… | 1Name名無し 20/04/23(木)20:20:55 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.383410+あ |
… | 2Name名無し 20/04/26(日)11:35:33 IP:126.218.*(bbtec.net)No.383450+い |
… | 3Name名無し 20/04/26(日)19:37:16 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.383457+ー |
… | 4Name名無し 20/04/27(月)21:53:53 IP:211.14.*(hi-ho.ne.jp)No.383471+ん |
… | 5Name名無し 20/04/28(火)11:03:21 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.383480+心が一つになったようでうれしい。 では志村さんを悼みつつ解散しましょう。 |
… | 2Name名無し 20/04/22(水)11:23:05 IP:2404:7a80.*(ipv6)No.383388+>まあ100均に流れてるってことは売れてないんだろうな 謎の理論 |
… | 3Name名無し 20/04/22(水)19:28:18 IP:124.155.*(asahi-net.or.jp)No.383392+>焼豚ラーメンだけは埼玉でも売ってるくらいには有名 ちょっと待て、埼玉東部住まいだがどこにも見た事無いぞ? ドコで売ってるの? |
… | 4Name名無し 20/04/22(水)21:02:23 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.383393+こっちでは有名だよ。 焼き豚ラーメンは1978年発売のロングセラーだしね。 |
… | 5Name名無し 20/04/22(水)21:35:08 IP:182.165.*(eonet.ne.jp)No.383394+サンポー食品はカプメンより棒タイプのインスタント麺の方が見かけるな |
… | 6Name名無し 20/04/23(木)00:16:19 IP:240d:1a.*(ipv6)No.383398+金粉集めて1gにするのにどんだけ集めればいいのやら |
… | 7Name名無し 20/04/23(木)01:20:48 IP:240b:10.*(ipv6)No.383399そうだねx1サンポー焼き豚ラーメンはだいたいドンキに行けばあるよ 九州じゃマルタイに並ぶメジャーな存在 |
… | 8Name名無し 20/04/23(木)02:05:58 IP:2400:4052.*(ipv6)No.383400+>ドコで売ってるの? ヤオコーとかオザムとか |
… | 9Name名無し 20/04/23(木)02:17:19 IP:240f:c7.*(ipv6)No.383401そうだねx1 ![]() チャーシューをそのまま食べると、そこそこ旨いポークジャーキー そういえば昔はプラスチックの蓋だったよね |
… | 10Name名無し 20/04/24(金)23:00:49 IP:240d:2.*(ipv6)No.383421+ヤカンちゃん焼そば以降頑なに焼そばを出さない よっぽど売れてなかったのか? |
… | 11Name名無し 20/04/25(土)20:50:21 IP:124.155.*(asahi-net.or.jp)No.383433+>ヤカンちゃん焼そば 何でとんこつ焼きそばにしなかった |
… | 1Name名無し 20/04/25(土)00:31:08 IP:2400:7800.*(ipv6)No.383423+ ![]() 本文無し |
… | 2なーNameなー 20/04/25(土)00:48:56 IP:219.101.*(tees.ne.jp)No.383424+なー |
… | 3Name名無し 20/04/25(土)07:00:10 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.383425+調味料類は期限切れでもあんまり気にしてなかったが、とある定食屋のソース壜の薄膜を見てからビビるようにw まあ環境にもよるだろうからなんとも |
… | 4Name名無し 20/04/25(土)08:46:35 IP:218.179.*(bbtec.net)No.383426+キッチン回りの収納を変更した時に消費期限が切れてから半年過ぎのサッポロ一番塩ラーメンなどを発掘した 開封して臭いを嗅いでも油の変質は感じられなかったので茹でて食べてみたが、普通にいつもの味だった 他にも三ヶ月以上超過のカップ麺とかも劣化を感じなかった フリーズドライ麺系も同様 かなり前に期限切れの物を食べた時は、袋を開けた時点で古くなった油のにおいがきつく、茹でている間も臭く、スープを入れても臭いは消えず、食べたら違和感ありまくりで吐き出した 製造中の油や麺の鮮度管理が進んだり酸化防止剤が進化したり、パッケージの気密性や遮光性が向上した結果なのかも |
… | 5Name名無し 20/04/25(土)16:27:08 IP:240d:2.*(ipv6)No.383430そうだねx1賞味期限1ヶ月前くらいから油の酸化が加速するので なんとかその辺りで食べ切る |
… | 6Name名無し 20/04/25(土)16:51:40 IP:125.2.*(infoweb.ne.jp)No.383431+油揚げ麺は捨てること推奨だな、やっぱり劣化してる 体調の悪いときだと一発だよ 期限内でも夏を越すと虫が・・・麺そのものに虫が湧く以外に ゴッキーの仕業だったりシノマダラメイガだったりコナダニとか 輸入パスタなんかは正体不明の蛹や干からびたミクロ蛆虫が 成虫は袋に穴開けて脱出するみたい、早く消費かな 調味油なんかも余ったらさっさと野菜炒めに使って消費だな レトルトは期限切れ1年オーバーでも大丈夫だった |
… | 7Name名無し 20/04/25(土)20:05:53 IP:220.100.*(bbexcite.jp)No.383432+袋麺と違ってカップ麺は通気しちゃうから変な所に置いておくと匂いが付いてしまってなんとも言えない味になることも (味覚は嗅覚に大いに左右されるので) |
… | 3Name名無し 20/03/06(金)00:54:51 IP:2404:7a80.*(ipv6)No.382820そうだねx1>俺も好きだが禁令の黒横ズ名を再販してくれ ? |
… | 4Name名無し 20/03/09(月)09:28:50 IP:119.47.*(bbiq.jp)No.382857そうだねx1近畿冷熱株式会社(大阪ガスグループ)の外食事業及び冷凍食品製造販売事業を継承した株式会社キンレイがお届けする、京都発祥の人気店『ラーメン横綱』監修商品「お水がいらない ラーメン黒王」(冷凍)のことのようです。 「黒横綱」って商品は見当たらなかったなあ。 HPにのってたガス会社が冷凍食品を手掛けた理由が面白かった。 海外から液体で運ばれた天然ガスを気化する時に生じる冷熱は、マイナス162度。「これを放っておくのは "もったいない。」 大阪ガスでは、一流シェフによるクッキングスクールを開催していたこともあり、ハンバーグ、グラタン、スパゲッティなど洋食を中心に、家庭用冷凍食品が次々と生み出されたんだって。 |
… | 5Name名無し 20/04/22(水)23:53:10 IP:219.100.*(nct9.ne.jp)No.383397+値段に対して信じられないほど美味しいけど ラーメン食べたいときの選択肢にはなかなか出てこないな ジャンクなカップ麺か、店で熱々ラーメンかのどちらかになってしまう |
… | 6Name名無し 20/04/23(木)09:06:34 IP:211.121.*(odn.ad.jp)No.383404+セブンのこの味噌と醤油は安くて旨いよね、これのせいで200円台の カップ麺は余程気にならない限り買わなくなった(最近だと マルちゃんの謹製中華そばかな、これは当たり) なにせコンビニだから何時でも買えるし。 |
… | 7Name名無し 20/04/23(木)09:11:32 IP:2001:268.*(ipv6)No.383405+セブンの冷凍は蒙古の汁なし麺うまいなっていうかそれしか食べてないや |
… | 8Name名無し 20/04/23(木)17:37:40 IP:2001:268.*(ipv6)No.383407+俺はブラック企業大賞を取るような、オーナーを徹底的に痛めつけて死者まで出しているセブンイレブンを決して使用しない。 あくまで俺の考えなので、行きたい人は行けばよいと思う。 しかし、ブラック企業を本気で無くそうと思っているなら、貴方も行かないほうが良い |
… | 9Name名無し 20/04/23(木)18:39:18 IP:240f:51.*(ipv6)No.383408+どこも一緒なんだが |
… | 10Name名無し 20/04/23(木)22:53:30 IP:240b:253.*(ipv6)No.383413+ブラックなのは・・24時間営業が元凶 |
… | 11Name名無し 20/04/24(金)11:26:29 IP:114.152.*(ocn.ne.jp)No.383417+>どこも一緒なんだが ラーメンの味の話? コンビニの経営の話ならデイリーはかなりヌルいと聞くよ |
… | 12Name名無し 20/04/24(金)15:23:29 IP:220.13.*(bbtec.net)No.383419+4月21日 新型コロナウイルス 食肉加工施設で大規模集団感染 https://www.youtube.com/watch?v=ujrHcr1ySv8 |
… | 23Name名無し 20/03/06(金)10:45:17 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.382823そうだねx3こんなのは別にこれが美味しいからではなくて、ネタとしてのチャレンジャーが買うだけなんだよな。 |
… | 24Name名無し 20/03/06(金)18:09:23 IP:220.19.*(bbtec.net)No.382824そうだねx1職場やグループで必ずだれか一人が買うよな |
… | 25Name名無し 20/04/06(月)02:41:01 IP:240f:3c.*(ipv6)No.383172+体調を崩すほどに辛かったわ 基本的に汁ものの方が辛く感じるもんだが 中本の北極やカップの辛辛魚やクレイジーチリチリチリトマトよりもよほど辛く感じたから それらの数倍辛い可能性がある |
… | 26Name名無し 20/04/06(月)08:01:49 IP:2001:268.*(ipv6)No.383173そうだねx3 ![]() 半分位まではいけた、何か飲みたくてパックのジュース飲んだが最後 舌洗うようにガブガブ飲み始めちゃって完食する頃は画像のように… |
… | 27Name名無し 20/04/06(月)09:14:51 IP:2400:4052.*(ipv6)No.383174+ふつーの辛さなら牛乳でかなり抑えられるんだけど どうもこれにはあんまり効果ないみたいねw 辛いの好きだけどちょう苦手な俺は、試すことすらできないけど |
… | 28Name名無し 20/04/06(月)18:29:12 IP:2001:268.*(ipv6)No.383179+ブルダックの辛い奴とどっちがきついか |
… | 29Name名無し 20/04/12(日)16:18:08 IP:125.2.*(infoweb.ne.jp)No.383252+ ![]() 韓国人 ヘクブルダックポックンミョンよりは辛いかな 美味しいです タイ人 スパイシーで美味しいです、もっとホットでもいいよメキシコ人 絶句、悶絶(デスソースOKと言いながら)舌って(味覚)鍛えられるものなんだな、オイラには両方ともムリヘクてなに?と聞くと「核(兵器)辛」だって輸出用で本国でこんなの売ってないとのことだった |
… | 30Name名無し 20/04/17(金)08:55:34 IP:121.93.*(infoweb.ne.jp)No.383311+>チャレンジャーが買うだけ ふふふ、上手い。 朝鮮者という謎掛けですね。 |
… | 31Name名無し 20/04/20(月)22:11:24 IP:126.242.*(bbtec.net)No.383363+もうこれ見かけなくなったな 販売終了したのかな |
… | 32Name名無し 20/04/22(水)23:13:20 IP:240d:1.*(ipv6)No.383396+デスソースの黒を一気飲みして「ピリ辛」て言えるバカ舌の同僚が極激辛食べて「ココ壱の10辛より少し辛い。鼻水と涙と汗が止まらない。」て言ってた |
… | 1Name名無し 20/03/30(月)19:05:17 IP:240d:1a.*(ipv6)No.383097+R.I.P |
… | 2Name名無し 20/03/31(火)02:23:06 IP:240f:c7.*(ipv6)No.383100そうだねx1結局、2回ぐらいしか食べなかった |
… | 3Name名無し 20/04/01(水)07:43:59 IP:124.155.*(asahi-net.or.jp)No.383112+一回か二回か食べた事有るなあ 美味かった記憶が有る |
… | 4Name名無し 20/04/11(土)03:44:19 IP:126.241.*(bbtec.net)No.383221+カレー味が結構美味しかった思い出 |
… | 5Name名無し 20/04/11(土)08:07:52 IP:240b:251.*(ipv6)No.383227+ ![]() 永遠の新発売 そういえばプラモデルがついたカップ麺があった |
… | 6Name名無し 20/04/12(日)23:29:22 IP:114.134.*(j-cnet.jp)No.383260+CMは結構見たけど実際食べたのは一回だけだったと思う |
… | 7Name名無し 20/04/20(月)20:40:19 IP:126.6.*(bbtec.net)No.383359そうだねx1当たりでボールペン貰ったなあ |
… | 8Name名無し 20/04/21(火)10:54:36 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.383372そうだねx2おやつにケンちゃんラーメンよく食べたなぁ ボールペンも何本か持ってたわ |
… | 9Name名無し 20/04/21(火)16:16:16 IP:112.136.*(eaccess.ne.jp)No.383379そうだねx1食べたことあるけど、値段と量が合ってなくて割高感を子供ながらに感じたな |
… | 13Name名無し 20/04/11(土)08:00:23 IP:126.242.*(bbtec.net)No.383225+スレ画は福光だよね 本人かな 今はこんな絵になっちゃったんだ |
… | 14Name名無し 20/04/12(日)03:26:11 IP:220.19.*(bbtec.net)No.383244+最新の絵は無料で見れるよ https://comic-days.com/episode/10834108156644385632 |
… | 15Name名無し 20/04/12(日)03:54:02 IP:240f:c7.*(ipv6)No.383245+>みんななんらかのトッピングして食すんだろうが、 たまに、うまかっちゃんに納豆を入れて食べるけど 時間が立つとヌメリが取れて、うまかっちゃんに茹で大豆トッピングなってしまう |
… | 16Name名無し 20/04/16(木)02:18:50 IP:2400:4052.*(ipv6)No.383299+ラーメン関係ないけど納豆パスタ作ると、一瞬で茹で大豆になるね |
… | 17Name名無し 20/04/17(金)14:36:55 IP:220.212.*(odn.ne.jp)No.383314+最後に絡めればいんでねーの? |
… | 18Name名無し 20/04/19(日)18:14:44 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.383343+『とっぱちからくさ』って、 いつ無くなったんすかね? |
… | 19Name名無し 20/04/19(日)19:21:39 IP:124.155.*(asahi-net.or.jp)No.383344+>『とっぱちからくさ』って、 ガキの頃、良く食っていたのだがなあ うまかっちゃんと良く比較していた ちょっと癖のあるとんこつ味と麺が好きだったなあ いつの間にか見なくなってたな |
… | 20Name名無し 20/04/19(日)21:17:15 IP:210.165.*(nttpc.ne.jp)No.383345+とっぱちからくさって何年か前に一瞬復活してた すごいうまかった・・・ らうめん(乾麵のやつ)の復活を切に願う 生麵のやつはなんか違ったんだよなぁ |
… | 21Name名無し 20/04/19(日)21:47:24 IP:116.94.*(bbiq.jp)No.383346+サンヨー食品 2010年(平成22年) - 九州工場でマルタイの一部製品(屋台ラーメンなど)の受託生産を開始。 |
… | 22Name名無し 20/04/19(日)22:59:48 IP:124.159.*(bbiq.jp)No.383348+未だにサンヨーとサンポーを時々間違っちゃう。 |
… | 1Name名無し 20/04/16(木)18:32:31 IP:124.155.*(asahi-net.or.jp)No.383305+台湾には水餃子らーめんて有るみたいだね |
… | 2Name名無し 20/04/16(木)18:33:33 IP:42.146.*(home.ne.jp)No.383306+ ![]() 作り方 https://jingyan.baidu.com/article/a17d52851e5dfd8098c8f206.html呼び名はこれといってないhttps://jingyan.baidu.com/article/a17d52851e5dfd8098c8f206.html |
… | 3Name名無し 20/04/16(木)18:35:22 IP:42.146.*(home.ne.jp)No.383307+URL間違えた http://www.wanfn.com/a335462b0/ 呼び方は特にない。 |
… | 4Name名無し 20/04/16(木)18:50:05 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.383308+ ![]() 水餃子 ラーメン な感じで検索するとあまりヒットしないかもですね 画像はクアラルンプールの水餃麺水餃麺で検索するとそれなりに出てきます |
… | 5Name名無し 20/04/16(木)18:57:10 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.383309+ ![]() 北京の餃子屋さんの担々麺 餃子も多国籍に考えると呼び名変わりますので○○ヌードルに置き換えるとあるのかもしれません知人さんは水餃子が麺扱いってだいたい合ってます海外の麺料理のバリエーションって思ったよりなくてうどん的なものかパスタ亜種だったりします |
… | 6Name名無し 20/04/16(木)19:35:25 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.383310+ ![]() ベトナムの水餃麺 探してみるとワンタンだよね?な水餃麺だったり…水餃子の麺料理は難しい…麺料理のバリエーション豊富なのは中国の影響受けた国や地域が多いね |
… | 7Name名無し 20/04/17(金)20:36:48 IP:124.155.*(asahi-net.or.jp)No.383315+クアラルンプールと北京のは美味そうだね |
… | 8Name名無し 20/03/27(金)16:20:19 IP:125.2.*(infoweb.ne.jp)No.383079+市場から消えたがコンニャクパスタもあったぞ、ダイエット中の叔母 がギブアップして大量にくれたんだが、う〜ん・・・て味で タラコクリーム味もナポリタン味もなんの罰ゲームかと言うくらい不味かった 糸コンニャク(おから入りをパスタと呼ぶのは詭弁だろ |
… | 9Name名無し 20/03/30(月)01:12:26 IP:*(40cf3c52.ezweb.ne.jp)No.383094+上品に申し上げるならば 今宵召し上がるラーメン |
… | 10Name名無し 20/04/01(水)10:31:51 IP:110.92.*(cnc.jp)No.383113+一時ダイエット目的で買ってみたが、本当に、本当に心底不味いのでオススメできないね |
… | 11Name名無し 20/04/01(水)11:54:51 IP:125.2.*(infoweb.ne.jp)No.383114+糸コンニャクさっと湯がいて氷水で冷やしてそばつゆだな 夏ならあおさ入りとかヨモギ入りの喰いやすいのが出回る しょっぱいそばつゆが勝って取りあえず腹は膨れる、けどけど こんなの喰うくらいなら一食抜きの方がマシな気がする |
… | 12Name名無し 20/04/05(日)22:46:31 IP:240d:2.*(ipv6)No.383170+>市場から消えたがコンニャクパスタもあったぞ、 ヨーロッパのは糸コンニャクそのものなんだっけ? 代用パスタの? |
… | 13Name名無し 20/04/10(金)12:07:24 IP:126.199.*(panda-world.ne.jp)No.383206+>うん >こ なるほど… |
… | 14Name名無し 20/04/10(金)19:24:00 IP:2403:7800.*(ipv6)No.383213+>うん >こ >スープ |
… | 15Name名無し 20/04/12(日)13:24:47 IP:36.2.*(gmo-isp.jp)No.383251+コンニャクの食べ過ぎは腸おかしくするから常食はオススメできない ゲリになったり逆に便秘になったり |
… | 16Name名無し 20/04/12(日)23:05:10 IP:2403:7800.*(ipv6)No.383259+こんにゃくの臭みみたいのは無いんだけど 食感はこんにゃくそのもの これでお腹を満たしても満足感は無い これだったら豆腐とかきゅうりとかでお腹いっぱい食べた方がマシ |
… | 17Name名無し 20/04/14(火)06:10:25 IP:2400:4052.*(ipv6)No.383278+豆腐はきゅうりのおよそ4倍のカロリーがあるので… |
… | 10Name名無し 20/04/12(日)22:37:22 IP:2400:4052.*(ipv6)No.383258+そんなんそら誰だって閉めるわw 閉めないほうがおかしい |
… | 11Name名無し 20/04/13(月)00:55:11 IP:220.19.*(bbtec.net)No.383261そうだねx2>本当にラーメン屋を続ける気があるなら店を畳んで屋台でも引けよ、それで金貯めてまた小さな店からやればいいんだよ。 誰なんだよおまえはw |
… | 12Name名無し 20/04/13(月)13:13:17 IP:2404:7a80.*(ipv6)No.383262そうだねx2 ![]() 絵に描いたようなやりがい搾取思考で笑った |
… | 13Name名無し 20/04/13(月)13:46:47 IP:2001:268.*(ipv6)No.383263+ひばりが丘二郎のよっちゃんみたいに これを機会に店内改装して ついでに体を休めるとかするんじゃねえの? 二郎は店にもよるだろうけど、席を間引いて 座らせたり、色々工夫してる店も多いよ。 |
… | 14Name名無し 20/04/13(月)14:08:15 IP:126.242.*(bbtec.net)No.383265そうだねx1今日日屋台なんて法的に無理でしょ 最後に屋台のラーメンをみたのはもう15年以上前だな |
… | 15Name名無し 20/04/14(火)00:46:45 IP:2400:4052.*(ipv6)No.383271+書き込みをした人によって削除されました |
… | 16Name名無し 20/04/14(火)00:47:06 IP:2400:4052.*(ipv6)No.383272+昨年?まで、東京駅の八重洲口(神田駅)近くに屋台が二台、放置なのかなんなのかで停まってて 一度だけ営業してるっぽいのを見かけたわ もう今は撤去されたか移動しちゃってなくなったけども |
… | 17Name名無し 20/04/14(火)01:56:26 IP:2001:268.*(ipv6)No.383275+書き込みをした人によって削除されました |
… | 18Name名無し 20/04/14(火)02:01:44 IP:2001:268.*(ipv6)No.383276+>もう今は撤去されたか移動しちゃってなくなったけども 八重洲と言えば廣瀬と丸福。丸福はなくなったけど廣瀬はまだやってるハズ。 八重洲には軽トラ屋台の丸源という店もあったけど、2018年末に辞めてる。 八重洲から程近い銀座に幸っちゃんという屋台があるが、こちらは早い時間は 虎ノ門で店を出しており、遅い時間となると銀座に流れて来るという強者。 屋台「幸っちゃん」を引いてる久保さんはなんと今年79歳を迎えるという 東京でたった3台しか残っていない屋台の中では最長老である。 それでもまだ150kgを超える屋台を引いて、サラリーマンが姿を消した終電後の 虎ノ門から銀座まで屋台を引いて来る。ものすごい気力と体力の持ち主である |
… | 19Name名無し 20/04/14(火)05:51:48 IP:2001:268.*(ipv6)No.383277+仙川も休業へ |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] |