… | 14Name名無し 20/02/22(土)01:19:53 IP:61.199.*(ocn.ne.jp)No.1297764+なんかエースコンバットのラインナップ状態になってきたな |
… | 15Name名無し 20/02/22(土)01:44:59 IP:2404:7a80.*(ipv6)No.1297767そうだねx1 しかしボーイングがF-15を推してきたのはちょっと意外 テジャスでF404/414系統を提供してるし、スパホを推してくるかと思ったけど |
… | 16Name名無し 20/02/22(土)01:55:06 IP:2404:7a80.*(ipv6)No.1297768+ ボーイング機だとレガホを運用中のスイス、フィンランドの戦闘機選定にスパホがチャレンジ中 スイスは例のごとく鬼門の国民投票を控えるフィンランドは今まさに候補機の運用を想定しての実地試験を開催中>フィンランド次期戦闘機を選定する実地試験「HXチャレンジ」開催中>https://otakei.otakuma.net/archives/2020012702.html/amp |
… | 17Name名無し 20/02/22(土)02:04:19 IP:2404:7a80.*(ipv6)No.1297769+ あ、あとまたカナダでF-35を買うかどうかゴタゴタ(カナダ紙がスパホにしろって主張)やってる https://lfpress.com/opinion/columnists/simpson-ottawa-should-ditch-f-35-buy-better-suited-super-hornets-for-rcaf |
… | 18Name名無し 20/02/22(土)07:15:41 IP:2400:4160.*(ipv6)No.1297772+ボーイングの戦闘機部門は吸収合併したMD社が開発したものばかりやね。 ホーネット系とイーグル系で空海軍の主力戦闘機はどちらもMD社製。 |
… | 19Name名無し 20/02/22(土)12:04:17 IP:118.243.*(asahi-net.or.jp)No.1297781+>ボーイングの戦闘機部門は吸収合併したMD社が開発したものばかりやね。 吸収合併とはいえお互いを補完する合併だったという事でしょう。それまでの開発のノウハウを生かせばそういうことでしょうね。 なので、民間機部門は開発中だったMD95→B-717の後旧MDは終了したし。 |
… | 20Name名無し 20/02/22(土)17:05:48 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.1297801+>ボーイングの戦闘機部門は吸収合併したMD社が開発したものばかりやね。 棒淫具は最近どうも落ち目だよね? 旅客機も軍用機もロケット部門も。 |
… | 21Name名無し 20/02/24(月)04:32:44 IP:223.165.*(ogaki-tv.ne.jp)No.1297928+日本にも下請けで仕事が回ってくる? |
… | 22Name名無し 20/02/28(金)21:46:58 IP:219.167.*(plala.or.jp)No.1298206+トランプのインド訪問は成功だな。武器の売却とか良いディールが出来て満足だろう |
… | 23Name名無し 20/03/01(日)05:34:40 IP:126.3.*(bbtec.net)No.1298293+>>ボーイングの戦闘機部門は吸収合併したMD社が開発したものばかりやね。 >棒淫具は最近どうも落ち目だよね? >旅客機も軍用機もロケット部門も。 いやボーイングに限った話じゃないよ、エアバスしかりボンバルも三菱もetc... 市場が拡大してはいるものの世界の正常不安に加えて次世代機が既に見据えられて開発費継ぎ込まないかんので体力無い企業が早々リタイアしてるし、切り売りしてる、多角化された複合企業しか生存出来んけど、、代わりかわって三菱含め日本勢は大体大手のサプライヤーやれてるのがからまだ大丈夫だけどはにてさて… |
… | 1Name名無し 20/02/28(金)21:45:22 IP:219.167.*(plala.or.jp)No.1298205+ 本日二月二十六日は青年将校が決起した226事件の日。決起した将校一同に敬礼! |
… | 2Name名無し 20/02/28(金)22:12:01 IP:240a:6b.*(ipv6)No.1298208そうだねx9今日は28日だ間抜け |
… | 3Name名無し 20/02/28(金)22:43:18 IP:113.148.*(dion.ne.jp)No.1298209そうだねx7>IP:219.167.*(plala.or.jp) カレンダーの要らない生活を送ってるんだな |
… | 4Name名無し 20/02/29(土)07:51:51 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.1298244+書き込みをした人によって削除されました |
… | 5Name名無し 20/02/29(土)07:58:10 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.1298246+「驚くべき新事実(当社比)」では無かろうな? >カレンダーの要らない生活を送ってるんだな その情報はおそらく少々不正確ですね。私の家にもカレンダーはありませんが各レスの上部にある数字と漢字の意味は分かりますので... |
… | 6Name名無し 20/02/29(土)11:09:23 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.1298252そうだねx6>IP:219.167.*(plala.or.jp) 軍事知識が皆無なのはわかってたが 生活する上での基礎知識も無かったか |
… | 7Name名無し 20/02/29(土)14:04:26 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.1298258そうだねx2おそらく地球から2光日離れた場所から書いたのだ |
… | 8Name名無し 20/03/01(日)03:44:22 IP:221.190.*(ocn.ne.jp)No.1298290+>IP:219.167.*(plala.or.jp) 何故かサッカーW杯やアジアカップの時に サッカー板にも出没していたが コンフェデレーションズカップが廃止されたの知らなかったな |
… | 18Name名無し 20/02/29(土)16:54:21 IP:121.85.*(eonet.ne.jp)No.1298264+なんで日本はエンジン劣ってたんだろう |
… | 19Name名無し 20/02/29(土)17:08:03 IP:2409:253.*(ipv6)No.1298265+技術の問題もさることながらそもそも設計の時点で高望みしすぎな気がする 誉とか |
… | 20Name名無し 20/02/29(土)17:49:06 IP:27.139.*(home.ne.jp)No.1298267+>>紫電改って一部で酷評されてるんだけどそこまで悪いのか? >三式戦、四式戦もそうだけど、エンジンが悪ければ機体設計が幾らよくてもダメよ。 >逆に言えば、エンジンさえよければ機体なんて木で作っても性能が出るわけで。 やはり力こそパワー! |
… | 21Name名無し 20/02/29(土)18:45:44 IP:218.110.*(so-net.ne.jp)No.1298272+>なんで日本はエンジン劣ってたんだろう と、いうより戦前では科学技術は欧米レベルには全然まだまだ追いついてなかったのです 一部の優れた技術者がその才能で先進的な兵器を設計してたりしたのですが、裾野の技術が求められる小型エンジンについては全く太刀打ちできませんでした 自動車エンジンでも世界に追いついたのは70〜80年代 要は50年かかっています |
… | 22Name名無し 20/02/29(土)18:54:20 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.1298273+さすがに80年代はもう追い越していただろう 過小評価しすぎだよ |
… | 23Name名無し 20/02/29(土)19:21:22 IP:2400:4151.*(ipv6)No.1298275+ >そもそも設計の時点で高望みしすぎな気がする 川崎のエンジン技術者だった林貞助さんによると「日本の星型空冷は、少しでも前面面積を減らして、装備抵抗を小さくする関係者の努力で、他国の同馬力級の星型空冷に比し常にエンジン外径が小さかった」(中略)「この時痛感したのが、空冷発動機の外径を縮めるのが如何に大きな困難を持ち込むかということであった」「日本の空冷星型の信頼性に問題があるものが多かったのは、外径縮小への努力に起因したものではないか?寧ろエンジン外径縮小をほどほどの処で止め、努力を馬力向上に向けた方が航空機のパワープラントとしては正当ではなかったかと今でも考えている」とのことでエンジン屋さんとしても小直径至上主義的な日本の設計思想には疑問を持っていたみたいです結局は用兵側や機体屋さんの声の方が大きかったということなのでしょうか? |
… | 24Name名無し 20/02/29(土)19:47:38 IP:2409:253.*(ipv6)No.1298277+実際大直系大馬力エンジン搭載のP47はあれだけスピード出るわけだし直径は妥協してとりあえずパワーを求めたほうがよかったんだろうなぁ |
… | 25Name名無し 20/02/29(土)21:03:49 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.1298280+ハイパワースリムエンジンて今でもやってるけど、炭化ケイ素繊維はじめとした日本でしか作れない素材がある現在ではまた当時とは違うんだろうなあ |
… | 26Name名無し 20/02/29(土)21:08:58 IP:58.3.*(bbiq.jp)No.1298281+技術的なのもあるけど陸と海の諍いで少ないリソースがさらに割れてたのが痛かったのもあると思うな |
… | 27Name名無し 20/02/29(土)22:49:49 IP:218.110.*(so-net.ne.jp)No.1298287+>直径は妥協してとりあえずパワーを求めたほうがよかったんだろうなぁ エンジンの直径は空力に全く関係ないってのが分かったのが戦後の話でやっぱ当時は難しかったかも ただ火星と同じ直径(同じ開発年次)のR-2800が1000馬力近くも出力が高いのは如何ともしがたいわけで |
… | 94Name名無し 20/02/28(金)18:47:32 IP:2404:7a80.*(ipv6)No.1298192そうだねx3 コレも前述ツィーグラー=サンの著書にある話なんですが、 「ここ何ヵ月も、母ハッハテル中尉は、30ミリのMK108砲をMe163B用の有効な武器にしようと、むなしい努力をつづけていた」「Me163Bのなによりの強みがスピードにあることは明白だが、理想的な射撃角度をもとめて飛び回る必要がある場合は、そのスピードが失われる。気の毒なハッハテルが解決できないのがこの問題だったが、するとある日、ラングワイラー博士なる人物が(略)現れた」「彼は兵器専門家で、有名な『パンツァーファウスト』の発明者だった(略)博士はコメットの比較的厚みのある翼のつけ根に、新式の垂直に発射する武器を取り付けることを提案した」「このアイデアは、敵の爆撃機編隊の下を飛ぶと、感光性電池が引き金となって、特殊設計の砲弾がいっせいに発射されるというものであった」 |
… | 95Name名無し 20/02/28(金)18:48:28 IP:2404:7a80.*(ipv6)No.1298193そうだねx3 「一見したところ、その機は他のコメットとなんら変わりはないように見えたが、それ ぞれの翼のつけ根に薄鋼板の5つの筒が1列に取りつけてあった(略)それぞれの筒には(略)50ミリの高性能爆薬弾1個がおさめられているが(略)普通の88ミリの高射砲弾と同じくらいの威力を持っているという。1列になったそれぞれの筒の前方には(略)1個の感光性電池がついている」「飛行場の向こう側には、細長い布切れを間にはためかせて、二本の支柱がたっていた(略)耳を聾するロケットの轟音とともに、さっと彼が支柱の間をくぐると(略)砲弾で布切れはズタズタに裂けた。それを私たちが目におさめたときには、フリッツははるか遠くへ去り、大空を飛翔していた」「私は驚きでことばも出なかった。もしこの独創的な兵器が作戦状態のもとで機能を発揮し、そしてそれに間にあうようにコメットが十分量産できれば、あの執念深い敵の昼間爆撃を終らせることができるのだ」…なんて実験が行われていたんだそうで「高速すぎる」コメートには、通常の機関砲は使いづらかったのかもしれないですなあ |
… | 96Name名無し 20/02/28(金)21:28:41 IP:240f:35.*(ipv6)No.1298199+基地直上を飛んでくれるでもないと襲撃行動1回しくじったらもうリミット みたいな稼働時間ではどうしようもない ロケットモーター稼働時間が1.5倍・2倍近くに伸びたC型やD型投入できていれば 火器は同じMK108でも感触は劇的に改善したのでは |
… | 97Name名無し 20/02/28(金)23:51:33 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1298221+書き込みをした人によって削除されました |
… | 98Name名無し 20/02/28(金)23:51:59 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1298222+書き込みをした人によって削除されました |
… | 99Name名無し 20/02/28(金)23:52:24 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1298223+書き込みをした人によって削除されました |
… | 100投稿ミス連発すみません。Name名無し 20/02/28(金)23:53:38 IP:180.196.*(commufa.jp)No.1298224+ 大口径砲を搭載したWW2の飛行機5選 上空から圧倒的火力で対地対艦攻撃 対B-29にも使用 https://trafficnews.jp/post/93986日本(75mm砲「ホ501」) 日本が使用した航空機搭載火器のなかで最も大きかったのは、旧日本陸軍の75mm砲「ホ501」です。これは太平洋戦争末期、日本本土へ襲来するB-29大型爆撃機を迎撃するために開発された、キ109特殊防空戦闘機の主武装として開発されました。 |
… | 101Name名無し 20/02/29(土)00:44:05 IP:240b:251.*(ipv6)No.1298228そうだねx1 ホ301の40ミリで初速200m/秒、発射速度が300発程度と言うと カテゴリ的にはこの辺と同じ部類に入る訳でこれで空中戦をしろなんてそりゃあ無茶ですね |
… | 102Name名無し 20/02/29(土)15:41:56 IP:2404:7a80.*(ipv6)No.1298259そうだねx2 ツィーグラー=サンと同じくMe163のパイロットだった、ヴォルフガング・シュペ ーテ=サンの手記にも、「コメート」の新戦術・兵装の話はチラホラ出てきまして、例えば「ブランディス基地に着任して間もなく、私は、ある特殊な任務を帯びたパイロットの存在を知った。そのパイロットは新調した飛行服に身を包み、夜明けから日没まで常時コクピット・アラートに就いていた」「Me163の機首には鋼鉄の刃が取り付けられていた。この鋼鉄の刃で敵機の翼を切り落とすことが目論まれていたのである。計画立案者によると、同機は敵機と空中接触しても致命的な損傷を受けずに地上に生還できるということだった」…とのこと過酸化水素で一杯のタンクにコクピットを囲まれた機体で、時速900キロで敵機に衝突しても、全てが計算通り行けば無事地上まで帰れるみたいです(棒) |
… | 103Name名無し 20/02/29(土)15:43:30 IP:2404:7a80.*(ipv6)No.1298260そうだねx2 一方、先述の自動・垂直発射式の新兵器、”Jagdfaust”の話も出てくるんですが、 「Me163の空戦史上、画期的な出来事が起こった(略)50ミリメートルロケット発射筒を主翼の上に取り付けたMe163で英軍ランカスターの大群に挑みかかったのはケルプ少尉だった」「地上では冗談が多いが、ひとたび空に舞い上がれば沈着冷静な戦士だったケルプが、リーダー格のランカスターの直下10〜20メートルに潜って垂直発射ウェポン・システムを作動させたところ、ランカスターは瞬時にして炎と煙に包まれたという。この直後、ケルプのMe163は垂直ダイブに移り、追いすがるムスタング編隊を振り切った」…そうですもっとも、”Jagdfaust”が初めて戦果を挙げた記念すべきこの日は1945年4月10日、もう概ね第3帝国の大半が焼き尽くされた頃だったんだそうで、体当りよりは遥かにマシとは言え、結局は色々な意味で遅きに失したと言うことのようですなあ |
… | 99Name名無し 20/02/26(水)07:12:00 IP:180.25.*(ocn.ne.jp)No.1298058+>艦船SCU+D-MAT+ヘリ搬送+被災域外病院 >の連携で東日本大震災以降うまく機能してるのに まあ一般的な災害と怪我ならそれで対応出来るし今回のケースみたいに長期多人数の隔離となると病院船でも厳しい上に頻繁に起きるわけでもないから維持費を考えると専門の病院船は不要だと思う ただスレの趣旨的に何とか使い物にならないか皆色々考えてみた方が楽しいからな |
… | 1003.11で「病院船」建造していれば…予算計上されなかった安倍内閣“冷淡対応”の過去Name名無し 20/02/27(木)16:10:36 IP:2400:4050.*(ipv6)No.1298142+※AERA 田岡俊次 その頃にもし建造を始めていれば、今回の新型コロナウイルスへの対応でもかなり役立った可能性は高いだろう。 建造費の試算には疑問符も付く。高速船を新造すれば高くつくが、米国の病院船は中古タンカーを改装したものだ。英国の調査会社の中古船リストでは、3万7千トン積み、船齢5年のバルクキャリア(穀物、石炭などをばら積みする船)が約18.7億円で売りに出ている。その程度の価格の船は少なくない。それらを改装して病室や飛行甲板を設け、医療機器を搭載しても、200億円程度で済むのではないか、とも思える。 船は毎年3カ月近くは定期点検・整備でドック入りする。病院船3隻と2組の乗組員がいれば、1隻を海外の災害救援や在外邦人の戦乱、暴動などからの避難といった目的で出動させても、1隻は国内の災害に備えて待機させることができる。自衛隊には医官が約1千人、看護官も約1千人いるから、当番を決めておき、病院船が出港した後に大型ヘリコプターで乗り込むことも可能だろう。 https://dot.asahi.com/aera/2020022600047.html |
… | 101Name名無し 20/02/27(木)16:59:53 IP:2400:4052.*(ipv6)No.1298143+新型コロナみたいな感染力じゃ空調から専用設計する必要あるし 病院船なんて非効率そのものだろ… |
… | 102Name名無し 20/02/27(木)18:12:07 IP:182.251.*(au-net.ne.jp)No.1298146+> それらを改装して病室や飛行甲板を設け、医療機器を搭載しても、200億円程度で済むのではないか、とも思える。 造船屋が聞いたらブチ切れだろうな |
… | 103Name名無し 20/02/27(木)20:17:15 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1298152+艦艇建造費の大部分は武器だからそんなもんかも |
… | 104Name名無し 20/02/28(金)00:22:29 IP:2001:268.*(ipv6)No.1298162そうだねx3建造費よりも維持費が問題 導入するとすれば少なくとも3〜40年、長ければ50年程度の就役が見込まれる訳だけど どれだけの金がかかるのか、そして海自はそれを負担する気があるのか。 海自が負担する気が無いのであれば、何処からその分を引っ張ってくるのか その見通しもないのに、あれば役に立つだろう程度の見通しなら反対。無駄になるだけ |
… | 105Name名無し 20/02/28(金)01:22:16 IP:59.156.*(seikyou.ne.jp)No.1298163そうだねx10 >田岡俊次 |
… | 106Name名無し 20/02/28(金)01:28:32 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.1298164そうだねx2維持費バカにならないからLCCを検討しないとね 予算は任務や所掌事務を鑑みるに厚労省かな? 防衛省とは予算規模もケタ違いだしねぇ |
… | 107Name名無し 20/02/28(金)20:38:19 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.1298197+田岡さんも指示があって書いてるんだろうな。 偉い人は箱モノを作りたがるのはどうしてなんだろ? |
… | 108Name名無し 20/02/29(土)08:20:42 IP:121.111.*(dion.ne.jp)No.1298247+ >田岡さんも指示があって書いてるんだろうな。 >偉い人は箱モノを作りたがるのはどうしてなんだろ?現状において水陸機動団を運ぶための揚陸艦整備が後回しになってるからコロナ騒動を切っ掛けに揚陸艦整備を推進したい人たちがいるんとか?病院船議論の結果が2万トン空母型揚陸艦×3と野外手術システムを搭載する形になっても驚かない |
… | 14Name名無し 20/02/24(月)15:11:43 IP:121.93.*(infoweb.ne.jp)No.1297962+金もなけりゃ戦闘行為もない。 しかし軍隊として活動はしなきゃならん。 そんなのんびりした国には最適な航空戦力かもね。 |
… | 15Name名無し 20/02/24(月)18:14:37 IP:2402:6b00.*(ipv6)No.1297973+ MANPADSが飛んでこない戦場しかつかえないからね アフガンから撤退したら米空軍も使い道に困るだろうし |
… | 16Name名無し 20/02/24(月)23:41:09 IP:153.214.*(ocn.ne.jp)No.1297996そうだねx1 ミサイルが怖いなら ジェットエンジンを足せばいいぢゃない |
… | 17Name名無し 20/02/25(火)01:08:15 IP:180.49.*(ocn.ne.jp)No.1298001+中南米の国々でも手に余るお値段なのかな |
… | 18Name名無し 20/02/25(火)01:56:35 IP:2400:4052.*(ipv6)No.1298003+>ジェットエンジンを足せばいいぢゃない あ!妖怪が翼の上に! |
… | 19Name名無し 20/02/25(火)09:43:25 IP:218.231.*(eaccess.ne.jp)No.1298014+ミサイルの方が速いんですけお! そういやジェット機は高熱源のエンジン(主に後部)に被弾が集中して プロペラ機は胴体(ほぼ前方にエンジン排気が集中してるため)に食らいやすいって 見かけた事あったけど、そう考えるとパイロット的には軽攻撃機は あまり嬉しくないのかな? |
… | 20Name名無し 20/02/26(水)05:01:35 IP:240f:67.*(ipv6)No.1298055+>>あ!妖怪が翼の上に! サムネで豚の蚊取り線香入れに見えた |
… | 21Name名無し 20/02/26(水)09:46:08 IP:133.106.*(rakuten.jp)No.1298063そうだねx2ブロンコでええやろ |
… | 22Name名無し 20/02/26(水)12:03:06 IP:153.136.*(ocn.ne.jp)No.1298070+ せやせや 空母でも運用できるOV−10ブロンコで、ええやん |
… | 23Name名無し 20/02/26(水)21:16:40 IP:2404:7a80.*(ipv6)No.1298106+>>コスパ的にCOINで良いじゃんって言われるけどCOINで攻撃する人の命プライスレスだからなぁ >ある程度ドローンで目処がついてんのかも 攻撃ヘリでアウトレンジ気味に撃つか高高度から爆撃か 接近してやるなら有人は嫌がるよね |
… | 93Name名無し 20/02/24(月)18:30:10 IP:119.241.*(mesh.ad.jp)No.1297974+最後に 言うまでも無いが、このところ続く様々な災害(地震や洪水や火災といった災害)に起因する「災害派遣要請」に応じた場合は「急患輸送」にはカウントされない。 例えば2014年の御嶽山噴火は、王滝村・木曽町からの要請により、長野県知事が陸上自衛隊第13普通科連隊に対し、御嶽山周辺への災害派遣を要請。火山噴火も災害の一つ。それによる出動に急患の輸送があったとしても、前述の「急患輸送」データには含まれない。 今回の新型コロナウィルス関連については、どうも「天災地変その他の災害」との解釈が有力の模様。「はくおう」派遣は83条2項の但し書きを根拠とした自主派遣としているのがその証拠。 |
… | 94Name名無し 20/02/24(月)19:22:15 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.1297977そうだねx1>あくまで自分個人の感覚だけど お前さんの感覚だけで話されても知らんがな |
… | 95Name名無し 20/02/25(火)01:21:22 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1298002+> 自衛隊(行政)が示す「急患輸送」は、災害派遣要請に基づき行われる、「天災地変その他の災害」ではないが「我が国の平和及び安全の確保に資する活動」と定義される。 一つ確認したいんですが、 そうすると「急患輸送」には自衛隊法第83条は該当せず、自衛隊法第3条がその直接の法的根拠になるという理解でいいですか? |
… | 96Name名無し 20/02/25(火)02:14:40 IP:119.241.*(mesh.ad.jp)No.1298004+> そうすると「急患輸送」には自衛隊法第83条は該当せず、自衛隊法第3条がその直接の法的根拠になるという理解でいいですか? ダメでしょうね。 手続き自体は83条に基づく「災害派遣要請」ですから。 第八十三条 都道府県知事その他政令で定める者は、天災地変その他の災害に際して、人命又は財産の保護のため必要があると認める場合には、部隊等の派遣を防衛大臣又はその指定する者に要請することができる。 で、要請を受けた自衛隊部隊は 同 2 防衛大臣又はその指定する者は、前項の要請があり、事態やむを得ないと認める場合には、部隊等を救援のため派遣することができる。(以下略) で出動していますから、「急患輸送」であっても。 法の規定を上手に使っている。要請する側が「天災地変その他の災害」と判断すれば、要請できる。そうである証明責任は要請側にない。要請を受けた自衛隊は、「要請」が大前提となっている(但し書き:省略部:は除き)。自衛隊は要請において「事態やむを得ないと認められるかどうか」だけを判断すれば良い。災害である必要はない。 |
… | 97Name名無し 20/02/25(火)02:35:31 IP:119.241.*(mesh.ad.jp)No.1298006+念のため、情報提供。 自衛隊法83条4項は「第一項の要請の手続は、政令で定める。」としている。 で、その政令は自衛隊法施行令。その105条と106条は以下の通り。15行制限があるから各号は繋げる。 (災害派遣を要請することができる者) 第百五条 法第八十三条第一項に規定する政令で定める者は、次の各号に掲げるものとする。 一 海上保安庁長官、二 管区海上保安本部長、三 空港事務所長 (災害派遣の要請手続) 第百六条 法第八十三条第一項の規定により都道府県知事及び前条各号に掲げる者が部隊等の派遣を要請しようとする場合には、次の事項を明らかにするものとする。第百四条第二項及び第三項の規定は、この場合について準用する。 一 災害の情況及び派遣を要請する事由、二 派遣を希望する期間、三 派遣を希望する区域及び活動内容、四 その他参考となるべき事項 |
… | 98Name名無し 20/02/25(火)15:43:09 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.1298025+法律云々もいいが我々一人一人が人間であることを忘れてはならない |
… | 99Name名無し 20/02/26(水)02:36:45 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.1298051+>1298004 ありがとうございます ただ自衛隊法83条に根拠を求めるとなると、それはそれで法的には強引な力業ですね 83条は災害派遣の要請について次の3つの要件を満たさなければならないと定めています A.都道府県知事その他政令で定める者は、 B.天災地変その他の災害に際して、 C.人命又は財産の保護のため必要があると認める場合 条文上 知事に「認める」裁量を許しているのはC.についてだけです A.については要請者が「都道府県知事その他政令で定める者」に該当する事実があるかどうか B.については現場の状況が社会通念上「天災地変その他の災害」に当たるかどうかが問われます 「急患輸送」の要請の場合、A.については知事が要請すればクリアできますが、B.をクリアできているかについては非常に苦しいものがありますので、素直に法解釈を行うなら、自衛隊法に定める災害出動の要請としてはそもそも成立してないと思われます |
… | 100Name名無し 20/02/26(水)17:29:33 IP:119.241.*(mesh.ad.jp)No.1298088+> 知事に「認める」裁量を許しているのはC.についてだけです 私はそうは考えていません。白黒つけるなら、急患輸送で災害派遣要請した知事を相手に行政裁判を起こせば良いのですが...ひょっとしたらそういった例も過去にあるかも知れない。でも多分、現状の例では裁判所は門前払いするでしょうね。 知事が直接選挙によって選ばれている事実は重要です。リコール制度も存在するのだから、災害派遣要請を悪用または濫用していると主権者が判断したら、知事の職を奪うことができる。逆に、悪用または濫用する知事がいたら、法や政令の改正が必要になるかも。ふるさと納税のようにね。 行政の世界では「無作為の作為」という概念が存在します。救える命がそこにあり、救う手段を有しているのに、無作為で居ることは認められません。公共の福祉に反します。だからこそ、自衛隊も要請に対し先の3原則に則って部隊派遣を判断しています。法は完全ではありません。法が、可能な事例のみを列記していた場合、柔軟性が欠落します。現実社会では妥協も必要です。 |
… | 101Name名無し 20/02/26(水)20:46:44 IP:210.2.*(icnet.ne.jp)No.1298103+>法律云々もいいが我々一人一人が人間であることを忘れてはならない 権利はわかりましたが、義務は果たしてますか? |
… | 102Name名無し 20/02/27(木)02:28:02 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.1298123そうだねx6IP:210.2.*(icnet.ne.jp)=106.130=エストラマくん は兵役義務は果たしたのかね? |
… | 6Name名無し 20/02/21(金)21:22:18 IP:27.253.*(bmobile.ne.jp)No.1297736そうだねx9mayかと思った |
… | 7Name名無し 20/02/22(土)01:10:27 IP:59.133.*(dion.ne.jp)No.1297763+>スレ画 「ファビョーン! 謝罪と賠償を(ry」 |
… | 8なーNameなー 20/02/22(土)15:25:43 IP:124.37.*(ucom.ne.jp)No.1297790そうだねx1なー |
… | 9Name名無し 20/02/22(土)16:58:21 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.1297797そうだねx4せんせー、自分はペプシ旗を見るたびに可笑しくて笑い死にしそうになるので禁止してくださーい! |
… | 10Name名無し 20/02/22(土)18:07:54 IP:2001:268.*(ipv6)No.1297808そうだねx13>日本が日章旗と旭日旗をやめればいいだけの話 ネタで言ってんのかどうか判断に迷うレス |
… | 11なーNameなー 20/02/22(土)23:41:38 IP:118.13.*(ocn.ne.jp)No.1297833そうだねx2なー |
… | 12Name名無し 20/02/23(日)08:47:00 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.1297858+>北マケドニア共和国 >どっかが発狂するような国旗ですね ギリシャのマケドニアには北マケドニアは無いんだ |
… | 13Name名無し 20/02/23(日)13:32:03 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.1297871そうだねx16>日本人として過去の侵略戦争を謝罪したい 元寇の謝罪がまだのようだ |
… | 14Name名無し 20/02/23(日)18:15:22 IP:112.137.*(thn.ne.jp)No.1297887そうだねx6>日本人として過去の侵略戦争を謝罪したい レス乞食ってどこにでも現れるんだな… |
… | 15Name名無し 20/02/24(月)11:12:28 IP:58.158.*(ucom.ne.jp)No.1297949そうだねx1マケドニアのスレでその話をするのは荒らしではなかろうか |
… | 4Name名無し 20/02/05(水)00:53:31 IP:2400:4052.*(ipv6)No.1296768そうだねx2ルネマグリットの鳥の騙し絵みたい |
… | 5Name名無し 20/02/05(水)10:08:23 IP:240a:6b.*(ipv6)No.1296782そうだねx1画像検索したらよくわからんサイトが出て来たがなんだろうなこれ |
… | 6Name名無し 20/02/21(金)22:32:24 IP:125.56.*(bbiq.jp)No.1297753+>有人じゃなくてAIだったらカミカゼもオッケー それ巡航ミサイルっていうシロモノじゃん。 既にあるものにAI機能付けるだけだよ。 |
… | 7Name名無し 20/02/21(金)23:29:20 IP:182.250.*(au-net.ne.jp)No.1297757そうだねx1 >有人じゃなくてAIだったらカミカゼもオッケー >それ巡航ミサイルっていうシロモノじゃん。>既にあるものにAI機能付けるだけだよ。LRASM「あーそれめっちゃわーかーるー」 |
… | 8Name名無し 20/02/22(土)17:10:40 IP:1.33.*(nttpc.ne.jp)No.1297804+AI「まだ死にたくない」 |
… | 9Name名無し 20/02/23(日)14:34:27 IP:121.93.*(infoweb.ne.jp)No.1297877そうだねx1そうだね、しれっと帰ってきたらかわいくて泣くかも。 |
… | 10Name名無し 20/02/23(日)16:20:53 IP:110.130.*(home.ne.jp)No.1297882+>AI「まだ死にたくない」 人的介在をどこまでオミットしたり電子的妨害に対抗するのかはしらんけど 多分トチ狂った判定はやると思う 島や岩礁を目標と再設定したり |
… | 11Name名無し 20/02/23(日)16:26:39 IP:116.254.*(t-com.ne.jp)No.1297883そうだねx1自分に死ねと命令した奴を殺したくなるかもね |
… | 12Name名無し 20/02/23(日)18:42:29 IP:2400:4052.*(ipv6)No.1297891+ノーマッドさんの誕生が待たれるスレ |
… | 13Name名無し 20/02/23(日)22:43:01 IP:202.214.*(vmobile.jp)No.1297908そうだねx1AI「人間は不要」 |
[0] [1] [2] [3] [4] |