹴散らされたらどうしようも無え」「そもそも馬も無しにどうやって動いてんだアレ」くらいは考えたと思う。
その辺を分かりやすく誤り無く報告できたか、その報告を上層部が理解できたかはともかく。
斥候「城っぽい所はありましたが重装兵っぽい者は見当たりませんでした」上層部「お、よくわからんが重装兵おらんのやったらいけそうやん!」的な流れとか。
そこに"神のお告げ"や"門の為に戦力を集結させて準備した手間・移動した金・頭を下げた回数"を含む各方面の重圧が合わさればそれはもう...。
40Name名無し 20/07/11(土)10:15:43 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.509476そうだねx7
8482 B
日本社会でありがちな伝言ゲームが帝国でも起きたということか

41Name名無し 20/07/11(土)13:45:57 IP:2001:240.*(ipv6)No.509479+まぁ本編での頭帝国ぶりを見るに、「こんなに文明が進んでいるのに
まともな軍備もないとかボーナスステージじゃん!」と考えたら可能性もあるな。

帝国って日本以前にも魔法やら獣人やら、傍から見たら現代科学技術並に
意味不明な異世界に侵攻·平伏させてきた経験もあるし。

あと、漫画での帝国軍貴族将校の態度を見ると、満洲事変直前の日本みたいに、
暫く平和が続いているのに軍備が有り余っているせいで、戦功を挙げて名を上げたいと言う
気風が蔓延しているように見える。皇帝の視点から見たら、こんな血の気が多い連中を
放っておいたら下剋上を起こすかもしれないし、それなら異世界にでも侵攻させて、
上手く行ったら皇帝の名の下にその領地を分配、失敗しても好戦派はそこで戦死するし、
いざとなりゃゲートを閉じれば良いで、メリットしかないしな。
(なお、富士教導団によるゲート奪取)
42Name名無し 20/07/11(土)18:01:06 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.509484+>メリットしかないしな

秀吉による朝鮮侵攻とか、家康によるオランダ東インド会社への日本人傭兵派遣と同じようなものか
戦争がないのに、国内に余剰兵力がだだ余っていたら、社会不安に直結するからなぁ
43Name名無し 20/07/11(土)23:22:07 IP:2400:4052.*(ipv6)No.509485そうだねx1真夜中の銀座周辺を斥候が見て
酔っ払いとタクシーしかおらず
ヌルゲーだと勘違いした可能性がびれぞん
44Name名無し 20/07/11(土)23:59:54 IP:61.192.*(seikyou.ne.jp)No.509486そうだねx3ゾルザル側近の貴族将校も
銀座戦で捕まった後下っ端のトロルだかゴブリンと一緒くたに
護送車両に押し込まれたとヘイト溜めただけで
文明や技術差を気にする様子無かったな
45Name名無し 20/07/12(日)01:30:07 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.509487そうだねx7
153998 B
じかに見てないと、どうしても過少に評価したくなる。

46Name名無し 20/07/12(日)16:28:06 IP:2001:268.*(ipv6)No.509513+>銀座のど真ん中にでかい石造りの門が
あの石造りの門は門(穴)を固定する魔術道具でなくてもつながってる間は行き来できるんじゃなかったか
47Name名無し 20/07/13(月)03:07:28 IP:223.165.*(ogaki-tv.ne.jp)No.509520+>No.509487
こっちの漫画は補給どうなってるの?



77897 B
Name名無し20/07/11(土)16:29:48 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.509480+
9月01日頃消えます[全て読む]
米国防安全保障協力局は議会に対して、
フランス向けに FMS経由で E-2D を輸出すると通告した。
総額は 20 億ドル
https://news.usni.org/2020/07/06/state-department-approves-e-2d-advanced-hawkeye-sale-to-france
2Name名無し 20/07/11(土)17:48:56 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.509482+自衛隊ではE-2Dを導入するにあったって、CECを導入するかどうかがちょっとした争点になってたよな

自衛隊独自のJADGEを基幹とするC4Iシステムと、米製の新しい通信規格との間で、どのように相互運用性を確保するのかという話だった記憶
結局、護衛艦隊によるSM-6の導入決定に合わせて、日本向けE-2DもCECを後付けすることとし、JADGEも改修するという方向で話が落ち着いた

フランス海軍のC4Iシステムはどんな状況なんだろう?
3Name名無し 20/07/12(日)08:00:24 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.509491+海洋指揮/指揮支援システム(SYCOM/AIDCOMER)が稼働してますね
戦術データ・リンクはリンク16
4Name名無し 20/07/12(日)08:03:22 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.509492+地上配備のSYCOM(Système de commandement de la Marine)
艦隊配備のAIDCOMER(Système d'aide au commandement à la mer)はフランスのご自慢です
5Name名無し 20/07/12(日)08:03:46 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.509493+ちなみにフランス海軍は戦術級システムとして
アメリカが開発したNTDSを採用してます
6Name名無し 20/07/12(日)08:19:09 IP:240b:11.*(ipv6)No.509494+フランスって軍事関係は独自路線なイメージだけど
流石にC4Iは足並み揃えてんのか
7Name名無し 20/07/12(日)08:32:08 IP:59.157.*(dti.ne.jp)No.509497+E-2DのCECを使うにはイージス艦のベースライン9Cにアップデートして
通信ハードウエアもアップデートしないと使えねえ。

米海軍は9Cにアップデート中。
8Name名無し 20/07/12(日)12:36:39 IP:2400:4051.*(ipv6)No.509505+アキテーヌ級フリゲートの最新艦ノルマンディがLink 22を採用してるからアメリカ製システムとの連接は予定内
9Name名無し 20/07/12(日)12:52:48 IP:218.41.*(so-net.ne.jp)No.509506+リンク16/22とCECは全然別次元のネットワークシステムだろ
10Name名無し 20/07/12(日)14:53:48 IP:203.138.*(nttpc.ne.jp)No.509511+プログラム的なライブラリに落とし混んでくれるとありがたいんだけどな
11Name名無し 20/07/13(月)01:05:45 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.509519+>艦隊配備のAIDCOMER(Système d'aide au commandement à la mer)はフランスのご自慢です

それはCECとの連接は可能なんです?



50593 B
Name名無し20/07/12(日)10:18:40 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.509499+
9月02日頃消えます[全て読む]
Rheinmetall Defence AG 傘下の RMMV (Rheinmetall MAN Military Vehicles) が
BAAINBw (Bundesamt fur Ausrustung, Informationstechnik und Nutzung der Bundeswehr) から、
ドイツ連邦軍 (Bundeswehr) 向けの軍用トラック×4,000 両、
20 億ユーロの枠組み契約を受注した。
2021-2027 年にかけて納入の予定。
このうち初期分は 540 両・3 億 4,800 万ユーロ。
うち 230 両が装甲モデル。
https://defence-point.com/2020/06/18/rheinmetall-signs-contract-for-4-000-military-trucks-for-the-bundeswehr/
1Name名無し 20/07/12(日)10:18:53 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.509500+
156239 B
本文無し

2Name名無し 20/07/12(日)10:19:26 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.509501+
244581 B
本文無し

3Name名無し 20/07/12(日)10:19:41 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.509502+書き込みをした人によって削除されました
4Name名無し 20/07/12(日)10:20:25 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.509503+
96959 B
(Rheinmetall Defence 2020/6/18)

5Name名無し 20/07/12(日)10:21:04 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.509504+エンジンや車軸、トランスミッション、ビルドオンなど、主要コンポーネントの
ほとんどはドイツで製造されており
車両はRMMV社のウィーン工場で組み立てられます
6Name名無し 20/07/12(日)17:01:10 IP:106.184.*(t-net.ne.jp)No.509514+
102515 B
以前はFAUNもタンクトランスポーター作ってたけど日本企業に買収されてからは止めたのかな?

7Name名無し 20/07/12(日)17:48:01 IP:2001:268.*(ipv6)No.509515+トラックメーカーの話は中々マニアックだよね
でもないと困る縁の下の力持ち
8Name名無し 20/07/12(日)20:39:27 IP:210.139.*(so-net.ne.jp)No.509518+
67589 B
この古豪は流石に退役したかな




17888 B
アビガン開発に助成金を出したペンタゴンの意図Name名無し20/07/09(木)15:06:47 IP:61.114.*(asahi-net.or.jp)No.509431+
8月30日頃消えます[全て読む]
2012年、ペンタゴンは「アビガン」の臨床治験の後押しのために、富士フイルム富山化学へ、
約1億4000万ドル(160億円)を助成している。
以後も助成をして総額200億円超もの助成をしたペンタゴンの目的は何か?
 戦場於いて矛のみしか持たぬ兵は、敗れるしかない。
矛と盾を持ち得て初めて勝者となるのだ。(アビガンは錠剤であり備蓄しやすく、職場で用いやすいのも利点の一つであろう)。
ペンタゴンは日本のPMDA(医薬品医療機器総合機構)をコントロールし、催奇性を理由に、新型インフルエンザが生じ、国が許可したのみという条件付き承認を下させた。
 そして4000万錠の製造・備蓄をさせ、日本国民のみならず、自国民へも「アビガン」の福音へ与らせず、米軍の独占を考えたのではないか。そうであれば助成した200億円のなど安いものだろう。
以下略
https://blog.goo.ne.jp/yosinonagato/e/4a9e2a790b9f7f1263ad4c5072475b22
1Name名無し 20/07/09(木)17:16:26 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.509433そうだねx7
604153 B
本文無し

2Name名無し 20/07/10(金)20:01:58 IP:240f:a8.*(ipv6)No.509464そうだねx2アビガン作ってるフジフィルムに厚生労働省の天下りがいないから認可されないって
ある経済評論家が言ってたな
3Name名無し 20/07/10(金)20:23:55 IP:125.52.*(dion.ne.jp)No.509465そうだねx5だったら天下り受け入れればいいのに


治験用に
4Name名無し 20/07/10(金)23:10:19 IP:2405:6580.*(ipv6)No.509469+https://www.yomiuri.co.jp/medical/20200710-OYT1T50252/
5Name名無し 20/07/11(土)12:17:41 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.509478+錠剤は患者が処方箋通り接種するかコントロールしづらいので、副作用や効果が疑わしい場合は、医者が直接打つ注射の方が確実で処方しやすいらしい。
軍人が有事の時に使う分には問題にはならないだろうな。
6Name名無し 20/07/12(日)04:15:55 IP:2400:4052.*(ipv6)No.509488+入院してる奴ですら、出てるクスリちゃんと飲まない奴いるからね
意味わかんね
7Name名無し 20/07/12(日)08:58:01 IP:59.157.*(dti.ne.jp)No.509498+
60414 B
コロナウイルス感染者 2020/07/12現在
US Military 感染18,071人 死亡38人米軍病院が満杯にれば民間 → 病院の請求額で軍は破産だろ米国コロナ感染で入院2ヶ月 回復した70才に病院からの請求額110万ドル(1億1880万円) 2020/06/14https://www.trtworld.com/life/old-man-beats-covid-19-gets-hit-with-1-1m-medical-bill-37266ワシントン州の病院に62日間入院したコロナ感染者が回復して退院した70才男性は、病院から181ページに及ぶ請求書の合計額は112万2501ドル(1億2123万円)だった。
8Name名無し 20/07/12(日)14:16:02 IP:119.83.*(t-com.ne.jp)No.509509+その70才が支払えるならともかく
支払えない場合は病院が消し飛ぶな
1億以上の「実費」なら

そんなのがアメリカには掃いて捨てるほどいるんだし

一瞬だけアメリカで人工呼吸器とかの機材が余り気味っぽくなって
各国に買わないか?って打診してたような希ガスるけど今は停めたのかな?

「マスクをするのは男らしくない」とかの風潮をどうにかしないと医療費以前の問題なんだけどな
9Name名無し 20/07/12(日)18:12:36 IP:2001:268.*(ipv6)No.509516+70歳なら高齢者向けの公的医療保険であるメディケアでカバーされるんじゃ、と思ったら記事の最後に
ちゃんとそう書いてあるじゃないのさ

いい加減、キャッチー見出しだけじゃなく、中身もちゃんと読んでからリンク張ろうぜ。
10Name名無し 20/07/12(日)20:25:13 IP:59.157.*(dti.ne.jp)No.509517+アメリカの健康保険はどうなっているの

基本的に医療費の20%が自己負担(Coinsurance)で
残り80%がメディケアがカバーされるだけ。

請求額110万ドル(1億1880万円)なら2376万円が自己負担



624967 B
中国の新型艦載機、来年初飛行かName名無し20/07/01(水)19:19:08 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.509137+
8月23日頃消えます[全て読む]
時事通信
https://www.jiji.com/sp/article?k=2020070100814&g=int

中国共産党機関紙・人民日報系の環球時報英語版は6月30日、開発中の空母艦載機が2021年に初めて飛行する可能性があると伝えた。実戦配備は初飛行から約5年後と想定されるという。

航空機大手、中国航空工業集団(AVIC)傘下の中国航空研究院が「21年に新世代戦闘機の初飛行が予定されている」と明らかにした。「新世代戦闘機」の詳細は不明だが、専門家は12年に初飛行を行ったステルス戦闘機「殲31」を基にした新型艦載機だと推定している。

カタパルト対応型のJ-15Tはお蔵入りか。
46Name名無し 20/07/07(火)17:34:58 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.509380そうだねx2>人民解放軍の空母と言えばCGとかハリボテとか言われていたな。
それは遼寧その物に対しての評価だと思うが
マスコミが「中国が空母を持った!直ぐに空母打撃軍を編成してくるぞ!」
見たいに煽ってたからそれに対するアンチで言ってただけでしょ
遼寧を叩き台にして本当の意味で空母を持つ事の脅威を軽んじた訳ではないと思うが
47Name名無し 20/07/07(火)23:14:05 IP:59.133.*(dion.ne.jp)No.509390そうだねx2>あの…これ…F-35…

スパイが盗んだF35の情報がきちんと生かされてるな。
48Name名無し 20/07/08(水)03:27:23 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.509394+書き込みをした人によって削除されました
49Name名無し 20/07/08(水)14:40:27 IP:153.154.*(ocn.ne.jp)No.509400+日本のマスコミや軍事評論家はどいつもこいつも一貫して中国が空母なんか持てるはずがない!予算的にも技術的にも絶対不可能!日本は中国に惑わされずに軍縮に力を注ぐべきだって言ってたのをよーく覚えてる。
50Name名無し 20/07/08(水)19:52:41 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.509406+書き込みをした人によって削除されました
51Name名無し 20/07/08(水)19:53:04 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.509407そうだねx7
1132608 B
>日本のマスコミや軍事評論家はどいつもこいつも一貫して中国が空母なんか持てるはずがない!予算的にも技術的にも絶対不可能!日本は中国に惑わされずに軍縮に力を注ぐべきだって言ってたのをよーく覚えてる。
なお、90年代以降の日本で最高の軍事評論家が93年に出した本···早く死に過ぎだよ江畑さん(´;ω;`)ウッ…
52Name名無し 20/07/09(木)11:52:48 IP:2400:4051.*(ipv6)No.509426そうだねx4ほめてほしかったんだね
53Name名無し 20/07/09(木)15:53:16 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.509432そうだねx3>日に1000コメ以上は稼ぐような大手の大艦巨砲主義!やその辺の大手ブログの民度や持ち寄る情報は最悪なんだけど事実それだけ大人気だし5年以上続く軍事アフィブログでもこんなだからなぁ・・・。
>>"1隻だけのハリボテ中古オンボロ空母にハリボテパクリ戦闘機"というのが"当時ミリオタ"の多数派だったな。
>わずか数年前までそれを違うと指摘したら『シナ工作員乙』や『現実見ましょうねブサヨさん』やら『五毛は祖国に帰れ』の大合唱だったしなぁ。
そういうブログの運営や書き込んでいる連中こそ正体は工作員や五毛だと思うわ
54Name名無し 20/07/12(日)08:27:07 IP:180.27.*(ocn.ne.jp)No.509496そうだねx4>そういうブログの運営や書き込んでいる連中こそ正体は工作員や五毛だと思うわ
右も左もアフィブロガーからすれば閲覧数やコメント数稼げれば思想や情報の質なんてどうでもいいだろうし実質質の悪いTV局みたいなものよ
55Name名無し 20/07/12(日)15:31:26 IP:27.81.*(dion.ne.jp)No.509512+>···早く死に過ぎだよ江畑さん(´;ω;`)ウッ…
安定と信頼のエバやん



133863 B
Name名無し20/06/21(日)13:57:32 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.508751+
8月12日頃消えます[全て読む]
Kommersant 紙の報道によると、露国防省は Aviastar との間で、
2021-2027 年にかけての Il-76MD-90A の納入に関する再折衝を進めているとのこと。
(DID 2020/6/1)
28Name名無し 20/07/06(月)09:03:34 IP:240d:0.*(ipv6)No.509323+書き込みをした人によって削除されました
29Name名無し 20/07/06(月)09:27:32 IP:240d:0.*(ipv6)No.509324そうだねx2
304219 B
>今は規制が緩和され2発でもOKになったからビーナナとかビーハチが
>一気に席巻したとかしないとか・・旅客機の自動離着陸実験にエアバスが成功 画像認識技術を使用https://otakei.otakuma.net/archives/2020070102.html技術革新はどこまで省力化できるのかな>航法士席には夢もロマンも詰まってる今の時代なら必要なら小さなカメラ窓で済ますと思うけどなんで作ったのかエアバス、NATO MRTTフリートにA330-200MRTTの初号機を引き渡しhttp://www.tokyo-dar.com/news/7909/航空機製造各社はしばらくは軍、官向け機体を作って糊口をしのいでくんだろうか…
30Name名無し 20/07/06(月)10:15:07 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.509325そうだねx2>今の時代なら必要なら小さなカメラ窓で済ますと思うけど
なんで作ったのか
だってあの景色が無くなるのは寂しいしただでさえ現代では絶滅危惧種なのに無くすとかありえないから(言ってしまえば旧式機をアップデートさせただけだしわざわざ無くす改修する手間かけるのもアレだから単に放置とか)
31Name名無し 20/07/08(水)15:34:11 IP:240d:0.*(ipv6)No.509402+
1533299 B
>そうか、貨物という需要があったのか…なるほど
こんなに早く貨物落ちになるなんてな、一時期は時代の寵児と言われてたのにハイフライ航空が、世界初となるA380の貨物機仕様への改修を終えたことを発表http://sky-budget.com/2020/07/08/hifly-cargo-airbus-a380/>(言ってしまえば旧式機をアップデートさせただけだし>わざわざ無くす改修する手間かけるのもアレだから単に放置とか)機種部分のバルジのような張り出しを無くすだけでも空力的に改善されると思うのにそれをしないのは怠慢なのか、それとも…
32Name名無し 20/07/08(水)23:27:04 IP:119.26.*(zaq.ne.jp)No.509412そうだねx1>機種部分のバルジのような張り出し
案外B747の2階部分のようにエリアルール的な効果があるのかもしれないぞ。
33Name名無し 20/07/09(木)06:45:58 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.509419+
61023 B
>初期型なんて尾部に防御銃座が付いてましたね。
近接航空支援(尾部機銃)好きhttps://www.youtube.com/watch?v=GPJpuMK3NKM
34Name名無し 20/07/09(木)06:53:29 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.509421そうだねx2
640961 B
>機種部分のバルジのような張り出しを
>無くすだけでも空力的に改善されると思うのにどうせもっと空力悪化するもの付けるしへーきへーき
35Name名無し 20/07/12(日)13:17:48 IP:58.91.*(ocn.ne.jp)No.509507+鼻先の気象レーダーと顎下の地形追随レーダーの組み合わせなんだからアンテナがよほど小型にならないと廃止出来ないでそ
36Name名無し 20/07/12(日)13:38:24 IP:58.0.*(infoweb.ne.jp)No.509508+今日日のジェット輸送機につける尾部銃座って何がターゲット?
37Name名無し 20/07/12(日)14:51:56 IP:240f:76.*(ipv6)No.509510+>わざわざ無くす改修する手間かけるのもアレだから単に放置とか
生産ラインをいじるのが面倒だったんだと思う
社会主義時代の話になるけど、ポーランドのグダニスク造船所では
船首甲板に穴を設置する工程があって、それは昔の装備で不必要なものだった
そこで新しい工場長が合理化のためにこの工程を廃止しようとしたら、
その作業に従事する労働者たちが猛反発し、労働組合も同調
党の集会で工場長は吊るし上げられ、解任されてしまったという話がある



5587 B
ベンチャー企業開発のロケット エンジン緊急停止で海に落下Name名無し20/06/14(日)06:09:43 IP:2400:406d.*(ipv6)No.508365+
8月05日頃消えます[全て読む]
北海道大樹町のベンチャー企業が開発した新たなロケットが14日朝に打ち上げられましたが、エンジンが緊急停止し、ロケットは宇宙空間に到達しませんでした。

大樹町のベンチャー企業「インターステラテクノロジズ」は、新たなロケット「MOMO5号機」を14日午前5時15分に町内の発射場から打ち上げました。

会社によりますと、ロケットは打ち上げからおよそ1分後にエンジンが緊急停止し、海上に落下したということです。

初期の解析では到達した高度はおよそ11キロで、宇宙空間には到達できなかったとしています。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200614/k10012469911000.html?utm_int=news_contents_news-main_001
https://twitter.com/nico_nico_news/status/1271900139502710784?ref_src=twsrc%5Egoogle%7Ctwcamp%5Eserp%7Ctwgr%5Etweet
84Name名無し 20/06/18(木)23:46:05 IP:222.159.*(infoweb.ne.jp)No.508636+パクられたのではなく、オマージュされた

ていうかIHIエアロスペースがロケット打ち上げ事業に参入する
らしい
https://www.ihi.co.jp/ihi/all_news/2020/aeroengine_space_defense/2020-6-12/index.html

インターステラ社にどれぐらいインパクトがあるかは知らん
85Name名無し 20/06/18(木)23:53:40 IP:222.159.*(infoweb.ne.jp)No.508637+書き込みをした人によって削除されました
86Name名無し 20/06/18(木)23:54:36 IP:222.159.*(infoweb.ne.jp)No.508638+しかしインターステラテクノロジズは
ロケット実物をバンバン飛ばしてるだけ進んでると言える(のか…?
■ 宇宙開発×ベンチャー企業一覧 日本編 2019
https://sorabatake.jp/229/
87Name名無し 20/06/19(金)01:12:03 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.508644そうだねx10
213234 B
そもそもアメリカ海軍のヴァンガードロケットだって11回中成功は3回で7回目までのうち成功は1回だしR-7ロケットだって4回目でやっと成功している。
民間で1からのロケット開発はそりゃ難しいものだろう。むしろ失敗を繰り返さないほうがおかしい。
88Name名無し 20/06/19(金)01:14:15 IP:2001:268.*(ipv6)No.508645そうだねx13何時までもクラウドファンディングなんて投げ銭頼りじゃなくて、株式なり社債なりで責任取る覚悟を
示しなさいよ。
今やってるのは都度都度協賛金集めて花火を打ち上げる興行であって会社事業ではないよ。
89Name名無し 20/06/19(金)09:25:58 IP:2400:406d.*(ipv6)No.508656+ロケットの部品や燃料を作る会社が儲かるので
そこに投資
90Name名無し 20/06/20(土)01:43:50 IP:211.3.*(odn.ad.jp)No.508683+>格安で安全性低すぎるロケット開発もトンチンカンなんだよ

価格と即応性優先で一定の失敗は許容する、
というコンセプトのAstraって会社が
コディアックでそろそろ初打ち上げのはず。
アビオニクスの低価格化とか関連技術の変化で
いろいろなアプローチを試せる時代に
なってきているということなのかも。
 まぁAstraも米国の会社で、DARPAの
即応打ち上げのプロジェクトに応募してるとか、
人材の厚みが全然違うとか、いろいろ
前提条件が違うわけですが…
91Name名無し 20/06/20(土)20:21:55 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.508721+>ロケットの部品や燃料を作る会社が儲かるので
そういえば飛行機みたいに特定のパーツだけ作るメーカーって目立たないよね
エンジンだけとか航法装置だけとか
重量制限が厳しいからかな?
92Name名無し 20/07/02(木)01:47:07 IP:126.74.*(bbtec.net)No.509158そうだねx4最初はロケットは枯れた技術だから簡単に作れると息巻いてたからな
でもさすがに失敗に凝りて今はJAXAに監修してもらってるんじゃなかったっけ
今はガス押しでも最終的にガス発生器サイクルにするとも言ってたな
93Name名無し 20/07/12(日)08:23:53 IP:59.157.*(dti.ne.jp)No.509495+インターステラテクノロジズ
2019年度に20億円ほど集めているから
2〜3年位は食っていけるよ。



306977 B
Name名無し20/07/08(水)04:06:47 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.509395そうだねx1
8月29日頃消えます[全て読む]
oh...今年はもう....
1Name名無し 20/07/08(水)04:07:05 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.509396+
123939 B
本文無し

2Name名無し 20/07/08(水)21:36:39 IP:163.49.*(vmobile.jp)No.509410+2001年の同時多発テロ後を思い出す。あの時も中止ばかりだった
3Name名無し 20/07/09(木)11:23:19 IP:2001:268.*(ipv6)No.509425そうだねx1まさか習志野の空挺降下訓練初めが今年最初で最後のマトモなイベント扱いに…?
4Name名無し 20/07/09(木)14:19:22 IP:2001:268.*(ipv6)No.509430+今年どころか実質あれとの戦時中だからある程度なんとかできる手段が出来ない限りは今後も難しい
5Name名無し 20/07/10(金)07:28:16 IP:118.4.*(ocn.ne.jp)No.509446そうだねx2
33592 B
俺達の街の空を舞う時を待とうぜ

6Name名無し 20/07/11(土)02:07:53 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.509473+
118451 B
今年ってRIATも中止だし外国の防衛産業関連も商談出来てるのだろうか。
https://world-view.co.jp/airshow/airshow_airtatto.html危機管理産業展や防衛技術シンポジウムまで無くなったら泣くぞ...。今のところ中止が決定していないイベントも外来機がえらい減りそうな悪寒。立川は去年外来機はチヌークしか来なかったけど今年はチヌークどころか情勢次第ではへたすればオープニングフライトも無くなりそうな気がする。
7Name名無し 20/07/11(土)09:14:38 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.509474そうだねx1>俺達の街の空を舞う時を待とうぜ
いつかはあなたの住む街に行くかもしれません
8Name名無し 20/07/12(日)06:42:25 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.509489+書き込みをした人によって削除されました
9Name名無し 20/07/12(日)06:44:50 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.509490そうだねx1
249641 B
"7月10日以降の催物の開催制限等について"のイベント開催目安によると...。
あとは今後のガイドラインの改訂次第だがこれはもう今年いっぱいはダメかもわからんね...。https://corona.go.jp/



175127 B
沖縄戦、32軍司令部壕、内部映像を公開Name名無し20/07/11(土)17:57:10 IP:61.114.*(asahi-net.or.jp)No.509483そうだねx1
9月02日頃消えます[全て読む]
 75年前、沖縄戦で日本軍を指揮した第32軍牛島満司令官の孫、牛島貞満さん(66)=東京都=が、1997年8月に首里の32軍司令部壕に入った時の映像を公開した。牛島さんは「32軍司令部壕の内部を映し出しており、司令部壕をめぐる戦跡保存にとって大切ものだと考えている。多くの方に見ていただき司令部壕の公開保存に役立つようにしたい」と語った。
https://ryukyushimpo.jp/movie/entry-1154208.html
https://www.youtube.com/watch?v=XMoahnDLxhI


[0] [1] [2] [3] [4] [5