模型@ふたば保管庫 [戻る]

479633 B


[全て読む]
久しぶりにグフ作ってみました
HG版フライトカスタムが売ってたら作りたかった奴です
画像見てもらえば判ると思いますが
今回のコンセプトは
グフでザメルっぽい自走砲MSを作ろうです

>ダグラムには腕が無いのが出てたのう
アレ当時はたれパンダみたいな所から
左右2本づつサブアームみたいな隠し腕が出るものと思ってた

書き込みをした人によって削除されました

405599 B
皆様感想ありがとうございます。
>違和感がまったくなくていいアレンジだと思います元々のザメルのデザインが秀逸なんですデザインに関しては何の捻りもないですから>脚のタービンブレードが明度の高いシルバー単色そうなんですよね〜鋳造した感じの青焼けに何回か挑戦したのですが、自分の腕が悪く旨く行かなくてそのままにしてしまいましたちなみの今回のは上半身がコンパチなんで残りパーツも利用して普通のも再現出来ます

422522 B
>とんだ瞬間落とされるやつやん
>ホバー移動の重MSなんでしょ私の代わりに代弁ありがとうございます。ズバリその通りで地形に左右されないホバー移動する自走砲で合ってます。飛ぶ事は出来ませんけどパラシュート無しでガウから飛び下りるくらいはできるかなって感じます>既視感まあザメルのデザインがグフにくっついただけなので既視感って云うかデザインのパクリですねついでにもう一個コンパチしたのがコレです

足のついたヒルドルブ

スレッドを立てた人によって削除されました

なんか不愉快な思いをさせたようなので
コメントを消させていただきました
どうもすいませんでした

自走砲ならぬ自空砲

スレッドを立てた人によって削除されました

書き込みをした人によって削除されました


453830 B


[全て読む]
MG F91のVer2.0です
バイクモデルの雰囲気なんか出せたらいいなぁとかイメージして塗ってみたけど、そうもいかなかったようです(涙

>最初の無印1/100フリーダム
アレ、背中の基部を改造してビーム砲とウィングを同時展開できるようにすると
非常に満足度が上がる
あとはちびちびと尖らせたり伸ばしたり縮めたりすれば

青い部分の塗装が各々違ってて面白いね
ところで左腿の内側のパーツがきっちりハマらないのは俺だけかな?

きっちりハマらないってことはなかったですけど、
動かしてるとパーツが浮いちゃうってのはありましたね>太もも
浮かないように接着して対応しました

>きっちりハマらない
股関節に接続する関節パーツが太腿のフレームに
奥まで入ってないからですね
入った、と思った所でもう一度グっと押すと
まだ入るんです。
完全に入ればピタっと合いますヨ

>>フリーダムもこういう方向性の2.0なら良かったのに
>え? かっこ悪いカワラ設定画フリーダムに戻せって事?

フリーダムの2.0はアレンジし過ぎている感じがあるので、オリジナルからかけ離れてしまっている感が強いですね。
まだRG程度のアレンジならよかったかと・・・。

>実は作品をまだ見ていなくて(汗)

本編見てないのにそこまでカッコよく
仕上げるモチベーションがすごい!
ぜひ見てください。シーブックが
初出撃で繰り広げる空中戦が熱いです!
UCなんかとは比べものにならない面白さですよ

338791 B
携帯画像だけど支援


616173 B
ようやく完成したので支援


書き込みをした人によって削除されました

503068 B
ビギナと2ショット
F91と質感を変えて、新世代のアイドルが乗る機体ということで華やかかつ軽薄にキラキラしすぎない塩梅を狙ってみました


701569 B
ガンイージ

[全て読む]
ガンイージを作りました

>首はVフレームのものを切断して積層プラ板に無理矢理固定したもの、肘と足首はHGUCF91、膝は新しい方のHGUCmk. 2の肘です。
お答えいただきありがとうございます!
膝に肘関節を使用する発想は目からウロコでした

>何か他に注意点とかあればご教授願いたく候(どこまでも厚かましく)
個人的にですが、上半身を基準にして脚の長さを決めたほうがプロポーションを整え易いと思います。あとツインアイ、メインカメラは青……くらいです。
>お答えいただきありがとうございます!
補足ですが、腰周辺はV2のものを使用しました

>個人的にですが、上半身を基準にして脚の長さを決めたほうがプロポーションを整え易いと思います。
ご助言ありがとうございます
作例で足の鍛え直しが際立っていたのでそこから入ろうかと思っていたのですがなるほどですね
まずは上半身から手を付けてみます

今までに見たガンイージで一番かっこいいかも

293468 B
小型支援と言うコトで
合わせ目どころかゲート処理すら消していないパチ組ですが、無性に塗りだけしたくなった時に作ったモノです以前、ここにも上がってた「ドライブラシ数色で表現する」ヒトの作風に憧れて、塗ってみましたよ

>No.177425
これだけしっかり塗装されてると
合わせ目とか気にならないね

1408202 B
最近再販されたの作ったので支援
色塗るだけでも結構カッコいいシャイターンだけ再販されなくて残念

ベースガ旧キットなのに
hgucと並べても見劣りしないクオリティすごい

>シャイターンだけ再販されなくて残念
前の再販時には出てたよね?
まだ店頭に余ってるとかで見送られたんじゃろか…

245287 B
デナンゾン支援



445419 B
HGBF ZZU(ZZカラーイメージ)

[全て読む]
HGBF MSZ-008X2 ZZUを作成しました。
頭部ハイメガ部分は、「ガンダムフラウロス」の頭部を、砲口はビルダーズパーツ「ハイメガ・キャノン」を使用しています。

>HGBF MSZ-008X2 ZZUを作成しました。
ちょうかっこいい…

そっか既視感感じてたのはプローラーに見えてたからか
確かにマークUだこれ

おーいシータプラスデザインした奴はこれを見習え!

366533 B
皆様沢山のコメントありがとうございます。
今後とも、ウェザリングは様々な色で試してみたいと思います。>No.177372様これは素晴らしいReZZ‼スクエアなボディに大型のライフルがとてもカッコイイです。

234011 B
背部赤シールド裏側に、バックパックのバーニア噴射跡として、タミヤウェザリングマスター(スス)を施してみました…少しくどい感じがしますかね。


>(ZZカラーイメージ)と書いてあるのにしばらくZZの改造だと思ってた…

大先生は何処でも他人を不愉快にさせることしかしないんだな

なんだか背景が湾曲してるのもあるのかサイズでかく見えるw
眺めてて見飽きなさそうな情報量とか好きです

ZIIをトリコロールカラーにしたらどうなるんだろう

> 1527250085298.jpg
>よろしければ色のレシピを教えてください

あ!え?俺か!
38/オリーブドラフ(2)
321/黄土色

> 38オリーブドラフ(2)
> 321黄土色

どうもありがとう!
321黄土色が思っていた以上にイイ色なので今度買う!


367609 B


[全て読む]
HGUCユニコーンガンダム

温度で色が変わるネイルを見つけて 常温では青白 温度を上げると真っ白になるように塗装しようとしたのですが 見事に塗装失敗
供養をこめて 当初予定の配色で塗りました

>カメレオンネイルで調べると 出てきます

あざーっす

> 1526819745411.jpg

イイね!

そう言えば10数年前の電穂の作例だったか、ストライクガンダムのフェイズシフト装甲の色の変化に挑戦したのがあったなあ

こーしょん増し増しは、昔のリアルタイプを想起させて、おっさんには懐かしい。
とても綺麗で涼しげだから、夏の恒例ジオンMS水泳部に飛び入り参加とか面白いかも。

>ストライクガンダムのフェイズシフト装甲の色の変化

フェイズシフト自体がその塗料(暖めると透明になる白と黒)ありきの企画だったって話も聞いたな

ちがう。お風呂で温度が変わる系の素材
それ自体は涼宮ハルヒのメタモフィギュアで採用された

話が噛み合ってないな

つまりドール素体とかにボディペイントスクール水着をカメレオンネイルして透けスク水ペイントに?
とか

この顔料、昔調べたときは30度前後を境に色が変化するものらしいけど今はどうなのかね

ちょっと前のワンピースのプライズでそういうのがあったけど
これサンプルの写真みたいに上手くいくのか?とか思ったよ

VF-Xのレイブンズカラーっぽいのもなんか似合ってる


142182 B
バンダイ1/800(小さい方)バルディオス

[全て読む]
バンダイ1/800(小さい方)バルディオス
脚の付け根を2mmアルミ針金でつなげて、できるだけ足長にした以外はキットのままです。さほど動かないので固定ポーズにしました。ミリタリ調の塗装、コーションデータ、ラインマーキング、銀でのハゲチョロ、「リアルタイプ」あるあるを懐かしんでいただけたら幸いです。

書き込みをした人によって削除されました

287328 B
>こんなカラーリングのトライダーのイラスト
以前拾った画像ですが、これですよね?付録の類じゃなくて普通にカラーページとして掲載されてましたよ>もしもミニプラでトライダーが出る事があれば、この色で塗りたいなあめっちゃ同意。出て欲しいなぁ・・・

>以前拾った画像ですが、これですよね?

もうちょっと作例のやつみたいに白っぽいようなグレーっぽいような
感じだった気もするんだけど、多分その絵だと思います。

ただ見せてもらったのは本ではなくて、昔よくあった切り離して使う
トランプの付録みたいになってるやつで、全長や体重なんかの設定が
書いてある、色んなメカのカードの中の一枚だったと記憶してます。

なんかスレ違いどころか板違いな脱線スミマセンでした・・・

個人的には主のバルディオスはゴッドマジンガー風にみえて
ミリタリーってより恐竜とかと戦う闘神とか魔神っぽいデス。
皆とはちょっと違う方向でワクワクする。

ボンボンじゃなくテレマガの付録で合ってるよ。
講談社同士で写真のやりとりしてるんだろう。

ザ☆アニメージを思い出しますね

>テレマガの付録で合ってるよ。

そうだったのか、ありがとう。
カラバリの話も含めて、誰に聞いても知らないと言われてきたんで
嬉しくてつい長々と語ってしまい、すみませんでした。

26751 B
当時のなんでもリアルタイプ奨励ムードでリアルロボ以外の連中が
各メーカーからリリースされてたなぁ。子供の頃はカラーも頻繁に買えなかったから、あり物の塗料で俺リアルタイプカラーに更に塗りがちだったわ。でも侘び寂び無い仕上がりなってしまって、主のような抑えた仕上げにゃ遠かった

製作者です。
そうそうそう、マークのバクシンガーの箱絵は元ネタにしました。
青系で塗ろうかなと思いましたが、Mrカラー320番 濃松葉色を塗ってみて
これはコレでいいかなと、このような仕上がりになりました。

30年以上前、1/100GMリアルタイプを箱絵にだまされて買った時の
思い出は消えません(^^)

マークは大巨神もリアルタイプだしてたけど、こんなのが「罪を憎んで人を憎まず」とか言ったらたまらなくイヤだと思ったw


788033 B
メカコレ

[全て読む]
仕事の忙しさに絶賛放置中だったメカコレ。
最近ようやく時間が出来たので完成させました。

その1:加藤機

途中のレス見るまで普通に透明のキャノピー付いてるのかと思った
それくらい違和感無い

なにこれすごい

58518 B
俺もメカコレ支援
筆塗りの練習用に作ったやつだけどもうちょっと丁寧に工作すればよかった次があるならそのときはがんばろう

なんちゃってブラックタイガーに単座のコスモタイガー
眼福です
久々にメカコレ作りたくなってきたー

やっぱりコクピットがあるとスケール感が違って見えますね
丁寧な工作でメカコレとは思えない仕上がりが素晴らしいです
キャノピーフレームは塗膜の厚みですか?

「コスモタイガーってこんなにかっこよかったっけ?」と思ってキットを掘り出したら、全然違ってました・・・
単座、三座に関わらず、機首下げは必須工作ですね

828782 B
>キャノピーフレームは塗膜の厚みですか?
モノが小さいので塗膜の厚みで丁度イイ感じです。>機首下げは必須工作ですね画像は機首下げ工作をした機体としてない機体です。

以前から素晴らしいメカコレ作品でしたが、キットの完成度が高まって、いっそう素晴らしいですね。
自作されたコクピットや透明キャノピーで、作品の精密度がいっきに高まっているのを分かります。
機種下げ工作とか思っても見ませんでしたが、比較して見せていただくとその効果のほどが分かりました。
手作り感を全く感じさせない素晴らしい完成度です。

素人にはどれが機首下げでどれがそうで無いのか
けどキャノピー加工で素晴らしくなってる

余談だけど、100円玉の人だったら中の人まで作れそう

498597 B
>どれが機首下げでどれがそうで無いのか
わかりづらいんでもう1枚画像を。横から見るとこんな感じです。

わざわざありがとうございます

すごいです、小さいキットなのに拡大して見ても
大きな物変わらない出来上がりが


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6