… |
コメツキムシに見える |
… |
コメツキムシの蛹とか初めてみた! |
… |
なるほどコメツキムシか ありがとうございます |
… |
昔々くらい マレーコーカサス(キャメロンハイランド産WD)が流通も多くて安かったころ 玄関の外でメスの産卵床用に衣装ケースにマット入れてたら侵入しようとしてきた 普段はあんまし見たことなかったがマットの匂いを嗅ぎつけてきたのか… 肉食だったっけコメツキの幼虫は |
… |
>マレーコーカサス(キャメロンハイランド産WD)が流通も多くて安かったころ 今はまた1匹3万円とかに戻ったか?と調べたが そこまでは値上がりしてないなw マレーシアは現地の人の生活水準が上がってるから虫全体が値上がりしたでしょ |
… |
本文無し |
… |
地震が起きた地域を探してみるといい 無数のザトウムシがヘドバンしてる(ハズ) |
… |
ゲジゲジってゴキブリを食べるくらいなのに噛まれた事は一度も無いな デカくてもワラワラ腕を伝って逃げようとするだけ |
… |
ザトウムシはカッコイイ。驚くと体を上下に震わせてビビるのもかわいい。 それよか子供の頃、隣に住んでた同級生の鈴木!お前だお前! お前ザトウムシの足全部もいで転がすの趣味にしてんじゃねーよ! 暗いし気持ちわるいんだよ! |
… |
>ザトウムシとかあんなもげやすい足でよくやっていけるな 歩いてる途中でどんどん勝手に足がもげていきそうだよね |
… |
オオゲジ生で見たらさすがにドン引きした |
… |
グロ注意 コレを貼れと言われた気がしたんで・・・ |
… |
ネズミはもちろんゴキブリやカマドウマ程度でも襲ったらひと暴れされて脚かなりもっていかれそうだが ムカデのような進化の方向性には行かなかったのか |
… |
>グロ注意 ここ虫板だから生物そのものの画像貼ったところでグロと看做される事はまず無いので そこら辺は安心して貼って欲しい |
… |
>そこら辺は安心して貼って欲しい ありがとう。 念のためにね。 地元にはいないから、こいつを見たときには戦慄を覚えた。 ゲジゲジっぽいとは思ったけど、帰って調べるまで本当にゲジゲジだとは思わなかった。 等倍にするとどうにも眠いのが残念。 |
… |
顔が明らかにウシアブとは違うじゃん まぁ毛深いって時点でハナバチの類だろうから痛いだけで済むはず |
… |
そうだ色 あまり黄色い部分がなくほぼ黒寄りで強いて言えば茶色っぽい程度とのことです クマバチ類かとも思ったのですが現状調べてみた限りではハナバチ類が近そうかな…? 顎が大きかったというのが少し怖いのですが毛深い時点でクロスズメバチではなさそうだと思ったので 情報ありがとうございます |
… |
それと私もさすがにその程度でハチには刺されないだろうと思ったのですが、どうも聞くにはファブリーズをした後の洗濯物表面にいたものを腕で殴打してしまったようなので結構追い詰めてしまっていたようです とりあえず今夜も同じのが来ないかどうか庭を見張ってみます |
… |
ハナバチに刺されると痛痒い 痒くて眠ってて悪夢とか見る |
… |
クマバチでなければオオハキリバチ(体色は黒で胸が黒〜茶色)かな 壁の隙間など、狭く細い所に樹脂で巣を作る アレルギー持ちなら刺されて5分以内に ジンマシン、貧血、呼吸困難 などになる(即救急車) 今から医者に行っても、抗ヒスタミン剤と鎮痛薬を処方されるだけかと |
… |
味のある絵だ |
… |
触覚が生えている位置がかなりクマバチ 正直よく見てよく描けてる絵だと思うよ |
… |
俺も転がってるオオハキリつまんだら刺された経験あるからあれかなとも思ったけど 太いって印象は持ちづらいんじゃないかって ハナバチ類でいいのではないでしょうか |
… |
みなさんありがとうございます クマバチかハナバチでしょうか…オオハキリバチは初耳でしたが症状が違うかな? 今日になって少し痒みが出てきたとのことなので、一応皮膚科に行くだけ行って痒み止めを貰おうという話になりました 暗い中で刺されたのでやはり不安だったようなのですが、概ねどのような虫だったのかが分かって安心しているようです 改めてありがとうございました |
… |
クマバチは道路にいるの手で持っても刺さないし滅多に刺さないぞ |
… |
ブチヒゲですね。 |
… |
ありがとうございます。 カメムシって、卵も子供もかわいいのばかりで 面白いですね。 |
… |
きんもーっ☆ |
… |
本文無し |
… |
たまに農道で根性ためしに失敗して軽トラに踏まれてぺちゃんこになるヤツだ |
… |
子供の頃に石で潰しまくってたな 出て来る緑色の体液を舐めると甘いと聞いた |
… |
長靴に追突されたことがある 「とふっ」みたいなごく軽い衝撃があって、振り返ったらコイツだった 衝撃を感じる事に衝撃を受けた |
… |
ドゥクドゥクドゥクドゥクドゥクドゥクドゥク という擬音を与えたくなる動き方 |
… |
一生懸命に歩いてるようで好きだ 毛虫、芋虫の類はさわれないけど |
… |
無毒でしょ?犬や猫だと思えば触れるのでは?w |
… |
小さい頃よく見たなぁ 踏みそうになるたび毛をつまんで草むらにポイしてたな |
… |
無毒…だと?! |
… |
おそらく、ヒトリガの幼虫だと思われ。 一応無毒。 飛んで火にいる夏の虫の語源になった虫。 |
… |
無毒でもなんかちくちくするよね? |
… |
生きとったんかいわれ |
… |
こんな展足台初めて見た・・・ |
… |
奈良県民
今夏ヒグラシの蝉時雨聞きたくなって夜明け前の信貴山に登ったのだが・・・爆音で耳がやられるかと思った。一匹二匹なら涼しげにも聞こえる音色だけど数百匹の大合唱だとアカンわ、クマゼミの大合唱なんてかわいいもんだ。 |
… |
ひぐらしって局地的って感じで集まってたりするな 巨大緑地公園の雑木林でも他よりひときわ薄暗いトコで大合唱してたり |
… |
アメリカミズアブの幼虫 生ゴミか何かの死骸でもあるんじゃないか |
… |
ありがとうございます。まさにこれです。 ゴミも死骸も無いのですが・・・。雨の日に特に集まってきます。 |
… |
すみません、同定スレとして便乗させてください。 本日山に行き撮って来ました。ザトウムシは置いておいて、右側は何の幼虫でしょうか?場所は札幌の手稲山です。 |
… |
オオコシアカハバチ |
… |
ありがとうございます。ハバチだったんですね。 ハグロハバチぐらいしか知らなくて、こんな大きさの幼虫は初めてでした。 丸まってたのでわかりませんでしたがやっぱり腹脚は多かったのかなぁ。 |
… |
>雨の日に特に集まってきます。 蛹化が近づくと餌場から離れて適当な場所を求めて移動する。おそらく餌場で蛹になると他の幼虫に喰われるからかと。それで濡れていると移動が容易になるみたいで壁とかガラスとかでもぐいぐいよじ登っていく。しかし日が昇るまでに適当な場所にたどり着かないとそのまま死んでしまう。 以上うちのコンポストでの観察日記。、 |
… |
> 日が昇るまでに適当な場所にたどり着かないとそのまま死んでしまう。 それホントに死んでる? 幼虫の形のままでカチカチの蛹になるから溶けてなければ生きてるかも |
… |
>それホントに死んでる? うん、数日後には干からびている。雨降りの夜、こいつらが壁を這っているのを見た時にはナメクジかと思った。で上手く物陰に潜り込めなかった奴はそのままアボン。 |
… |
オサムシ科のゴミムシ類に見える 手の大きさは人によって随分違うぞ 家なら定規くらいあるんじゃないか? |
… |
下の線は年輪かなあ その幅が幅2〜3㎜として考えると体長15㎜くらい 人に噛み付くくらいだからかなり肉食性強めか つまりゴモクムシ類 外れかな? |
… |
>大きさは手の小指の第二関節までほどです。 指の先から第二関節までか、付け根から第二関節までかでだいぶ違う |
… |
スレ主です。返信が遅くなりすみません。 もう本体がいないので計れませんが、 おそらく全長3.5cmはあったと思います。 裏面は足の部分が橙色になっててちょっとかっこよかったです。 |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
>もう本体がいないので計れませんが、 背景の板があれば算出は簡単でしょ |
… |
植物板と間違ったのか?それとも不思議生物という事か? |
… |
グーグルで画像検索したらパナマソウっていうらしい ラーメン部分はトウモロコシのひげみたいなところかな |
… |
良かった! 「ハリガネムシの群れです」とか言われたら そのまま気絶する危険があった |
… |
ラーメンよりも素麺に見える。 |
… |
そうめん南瓜みたいに食えるのかな |
… |
www.hana300.com/panama.html 花の咲いていく連続写真あり なんかすごい インスタントラーメン→黄色そうめん→なべをひっくり返してしまう→そば |
… |
虫愛ずるょぅι゛ょ |
… |
本文無し |
… |
本文無し |
… |
ナディ・・・ |
… |
森へお帰り https://youtu.be/Ywq4XR0G4Qk |
… |
大人は不潔… |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |