模型@ふたば保管庫 [戻る]

350761 B


[全て読む]
童友社JOYJOYコレクション 1/500 高知城
完成しました

>>石垣
>あくまで自分だったらこうするかなというお話ですが、
逆に削らず溶きパテ(ラッカーパテ)で軽く埋めながらケガキ針で掘るやり方もあるね

221989 B
石積みのプラペーパーなども売っていますが、小スケールだと数oの厚みがネックになりそう。
城では無いですが、いぜん造ったピラミッドでは、最初に原型として数p四方の石垣をスチレンボードや溶きパテで造り、ひたすらレジンでコピーして貼り付けました。結局は簡単な方法って余り無いですよね。本人がやりやすい方法を探っていくしかないでしょうけど。

1890080 B
今の技術だとデカールとかプリントとかで
結構いいものが手軽にできるんじゃないかと思ってしまうね画像は葉書サイズの紙にプリントされた飛行機用掩体のイラスト

なんか城模型つくりたくなってきた・・・

石垣の写真を平面になるように加工するか望遠で撮って
プリントしたのを貼るとかもありかもしれん

石垣とか石積みは安い複製素材の「てとりっこ」とかで
石膏に置き換えて、彫刻刀や千枚通しでコリコリと、
硬質な削れ具合が良い雰囲気でますよ

↑ちょっとやってるとこ見せてくれ

1528625137378.jpg

昔のパソゲーのパッケージアート思い出す
太陽の神殿とかw

>なんか城模型変形合体させたくなってきた・・・

子供の頃買ってもらった高知城のプラモは
金色メッキでセメダインが上手く付かなくて困った
メッキを削るというのを知らなかったあの頃


90731 B
グッドスマイルカンパニー 1/150 ソユーズロケット+搬送列車

[全て読む]
グッスマのソユーズです、ちょっと気になったので軽く。

カラー指示が無いキットは初めてかもしれない。
全体的に雰囲気モデルって感じです。

70587 B
1/150はNゲージ以外では、ほとんど無いですね。
航空系でも1/144の次は1/200とか1/400とかですし。まぁガンプラからすれば1/144も1/150も誤差みたいなもんですね。

直線以外は走らせるの大変そう
KATOのネジ止め式台車はキットの軸径と合わなかった
キットの軸が太いから軸を削るか台車の穴を広げる必要がある

>色プラですが、特徴的な赤いノズルカバーは塗らないと駄目です。

ああ無情… (TдT)

もともと組立工場と発射台の間の直線を移動するだけのものだから
曲がることは想定してないわな

>Nゲージの走行化
検討乙です。低床なのでオモリが入らないんですね。
以前にレオポルドを3軸台車で走行化させていた人が結構いたけど、これはデカすぎかも。
ジオラマだと近似スケールのストラクチャ−やフィギュアは混ぜて使ってもさほど違和感はないですね。

25698 B
パッと見,バンダイの「ちきゅう」とかと近い印象だな。


こんなの出てるんですね。いいなあ。

数年前、仕事でソユーズの模型が必要になってあちこち探したんだけど、この板の皆さんにもご協力いただいて、結局ロシアの輸入プラモ買うことになりました。
これがもう、非常にザツなつくりで…
実際に作ったのは僕じゃないんだけど。

それに比べたら雲泥の差といって良いです。

ちきゅう良いよね
再販するの待ってる

出来いいですね
同じスケールでサターンVも欲しいな

ファルコン9が欲しい。着陸脚を展開して飾れる


152516 B
バゼ子 二回目

[全て読む]
以前作ったものを小改造、再塗装しました。

作品云々以前にどのような趣旨のスレなのか分からないのが辛い
FAG改造作品とか見たいけど反応しづらい…期待していいのかすら分からないし

>作品云々以前にどのような趣旨のスレなのか分からないのが辛い
同感です。なんか背景のオーディオのほうが目立っちゃって

89801 B
>もっと背景に気を使えよ!
>なんか背景のオーディオのほうが目立っちゃって画面に余分な物が写り込まないように工夫しなければ、被写体のシルエットがわかり難くなるだけでなく、何を見せたいのかよくわからない写真になってしまいますよね。「写真は引き算」と言われる所以ですね。

>>もっと背景に気を使えよ!
>>なんか背景のオーディオのほうが目立っちゃって
>画面に余分な物が写り込まないように工夫しなければ、
>被写体のシルエットがわかり難くなるだけでなく、
>何を見せたいのかよくわからない写真になってしまいますよね。
作者さんは下の方でMGヘビーガンダムのスレも立ててるけど、やっぱり同じなんだよね、背景。
気にならないんだろうな

むしろFAGなら日常生活空間に溶け込むように巧いこと出来るんだけど…このスレ画は全く考えてはいないよね…

>「写真は引き算」と言われる所以ですね。

ああ、まあそうですよね
注意が散漫してしまうのを防がないと

撮影して、一旦 クールダウンしてから見直す もしくは
第三者意見を仰がないと難しいところ

とは言ってもモノクロとかクレイアニメだけとかはキツいところで

後ろに紙か布を吊るとか貼るとかすれば良いだけ。
そんなに難しい事では無いですよ。

>後ろに紙か布を吊るとか貼るとかすれば良いだけ。
>そんなに難しい事では無いですよ。

作業的には大したことはないかもしれないが
一個人の美意識を変える事はとても難しい

>No.177777
7が揃ってる

「君がしているのは抑圧だ。ルールを教えてあげるのはいい事だけど、それを攻撃の材料にしてはいけない。思いやりのない指摘は意地悪とかわりないよ」


186718 B
ミニプラ ルパンカイザー 徹底改修品

[全て読む]
ミニプラのルパンカイザーを製作しました。
一部差し替えで劇中イメージverに変更できます。

235276 B
元のキットとの比較2。
以上となります。以下、ミニプラスレとしてお使いください。

スゴい…めちゃくちゃ丁寧な仕上がり…抑えた基本色とアクセントのメタリックも上品で綺麗
見惚れるねぇ

一瞬キットの出来良いじゃん買おうかなとか思ったが比較見たら全然別物だった
凄い大改造な上にこの仕上がり…プロすぎますわ

いつもの人かな
仕上げの凄さと丁寧さにも驚くけど
元との比較で更に意識が遠のくわ・・・

100円の人とミニプラの人は製作過程を
動画等で見てみたいよね

顔がかっけえ!

素晴らしいです。
これ、ブログとかで見れるのでしょうか?

>これ、ブログとかで見れるのでしょうか?

スレ主です。

ブログはあるのですがここに貼るのもアレなんで、Twitterで「ルパンカイザー」で検索すればツイートがすぐ出てくるかと思いますのでそちらからご覧ください。

ありがとうございます。
早速拝見しました。
イメージverをどう作っているのかよく分かりました。
こりゃ大変だ!
その成果があっていいものに仕上がってますね。

KIDSが狂乱しそうな仕上がりですね
これはまた凄い…

>一瞬キットの出来良いじゃん買おうかなとか思ったが比較見たら全然別物だった
流石にスレ主さんのを見た後だと厳しいのは確かだけど
元のキットもシール貼ればそれなりにはなるので
手軽に作ってガシガシ遊ぶ分には悪くないと思うよ


296995 B
HGAC リーオー + ロボ魂 リーオーオプションセット

[全て読む]
HGAC リーオーに、 ロボ魂リーオーオプションを組み合わせてみました。
HGACリーオーの武装は、マシンガンとビームサーベルの二種と少し寂しいところですが、ロボ魂のオプションセットがぴったりと合うとの事で、早速プラモと合わせて塗装してみました。

コレは喧嘩売っちゃいけいない系の方が乗っておられる

塗装表現が素敵。
モジュレーション塗装やってます?

246329 B
皆様、コメントを頂きましてありがとうございます。
>No.177489 様 私は、基本塗装完了後にエアブラシのカップに残った塗料にクールホワイトを少々入れて、面の中心部に吹き付けるグラデーションの中でも簡単な「ハイライト」を施しております。乾燥後にガンダムリアルタッチマーカーのグリーンやブラウンでフィルタリングをしました。

リューターのダメージ表現 しっとりしたブラシ 汚し
90年代のブラシ使いまくりのセル画イラストまんまだこれ

おお素晴らしい…
ロボ魂の武器がそのまま使えるのは嬉しいですね
設計データ流用で何とかガンプラでも頑張って欲しい所です

かっこいいですね。塗装が素敵です。
丁寧なのに仕事が早いのに憧れます。
前回も気になっていたんですが、背景ってランチョンマットですか?
なんか家にあるのの色違いな気がして。

333351 B
皆様、コメント頂戴しましてありがとうございます。
>No.177497 様御名答‼床と背景はIKEAのランチョンマットです。

>何とかガンプラでも頑張って欲しい所です
グレイズやジェガンには遠く及ばないけどバリエはプレバンでいっぱいリリースされるんじゃない?

オレはプレバンで宇宙戦仕様が出るのを待っている・・・
(EWでヒイロとデュオが乗ってた奴、出来ればビームカノンも付いてくれれば…)

>No.177471
間違えても喧嘩売るなよのポーズはリーオーの性質よく表してる画像なんだなと
そしてそれをほぼ無改造でポージングできる稼働の優秀さよ


426607 B


[全て読む]
ヘビーガンダムを旧カラーで塗ったついでにフルアーマーガンダムを4個1ででっちあげました

そういや1/144ジョニザクの新キットはHGUC、RG、サンボル(サイコ)あるのに
1/144のフルアーマーの新キットはサンボルだけだね

>ヘビーガンダムを除いてリバイヴガンダム改造シリーズ
あとはパーフェクトとハーフガンダム、カラバリ入れると
キャスバル機とティターンズかなw

懐かしい

ヘビーガンダムのアンクルガードは左右逆?

紫色の方、武装の重量がありそうで関節に負担とかないのかな
それも見越して関節を強化してあるとか?

コメントありがとうございます>バランス採りで苦労されたのでは
意外と合わせたら合ったみたいなところが多くて
バランスとか考える暇無くパズルを組み立てるような感じでした

>ホの人は何時も適当ですw
適当と言いつつ組み合わせのセンスがいいところがいつも羨ましいです

>1/144のフルアーマーの新キットはサンボルだけだね
ちょっと違いますがフォーエバーとか7号機とかそれっぽいのはあるんですけどね

>あとはパーフェクトとハーフガンダム、カラバリ入れるとキャスバル機とティターンズかなw
一応パーフェクトは制作中です

>懐かしい
懐かしいです、そしてやっとあの頃のリベンジができました

>ヘビーガンダムのアンクルガードは左右逆?
左右共通な上正面からの接続何で合ってるはずなんですが

>それも見越して関節を強化してあるとか?
あまりそういうことやってる人聞かないんですが
自分は場所に合わせて関節部分の塗装時に塗膜の厚さを調整して渋味を付けてます

>アンクルガード

正しいならすみませんでした
正面から見て、内側の○部分のほうが
外側より厚く見えたので

アンクルナイサぁ〜・・・・

326197 B
オリジンのMSはアンクルガードがあるデザインが多いのに、左右対称のパーツなんで、完成すると取り付け角度に違和感を感じるんですよね
私はアンクルガードの上でスソを少しだけ斜めに左右対称に切断して、左右を入れ替えることでアンクルガードが自然な角度にみえるようやってみました画像の上下をひっくり返すと、これでもかなり角度がつけてあるのが判るのですがこれ以上角度をつけるとそれはそれで不自然になるので


86208 B
TAKOM 1/35 BANDVAGN BV 206S

[全て読む]
タコムのBV 206Sです。

アイテム選択が渋すぎる。

でたなボーンフリ…じゃなくw
軍用車なんですが冒険心掻き立てられるフォルムなんですよねえ
空自にもコレの雪上車があるんでしたっけ

https://www.youtube.com/watch?v=58Fq7G4514I
平成25年度 小牧基地航空祭 ウニモグとレッドサラマンダー

何かどっかで見たと思ったらレッドサラマンダー
だったんだな

相変わらずお早いですねー
車内って再現されてるんですかこれ?

コメントありがとうございます

>No.177403
空自のは、非装甲のBV206ですね。
派生型を含めると1万台以上生産されているベストセラー車両ですね。

>No.177404
レッドサラマンダーって確かシンガポールの会社が作っているので、直接血の繋がりは無いんじゃないかな?

36979 B
>No.177406
内装自体はありますが、窓からなんか見えるレベルの簡易的な内装ですね。

こういうのは完成品見られるだけでありがたい

タコムの最近でたツィンメリット付パンターなんかと比べると
設計チームが違うのかな?

一瞬シャドーモービルかと

>一瞬シャドーモービルかと

わしもじゃよ、ご同輩

>一瞬シャドーモービルかと
あれ?俺いつ書き込んだんだろう?

冗談はさておき、空自が輸入していたとは全く知りませんでした
陸自の7師団あたりにうってつけのような気がするが、大雪があるから無理だろうな
財務省がうるさいし

66489 B
レッドサラマンダー/エクストリームV@トミカ
最近はトミカもいろんなのが出てるんだねぇ


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6