虫@ふたば保管庫 [戻る]

54645 B


2月06日頃消えます[全て読む]
ヒグラシもなきやんでしまったのかな?
コオロギ類の季節に
 

夜は網戸で過せるくらい涼しくなってきたけど虫の声が喧しい

220368 B
まだアブラもクマも鳴いてるがツクツクボウシが優勢になってきた。来週にはクマが絶えそう。今年はあまりクマが多くなかったなそういや、例年のような暴力的な騒音の期間は無かったわ


うちんとこはクマとヒグラシ、ミンミンが鳴かなくなったな
アブラとツクツクは元気


2001924 B


2月07日頃消えます[全て読む]
やたら家の前で発生してたのですが、なんの虫か分かりますか…?
灯りにすごい数が発生してました…

コバチ

別スレと同じだろう?

>別スレと同じだろう?
よく確認せずすみませんでした…
確かに、それっぽい感じですね ありがとうございます。


47452 B


2月02日頃消えます[全て読む]
なんという虫でしょうか?
体長は約1mm程度
家の庭で見つけました

途中が見えないがハネカクシかな
日本に2000種以上いるから種名は諦めたほうがいい

なる程、ありがとうございました!

噛まれるとなかなかやばい

?アオバハネカクシ?の体液が危険なら有名だが
 噛まれて腫れるはあまりきかないな

アオバじゃない種類は毒持ってんのかな
サビハネカクシとか

持ってないよ
Paederusが毒持ってるからペデリンってなったくらいだし
あの属だけ特異的に毒性を持ったのだ

アリヅカムシはこの一派なん

今はコケムシも入ってるからね


479066 B


2月06日頃消えます[全て読む]
今朝起きたらこいつらが部屋の一角に大量に死んでました
何という虫ですか?
室内で繁殖したものか、それとも外から入ってきたのか
何か対策はあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします

羽アリかな
種類によって毎年決まった時期に発生する
対策は、死骸を掃除機で吸い取るくらい

羽アリというにはとても小さく
全長で2mmほどです

スレ画像で2mmぐらいならヒメアリの一種かも
死骸は新女王アリと新婚旅行に旅立って役目を終えた雄アリと思われる

610369 B
ここ20年の間、アリそのものも不快害虫として認識されるようになった


羽アリが巣から飛び立つのは夜
窓に羽アリが付いていたら、その真下へ行ってみよう
とんでもない数の働きアリに遭遇する

496188 B
みなさまありがとうございます
どうも羽アリのようですね今晩気が付いたら照明に何匹も群がってましたでもヒメアリとは違い頭部は扁平ではなく、胸部が非常に大きいのが特徴です昨日まで雨で今日晴れたので出てきたのでしょうかしばらく窓を閉めてエアコン生活します


29188 B


2月06日頃消えます[全て読む]
トンボとカマキリは秋の虫なの?
何で秋になってから活動するの?

62436 B
トンボ夏のあいだに最終ヤゴが羽化、卵生む
 カマキリ卵で越冬のはず

トンボはアカネ属のイメージに引っ張られてるだけで種類によりけり
春にしか見られないのも結構いる

よく見るアキアカネは夏の間は山地に居て秋に低地におりるからそう見える


106011 B


2月03日頃消えます[全て読む]
博識な虫板の皆さんにご質問です
ブユといえば、清流のイメージなのですが
23区内のオフィス街にも出るものでしょうか?
職場でブユらしき虫に刺される事件がおきておりまして…
3mmくらいの、黒い丸っこい虫です。見かけは画像のものによく似ています。
職場から100メートルほど先が赤坂御用地なのですが、そこから飛来している可能性はありますか?

アブというと大きいイメージ(地元では便所バチと呼んでいました)だったのですが小さい仲間もいるのですね
そして便所バチはアメリカミズアブというのですね
我が家のヒョウモントカゲモドキが食べているのは便所バチの粉末だったのか…
今回の騒動で虫に興味が出てきました
ぜひ捕まえて種類を調べたいです

噴水とか湧水もブユの生息地になるみたいだね
東京って元々水の集まる土地柄だし赤坂の周りにも幾つか候補地があるんじゃない?

28268 B
なぜすぐに対処しないのか、これを使って落ちたやつの画像を張ればよい。


5272 B
日本のチョウバエは吸血しないよ
 アブは朝と、夕方活動するから18時もふくまれそうだな 皮膚科で強力な坑ヒスタミンもらうのがケアかな

273022 B
本文無し


アブ類、黒いモノにも反応するそうだ

うちの職場で昔似たような事態が発生した時は、チョウバエの発生と
ノミの侵入が同時に起こってたな。
どうしても飛ぶ虫に目が行ってしまうので対処が遅れた。
飛んでるのを潰したら血が出たというなら違うだろうけど、
噛み痕とか確認してみるのもいいかもしれない。

99031 B
膝下に強い痒みを伴う多数の赤い斑点がブツブツと出来ました。先生曰くノミは外の草にも生息し靴に憑いて家に侵入するとの事です。
その後、皮膚科に通い続けていますが赤い斑点は「腹や脇」あたりにも、増えひどい痒みに悩まされています。家の中のノミを徹底的に退治しない事には、この痒みから逃れられません。

367090 B
中世のペスト大流行の立役者はヒトノミらしい
中瀬の不衛生な環境じゃ、夏になるとはいて捨てるほど出てきたちなみに、中世のヨーロッパではネズミは少なかった

943177 B
寄生生活に特化したシラミバエなんて奴もいる



1830118 B


2月02日頃消えます[全て読む]
壁に小さい子がいました
なんという名前なのでしょうか

18284 B
本文無し


バナナ虫はまだ色味からなんだとわかるけど
ハトってのはどういう意味?

194156 B
ドロ(アクセントはド)@横浜南部


12274 B
本文無し


544148 B
カメラマンの糸崎公朗はクロスジホソサジヨコバイの事をマエムキダマシと呼んでいる


バナナ虫は幼虫の方がバナナっぽい

自分でも何がそうなのかさっぱりわからんが
ハトって言われると妙に得心する

>アオバハゴロモ
ありがとうございます
バナナムシもまわりでよく見かけます

色としてはアオバトって感じだなw

強いて言えばカワラバトやドバトの首周りのグリーンやピンクっぽいデザインに
アオバハゴロモの色が似てるって事かなあ

https://www.farangsgonewild.com/membracoidea---leafhoppers-and-treehoppers.html
外国人が撮影したタイ産のオオヨコバイ類
胸に点があるのに翅先は黒くなく、色は朱色w
サバナ気候では乾季に赤い虫が多くなる

ある日、足に十数か所の小さい赤いふくらみと痒み、次の日から小さな水ぶくれと凄まじい痒みが数日続いた、ある日脚がチクッと痛んだので見ると2mmぐらいの白いヨコバイがいたのでつぶした、二日後から同じ症状、体質にもよるんだろうけど気をつけなはれ。


1780463 B


2月04日頃消えます[全て読む]
♀1♂2

書き込みをした人によって削除されました

205821 B
3Pスレか?


さし?やに? かめむし

467371 B
4-5P


>No.98292
藻前らは何匹居てもショウリョウバッタだから!


226028 B


1月28日頃消えます[全て読む]
この宇宙生物はいったい何者でしょうか?
場所は横浜市内の市街地屋内です

439363 B
本文無し


64473 B
本文無し


60804 B
本文無し


リラックスしてる時に顎をめちゃくちゃに色々動かすんだけど
なんかリラックスしてますって雰囲気が伝わってきてかわいい

足などのクリーニング動作も

>1535181756701.jpg
人懐っこそうな顔だなぁ

> ゲジは脱皮する度に脚が1対(2本)増え、15対(30本)に達したものは成体
マジ勉強になった

いつ見ても顔は屈指のイケメンなんだよな
顔だけは

45688 B
本文無し


>本文無し
さ、さとみ!


684677 B
玄米にわいた虫

2月01日頃消えます[全て読む]
玄米を保管してた桐箱にいました
何者でしょうか?

体型はノコギリヒラタムシが近いかも

コクヌスト?

ありがとうございます、ノコギリヒラタムシぽいです。

この虫古米に沢山湧いてたからカジカガエル幼体の初期飼料に使ってみたけど
成虫も幼虫も消化が悪くてほぼ未消化のまま排泄されて使い物にならなかった


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]