虫@ふたば保管庫 [戻る]

632512 B


6月14日頃消えます[全て読む]
押し入れにこれが大量に湧いていたのですが何の幼虫でしょうか?

なんらかの被害がでてるはずだから、パラゾール
バルサン しないとね
,蛾、か甲虫


メイガ?
うちのインコがたまに食べてる

メイガも紙魚、カツオと並ぶ常連さん

メイガにはスーツをボロボロにされたなぁ
ナフタレンは必須

遅くなりましたがレスありがとうございました
取り敢えず防虫剤いっぱい置いとくことにします

防虫よりまず殺虫した方がよろしいかと


868438 B


6月30日頃消えます[全て読む]
最近夜になるとこいつが1匹だけ飛んで来るんだが
巣を作られてる?ヤバい?

キイロスズメバチ
出てくるのが屋内で、追い出し/捕獲しても出てくるなら対処が必要
窓の外で1頭だけなら問題なし

・キイロスズメバチは暗くなると自分の巣に戻る
・巣の近くに強い明りがあると誘われることがある
 天井裏に営巣していると夜、屋内に出ることがある
・巣がオオスズメに占領されて帰れないことがある
 数頭〜数十頭がかたまっていることが多い

ありがとう、外に1匹だから大丈夫そうだ
1匹だから
ゴキみたいに、他の蜂が来るかもよ

キイロはヒステリックで突然攻撃するから気をつけよう

確実ではないけど、
胸・腹の幅が広いから新女王かも
越冬用の栄養を蓄える前に巣から追い出され冬眠に入れないとか


778961 B


6月25日頃消えます[全て読む]
以前ネット上で見掛けて一目惚れした真っ青で綺麗な蜘蛛の名前が思い出せません
とりあえずコバルトブルータランチュラでないことは確かでもっと全身青一色でした
虫板の皆様の知識を貸していただけませんでしょうか
画像はその蜘蛛とは全く関係なく玄関前にいたので家の中にご招待したアシダカさんです

ドストエフスキイの「悪霊」の「削除された一章」にスタブローギンが鉢植えの葉にとまった真っ赤なクモを見つめる描写があるけど
ほんとにクモなんだろうか
ダニとかの可能性もあるよね

3089 B
本文無し


100286 B
本文無し


蜘蛛って脱皮直後はどんな感じになってんだろ

だいたい白の1mmとか0.5とかではないのか?

>これの事じゃないのか?
>http://onigumo.cocolog-nifty.com/blog/2008/03/post-a831.html
これではないですね…
一目惚れした時に写真を保存したはずなのですが何年も前なので見つからず…

ダンスするオーストラリアのハエトリとかは最高にファンキーだけど
全員青ではないなぁ

26108 B
本文無し


49156 B
本文無し


これ?

https://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/18/083000381/?P=2


204479 B


6月17日頃消えます[全て読む]
何かの卵かサナギのようなのですが分かりますか?

ドロバチの巣 に見えるのだが
 蜘蛛の卵かもしれない

ドロバチで調べた所どうやらそのようです
巣の横?に成虫が出たと思わしき穴が1つ空いてました
ありがとうございます!

ドロバチではなくジガバチじゃよ
アメリカジガバチかキゴシジガバチ

37196 B
ま、蜂の巣ということで


ジガバチ系は地面に穴掘るやつらで
ドロバチスズバチトックリバチなんかは泥で巣作りするタイプだと
勝手にそういう区分だと思ってたわ
原始的なやつらと高度な営巣技術を持つ系統群みたいな

この巣を焼いて陶器みたいにするのが趣味の奴居たな

会社の鉄パレットにたまに巣ができてる


232319 B


6月27日頃消えます[全て読む]
ナニコレ

ミナミトゲヘリカメムシあたりの幼虫


1516785 B


6月23日頃消えます[全て読む]
見辛い画像ですみません
職場の裏手で発見したのですがこの時期に大量にいたこの毛虫はなんという種類でしょうか?
場所は札幌です

オオモンシロチョウ

あー!なるほどそうでしたか
そういえばオオモンシロの幼虫は青虫じゃなくて気持ち悪いと聞いたことがありました
蛾の幼虫ばかり調べてました
ありがとうございます

最近減ってきている様だが何かあったのかな
寄生バチが入ってきたとか暑さに耐えられなくなったとか

寄生バチがこいつ食えると認識したのかねえ

認識というか、オオモンシロのモンシロとは違う独特の幼虫の感じであって
産卵行動の出来る寄生バチが選ばれたか、あるいは大陸から寄生バチがやって来たか

カメムシにちゅーちゅーされてる光景をよく見る


8472 B


6月16日頃消えます[全て読む]
コカマキリのペアを飼っているのですが成虫になってから
何日くらいで交尾できますか?

>ちなみに、コカマキリ1頭どのくらいの値段なのでしょうか?
ヤフオクでは1000円〜1500円くらいですかね…
ただ送料負担で倍近くかかりますが

>チョウセンカマキリとコカマキリを混同して売るの
鷺なのかなんなのかわかりかねる
コカマキリのタマゴとして売られていました

待て待てチョウセンとコカマって卵鞘の形も大きさも違わないか?

卵鞘は非常に良く似ている
普通の人には見分けがつかない

コカマキリは孵化したときに蟻に擬態した黒い幼虫だから
茶色いチョウセンカマキリ幼虫とは最初から差異が分かる

卵の売り主も素で分からなかったのだろう
両種はどちらも付加価値のない普通種で偽る理由もない

卵の寄生虫のほうも正直出てくるまで分からなく
外見だけでは判別が困難
もし寄生していても幼虫は全滅するのではなく
飼育ぶんの個体数くらいは生まれてくる場合が多い

俺の妹が幼少の頃
モンシロチョウの幼虫をたくさんつかまえて
飼っていた
ある日、終齢幼虫からうじゃうじゃ出てくる
寄生蜂をたまたま観察してしまったため
それ以降は昆虫が大嫌いになってしまった

そもそも図鑑見ただけの小学生でも一目瞭然な位コカマとチョウセン違うと思うんだが...

卵の判別が素人にも分かりやすいのはハラビロチョウセンオオカマの三種
チョウセンとコカマの差はわかりにくい
形状によっては判別不可能

孵化させて初齢に真っ黒の幼虫が出てくることでコカマとわかる
成虫までいけばさすがに気づく

チョウセンカマキリとコカマキリの卵は似ているが成虫は全然違う
チョウセンカマキリとオオカマキリの卵は全然違うが成虫は似ている


76844 B
ビクトリーのポーズ

6月17日頃消えます[全て読む]
わたしはだれでしょう?

かまってほしいのかな

鯱かな?

こいつきらい


98734 B


6月19日頃消えます[全て読む]
地面になんか金色っぽい金属片が落ちてるなと思って見てみたら虫だった
なんの虫か分からないけど形がカッコイイ

トリバガの仲間だな

801494 B
トリバガもいいがニジュウシトリバもいいな


すごいデザインですな

>トリバガもいいがニジュウシトリバもいいな
なんというジュディ・オング感

>なんというジュディ・オング感
昭和感たっぷり

ホテル検索のやつ

>トリバガもいいがニジュウシトリバもいいな
コウモリの音波を掻い潜って生き残ったのかな


8454 B
人工蜘蛛の糸

6月19日頃消えます[全て読む]
レクサスのクモの巣シートは長時間運転しても疲れない、
材料は人工クモの糸

http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1609/16/news129.html

アーロンチェアほしい


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]