自作PC@ふたば保管庫 [戻る]

27555 B


[全て読む]
最強の石を手に入れたぜ

>これがわかる人は自作を一番楽しめた世代

初自作がこいつだった。
あの頃はバルク品ばっかりで、箱に入って売ってたのはマザーボードとCPUクーラーだけだったなあ。
CDもFDDもHDDもビデオカードもメモリもCPUもバルクだった。

最近組んだのでは、バルクはDVDとHDDだけだったな。
なんとなく、リテール品ばかりだと雰囲気が出ない気がする。

>これがわかる人は自作を一番楽しめた世代
鉛筆でかきかきする奴だっけ

5650 B
もうHDDも箱入りの時代だぜ


372098 B
>鉛筆でかきかきする奴だっけ
オーガニックパッケージのAthlonは溝になってて難しくてなあ・・・パロミノコア以前のセラミックパッケージでは一時成功するも黒鉛の酸化でまた導通しなくなって、上にテープで密封したりして

殻割りとかリスキーそうだ
No.622084 del
拾えずスマン 確かにいし..

むき出しのコアをみて殻割りとは時代だな…
これ殻なんてないんだぜ
焼き苺とか焼きミノとかコア欠けとか懐かしい単語が
浮かんできたわ。

モバイルCPU(462)で MBがPC Chipsなんてサブマシン
普通にモバイル認識で電圧も規定どおりだった
しかも家電店舗でそろった

>No.622155

焼き鳥が・・・抜けてるよ↓・・・。

>これがわかる人は自作を一番楽しめた世代
こいつは付属しているクーラーの固定クリップがめちゃくちゃかたくてね・・・
上から押さえつけて固定するんだけど偏った力を加えるとすぐコアが欠けて動かなくなった
おまけに爆熱で小さいケースで動かすと中に熱気がこもってえらいことに・・・
今は平和だね!


85353 B


[全て読む]
PC⇔スマホ間のファイルコピーてどうしています?
私は、WiFi接続したスマホとPCにそれぞれ、ftpサーバとクライアントアプリを入れて、PC側でファイルのコピーや削除の操作しています。
他にもっとうまい方法あるのかなぁ?

ちなみに、
スマホ側のftpサーバは「ファイルマネージャー」の「PCから接続」機能(ftpサーバ)を、
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.alphainventor.filemanager
PC側のftpクライアントは「WinSCP」を使っています。
https://winscp.net/eng/docs/lang:jp

質問の意図がよく判ってないかも知れないけど
USBでつないでスマホのストレージを可にしたらいいんじゃないの?





or有線

年会費払うか1台ならAirDroidがPC側からの操作で直接送りつけられたりファイルブラウザ開けて便利だったり
あと転送だけならPushBulletとかも

書き込みをした人によって削除されました

118265 B
>質問の意図がよく判ってないかも知れないけど
こっちこそわかりづらい聞き方ですみません。有線,無線,機器,アプリ等に制限をつけたくなかったのでこんな聞き方をしてしまいました。想定していた答えとしては、↑の方ような便利そうなアプリの名前やその特徴だったのですが、そういうのとは違うトンデモ方法なんかも聞けたら面白いかな〜と。>AirDroid>>ファイル転送以外にリモート操作!?興味あるので後で試してみます。>PushBullet>>プッシュ通知でスマホとPCを連携するサービスです。>>マホでSMSを受け取ったときPCで返信できたりします。なんじゃこりゃ?wおもろそうなのでこれも試してみます。

3993 B
本文無し


有線かgoogleドライブ
Excelファイルをgoogleドライブ上に置いておいて、PC側で修正してスマホでも使ったり
写真を転送したりする場合は有線

ガッチリ同期は取らなくていいんだけど、
PCに特定のファイルをさっと渡したい時がある。

共有NASは便利だが、受け渡しだけならコストが高い。
USBメモリは方法がクラシックすぎる。

仕方ないから、Googleドライブ経由とかやるわ。
でもPC側のアプリの同期が遅いから、Webブラウザを使うという…。

PC側からの転送なら、BTでとばしたりしてるな

写真はiTunesかGoogleフォト
ドキュメントはOneDrive(エクセルとか開ける)

フォルダの共有+SMB対応アプリ
SMBSync2で手動同期している
同期方式:移動 とは一体…


174999 B


[全て読む]
ウイルススレ
とうとうスマホにもキやがる

セーフーモードから削除とか

停止ボタンが使えんので再起動した

スマホはウイルスに感染しない仕組みは本当なんだろか?Chromeは絶対安全?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181005-00000008-jij_afp-int

>チップはコメ粒ほどの大きさで、米アマゾン・ドットコム(Amazon.com)と米アップル(Apple)向けに製造された機器に組み込まれていたという。他の企業や政府機関向けの機器にも使われた可能性がある。

>中国人民解放軍の部隊が関与して米国のコンピューター機器製造企業スーパーマイクロ・コンピューター(Super Micro Computer)向けに中国で製造された製品に問題のチップが組み込まれていた。スーパーマイクロ・コンピューターは、米国防総省のデータセンターや中央情報局(CIA)の無人機を使った作戦、海軍艦のネットワーク向けの機器も製造したという。

中国製品怖い

>中国製品怖い
ネトウヨですか?

中国産は、もともと仕込まれている?

スマホはウイルスに感染しない仕組み

野良アプリでもひろったんじゃないの?

スマホとかはサンドボックスで動かしてるから安全とは言うけど
Venomみたいなの出て来たらどうすんだって気はする

去年あたりに泥の7割くらいはブートに書き込んで駆除できなくなるウイルスというかトラッカーというかの脆弱性に引っ掛かってるはず

広告防止のアドオンにキーロガー仕込んで
カード番号はじめ個人情報抜くとか
仮想通貨掘らせるとかその程度はとっくに誰かやってるだろう
スマホ・PC関係なしにJavaScriptの実行を許可してる時点でセキュリティホールだわ

aScriptの実行を許可してる時点...


102514 B


[全て読む]
ノートパソコン2台
茄子一つ
トレース台
これを常時配置する場合やっぱり机二つ必要ですか?
机は横に並べた方がいいですか?L字配置がいいですか?
敷き物はゴザ系がいいです

光が逆光ぎみ??

トレース台のサイズ感わかる人がこの板にいるのか

昔、セル画トレースの
内職バイトがあってだな
機材が高くてやらなかったけど

時が経ってセル画自体ほぼ絶滅

モニタ1台でいいんならVNC接続でリモートするとかな

>光が逆光ぎみ??

逆光は勝利だからな。

>茄子一つ
ナース常駐とはやるなおぬし

シェアハウス
部屋以外は共用なんですね

トレース台は昔ながらの木箱なら机を横に並べるべきだろう
茄子はカーテンレールの上だな
PCはベットと机に置けば完了だ。
思い切ってトレール台は捨てて机一台に窓ガラストレースで描く手もある。

>昔、セル画トレースの
>内職バイトがあってだな
>機材が高くてやらなかったけど
それな、機材買わせる詐欺な
セル塗り納品してもリテイクでやり直しさせて画材を消耗させて売りつける産業

とりあえず同じ机使っている


静音マウス
[全て読む]
カチカチ音に悩まされる生活から解放されよう

 もともとは外での作業時に周囲の目(耳)が気になって購入を決意した静音マウスですが、使っているうちに自宅でも、外出先でも無くてはならない生活の友に。
おかげで会社の会議中の内職が捗ってしまうという良いのか悪いのか分からない恩恵にも与ることができました。
本当に最高の使い心地なので、一度使ってみてください!
そんな話です。

>Microsoft Arc Mouse
クリック音がするも何も、デザイン上マウスボタンが「見えない」ってだけで
普通のマウスと同じようにボタンがありますもん。
俺が使ったことのある範疇ではロジクールのタッチマウスも似たり寄ったりだったな。

32486 B
>Microsoft Arc Mouse
>記載された動画でしっかりクリック音してるぞ…>普通のマウスと同じようにボタンがありますもん。上面がタッチパッドみたいになっててスイッチの類はついていないんだと思ってた。 勘違いでゴメンなさい。ででで、ちょっと悔しかったので再度スイッチの無いマウスを探してみたんだけど見つけられませんでした。 可動部のない壊れにくい丈夫なマウスが理想なんだけど、壊れにくいゆえに売っていないのかなあと勘繰ったり。

924698 B
>ででで、ちょっと悔しかったので再度スイッチの無いマウスを探してみたんだけど見つけられませんでした。
スーーーゥ

>スーーーゥ
oh!

>スーーーゥ
>oh!
他の2つは知らんが、ロジクールのM600にはマイクロスイッチのボタン有ったよ。
単に普通のマウスのボタン部分がタッチパネルになってるってだけのマウスだったよ。
だもんで俺はこの手の似非タッチパネル型マウスを選択肢に入れるのは止めました。

左のASUSのやつ持ってたというか持ってるけどタッチパッド部分の感度が良くなくて使い物にならなくてほんとに1、2回使ったきり。

70917 B
>左のASUSのやつ
D型エンタープライズ号みたいで触手がピクピクしちゃうだけどw

>スーーーゥ
結局独自無線なのよね…
Bluetoothが欲しいから選択肢が限りなく狭くなるっスよ

静穏タイプ(外装と内部ボタンの間にシリコン挟みました)ってやつは押し辛いわ感触は気持ち悪いわ結局音はするわ(確かに静かではあるがな)で買う意味は微塵もない

26209 B
金がなかったのでこれで妥協した
Buffalo Premium Fit


63574 B


[全て読む]
Philipsの5,120×1,440ドット液晶など
32:9超ワイドモデルが各社から登場
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1141367.html

書き込みをした人によって削除されました

1画面サイズのボスキャラを相手にしてちゃんと間合いを十分に取って戦える他に類似性の無いゲーム性
途中のマップで見通せる長さが他に例が無く特に洞窟シチュエーションだと洞窟感が他と比べて桁違い

同じハードで別のゲームも出して欲しかったなシューティングで
ニンジャウォーリアーズは個人的に何も感じなかった

曲がってたらダライアスはやり難いと思うけどなぁ?

> 1画面サイズのボスキャラを相手にしてちゃんと間合いを十分に取って戦える他に類似性の無いゲーム性
そういう意図で作ってたのかもしれないが、ダライアスはどうみても横に長いのではなく縦が狭いのだ
これより古いグラディウスなんかに比べてキャラが大きく、縦が狭すぎ。

>ダライアスはどうみても横に長いのではなく縦が狭いのだ

なるほど、確かに。

ダラ1も2も2画面でやった事あると3画面の有難みは身に染みたんだけどね
2画面は敵のフレームインと自機の距離が近いので攻撃の密度が上がるのと
自機の速度が一定なので地形に素早く反応しないと詰むケースが多発する
ボスなんかも距離が一画面縮まるから避け方が変化して難度に直結する
まぁ覚えゲーって言えばそれまでだけど

VRダライアスとか視野外から弾が飛んでくるような
2Dシューティングってもうあるんかな…

タツノオトシゴの弾が見え難いんだが俺だけだった?

>ダライアスはどうみても横に長いのではなく縦が狭いのだ
解像度だけのお話になるけど
ダライアスの画面解像度は、当時よくあった288x224を3画面だそうなので
物理的にはちっとも狭くないね
(グラディウスと沙羅曼蛇は256x224でむしろダラより狭い)

まあ御推察の通り、わざとデカく描いてたってことかな

>256x224

そんな低解像度だったとは・・今では考えられんね。


55236 B


[全て読む]
AMD,TDP 35Wで税込約7000円のAPU
「Athlon 200GE」を9月28日に国内発売

まあA10-9700Eより少し上回るスペックなんで
普通に使う分には不足無く十分
ソケットもAM4でCPUの交換だけでステップアップできる
マザボは未来を見据えた上て選ぶ必要はあるが・・・

>まあA10-9700Eより少し上回るスペックなんで
>普通に使う分には不足無く十分
あれよりいいのが廉価版扱いか
2200G買う前だったら考えてたかもなぁ

>そのうえ、コンビニのレジの中身、自動販売機の中身とかに
>パチンコやスロットの中身に使われ始めたら
そういうのはRyzen Embeddedが担当
中身は同じだけどね

AMDのTDPだとマジで35W越えないのか

たぶん残してある元メインPCの980BE機より高性能なんだろうなこれでも

>AMDのTDPだとマジで35W越えないのか
実測値はサーマルTDOだかの負荷専用ソフトで計ってる
INTELのように大幅なTDP詐欺は無いな

>INTELのように大幅なTDP詐欺は無いな

つーかTDPっていまだに良く解らない指標だよな
MAX時の消費電力とほぼ同じって事だけど
MAXで動かすと軽く超えるから
TDPが同じで内臓GPUのあるCPUと無いCPUでは温度変化とか全然違うからなぁ

ギリギリを攻める場合CPUクーラーを選ぶ時の指標としてもどうかと思う時がある

TDPは指定温度を冷やし続ける冷却システムがあれば
”大体”問題なく動くとかそんなものじゃなかろうか
実際はケース内外のエアフローや温度にも左右されるし
あくまで目安かと

295003 B
うふふ 買ってきた。これで今日一日は遊べるな...


>うふふ 買ってきた。
おめ! 良い石買ったな!


87855 B


[全て読む]
最近のノートはなんでアクセスランプ省略するかなぁ?

光源を物理的に設置しないといけないからね

>最近のノートはなんでアクセスランプ省略するかなぁ?
バックグラウンドで常にアクセス発生するから
ユーザーからの何もしてないのにアクセスしてるって言う苦情が嫌なんだよ

108437 B
今年買ったHPのノートも横に付いてて見えない


>ユーザーからの何もしてないのにアクセスしてるって言う苦情が嫌なんだよ
BIOS・ファームウェアレベルでマルウェアみたいなのが悪さする某社のPC/スマホの話ですね?

最近のノートPCって電源をかなり長く押さないと電源が切れないのが腹立つ

普通OS上で切らないか?
電源ボタン押してんの!?

>電源をかなり長く押さないと電源が切れない
えっ強制ブッチしてるの?

82075 B
長押しは強制終了じゃん
電源の設定で電源ボタンでシャットダウンの設定あるでしょうちはノート全部電源ボタンで終わらすようにしてる

139249 B
>ヤマトは潰れてAmazon物流に成る
アマゾンだけに依存してないからそれはないなうちの家には神戸運送が持ってくるようになったわ

アクセスランプ必要なの俺らくらいw


190225 B


[全て読む]
蓋とかしてる?

>>お湯で柔らかくなる粘土イロプラ
>こんな素晴らしい粘土高そう
大抵の100均で売っているよ
色は半透明だけど白黒もあり

あと柔らかくする時はお湯じゃなくてドライヤーの方が良い
柔らかくなり難いけど水分は…

>>マスキング or 養生テープ?w

わざわざキャップをしてから、
本の修復用テープだかで貼っている

次のオーナーは不満は無い様だった

100Vは危険だから、いじるのは..

>>>お湯で柔らかくなる粘土イロプラ
>>こんな素晴らしい粘土高そう
>大抵の100均で売っているよ
プラリペアの型取り用にもあったね、今は100均なのか・・・

>100Vは危険だから、いじるのは..
電極に届かない長さのものを作れば・・・ホールドせずにすぐ落ちるか?

コンセントこそガムテだね
ちゃんと国産の奴に限るが

PCとかカバーしとかないとホコリや接点が錆びたり汚れるから付けてる

48059 B
>プラリペアの型取り用にもあったね、今は100均なのか・・・
そのプラリペアも…長いこと売っているのを目にしていないけど

書き込みをした人によって削除されました

コンセントなら100均で売ってる綺麗にはがせるタックシールを貼ってるわ

養生テープ切って貼ってるよ
マザーのスロットにも電源の使ってない端子にも

PCファンを吸気にしてフィルターはったらそんな汚れなくなった


65215 B


[全て読む]
NTT光フレッツプロバイダの件でという電話が掛かってきたんだけど、変更する気はありませんと言った瞬間に切られた。

最近の電話勧誘はこんな感じなのかな。

詐欺に遭ったような気持ちの悪さがある。

書き込みをした人によって削除されました

>出来高だしな
>そもそも日本からかけてるとは限らんし
前にうちに来た勧誘電話は応答したら即海外転送されて
なんかたどたどしい日本語で話す女性だったな

東京だとnuro光がcm打ってるしnttも苦しいんだろ

>あとで工事できないとかで最初に調べておけよ〜
フレッツの光プレミアムから隼への乗り換えで訪問営業だけど似た事があった
工事日当日にばっくれられて何の連絡もないから
苦情の電話入れたら営業に来た担当者は長期休暇中で応対不可
コールセンター側で調べたらそちらの建物で隼を契約している人は
いるがあなたの部屋では使用不可言われて一方的に反故にされた
あんまり真面目に営業する気もないみたい

>ほとんどがソフトバンク系の代理店なんだよな
>よくよく聞いたら
うちにも来た
嫁さんが「NTTの人がネットが安くなるって来てるけど代わりに話聞いて」と言うので話聞いてみたらハゲ光に乗り換えの勧誘だった
首にぶら下げたIDはワザワザ裏返しにしてハゲバンとバレにくいようにしていた
「消防署の方から来た」と同レベルの詐欺

安くなるっていっても
良く行って数百円
普通なら数百円もない100円200円
書類とかの手間のほうが面倒

半額になったら電話して
つって切ってる

大昔プッシュ回線の月々200だかの支払いが無くなる40万円する機械のセールスとかあった

KDDIでも詐欺勧誘を平気でしてるから
本家は下請けにまかしてるからとか言い訳を

良い物ならみんながやってるだろ

勧誘って時点で詐欺認定だよ

>KDDIでも詐欺勧誘を平気でしてるから

auで契約した時の番号あてにフレッツ光の営業電話がかかってきたので
誰の許可をもって契約書の番号で営業電話してるのかとプチギレて
契約した店舗にも行ってプチギレてから
一切かかってこなくなった

契約書に小さい字で合ったのかもしれないけど


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9