しょくぶつ@ふたば保管庫 [戻る]

291857 B
紫陽花について詳しい人いませんか

大分県の大辻公園とゆう紫陽花の名所です。
6、7年前から毎年見に行ってるのですが、ここ数年紫陽花が減ってきていて、ボランティアで手入れをしている人に聞いたら3年前にだいぶ枯れて植え直しても枯れやすいそうです。
植える株は自宅で挿し木や株分けで育てているそうです。

30年くらい前に地元のボランティアの方たちが植え始めたのが今に続いていて、株自体が古いそうです。
上は90歳若くても70歳の30人弱の会で、自費で手入れをしているので何とか昔の紫陽花の咲き乱れた場所にしてあげたいのですが自分には知識がないので、紫陽花に詳しい方で、原因など分かる方はいませんか?

ちなみに町ではHP等で宣伝はしてるけど金や人員は出してくれないそうです、地元の若い人も興味ないみたい。

682959 B
先週行った時の写真です、特にこの道の周辺が枯れやすいそうです。


紫陽花をわしゃわしゃと育てたい、ということか?
肥料とか土壌とかをどうしたらいいか聞きたいということか?
整備費用を集めたいということか?
目的を定め、具体的な質問を心がけなされ

酸性土壌で赤い花、アルカリ性で青い花、わしはそれだけ知ってる

そもそも種つかないから差して増やすしか無いよね?
古株だから枯れたのなら増やさなければ枯れるんだろうし
雨が少なくて枯れたとか、他の要因はどうなんです?

アジサイって花が咲く寸前が一番美しいと思う
つまり葉とつぼみが美しい 花はそんなに

>花はそんなに
見えてるのは基本ガクだから
花自体はすごいちっさいし

画像から察するに、ほとんどが西洋アジサイに見えるのだが、、まあそれはよろしい。
株が年食って草臥れて枯れてしまう、というのももちろんあるでしょうね。
その後地にそのまま新しい株を植えこんでも、育ちは悪いと思われます。
思い切って土壌を入れ替えて、新しい苗を植えられたほうがよろしいのでは?
当然、きつい作業とは思いますが。

1648858 B
質問したものです。返答遅れすみません、アドバイス有難うございます。
説明不足でした、公園全体の広さは写真の10倍以上あり、品種ももう少しあり他の部分はそれなりに咲いています。遊歩道になっているこの周辺だけ枯れやすいそうです。>No.80516教えていただきたいのは枯れる理由とその対処法です。>No.80519気象庁で調べたらここ数年天候等はたいして差がなく、敷地内の他との違いはこの場所が日が良く当たる位しか思いつきません。>No.80523土壌に問題が発生して枯れて、それがそのまま続いていて枯れるとの事でしょうか?

629850 B
今、2013年に撮った写真を見ていて気が付いたんですけど、その時には同じ場所で赤紫や白いのも結構咲いていました、今は写真通りほとんど青ばかりで、他の場所は前と同じでいろんな色が咲いていました。
高齢者の方が農作業が終わったあとで、ボランティアで手入れや公園のトイレの掃除まで行っているので広範囲の土壌の入れ替えは難しいかと思います。自分も車で片道2時間以上の所に住んでいるので色々は無理です。ボランティアの方と車の事で気が合い、何とかしてあげられないかなと思った次第です。(去年も今年も見終わったらこのすぐ下に住んでるから、お茶でも飲みにおいでと誘ってくれたけど場所がわかんない(;>_<;))写真は近所の標高610Mに群生するミヤマキリシマちゃん 5月初めに咲くんだよ

日当たりが良すぎるのでは?
大体、野生のアジサイは、
林の端っこと日当たりの良いところの境目に生えています。
まさに文字通り半日陰の場所に自生するものです。
でも、手入れさえよければ日当たりが良くても育つはずですよ。
基本的に花が終わった直後に強剪定すればいいはずですよ。

>ボランティアで手入れや公園のトイレの掃除まで行っているので広範囲の土壌の入れ替えは難しいかと思います。
せめてバークたい肥辺りをきちんと入れて土壌改良出来ればなぁ
土地も乾き気味な感じがするから他種より乾き気味を好む
柏葉アジサイ(No.80525の右下の系統)を増やしても良いかも
>遊歩道になっているこの周辺だけ枯れやすいそうです。
草の刈り過ぎで土地の日光直射を防ぐ下草が弱って
乾燥して弱ってるのかも…下草刈りで高めに刈ったり
草の代わりにアジサイの株を増やして乾燥を防ぐのもアリかも

うちの近所でもため池の周囲で、土手の法面にアジサイを植えてます。が、どこの阿呆が考えたのか西日がモロに当たる面にも植えてるもんだから、その面だけはほとんど枯れてしまってます。

色々アドバイス有難うございます。

ここ数年の状況や皆さんの話から、こう考えたのですがどうでしょう?

それまでギリギリのバランスで来てたのが、株が古くなって弱った、土壌が水分養分を蓄える力が弱くなった、日が当たりすぎる等が重なって今の状態になった。
改善するには、流石に全体は無理なので株を植える時周辺だけでもバークたい肥を混ぜ込む、乾燥に強い品種を増やす、草刈をする時高めに刈り水分の蒸発を抑える、日が当たらない様に太陽を壊す。

少し前までは年1回アジサイ祭りも行っていたけどそれも無くなり、
肥料代として町から年数万円出ていたのも数年前から出してくれなくなり(これも原因の一つかも?)
地域の青年団(次世代)も興味を持ってくれず、ボランティアの方たちの年齢も上がっていく、
そんな中で良い株を掘り起こして盗んでいくやつもいて・・

紫陽花の事はそれなりに詳しいみたいなんですけど、焦って頑張りすぎて何か見落としているんかなぁ?

先週行ったとき「明後日弁当買ってきてみんなで集まって初めて花見をするんで!」って喜んでました。

今度の休みに行って、こちらで頂いたアドバイスを感想ノートが置いてあるので書いてきます。
ついでに手が回らないと伸び放題のツツジも刈り込んできます。

何か読み直したらしんみりし過ぎているので、ちょっと面白い話を、
ボランティアの方がここに来るのが、仕事が終わってからなので大抵夕方になるんです。
それをいい事に近所に住む関係のないおっさんが昼間ここに居座って、自分が中心になって管理をしていると観光客に話しまくってるものだから、感想ノートに「○○さんいつも有難うございますお疲れ様です」と結構書き込まれていて腹が立つー!って言ってました。

743148 B
>>花はそんなに
>見えてるのは基本ガクだから>花自体はすごいちっさいし今日近所で撮ったアジサイの花このふりかけみたいな小さいのが本当の花なのねアジサイすまなかった 綺麗な花だったと言うかガクを花だと思ってる人私以外にも多いだろ

アジサイには毒がある。

946872 B
装飾花の無いコアジサイなんてのも


繊細で綺麗だな
私がそんなに好きじゃないと言ったのはどうやら
セイヨウアジサイの事のようだ

西洋アジサイ(ハイドランジア)と言っても遺伝的には日本や中国に自生してるアジサイの園芸品種だし
カシワバアジサイみたいに完全に原産地の異なるものを西洋アジサイっていうようにした方がいいと思うの

>アジサイには毒がある。
よかったな

>と言うかガクを花だと思ってる人私以外にも多いだろ
学があるんやな

>アジサイには毒がある。
甘茶と間違えて飲んで中毒した人がいたな

甘茶も量を越すと中毒になるぞ

連作障害?

あまちゃんだな

210983 B
>No.80569
君のせいで親爺ギャグのねんちゃくに目をつけられた

>西洋アジサイ(ハイドランジア)と言っても遺伝的には日本や中国に自生してるアジサイの園芸品種だし
ドリルアジサイでいいよもう

>太陽を壊す
俺には全く思い付かなかった発想なんやな