… |
![]() >ドクツルタケだって食える。 >一生に一度だけ。バスチアンというフランスの医師が猛毒のタマゴテングタケを自ら食べてバスチアン法という治療法を開発したhttps://toadstool.jimdo.com/日本の毒きのこと中毒の型-写真つき/aタイプの中毒を起こす猛毒きのこ/ |
… |
人間ってすごいなw |
… |
間違って毒キノコ食って死んだってニュースが出てたな やっぱ天然キノコは怖いわ |
… |
秋の長雨でマルチング用の樹皮チップからぽこぽこキノコ生えてくる 白い菌だけど鉢に刺してる活力剤が黄色いからそれをどんどん吸って黄色いキノコになってるわ 赤い液体さしたら赤いのになるかも |
… |
きのこの菌糸部分は大体白いぞ |
… |
それコガネキヌカラカサタケじゃないか? もとから黄色いぞ |
… |
>きのこの菌糸部分は大体白いぞ >もとから黄色いぞ >赤い液体さしたら赤いのになるかも 赤くなったか気になるのだ >1537310517384.jpg よくそろえたというか この写真すごいですね |
… |
飢饉で死にそうなときに見知らぬいろんなキノコが生えてる場所見つけたら皆どうするかな |
… |
書き込みをした人によって削除されました |
… |
茹でこぼして食うんじゃないかな |
… |
この者、本文無しにつき・・・
それじゃあ、シメの一発 ∧ミ∧ プチュウウウウウウウウゥッ ミ*゚Д゚ミ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l丶 ( つ二二|| 超 特 大 浣 腸 l二二(⌒ /■\ ハァァァァン!!! と,,_)_) ||_________l と c .(* ´д`)っ )) |
… |
![]() 本文無し |
… |
>No.81129 フグに中って埋められたのか |
… |
ところでどういう風に復旧するのかな まさかこれみんなアンカー打ってモルタル吹き付けるのかな |
… |
これだけ皮がめくれてると、もう林業もやれないんじゃないかね。 吹き付けちゃったら、植えるとこなくなっちゃうし。 |
… |
これだけ大規模に崩れると一次遷移だから大変だ |
… |
奥の方は自衛隊にミサイル打ち込んでもらって 緩やかになったら植林とか |
… |
![]() 俺だったらこんなふうに主要道路を新設する。 土砂崩れした場所はそのまま緑化。その方が今後の為になると思う。 |
… |
日本は土砂崩れを直しすぎ 1年の1/3を工事してるところが有る 直してる最中に崩れて来てる。やる意味有るの? 今の日本迂回道路はいくらでも有るのに |
… |
地球が出来て億年 今も山が残ってるってスゴイ事だよな |
… |
![]() 初めに見つけた場所がゴミ捨て場だったために・・・ |
… |
掃きだめという言葉は知ってるが実際の場所を見た事が無いんだよな 今、見る事ができる掃きだめってあるのだろうか? |
… |
>掃きだめ 職場の近隣の家の塀の傍にそれっぽいものがあった 掃きだめというか積み肥えというか |
… |
ハキダメギクの名付け親は牧野富太郎らしい |
… |
掃きだめに菊 |
… |
たしか世田谷だったっけ |
… |
![]() 確かにサヤはエライ迷惑なんだが、 もう少し可愛い名にならなかったのか… |
… |
![]() 花は可憐だが・・・ |
… |
俺の名前はヌスビトハギ 自分で言うのもなんだが 狙った獲物は逃さない世界一の大泥棒さ |
… |
ちなみにキランソウの別名ジゴクノカマノフタとかイシャゴロシは 薬効が高くて地獄のふたも閉じるというところから来るらしい |
… |
この写真からではなんともはや 二枚目の傘表面にしわが見えるからツエタケの仲間とかかなぁ |
… |
イクジの仲間かな? |
… |
雨の跳ねで泥が付着してるね 正直洗ってみないと断定しかねる |
… |
しょくぶつじゃねーし |
… |
この者、本文無しにつき・・・
/⌒\ /Oo〇oOヽ しょくぶつじゃなくてもいいし (oO/⌒ヽOo) ヾミ,,゚Д゚ミノ プチュッ ( つ=||二二二l=(⌒ /■\ ヒヤァァァァ!!! と,,_)_) と c .(* ´д`)っ )) |
… |
![]() サムネだと古い藁葺きの東屋に見えた |
… |
軸が付いた甘食 |
… |
野生のきのこの山。 |
… |
ちょっとした記念写真や風景写真ならいいんだけど後々誰かに見せるなら全体像、傘、柄、傘裏のヒダ(もしくは管孔)、発生環境くらい撮り分けておいた方が見る側も判断しやすいよ ものによってはそこから検鏡か分子系統解析しなきゃ名前付かないのもあるけど |
… |
![]() >サムネだと古い藁葺きの東屋に見えた 茅葺きの家に似てるので苫家茸猛毒なので食べれない |
… |
> •植物・園芸・ガーデニング・キノコ |
… |
> •植物・園芸・ガーデニング・キノコ しょくぶつじゃねーし |
… |
>https://www.youtube.com/watch?v=3Em9jipTqn0 ふむふむ… 3時間も見んのかこれ!! |
… |
![]() 大麻みたいに種子には有害成文含まれてないからおkみたいな感じ? なんか胞子紋じゃなくて注射器に入ったやつしか売ってないから標本として買ってみたいけど売ってて日本に発送してくれるところ有ったら教えてほしいできればこのアルビノのやつほしい |
… |
胞子だけでも違法なんだよなあ… ただマークは緩いはず、試してみたければグッドラック |
… |
かっぱ巻きみたいに巻物にしたら違法巻きか |
… |
![]() |
… |
↑割とマジでこいつのせい |
… |
![]() /\ /\ /  ̄ \ / \ / ⌒ ⌒ | | (・)(・) | | 三 ○ 三 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ___ | < ニャー |\ \_/ / \_________ \ \___// |
… |
この者、本文無しにつき・・・
で、何なのよ? ∧ミ∧ プチュッ ミ*゚Д゚ミ丶 ( つ=||二l=(⌒ /■\ ハァァァァン!!! と,,_)_) と c .(* ´д`)っ )) |
… |
タマアジサイ |
… |
ルドウィジアの仲間っぽいな チョウジタデとは花の形が違うみたいだけど |
… |
ありがとうございます。 家族の誰かが植えたのかと思ってたけど、どっかから種飛んできたものみたいでした 抜いちゃっていいかなあ |
… |
西洋アジサイ(ハイドランジア)と言っても遺伝的には日本や中国に自生してるアジサイの園芸品種だし カシワバアジサイみたいに完全に原産地の異なるものを西洋アジサイっていうようにした方がいいと思うの |
… |
>アジサイには毒がある。 よかったな |
… |
>と言うかガクを花だと思ってる人私以外にも多いだろ 学があるんやな |
… |
>アジサイには毒がある。 甘茶と間違えて飲んで中毒した人がいたな |
… |
甘茶も量を越すと中毒になるぞ |
… |
連作障害? |
… |
あまちゃんだな |
… |
![]() >No.80569 君のせいで親爺ギャグのねんちゃくに目をつけられた |
… |
>西洋アジサイ(ハイドランジア)と言っても遺伝的には日本や中国に自生してるアジサイの園芸品種だし ドリルアジサイでいいよもう |
… |
>太陽を壊す 俺には全く思い付かなかった発想なんやな |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] |