ニュース表@ふたば保管庫 [戻る]

83458 B
(社説)退位の日に 「象徴」「統合」模索は続く【朝日新聞】

07日04:06頃消えます[全て読む]
天皇陛下がきょう4月30日をもって退位する。

陛下にとっては、日本国憲法が定める象徴天皇像を追い求める「旅」に終止符を打ち、緊張から解放される日といえる。

皇后陛下も同様であろう。新たな皇室の姿を作りあげるうえで、美智子さまが果たした役割は大きい。長年のお二人の歩みに深い敬意を表したい。

■支持された30年の旅
陛下がたどりついた象徴の務めとは、「国民の安寧と幸せを祈ること」であり、「事にあたっては、時として人々の傍らに立ち、その声に耳を傾け、思いに寄り添うこと」だった。

具体的には美智子さまとともに、社会的に弱い立場にある人たちとの交流、被災地の訪問、沖縄を始めとする国内外での戦没者の慰霊などを重ねてきた。ひざを折り市井の人と同じ目の高さで話すスタイルは、皇室に威厳を求める右派勢力から批判されたが、多くの国民はこれを受け入れ、歓迎した。

退位の意向をにじませた3年前の「おことば」は、高齢に伴う体力の衰えからこの務めを果たすのが難しくなった自らが、天皇の地位にとどまることへの疑義を表したものだった。

国政に関する権能をもたないはずの天皇が、事実上新たな立法を迫る発言をすることが許されるのか。そんな問題も浮上したが、世論は一気に「退位やむなし」に傾いた。陛下の取り組みへの理解と共感の広がりを、端的に示す現象だった。

「おことば」の後、退位に向けた政府内での論議、特例法の制定、関連する行事のあり方の検討など、代替わりのためのもろもろの作業が続いた。

新元号発表の場を政権のPRに使ったり、憲法の政教分離原則をあいまいにしたまま儀式の詳細を決めたりするなど、政府の対応は多くの疑問と課題を残した。即位に伴う式典は今後も続く。前回の方式にただならうのでなく、正すべき点は正す。そんな誠実な姿勢を求める。

■判断するのは主権者
この間、天皇や皇室をめぐる議論は活性化し、様々な角度から事実の解明や分析があった。

終身在位など当然視されてきた事柄の多くは、明治期に作られたものであること。歴史を顧みると、旧憲法下の神権天皇制の異様さが際立つこと。戦犯裁判の判決を受け入れ、戦争の責任を認めることによって日本は国際社会への復帰を果たし、天皇制も存続し得たこと――。

かつて陛下が会見で、桓武天皇の生母のルーツは朝鮮半島にあると紹介し、大陸との長い交流の意義を語ったエピソードにも、再び光があたった。

知識を整理する機会に接し、認識を新たにした人も少なくないのではないか。次代の皇室像を探るうえでも、歴史に学び、正しい情報を持ち、必要に応じて原点に立ち返って検討する姿勢は欠かせない。

留意すべきは、陛下が語った象徴像が唯一の答えではないということだ。「陛下発」の退位論議は、国民が天皇のあり方について突きつめて考えてこなかったことをあぶり出した。「おことば」をただ受け入れ、再び思考停止に陥ってしまっては、同じ轍(てつ)を踏むことになる。

人々の広範な支持を思えば、骨格は受け継がれていくだろう。だが、時代に応じた見直しはあってしかるべきだ。

象徴天皇制は、国家の制度を特定の個人と一家が背負う仕組みであり、その人数、年齢、健康状態などに起因する限界や矛盾を常に抱える。何より、公務を担う皇族が減るなか、平成の時代にぎりぎりまで広がった活動を、この先いかなる判断基準に基づき、どう整理するのかという難題が待ち受ける。

最終的にその当否を判断するのは主権者である国民だ。皇室は「日本国民の総意」のうえに成り立っていることを、いま一度確認しておきたい。

■政治が機能してこそ
最近の風潮で気になるのは、現実政治に対する失望や焦燥が天皇への期待を呼び起こし、求心力を高めるひとつの原因になっていることだ。一方で、憲法に忠実であろうとした陛下の退位を、憲法が保障する自由や権利、平等などの価値を否定し、戦後体制の見直しにつなげようとする言動も目につく。

どちらも皇室の政治利用につながる動きで、認められるものでない。天皇に頼るべきでないことを頼る空気がはびこるのは危うい。その認識を一人ひとりが持つ必要がある。

天皇が国民統合の象徴であるためには、この社会が実際に統合されていなければならない。言うまでもなくそれは、ひとつの色で国を染め上げたり、束ねたりすることではない。多様な価値観を認め、互いを尊重しあう世の中を築くことだ。

政治が期待される本来の機能を発揮して、社会にある分断の修復に努め、その芽を摘む。むろん、対立をあおる言動は厳に慎む。そうであってこそ天皇は統合の象徴たりうると、政治家は心してもらいたい。

https://www.asahi.com/articles/DA3S13996599.html?iref=editorial_backnumber

新聞記事を用い、天皇を利用して自らの望む政治を実現しようという、この試みをご覧ください

平成の始めから終わりまで狂ってんだな
まあ令和も狂うだろうけど
気持ち悪いなほんと


40090 B
長谷川容疑者、無表情で正面見据え フラッシュにも動じず

07日00:22頃消えます[全て読む]
悠仁さまの通う中学校に侵入したとして逮捕された自称長谷川薫容疑者(56)は29日夜、身柄を確保された神奈川県平塚市内から警視庁大塚署に移送された。車の後部座席に乗せられた同容疑者は、詰めかけた報道陣から一斉にフラッシュを浴びせられても動じることなく、無表情で正面を見据えていた。

同日午後10時35分ごろ、小雨がぱらつく中、長谷川容疑者を乗せた捜査車両が大塚署に到着した。同容疑者は短髪の白髪頭で、色の付いたレンズが入った眼鏡を着用。後部座席で両脇を捜査員に固められ、おとなしく座っており、表情を変えることはなかった。https://www.jiji.com/jc/article?k=2019043000018&g=soc

どうせ総連か民団か在日ヤクザに雇われたんだろ。
日本人ならゲロってお国に貢献しろ。

>やっぱり監視カメラは威力有るよね
うちの地域の弁護士会の会長(当時)が、小学校に防犯カメラを設置することについて「プライバシー侵害だ!」とか言って猛反対してたけど、パヨクって、肩書きに関わらず馬鹿しかいないんすね!

さすがは犯罪になれっこの日本共産党は、肝が据わってるよねぇ〜!
しかしふざけた真似しやがる、有田ヨシフだ!

自称ねぇ……

>すぐ世の中のせいにする。
例の「報われない社会」には酷く共感するとか典型だろう。学生時代に染まって挙げ句信じた政党のために
日々ビラ配りやデモ行進に汗して、実生活は贅沢は害悪、慎ましく運動に励む事こそ美徳と、巷で愉悦に浸る同世代達を
「いつか見てろ!」と横目に無理矢理笑いながらこの歳までやってきても、我が政党どころか自分さえも評価してくれない。
そればかりか運動しても一向に倒れない敵や、そのシステムには苛立ちが募るばかり。破れかぶれが故の結果なんだろうけど
一人でも多くああいった社会のゴミを排除して、平和な日本を取り戻して欲しい。

犯行が26金の昼
>29日夜、身柄を確保された
平塚のホテルに戻って捕まるまでの3晩、
夜はどこに泊まっていたか
どういうルートで移動していたか
監視カメラで確定している部分は発表してほしい
極左の行動パターンを国民に知らしめるべきだ

スレッドを立てた人によって削除されました

ツリ目だった

>ここまでやってやれて単独犯とか疑わしい
席の場所を特定できてる時点で学校内部に手引きした国賊がいるのは確かだな

ネット界隈で反日工作員共が発狂してんだけど
なんだあれ
監視社会ガー監視社会ガーって
日本人が同意するとでも思ってんのかね
まあ反日老人あたりはするだろうけど


233428 B
立憲民主党の略称「民主党」から「りっけん」へ変更

07日00:09頃消えます[全て読む]
立憲民主党と国民民主党は29日、夏の参院選で使う党名の略称をそれぞれ「りっけん」、「民主党」とすると総務省に届け出、受理されたと発表した。

「民主党」は2017年の衆院選で立憲民主が略称に採用。今回、国民民主が使用することが分かり、参院選で有権者の混乱を避ける必要があると判断した。結党から約1年半が経過し「立憲」の呼称が有権者に浸透したことも考慮した。

国民民主は党規約で党名を「国民民主党(略称国民党)」としていたが、24日の両院議員総会で略称部分を削除すると決めた。有権者に知られた略称にすることで、得票の底上げを図る。https://this.kiji.is/495419832099505249

まるで某ミンジョクの通名みたいにコロコロ変えやがって
なー
なー

76864 B
本文無し


>失敗だと思いますね
>「民主党」ならかろうじて知っているというひとも
>「りっけん」となると、何ソレ?となる方が多いんじゃないでしょうか
ネガティブイメージを隠そうとした結果
存在そのものが忘れられたら笑うな

Q:なんで民主党とかいう負債としか思えない名前を引きずってるの?
A:メインサポーターの老人とかバカ主婦とか池沼がどこに投票していいか分からなくなるから

ってのはどうなったんだろうな

立憲民主党も最悪だったんだから負のイメージはそのままだろうに

「りつみん」だと思ってた

90904 B
本文無し



「民主党」と書いて「りっけん」と読む?

立つじゃなくて勃つだからな
憲法でオナニーしたいだけだ


出川哲朗を守ったウドの男気 チーマーと対峙し「刺せるものなら刺してみろ」
06日08:45頃消えます[全て読む]
 お笑いタレントの出川哲朗(55)が28日放送のフジテレビ「ボクらの時代」(日曜前7・00)に出演。チーマーに取り囲まれた際の、「キャイーン」ウド鈴木(49)の男気あふれる振る舞いについて明かした。

 独身時代にウドと街に繰り出しては女性に声を掛けていたという出川。ある日、ウドの軽自動車に乗って、東京の新宿アルタ前でナンパをしていたところ突然、車内が揺れ出したという。

 出川によると「当時チーマーが全盛期で、30人ぐらいのチーマーに(車が)囲まれて。『ウド出川降りてこいよ』と言われて、30人ぐらいで揺らされた」という。「どうしよう」と慌てる中、ウドが「隊長(出川)。これから何があろうが、この車から絶対に出ないでください」と言って車外へ飛び出し、チーマーのリーダーと対峙。「謝らんかい!隊長がプライベートで楽しんでるのになんでそんなことするんだ!」とすごんだという。

 さらに、「調子に乗ってると刺すぞ!」と激高してナイフを取り出した相手に、ウドはお腹を出して「刺せるものなら刺してみろ!こちとら本物なんだ!」とやり返したとか。

 その後、警察が駆けつけ仲裁し、両者は和解。出川は「テレビではこんな感じだけど、ハートはほんと、男の中の男だから。何かあったら俺を守ってくれる」とウドの男気に感謝。ウドは「30人ではなく5、6人ですよ」と照れていた。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/04/29/kiji/20190429s00041000180000c.html

ウドさんって水曜日のダウンタウンの企画でもわかるけど本当に良い人そう

>その後、警察が駆けつけ仲裁し、両者は和解。
ナイフ出して刺すぞと脅迫してるのに和解になっちゃうんだ

>ナイフ出して刺すぞと脅迫してるのに和解になっちゃうんだ

当時さほど有名でなかったとしても芸能人だから、事を荒げて芸能活動に影響が出てもと諭されたか、事務所から介入があったものと

昔の芸能事務所なんて渋谷や新宿のチンピラより本格派だからね、神戸芸能社とか。

山田五郎 安西筆 久住昌之

でも街で後頭部小突かれるらしい


「平成最後の日」の朝刊一面 陛下の写真が、唯一載らなかった全国紙は?
07日05:51頃消えます[全て読む]
「平成最後の日」となる2019年4月30日、新聞各紙はこぞって「平成」という時代の歩み、そして天皇・皇后両陛下の足跡を振り返る特集を組んだ。

一見すると似たり寄ったりにも見える紙面だが、首都圏で販売されている全国紙、主要紙の30日付朝刊の1面を比較してみると、各紙のカラーの違いもにじむ。

・ 朝日のみ「桜の写真」、服装にも差

注目されるのは、使われている写真だ。

毎日、読売、日経、東京の4紙は、「陛下きょう退位」(読売)といった大見出しとともに、いずれも天皇・皇后両陛下の写真をトップに掲載した。産経はサイズこそ小さいものの、やはり両陛下の写真を使い、皇太子さま夫妻の写真と並べる形で載せている。

異彩を放つのが、朝日だ。唯一トップを「元号案 首相指示で追加」と退位がらみ以外の記事とし、「退位」記事は2番手扱いのいわゆる「肩」(左上)に。またこちらの記事でも、陛下の写真は使っていない。

その代わりに大きく載ったのが、秋田県仙北市の「桜」の写真だ。この桜は、1934年に陛下の誕生を祝って植えられたものだという。「同じ年月重ねた」の小見出しと合わせ、退位される陛下へのメッセージとも取れるレイアウトとなっている。

朝日以外の各紙でも、写真のセレクトに差が見られた。たとえば読売は、伊勢神宮参拝の際、集まった人々に手を振る両陛下の写真を選んだ。天皇家の祖先神とされる天照大神に退位を報告された際のものという、「皇室の伝統」との関係性を想起させる姿だ。

対して毎日、東京は、横浜市の「こどもの国」で、幼稚園児らと笑顔で触れ合われる両陛下の姿をトップに掲載。服装もカジュアルなもので、国民から広く親しまれた、陛下の歩みを思わせるものだ。このほか日経は、「最後の皇居外公務」となった「みどりの式典」出席時の写真を用いている。

・ あわせて掲載された1面記事は...

「退位」記事以外の1面記事の選び方にも、各紙のスタンスが浮き彫りに。

朝日は前述の通り、トップを新元号「令和」決定をめぐる、安倍晋三首相の「指示」などを明かすスクープ記事に。対する読売は「肩」で、経済産業省の「エネルギー白書」の原案を報じた。

毎日は東日本大震災で被害を受けた、岩手県久慈市の駅売店の姿を紹介。欧米歴訪を終えた安倍首相の動向を、写真付きで掲載したのが産経。日経は、国内スタートアップ企業への投資拡大を解説。

異色は東京で、「戦争で心に傷負い入院 最後の旧日本軍人逝く」の見出しで、戦傷病者特別援護法に基づく支援を受けていた旧軍人が2018年6月に亡くなり、同法の対象となる精神疾患による入院患者がゼロになったことを報じている。

https://www.j-cast.com/2019/04/30356590.html

>>異彩を放つのが、朝日だ。唯一トップを「元号案 首相指示で追加」と退位がらみ以外の記事とし、「退位」記事は2番手扱いのいわゆる「肩」(左上)に。
まだやってたのか、朝日新聞、、、。

流石朝鮮日報だな
明日も載せないだろう

今朝の社説だよ
(社説)退位の日に 「象徴」「統合」模索は続く【朝日新聞】
http://zip.2chan.net/6/res/3490691.htm

死ねよクズ紙製造業者

この改元フィーバー
年末年始でも余波再燃するはずだから
朝日のキチガイ記事もシンクロ同調増えるはずw

最悪だな


74871 B
【社説】平成のおわりに 「当たり前」をかみしめて【東京新聞】

07日04:02頃消えます[全て読む]
今日で天皇陛下が退位され、平成の時代が終わります。特別な節目の日ではありますが、思い浮かぶのは特別とは正反対、「当たり前」のことです。

一九八九年一月七日付の小紙の社説は「矛盾が多い消費税の価格転嫁」など二本で、「昭和のおわりに」という社説は載っていません。当然、その日が昭和の終わりになることを事前に誰も知らなかったからです。

とまれ、平成はその翌日に始まり三十年余。思えば、呱々(ここ)の声を上げた嬰児(みどりご)が大人に、紅顔の美青年が厚顔な中高年になるほどの時間です。社説で言えば、平成時代にざっと二万本が書かれた勘定。本稿が最後の一本かと思えば、いささかの感慨を禁じ得ません。

◆原発に制御されている
ここしばらく、メディアでは多くの平成回顧が見られました。吉凶ないまぜ、本当にいろんなことがあったのですが、「平成時代にあったこと」を一つと言ったら、やはり多くの人が東日本大震災を挙げるのではないでしょうか。

あの震災と原発事故で、私たちは、それ以前には、何でもない、当たり前と思っていたことが、実はどれほど大事なものだったのかを、あらためて思い知りました。

「行ってきます」と出て行った子が「ただいま」と帰ってくる。夕餉(ゆうげ)の食卓には家族の顔がそろう。電車は時間通り動き、パン屋にはパンが並び、コンビニにはビールや弁当やお菓子があふれ、夜の街ではネオンがまたたく。故郷の家にずっと暮らすことができて、日本の産品は「安全」の代名詞のように諸外国に扱われる…。

こうした多くの「当たり前」が震災・原発事故で失われました。

ここで「平成時代にあったこと」から「平成時代になかったこと」に話を転ずるなら、まず挙げるべきは、戦争だと思います。

近代以後、明治にも大正にも昭和にもあったが、平成の時代にだけは、それがなかった。

考えてみれば、戦争ほど、人々の営みの「当たり前」を奪い去るものはありません。過去の戦争では、どれほどの「行ってきます」が「ただいま」に帰り着けず、どれほどの「お帰りなさい」が重くのみ込まれたまま沈黙の淵(ふち)へと沈んだか。食べるものがある、住む所や働く所、学ぶ所がある。そうした無数の「当たり前」を戦争は燃やし、壊しました。

昭和がその後半、どうにか守った「戦後」を平成は引き継ぎ、守り抜いた。そのことは無論、素晴らしい。ですが、このごろ、どうにもきなくさいのです。

他国の戦争に加われるようにする憲法解釈の変更に始まり、それに基づく安保法などの法整備、さらには事実上の空母を持つとか、敵基地攻撃可能な巡航ミサイルを持つとか、安倍政権が次々打ち出す策は「専守防衛」を骨抜きにし、「平和主義」をぐらぐらと揺さぶっています。

まるで、「戦後」という平和の鐘が一つ、また一つと溶かされ、まがまがしい「戦前」という剣に鋳直されていくような。

歴史や過去に学ぶのなら、「戦後を維持し、原発から脱却する」のが当然なのであって、「戦後から脱却し、原発を維持する」なんて、そう、あべこべです。

◆「戦後」を脱却させない
どうあっても「戦後」は続けなければなりません。無論、明日から始まる新たな時代も、ずっと。

高浜虚子の名句を借りるなら、そうした私たちの誓い、願いこそが<平成令和貫く棒の如(ごと)きもの>であると信じます。少なくとも人間のやることで、人々のかけがえのない「当たり前」が奪われることがないように。「当たり前」の平安をかみしめながら、平成の背中を見送りたいと思います。

https://www.tokyo-np.co.jp/article/column/editorial/CK2019043002000112.html

751558 B
>やはり多くの人が東日本大震災を挙げるのではないでしょうか
決して短くはない四半世紀以上の平成を「震災」だけでああだこうだとちなみに「阪神淡路」の震災も平成9年にあったというのに、原発脳には既に過去の話過ぎた事なのか。あの時は現場に我先にとスクープに血眼になる新聞とテレビのヘリの音で、瓦礫の下に埋もれた人の声が救助隊に届かず、助かる命も邪魔をするマスコミによって命を奪われたが、ソレについての反省も改善も無し。東北でも熊本でも、スクープに血眼になりばかりで「伝える義務なんです!」「報道の自由なんです!」「我々は国民の代表なんですっ!!」とそれを謳えば天下御免。被災者が車中で眠っていてもファインダーを突っ込むか。(与党の)権力の監視(野党の為の)国民の代表気取?国民の代表だから、為政者気取で情報操作もお手の物か。傍若無人も許される奢った勘違い。この30年で、メディアの暴走、特に新聞の酷さは斜陽メディア故の足掻きか。

この大事な日に言うことは
脱原発と戦争反対w
マジでマトモな人材いなそうwww
高卒とか中卒も雇い始めたのかな?ww

戦後サヨクの唱える教義は我々には伝わっていない
戦後サヨクの時代は終わるしかないのだ

ほんとよくこんなクソみたいな駄文を書いて載せるな💢

戦争を起こして終戦した以上、永遠に戦後なのはまさに当たり前だわ。
アベはいい加減土下座して戦争責任を国際社会に詫びるべき。

>>再生可能エネルギーに未来の活路を見いだすべきだったのに
その再生可能エネルギーの現状を、東京新聞は取材した事があるのか?
>>今や他国に相当後れをとっています。
ドイツの脱原発は失敗しつつある。
あの原発事故から時間もたって、当時東京新聞が言ってた事が
現在から見て妥当だったのか、検証も必要だろう。

なに平成最後の日に狂ってんだか
まあ令和初日も狂うんだろうな
気持ち悪い


ロールスロイスからトヨタへ、新天皇のパレード車
07日06:50頃消えます[全て読む]
 【東京】5月1日に新天皇に即位する皇太子徳仁親王はロールスロイスを手放し、トヨタ車に乗り換える。

 といっても昔ながらのカローラに乗られるわけではない。海外のほとんどの顧客には知られていないが、日本最大の自動車メーカーであるトヨタには日本でしか販売していない超高級モデルがある。この車に手が届くのは皇室や企業のトップなど上流階級に属する人たちだけだ。

 車の名前はセンチュリー。市販モデルの最低価格は約17万5000ドル(約1950万円)だ。退位する明仁天皇は1990年の即位パレードの際にロールスロイス・コーニッシュを使用したが、新天皇は10月に行われるパレードでオープンカーに改造したセンチュリーを使用する。

 センチュリーのオーナーズクラブ「鳳凰(ほうおう)倶楽部」で代表を務める川原弘幸さんは、センチュリーに特別なオーラがあるのは後部座席に座る人のために作られているからだと話す。

 1967年発売のセンチュリーは派手好みの人のための車でも、スピード重視派のための車でもない。一台一台、手作業で組み立てるため、購入するのに数カ月待つこともある。購入者がしかるべき人物で、「反社会的組織」の一員でないことを身元調査で確認する。

 センチュリーは昨年、およそ20年ぶりにフルモデルチェンジを行った。大きな変更がないことが分かるとファンは喜んだ。

 最新モデルは自動車が登場したばかりのころはスタイリッシュとされていたウールモケットを座席に採用。革仕様のモデルもある。内装の色は黒とクリーム(トヨタではフロマージュと呼ぶ)がある。フロントグリルにある鳳凰のエンブレムは金属の塊から手彫りしたものだ。

 角張ったボディーは以前と変わらず、そのデザインは過ぎ去った時代を思わせる。さりげなく富や地位を見せることが日本のエリート層の好みだ。

 ある日の夜、東京・銀座のクラブから熊倉貞武氏が通りに出ると、白い手袋をはめた運転手が熊倉氏のセンチュリーのドアを開けて待っていた。

 熊倉氏は120年の歴史を持つ医薬品会社メディパルホールディングスの名誉会長で、センチュリーの最新モデルを発売早々購入した一人だ。「センチュリーには何十年もずっと乗っている」 そうで、最新モデルでも以前と同じように後部座席に座り、読書を楽しんでいる。

 センチュリーの車内には作り付けの靴べら用ホルダーがあり、乗客は靴を脱ぐことができる。650ドルで読書灯を設置することも可能だ。後部座席のコンソールにあるボタンを押せば、座席の背もたれが後方に傾き、前の座席からオットマン(足乗せ用ソファ)が出てくる仕組みになっている。

 座席にはマッサージ機能も付いているが、設置されているのは左後部座席のみ。車が道路の左側を走る日本では最も重要な乗客はこの席に座ることが多い。

 後部座席の乗降口は前の座席より低くなっている。センチュリーのチーフエンジニア、田辺正人氏は「着物を着た女性のシルエットが美しく見えるように」ステップを下げたと話した。

 車体の長さは5メートル30センチ余り。ピックアップトラックと同じくらいのサイズで、カムリより46センチほど長い。トヨタによると、トランクにはゴルフバッグが4個収納できる。

 米国では企業経営者向けに、さまざまな装備が整ったリンカーン・コンチネンタル・リザーブがある。オプションでマッサージチェアを設置できるうえ、ひじ掛けの灰皿など昔ながらの装備もある。しかし多くの経営者ははるか昔にセダンを卒業し、一般の自動車購入層と同じくスポーツ用多目的車(SUV)に乗っている。

 日本でもセンチュリーを時代遅れと受け止める人もいる。ロールスロイスやメルセデスに加え、トヨタもハイブリッド仕様のレクサスLS600hを投入、超高級車市場に参入した。日本など数カ国では14万ドルもするトヨタ・アルファードも発売した。レクサスが中国などアジア市場向けに発表した4人乗りのアルファードにはオプションでシャンパンボトルが2本入る冷蔵庫を設置できる。

 シャンパンを飲んではしゃぐのはセンチュリーには似合わない。しかしライバルのモデルと同じように、スマートフォン充電用のUSBポートやタッチスクリーンはセンチュリーにも装備されている。

 最新モデルは運転のしやすさにこだわったセンチュリー初のモデルでもある。これは最近の企業のトップは自らハンドルを握りたがることを示している。

 センチュリーの新旧モデルの最大の違いはボンネットの下にある。旧モデルにはV型12気筒エンジンが搭載されていたが、最新モデルは排気量5.0リットルのV型8気筒エンジンと電気モーターを組み合わせたハイブリッドタイプだ。ただ低燃費のプリウスとは異なり、センチュリーの燃費は条件が甘い日本の試験でガソリン1ガロン当たり約32マイル(1リットル当たり13.6キロ)。米国基準ならだいたい20マイル前半だ。

 とはいっても米国のディーラーにセンチュリーが置かれるようになるわけではない。トヨタは、センチュリーは外国人には受けないとの判断から、日本以外での販売予定はないとしている。

 日本ではセンチュリーは特別な存在で、中古でセンチュリーを購入したファンのコミュニティーもある。鳳凰倶楽部のメンバーは月に一度、東京近郊の高速道路のサービスエリアに集まり、コーヒーを飲みながらお互いの車を眺める。

 トラック運転手の長谷川誠治さんはセンチュリーを運転していると、周りが気を使っていると感じる。「怖い人じゃないのと警戒される」そうだ。「みんなよけてくれるか、道を譲ってくれる」ため、スムーズに走れるという。

https://jp.wsj.com/articles/SB11808798657403134482904585271651875527376

スレッドを立てた人によって削除されました

センチュリーは先代なら、ドライバーズカーとして選んでも良い気がする。
多分、世界で唯一、地獄を見ないで済むV12エンジンだからw

東南アジアの元首クラスへなら売ってもいいんじゃね?
中国人ならセンチュリーの価値を理解できると思うが、「最高級車」のこだわりから、やっぱり自国生産車を買うことになっちゃうわね


慰安婦問題検証映画『主戦場』で極右論客がトンデモ発言! 櫻井よしこ、杉田水脈、テキサス親父、加瀬英明
07日07:34頃消えます[全て読む]
 出演者には杉田水脈衆院議員やケント・ギルバート氏、藤岡信勝氏、テキサス親父ことトニー・マラーノ氏、櫻井よしこ氏などといった従軍慰安婦を否定・矮小化する極右ネトウヨ論客が勢揃い。「慰安婦はフェイク」と喧伝する歴史修正主義者たちと、慰安婦問題に取り組むリベラル派の学者や運動家らがスクリーンのなかで“激突”するドキュメンタリー作品だ。

 同作の見所は何と言っても、慰安婦問題をめぐる国内外の“論客”を中心とする30名余りへのインタビューだろう。

 櫻井よしこ氏ら“極右オールスターズ”の面々は「慰安婦は売春婦だった」「合法であり犯罪ではない」「慰安婦像設置の背景には中国の思惑がある」などの主張を展開。これに対して、吉見義明・中央大学名誉教授や「女たちの戦争と平和資料館」の渡辺美奈事務局長、韓国挺身隊問題対策協議会(挺対協)の尹美香常任代表らが反論を展開する。

 出演者らは顔を付き合わせて討論するわけではないが、論点を明確にして構成されていることで主張の対立点や強度を意識しやすく、ハイテンポなカット割りも相まって飽きさせない。映画は双方の主張を取材や資料を用いて細かく比較・検証し、その矛盾や恣意性を明らかにしていく。

 とくに、本サイトがオススメする同作の鑑賞法は、歴史修正主義者の口から発せられる主張のトンデモさをじっくりと吟味することだ。

 たとえば保守派の重鎮で、慰安婦否定論者の加瀬英明氏(日本会議代表委員)の場合、「慰安婦問題に関して正しい歴史認識をしている歴史家は?」と聞かれて「私がそのひとり」と自認する。しかし驚くことに、加瀬は慰安婦問題研究の第一人者のひとりである吉見名誉教授のことは「知りません」と嘯く。それどころか、保守派の歴史家である秦郁彦・千葉大学名誉教授の著書すら「読んだことない」「人の書いたものあまり読まないんです。怠け者なもんで」などと宣うのだ。

 ちなみに、加瀬氏は「『慰安婦の真実』国民運動」という団体の代表も務めている。この極右団体は昨年、監事(当時)の藤井実彦氏が台湾で慰安婦像を蹴り、大きな国際問題になったことも記憶に新しい。他にも、同会は加瀬氏自身の名義で地方地自体が慰安婦問題を扱う映画を後援することにクレームをつけている。そんな人物が、基本的な慰安婦研究すら「知らない」「読んだことない」などと恥ずかしげもなく開陳するのだから、呆れてものも言えない。

 もちろん、右派のトンデモはこれだけではない。右派陣営のインタビューからは明確な人種差別・性差別の意識が浮かび上がる。

 たとえば杉田水脈は“米国での慰安婦像設置のバックにいるのは中国”などと言い出し、「どんなに頑張っても中国や韓国は日本より優れた技術が持てないからプロパガンダで日本を貶めている」と陰謀論を全開。さらには「日本が特殊なんだと思います。日本人は子どものころから嘘をついちゃいけませんよと(教えられてきた)」「嘘は当たり前っていう社会と、嘘はダメなのでほとんど嘘がない社会とのギャップだというふうに私は思っています」とヘイトスピーチを連発する。

 また、テキサス親父は「慰安婦像を見に言ったとき、私は(像の顔にかぶせるための)紙袋を持って行った。それがふさわしいと思ってね。ブサイクのガラクタには紙袋がお似合いだ」などと笑いながら語り、テキサス親父のマネージャーである藤木俊一氏は、「フェニミズムを始めたのはブサイクな人たちなんですよ。ようするに誰にも相手されないような女性。心も汚い、見た目も汚い。こういう人たちなんですよ」と言い放つ。

 映画のなかでもナレーションで「差別意識が元慰安婦は偽証しているとの考えに繋がっているようだ」とはっきり指摘されていたが、まさにその通りとしか言いようがないだろう。

・ 暴かれるIWG報告書の虚構と櫻井よしこの調査費支払いの事実

 慰安婦問題をめぐる右派の性差別的・人種差別的な態度については、映画の後半でも「元修正主義者」と紹介される女性が証言する。保守界隈に身を置いた立場から否定主義者たちの振る舞いについて語るのだが、実はこの女性は、数年前まで「ネクスト櫻井よしこ」として保守論壇で注目を浴び、実際、右派の月刊誌にも何度か寄稿したことのある人物。

https://lite-ra.com/2019/04/post-4682.html

気違いと同じテーブルに着く
その勇気だけで尊敬する

リテラ!
これで全てが片付く

ブサヨが処刑台送り目前で無様に遠吠え中って?

50447 B
>慰安婦問題検証映画『主戦場』
現在上映館は東京大阪京都のミニシアター3館だけでYahoo映画評現在23件でこんなもんまあネット映画評は工作員も活発だから伊藤詩織本並に反日信者のステマ高評価も増えて行くだろういずれにしろ売国プロパガンダ映画などキチガイ左翼しかわざわざ劇場に行かないはずで上映巡演終わるころにはまたボロクソ口コミだらけになるはず

安定のリテラとしか言い様がない。


83879 B
【韓国/中央日報】<新天皇時代の韓日関係>BTS・ポムポムプリンブーム…若い韓日は通じ合う

07日05:37頃消えます[全て読む]
4/30(火) 9:12配信

中央日報日本語版

<新天皇時代の韓日関係>BTS・ポムポムプリンブーム…若い韓日は通じ合う

最近、京畿道楊坪(キョンギド・ヤンピョン)・加平(カピョン)一帯では日本の旅館風に作られたペンションが人気だ。日本の伝統的な木造建築物をそのまま再現した外観に、内部には日本式の畳部屋とヒノキ湯が設置されている。主に20〜30代が訪れる。最近日本式ペンションに行ってきたという会社員のキム・ソヨンさん(27)は「日本旅行に4回行ったし、普段も日本の食べ物や文化を抵抗なく楽しんでいる」と話した。

昨年12月22日午前、東京・表参道では2000人余りの人が2軒のビルを取り囲んだ。この日オープンしたキャラクターショップ「アピーチ表参道」と「スタジオ・カカオフレンズ」に並ぶ行列だ。韓国のカカオトークのキャラクターショップであるこの場所をオープンから1カ月間で35万人が訪れた。最近でも週末には行列ができる。

日本軍の慰安婦被害者問題、強制徴用賠償判決、両国の哨戒機・レーダー問題など休む暇なく起こるイシューで韓日関係は悪化する一方だ。しかし、視線を変えれば全く違う風景が広がっている。1990年代後半に始まった両国文化交流により幼い頃から自然にお互いに接した韓日の10〜20代は同じ歌を聞き、同じ服を着て、同じキャラクターを消費して生活する。東京の真ん中で「アピーチ」ブームが起こったかと思えばソウルでは日本サンリオ社のキャラクター「ぐでたま」「ポムポムプリン」が大ヒットした。17日にある外食業者が発売したサンリオ・キャラクターのキーホルダーは発売から1日で全国で数万個が完売し、これを買おうとする人々が中古サイトに殺到した。

両国の若者の考えを知るために24日に訪れたソウル麻浦区(マポグ)の「韓日料理教室」。文化交流NGO「アジア希望キャンプ機構」のプログラムで韓国を訪問した日本の高校生も来ていた。長野県から来た伊藤依吹さん(17)は小学校の時からテレビで韓国の音楽番組を見た。

伊藤さんは「友達の間でTWICE(トゥワイス)や防弾少年団(BTS)は国籍に関わらず最も人気のあるグループの1つ」とし、「トッポッキは普遍的なおやつになったし、最近では『チーズ・ホットドッグ認証ショット』をインスタグラムに上げるのが流行」と話した。20年前に「ヨン様」ブームから始まった第1次韓流ブーム、「東方神起」「KARA(カラ)」などK−POPグループが起こした第2次韓流ブームに続き、最近日本の「第3次韓流ブーム」はフード・ビューティー・ファッションなど多様な領域に広まり、日本の若い世代を魅了している。生活の中で韓国を受け入れている青少年にとって両国の歴史問題は相手に対する認識を変える上で大きな変数にならない。

中村華月さん(18)は「大人たちと違って私たちの同世代は韓国を訪問し、韓国人とつきあうのに歴史問題の影響を特に受けない」と話した。

文化共有だけでなく相互訪問も両国の若者の理解度を高めた。国際機構「韓中日三国協力事務局(TCS)」の交流プログラムで日本・東京大学で1年間勉強したソウル大学国際大学院のイ・ファヨンさん(30)は「韓国と日本には韓日間の問題について多様な立場を持つ人々がいる」とし、「1つのフレームにとらわれずに様々な側面を客観的に見る必要がある」と話した。TCSプログラムを経験した林志洋さん(29)も「メディアやインターネットでは極端な人々ばかり見えるため平凡な人々の声を聞くことはできない」と指摘した。東京で個人事業を営む林さんは過去の歴史問題を解決するためには「謝罪と反省を区別しなければならない」という意見を出した。林さんは「日本人は『一体いつまで謝罪しなければならないのか』と言うが、謝罪というのはされた側が受け入れてはじめて終わる。韓国側の包容も必要だ」とし、「それとは別に同じことを繰り返さないという決意をもって反省し続けていかなければならない」と語った。

彼らは今の若い世代、青年世代が壮年になれば韓日関係も変わると期待した。日本の金融会社に勤める山井舜也さん(24)は韓国を訪問するたびにソウル光化門(クァンファムン)にある大韓民国歴史博物館に足を運ぶと話した。小学校の時に初めて韓国の地を踏んだ後、韓国の友人と付き合いながら両国の過去の歴史について知りたくなったためだ。山井さんは「歴史問題は消えないだろうが、私たちの世代が韓日関係を主導することになる未来には今のように『謝罪しろ−できない』の無限の繰り返しとは違った解決法を見出すことができるだろう」と希望を語った。

韓日中の大学生連合サークル「OVAL KOREA」で活動する国民大学政治外交学科3年生のチェ・インギュさん(22)は「単に旅行で終わるのではなく両国の若者が実際に会い、両国の懸案と長期的なビジョンを議論するチャンネルが増えたら良い」という願いを伝えた。それでこそ「青年世代が社会を引っ張る世代になった時にビジョンを現実化する機会が開かれる」と考えるためだ。

李元徳(イ・ウォンドク)国民大学日本学科教授は「関係の悪化は相手を正しく知らない誤解や偏見、無知に起因する面が大きい」とし、「交換留学制度など若者が相互体験を通じて客観的な認識を持つように支援する機会を増やすのが韓日関係の改善に多いに役立つだろう」と話した。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190430-00000013-cnippou-kr

LINEに韓国が!韓国が!としつこく表示される(切れない)ので
素直な若者が影響されてるだけ

日本の物をチョンが有り難がるという昔からの文化の一方通行


朝日新聞・鮫島浩氏「安倍首相の屈辱的な写真を日本のテレビ新聞はなぜ報道しないのか」
07日04:25頃消えます[全て読む]
鮫島浩@SamejimaH

トランプのわきにレッドカーペットからはみ出して立たされた安倍首相の屈辱的な写真を日本のテレビ新聞はなぜ報道しないのか。いびつな写真撮影になぜなったのか。官邸HPに出ているこの写真について検証報道せずゴルフ外交など大本営発表を垂れ流すのならマスコミへの不信は膨らむばかりだ

https://twitter.com/SamejimaH/status/1123053635120664576?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1123053635120664576&ref_url=https%3A%2F%2Fsnjpn.net%2Farchives%2F127851

こんなの気にするのは、椅子の高さが違うとか言って憤怒するアホな民族だけでしょう

>日本のテレビ新聞はなぜ報道しないのか
韓国のメディアだけは報道しているのにね!

63847 B
そもそもアメリカに記念撮影の時に対象の賓客がレッドカーペットに乗ってないといけないというルールが無い。


>>日本のテレビ新聞はなぜ報道しないのか
>韓国のメディアだけは報道しているのにね!
朝日新聞は日本のメディアじゃ無かったのかw

朝(鮮)日(報)新聞の二つ名は伊達じゃねェな

この手の奇妙な生物は、なんら根拠を示さず自爆テロみたいなことばかりするんだろう。
アンチ安倍に快楽を求めコスい撒き散らしたゴミを、他の人々が片付けるという構図。

思うんだが金髪だけが取り柄のトランプいま嫁って
被災地訪問ハイヒールとか
恐ろしく気づかい出来ない世間知らずだよな
気配りの出来るトランプ娘との差は
やはり育って来た教育環境かね?

2分大統領を何とかフォローしたかったんだな

こいつ朝日新聞の中の人だろう?
朝日新聞の中で発言すべきことだろうがww
朝日の社内ですら相手にされていないのに、
国民に相手にされると考えているの?

Twitterで昭和手法
脳内が70年代で止まってんのかねえ


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]