カメラ@ふたば保管庫 [戻る]

144601 B


19年6月頃消えます[全て読む]
美肌モードやらいろいろ補正ができてしまう証明写真て
いいのだろうか。

写真館で何千円か出して撮ると美肌補正してくれるね

フォトショでいいよね

ベストを尽くした結果だ

最新機種は撮影データをクラウドに保存することができる。
そのデータをスマホに落としたり、後日再プリントできるぞ。

おっさんが機械の中で
RAW編集してんだろ?

きみしゃしんとちがわない?


1421374 B
RAW現像

1月01日頃消えます[全て読む]
Lrの体験版で初めて現像したけどこんな感じはアリなの?
題材はゴールデンウィークに撮ってきた夜景。触っているとどんどん嘘くさい画像になって面白いな

買い切りのLr6で良いかなと思っていたんだけど、かすみ除去がすごくいね・・・かなり迷う

D850 D54 が未対応か

モノクロは甘え

ピクセル認識出来るほど拡大して
シャープやノイズリダクションを調節するのも楽しいところ
好みに持って行くというより、自分が許せる範囲内で
妥協点、落としどころを探る感じだけどね

私は解像感や輪郭が落ちるならノイズわりと残しちゃう
まぁちっちゃいモニタやスマホの画面で鑑賞だと
全然分からない範囲なんだろうけど

>別所某のアホみたいにいじり倒したCGみたいなのをお手本にしちゃいかんぞ
しかし評価されるのはCGみたいにいじった写真

別所必死w

書き込みをした人によって削除されました

Lupedeckが便利すぎる件。

やっぱラウ源蔵っていいのかね。
いつもジェーペク画像をエレメンツとかで彩度や色温度、シャドーやハイライトを調整する程度なんだけど、
今月のデジカメマガジンでライトルーム講座見て、任意の色の三要素をいじれるのは良いなあと。
ただ、アドーベCCだから永久課金はいやだなぁと。

いじるの前提ならRAWの方がいじる余地が広いと言うだけ
jpegで満足な絵が得られるなら必要ない

jpegは8bit
rawは14bit(12bitや16bitの機種もある)
持ってる情報量が違うからレタッチ耐性がダンチ


358827 B


19年6月頃消えます[全て読む]
https://www.youtube.com/watch?v=swCMLBKF5jE

これの1分02〜05秒の対象物のサイズは変わらないのにどんどん高角になっていくのってどうやるのでしょうか?

高角っていうのが、広角のことなら...
どう見ても下手な合成じゃないか。

「ドリーズーム」でググるとヨロシ

広角ですね、申し訳ありません。

>>No.280687
ありがとうございます。勉強になりました

86にBMWのパーツつけとるんか

マイケルジャクソンのスリラーとかアランドロン主演の映画サムライの冒頭で使ってたな

スターウォーズだったかそのくらい
撮影方法をTVで見た
確かに台車(ドーリー)に乘せて
有名な撮影手法

脳みそのシワが増えた

書き込みをした人によって削除されました

俺が初めて見たのは、
スピルバーグの「激突」だったな

ヒッチコックが有名


1707519 B


19年6月頃消えます[全て読む]
レリーズで長時間露光したのを7枚合成。なぜか途切れるから透過率を変えながら合成した
ISO 800、SS 120秒、F2.8

カメラのインターバル撮影はSSではなくてシャッターのタイミングを設定した時間で切る機能だよね?
30秒以上の長時間露光を連続でするにはどうしたらいいの?
それから線になる星を減らすには、ISOとSSを落として明るい星だけにしたほうがいい?

> ナノトラッカーに極望つけてる手段を流用してECH-630にも付けられるんじゃなかろうか。

例えばこんなのでしょうか
http://www.eyebell.com/nanotra.htm

エーモンのL字金具とアクセサリーシュー単体で自作できそうな気がします
北極星見えないからとりあえずポーラーメーターかな

1664927 B
>No.280691
自作も楽しいもので単眼鏡をぶっ刺すとかしてました。ポタ赤の回転軸と望遠鏡の中心のズレをどこまで削れるかですね。私は結局ポラリエ専用極軸望遠鏡追加するところにいきつきました。ポーラメーターは…個人的には要改造って感じてます。コンパス入れ替えと別途傾斜計追加するといいかもしれない。何より撮ってからのズレ微調整できる術を身につけるべきなのでしょうが、ドリフト法無理です。

15419 B
> ドリフト法
ご参考までに大手カメラ量販店の店員さんが教えてくれた手順を上げておきます。

52254 B
> ドリフト法
ついでに自分の天体撮影システム()を晒してみます。上下2台の微動雲台(SHM-250)でポタ赤(ECH-630)をサンドイッチする構成です。載っけてるカメラはNIKONの高倍率コンデジですが、星の移動が直接目で見えるので重宝しています。

>No.280700
マジ卍!ありがたい。メモいただきます。

>レリーズ設定でSS6秒/インターバル3秒
SS6秒か・・・2分は長すぎ過ぎなんだね
もっと短くして色々試してみます

> カメラのインターバル撮影はSSではなくてシャッターのタイミングを設定した時間で切る機能だよね?
> 30秒以上の長時間露光を連続でするにはどうしたらいいの?

例えば露出30秒、撮影間隔1秒にしたい場合
(1)シャッタースピードを30秒にする
(2)インターバル撮影設定で間隔を30+1=31秒にする

手持ちのLUMIX DMC-G7ではコレで出来ました
ちなみに(2)を1秒にすると30秒露光を1回だけやって終了しやがりました

ご参考までに

>例えば露出30秒、撮影間隔1秒にしたい場合
>(1)シャッタースピードを30秒にする
>(2)インターバル撮影設定で間隔を30+1=31秒にする
オレのカメラでも、マニュアル見直してみたらそういう風に理解できました
インターバルを1:30にしたんだけど、それをSSと勘違いしていたみたい
結果的にはSS15秒、インターバル1:30で1時間放置してた・・・

SSの最大が30秒はちょっと短いかなーって思うんだけどPCから制御とかでもっと長くできないのかなな・・

626808 B
E-M1のライブコンポジット ふたご座@23区内
月がでてきちゃった

482996 B
風景とか静止物入れてやらんとただの線だな・・・



64734 B


19年6月頃消えます[全て読む]
ポートレートカメラマンで無くとも、シーンによっては重宝するグッツ

139848 B
まあ身近なものを計測する機械
万能ではない

スレ画の製品は、ハイブリッド万能タイプなので夜景もOKだし動画や映画撮影もOK
ワイヤレスシステムに対応する電波モードも搭載されているので
スタジオなどで一人でも簡単にフラッシュ撮影もできる

オートモード撮影でええやん

スタジオでのストロボライティングには必需品

分業制で照明担当者なら必須だけど、
デジタルになってテスト撮影で微調整するようになったから
無くても構わない機材になりつつある

いや短時間で多灯のバランスを迅速に組むには必須だから使うよ。
相変わらずミノルタ使ってる。20年壊れてないから。
メイドインジャパンってやっぱり凄いね。
ただし、使ってると絶対数値が狂ってくるので
複数台持ってる多機種と数値を一致させるように
定期的に校正を行う必要がある(電池蓋開けてダイヤル調整)
まあでも、そろそろセコニックに切り替え時かな?とも思う。

やっぱ狂うんだ
セコニックのL-608っての使ってるけど自分で調整出来なそうだし
サポート終わってるし新しいの買うかな

134359 B
これはどうよ?
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1155509.html

16944 B
なんとなく思い出した


>やっぱ狂うんだ
>セコニックのL-608っての使ってるけど自分で調整出来なそうだし
受光素子のセレンとかフォトダイオードセルが狂うという説もあるけど、
実際には長く使っているうちに内部で結露したり、汗や雨が浸入したりで
内部回路に少しずつサビなどが付くようになって抵抗値が増えるから指示値がズレる。
だから単純に電池フタを開けてバリアブル・ダイヤルを動かして適正値に補正すれば
とりあえず問題なく使える。したがって、ダイヤルが限界まで振り切って
補正が事実上不可能になった時が露出計の買い替え時。


219885 B
○○沼

19年7月頃消えます[全て読む]
沼について語ってください。
オレは、三脚・雲台・ストラップ沼にハマり中

ギア雲台410のアルカクランプを個人輸入して星景用にLプレートを追加
普段使いようにストラップをPeak Designのslideに交換して、スタンダードプレートを追加
で、Dリングのネジに交換したらプレートが薄くてユルユルで固定できない・・・
沼を脱出できたと思ったんだけど、まさかのネジかよ

ヤスリでネジ山を削ったけど全然ダメだ疲れる。コルクシートを貼って高さを調整しよう・・・

トラとかたぬきが好きなのはわかる

行動に意味があるうちはまだマシな方なんじゃないっスかね?


274284 B


19年6月頃消えます[全て読む]
問題です
写真は芸術か?

ワープロが普及し始めたころに
機械で書かれた小説には、魂が入ってないと言われたそうだよ。

ボケるのはピントだけで十分です

いじったら芸術、そのままなら記録。

撮った本人が芸術だと思えば芸術
記録だと思えば記録ですよ

とは言え、それなりの地位や権力がある人が
これはゲージュツといえば称賛され、酷評されれば駄作とされる。
撮影者の意図など無視される。

他の意見に圧されはするけど
自分の意図がなくなるわけじゃない

評価されないからって、言い訳を探し続けた理由がそれですか?
情けないですよ

ほら宗教臭い

>爆発しなけりゃ芸術とは言わない
サムスンのタブレットで撮影すればいいのですね

意見を自分自身で語れる人が少ないってことですかね。

>撮影者の意図など無視される。
自分の書いたエッセーが国語の試験問題になっていて「作者の意図は」という問いに正解出来なかったという話を聞いた事がある。


80535 B
ニコン P1000

16日14:22頃消えます[全て読む]
24-3000mm だってさー

https://www.youtube.com/watch?v=xZgq4T1PGWQこのスレは古いので、もうすぐ消えます。


横浜市南部だけど、不十三山頂に立つ人撮影したいな
あとどれ位したら実現するんだろう

>不十三山頂に立つ人撮影したいな

むかーしNHKの「レンズはさぐる」って番組でそれやってたなぁ
何千ミリだか忘れたけど、最終的には頂上の観測所で手を振ってる観測員の
姿をちゃんと捉えていて、すんげー子供だったけど妙に覚えてる・・・

>No.280523

ありがとう
そんな番組有ったんだ、見たかったな

No.280512
言われたくなければ低品質をやめる事だな

ツイッターやSNS等、拡大しなければ色も解像もスマホカメラの方が綺麗に映る

>ニコンに対する悪意が読み取れるレスだな
だってIP:111.239.*(au-net.ne.jp)はトヨタ、ニコン、東芝に粘着して荒らしてるやつだもん
以前は別IPで散々荒らして何度もアク禁になっていて最近auに乗り換えたみたいだが
行動パターンが同じだからIPが変わっても同じヤツだと直ぐにわかったよ

性能で無く悪意とか言ってる奴はゴミだぞ

性能を語らない時点で荒らしだからな

何かの宗教をやってるから俺様に逆らう奴はくぁwせdrftgyふじこ
と悪意だ、意味不明なコメントスレ荒らししてるだけのカス

ほらねIP:111.239.*(au-net.ne.jp)はこうやって粘着荒らしを繰り返して過去に何度もアク禁になっているんだよ

aunetもたくさんいるんだけど、件の人は噛み付きすぎてスレなのにアク禁される大失態を犯したからなw
コテにも粘着してたしマジモンのキ印なんだろう

下のIP:106.130が噛み付きガメのau-net
https://dat.2chan.net/45/res/279197.htm

>望遠側は1000mmでいいから広角側15mmになんないかな。
コンデジに広角側15mmは無い。
一眼レフのレンズに広角側15mmのレンズはあるが
値段が超高い。


7094 B


19年5月頃消えます[全て読む]
SONYα55ってのを親戚のおじさんにもらったんですがどうなんですかねこれ

あと、大げさに言って新しい世界が見たいなら50マクロか100マクロがお勧め
飽きるのが早いかも知れないけど、初めて顕微鏡見た時の様な感覚が味わえるかも知れん

ソニーのαマウントに未来はない
いつ消えるか分からない

いつ消えるかは誰にも分からないことです

Aマウントではもう新しいボディはでないだろうし、
新たにレンズを買って使うのはもったいない気がする。
自分で必要なものが見つかるくらいそのまま使い倒したほうが
良いんじゃない?

>ただで貰ったカメラに金かけるこたぁないw
>金かけて望みがあるカメラじゃないし・・・・
>ダブルズームキットで十分w
俺もこれに一票だな
とりあえずAマウントはオワコン一直線だし
ダブルズームキットで色々撮って
写真が楽しい続けたいと思ったら別のカメラを買えばいい

中古の安物レンズを買い漁って
色んな画角を試して遊んでも良いかも知れない

ミノルタの中古を買うならU型は今一
常用ズームはコストダウンの賜物でガタが多いし内部処理が今一なのも多い
狙うならT型、F4通しのレンズやマクロは写りも良いし一部を除き捨て値みたいな価格だから買いやすい
シグマの50マクロは千円くらいで買えるのもある、写りもしっかりしてるからお勧めの品
自分のお気に入りは、T型AFズーム28−135・F4−4.5
糞重たいけど良いレンズ
これも一時期からみたら大分安くなっちゃったよ

書き込みをした人によって削除されました

>狙うならT型、F4通しのレンズやマクロは写りも良いし一部を除き捨て値みたいな価格だから買いやすい

α900を買った時にミノルタ製αレンズを漁ったけど、初期のF4ズームに名作が多かった。
24-50/4、35-70/4、70-210/4、そしてF4じゃないけど100-200/4.5は捨て値だったけど良かった。
今でもアダプターでEマウント機に使うけど、最近は経年変化なのか、ちょっとハレっぽい。

>新たにレンズを買って使うのはもったいない気がする。
撒き餌の更に中古ならいいと思う
単焦点の練習として

>SONYα55ってのを親戚のおじさんにもらったんですがどうなんですかねこれ

返す


48682 B
「帰ってきた」フィルムカメラを使う人々「写真機」

3月30日頃消えます[全て読む]
久しぶりに建ててみました
自身がフィルムカメラを使って撮影したものなら何でもオッケー
ネガもリバーサルもサイズも関係なし
何でもイイから貼って下さい
昔は泣いても笑ってもフィルムカメラしかなかったんです!

書き込みをした人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました

963153 B
修理したα-9000のリバーサルをやっとデュープしました
思い入れの有るカメラだったので思い切って修理して良かったです!使用機材MINOLTA α-9000+AW-90使用レンズTokina AF20-35/3.5-4.5使用フィルム富士ベルビア50です

1010377 B
エンボイ・ワイドアングルという中判広角ボックスカメラで撮りました。
ベルビア100使用です。

書き込みをした人によって削除されました

665465 B


1539514441362.jpgの空と川の色ときたら・・・
やっぱリバーサルの青は素敵やなあ。

1112524 B
>エンボイ・ワイドアングルという中判広角ボックスカメラで撮りました。
知らないカメラだったのでググってみました1950年代の英国製ですか!?ライカ判換算で画角25_とは当時なら常識外の超広角ですねお持ちのエンボイ・ワイドアングルは一体どんなヒストリーが有ったんでしょうね〜>猫優しい描写ですね落ちている輪ゴム?を見つめているのでしょうか!?>やっぱリバーサルの青は素敵やなあ。ネガも楽しいですが自分は未だにリバーサルに魅せられてますねwNikon F90x+タムロンSP20-40/2.7-3.5富士ベルビア100使用

1502061 B
かなり昔に撮った写真ですが、モデルはインドネシア人の元ファッションモデル
撮影機材はニコンF4 + AF NIKKOR 80-200mm F2.8 EDフィルムはコダクロームiso100全体にモノトーンなのでポジの味がでてませんライトボックスにて失礼します

307574 B
>撮影機材はニコンF4 + AF NIKKOR 80-200mm F2.8 ED
良い組み合わせですね!ニコンFE2+コシナ20/3.8富士プロビア使用


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8