家電@ふたば保管庫 [戻る]

9188 B


19年8月頃消えます[全て読む]
会社で自動ロックシステムを導入して
サムターンにカバーが付いてる状態なんだけど
これが一週間しないうちに全部のドアのカバーぶつけて取れてる状態
一回取れるとはまらない感じになってて
セロテープとかでくっつけててみっともない
いい感じにくっつけ直すアイディアないですか?

>1551834303709.jpg
これ、厳密には家具であって家電じゃないです。
ここは家電カテゴリーです。

セロテープでくっつけてるのは結構あるある

つうかこれあんまり意味ないよね
非常時だけ使えってんならそういうテプラとか張り付けるとかテープで封印したっていいし
無駄に値段高いしこいつ

ネリケシみたいな粘着剤があるね

57396 B
ダイソーで売ってるサムターンバリアを沢山買っておくとか、保存容器みたいなのを転用したらいいんじゃね?


取り付けを請け負った業者に苦情言えばいいんじゃないかな?

>こんな感じでぶつけない予防しておくしか
それ、なくても最初に当たるのはドアノブで
サムターンカバーには関係ないかも

ってか
>完全に年寄りの遊び道具になってるから
って、老人ホーム的な施設?

カバーは意図的に取ろうと思わないと取れるもんじゃないけどな
接着剤程度ならまた破壊されて元の木阿弥では…

自動ロックシステムが非常時に解除出来る構造なら
サムターンを盲蓋に交換する。

サムターン操作が必要ならカバーを取り替えて
破損の原因を調べ防止対策を行う。

封印カバーなので非常時には破壊開封となる。
その為に弱い力で開封が出来る構造で
開封された事が判るように再封印出来ない構造になっている。

避難路や非常口の場合は基準が有るので施設担当か施工業者に確認が必要。

そうお爺ちゃんたちの結論もカバーを保護するカバー必要やななってた
今はセロテープで十字にクロスで無造作にくっついてる


23143 B


19年8月頃消えます[全て読む]
これから8,1にする俺
理由:延長サポートなのでもう落ち着いているだろう

マザー環境で、激重
なー
なー


28504 B


19年8月頃消えます[全て読む]
最近のシャープの空気清浄機はスマホからコントロール出来て超便利
外出先からもON/OFF、制御変更、室温湿度のモニターが出来る

259569 B
あとこんなグラフまで作ってくれる



56743 B


7月03日頃消えます[全て読む]
なんだ今でも普通にネット経由で7や8からアップグレードできるやん
店で売ってるパッケージ版って何なん?

それな
以前、無償アップデート期間ってのがあったけど
期間が過ぎても区別できないんだろうよ

俺の予想としては、マイクロソフトは
今後はOSよりも収集したデータで収益。と考える

自作PCシェアなんてほとんど無いんだから
プリインストール分で取れてるんだろう

>7,8のインストールはしなくていい。最初から10をインストールして7,8のキーで認証できる。
それは7と8がアップデートディスクじゃなければできるって事じゃないかな、アップデート用のじゃ無理でしょ

>期間が過ぎても区別できないんだろうよ
サポート期間中は続ける気なだけじゃね

>それは7と8がアップデートディスクじゃなければできる
95辺りから延々とアップデートディスクの人っているのかな

>7や8からアップグレード
設定メニューが普通のWin10と違ったり、もっさり動作などのトラブルが多いよ。
>95辺りから延々とアップデート
(98)MeからXP(NT5)へは無いよ。要求ハードスペックが厳しくなりXPが98系の約3割重くなった。
XPーHome日本語SP無しは、OLE等が失敗する欠陥OSだったので14000円でProに特例でステップアップグレイドできた。なぜかSP1が酷く遅れた為です。
2000が軽快に動いて良かったのに2003や2008が鯖用になった。

Win7以降は日本語IMEがとてもアホ変換なので、Google版が出たけど、垢作成でGoogleがユーザーの個人データを利用できることに同意することになり、入力精度向上は以前叩かれた中国百度IMEと同様にデータ送信の許可チェックをする必要がある
https://www.google.co.jp/ime/
http://ime.baidu.jp/type/
有料なATOKがまた売れるようになるだろうか?
https://www.justsystems.com/jp/products/atok/price.html
ちなみにXPの日本語IMEの開発はVJEのバックス社を辞めた人たちが関わったみたいですよ
https://ja.wikipedia.org/wiki/VJE

>俺はクリーンインストールを勧めるよ
人柱になって試してないけど、
7や8から一度アップグレードして10用プロダクトキーを調べるツール
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/0907/10/news112.html
を使うと10のクリーンインストールが可能だそう
https://boxil.jp/mag/a495/

boxil記事に偽装したバナー広告をクリックすると偽マイクロソフト警告や
詐欺サイトに行くので本物のURLなのかを確認して不用意にインストールボタンを押すなよ

まどろっこしいこと言って宣伝なんだろ?

>(98)MeからXP(NT5)へは無いよ。
自パソ歴
中古の98SEを購入同時にMEにアップグレード
あまりの使えなさにXPが出てすぐアップグレード
以後XPの延長サポートが終わるまで使い
7の新機種に

思い切ってアップグレードしたけど
手持ちのキヤノンMP810も使えて
何の支障もなし

Win10のイメージをダウンロードして、起動メディアを作り
新たなSSDやHDDにインストール可能
マイクロソフト公開のアップグレード可能とされる製品のプロダクトIDを入力すればOK

起動メディアはUSB インストール先メディアはSSDを勧める。
インストール後に修正プログラムの適応が有り機器構成に依っては、多数の再起動が行われるので高速ドライブの方が起動に掛かる時間が短くなる。

古いデバイスを使用する場合はデバイスドライバーの入手に手間が掛かるので事前に集めて置く。
例えば、Sound Blaster Liveとかe-mu 1820mのドライバーやミキサー


98755 B


19年8月頃消えます[全て読む]
中国製の音楽プレイヤーの広告写真
手が小さいのかマイクロSDカードがでっかいのか

>Back to the Futureの1985年時点で、
>若者と年寄りの認識が全く異なっている。
なのでやはり1970年ころが境目
なー
なー

>昨日ヤマダアウトレットで買ったハイレゾMP3プレーヤーが
Amazonで買った中華Bluetoothイヤホンにレシーバーが
すさまじい

すまん、続き
凄まじいクソ音質だったから、二度と音響製品は買わないことにした。
アパレルもサイズ表記が出鱈目であてにできないし。

支那から直接購入すると一応ドット液晶表示の付いたものでも200円くらいからあるからなあ。音も普通に使う分には耐えられるしな。価格で太刀打ちするのは無理。欧州メーカーのようにブランド確立しないと。

今もトークマスター2を使っている。主にラジオ録音再生なんだが他のプレーヤーだと早送り早戻しの操作がかったるいので

この手のプレーヤーってPCある人用なんだよね
スマホの聴き放題サービスで端末に落とした音源をムーブできないのがネック
使ってるのは俺みたいにHDDにいっぱい音源持ってる40代より上のPC使い

若者はバッテリー消費しながらスマホで聴くのが普通だよな

音楽再生だけなら殆ど食わんよ…
あの小さい軽いiPod nanoで何時間使えるかわかるか

。AppleのHPでは「最長12
時間

>若者と年寄りの認識が全く異なっている。
>なのでやはり1970年ころが境目
スレ違いになるけど70年のマスキー法に適合したシビックや
「NICEST PEOPLE ON A HONDA」なスーパーカブの大ヒットの頃だねぇ…


825387 B


19年8月頃消えます[全て読む]
長いトンネル内でワンセグ見られた
東京タワーが近いから
中継見たいのしてる?

どこのトンネルかは知らないがタワーの方に口が開いていればかなり奥まで届くはず

どうでもいいが何台かは無灯火だな(撮影車も)
トンネルに入ってもライトを点けない車は
暗くなるギリギリまで点けない迷惑な輩

電波漏洩ケーブルでは?

>電波漏洩ケーブル

昔「ラジオつけよ」ってなぜか命令形の看板があったな

アナログ放送の頃
港区の海沿い行くと外部アンテナ取り外しててもTV受信できた

今,東京タワーってTVの電波出してたっけ?
都内FM局とワイドFMしか出てなくない?

最近停波みたいなニュース見たような
と思ってぐぐってみた
https://www.huffingtonpost.jp/2018/10/01/tokyotower-syuryou_a_23546851/
東京のシンボルとして親しまれている東京タワーが、9月末でテレビの電波塔としての役割を終えた。

いつも同じ道路を走ってるのに
特定のチャンネルだけ入りにくかったりする日が
あるけどああいうのって大気とかの関係?


112594 B
新型Macbook用のUSB-CハブをMacbookAirに流用

19年8月頃消えます[全て読む]
メインマシンを旧モデルに戻した結果…


44980 B
ウエスタンデジタル、記録容量1TBのmicroSDXCカードを発表

19年8月頃消えます[全て読む]
>米Western Digitalは25日、スペインで開催中の「MWC 2019」にて、世界最大となる記録容量1TBのUHS-I microSDカード「1TB SanDisk Extreme UHS-I microSDXC」を発表した。4月より一部小売にて発売予定で、米国販売価格は449.99ドル。

>UHS-I Speed Class 3に準拠し、最大読み取り速度160MB/s、同書き込み速度90MB/sを謳っており、同社では、通常のUHS-I準拠microSDカードと比較して、半分の時間でデータ転送が可能であるとしている。Video Speed Class 30(V30)、Application Performance Class 2(A2)にも対応する。

テラへ…

1TBいる!

何処かに落としたりカメラバックなんかに埋もれたりしそうで怖いけど容量に関しては限界までやるんだな〜

1TBなんて10ねんまえなら「そんな容量ぶっこんでも使いきれん」なんて思っていたがHDDが4TBが当たり前で容量足りないなんて言ってる状況だからな

動画保存やゲームでもしない限り1TBも使わないだろさすがに
めちゃくちゃ写真撮りまくってRAWで保存してるってのも分からんでもないが

動画と音楽ファイルでそのくらいある
キンドルファイアの次の製品が
1TB対応(現行400GB)ではないかと

マイクロンも同じ事言ってるなぁ

コンピュータ関連って基本的に革新を続けないと
需要が落ち込んで死んじゃうんだと思う

モバイルノートPCでSSD250とか500しか積んでなくてMicroSDスロット付いてるのあるからそういうのでストレージ代わりに使うんじゃない?

>モバイルノートPCでSSD250とか500しか積んでなくてMicroSDスロット付いてるのあるからそういうのでストレージ代わりに使うんじゃない?

>>米国販売価格は449.99ドル
約5万か・・・他に代替えがないスマホ/タブレット用ならありかな?

でもノートPCなら3〜4万程度で2TBのSSDが選べちゃうようになったから、容量的にも速度や信頼性的にもSSDを内蔵だな
データ移動用ストレージには小さなmicroSDXCもいいけどそれなら128GB程度でも充分じゃね?
それ以上の大容量はコピー中の待ち時間もストレスだからモバイル形態のSSDのほうがいいよ


54327 B


7月10日頃消えます[全て読む]
自宅で確定申告するためにマイナンバーカード作ってカードリーダーもそろえたのに今年からe-TAXはIDとパスワード方式にしてマイナンバーカード不要ってどういうこちゃねん
去年1回使ったtだけでお役御免とはマイナンバーカードも免許書あるから使いどころないし

>今年からe-TAXはIDとパスワード方式にしてマイナンバーカード不要
わざわざ平日の昼間に税務署に行って、面談形式で本人確認してもらってID発行してもらいたいのですね

よくわかります(笑

マイナンバーカードがテレビのB-casカードと同じ物で脆弱だった。
数年前に佐賀県の高校生がB-casの暗号解読プログラムを公開して警察に捕まった。
マイナンバーカードの以前は住基カードだった。
そもそも、外人が住民票や免許証や公文書を偽名の日本名で公式に作れるので証明書の意味がない。

e−Taxが間抜けな設計です。表計算アプリみたいに厳密な検算をしない仕様なので、複数の表間などの数字が勝手に書き換え可能です。
e政府の本体がオラクル鯖なのに入出力のUIが貧弱な印象です。
確定申告のときに漢字が読めない税務署員がいました。
OCRの印字位置ズレがあったり税金の過剰請求の郵便が届いたので無視していたら、税金の還付に訂正した郵便が届きました。
日本がU.S.A.みたいに犯罪者で無能な移民だらけになりそうだね。
昔、ヤフオクでNTTのカードリーダーが高騰していたのは旧型のB−casカードのデータを書き換える不正アプリが出回っていた為らしいよ。
ET
>今年からe-TAXはIDとパスワード方式にしてマイナンバーカード不要
・窓口でその方式を使う申請をしてIDとパスワードをハガキ?で貰う。
・スマホが必須で、PCが使えない。
・還付請求だけに使える。
  サラリーマンが10万円以上の医療費控除の還付請求とか、
  日本国税免除の在日外人が消費税全額の還付請求とか。
 領収書などの添付が免除されるが保管が必要
防犯ステッカーやET装置やコアテックデコーダーみたいな金儲けの臭いがする。
役人が防犯ステッカーを原チャリライダーに買わせる制度を作ろうとして失敗したそうだ。
給与天引き税がないU.S.A.では余計なハードの購入や出頭が不要で社会保障番号やマーシャントIDで申請できるそうだ。以前は各社雑誌の付録CD−ROMに税金申告用の計算アプリが入っていたそうです。国家試験などもオンライン化されて全米各地にある日本の英語のLL教室に似た施設で行うそうです。
タイプライター文化があった欧米や、国策で行った東南アジアの一部はOA化が早く行えて、
日本はPCが扱えない年配の公務員の反対が多くてOA化が遅れたそうです。

>IP:123.230.*(eaccess.ne.jp)
この人、延々とデタラメ書いてるけど
何かあったんだろうか?

>マイナンバーカードがテレビのB-casカードと同じ物で脆弱だった。
これがまず大ウソで、今までクラックできた人いませんよ
B-CASはハードじゃなくて暗号キーを設定した天下り役人が間抜けだっただけです
なー
なー

>去年1回使ったtだけでお役御免
昨年に青色申告の控除金額云々で買ったけど、一度も使わずな俺が来たよ

証券口座作るのに使った

そんな俺は税理士を雇った

2/25に還付金の振込みがあった
これより速い人いる?


37430 B


19年8月頃消えます[全て読む]
異議あり
なぜ「温水」と特定するのか

かなり初期のものでも温水機能があるけど?
夏は止めるが冬はこの機能がないと無理

温水 洋一専用なんだろう

一度入れてから出すから36℃前後
よって温水確定


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7