ゲーム@ふたば保管庫 [戻る]

527987 B
防御系や回復系キャラって使いにくい

[全て読む]
攻撃系と比べるとHP低かったりする。回復という行為自体無駄にターン消費するから無意味だったりする。

魔法が使えない魔法使いとか肉弾戦を好む魔法使いとかの方が面白い(設定的には)

40430 B
>肉弾戦を好む魔法使い
元祖大物ファンタジー魔法使い(物理)

>魔法が使えない魔法使い
魔法の国ザンスのビンクとか
しかし久しぶりに昔の海外ファンタジーを読み返すとザンスにランドオーヴァーにドラゴンになった青年といいなろう小説の元祖みたいなのが多いな
なろう系みたいにお手軽無双するわけじゃないが

>元祖大物ファンタジー魔法使い(物理)
よく覚えてないけど、
ガンガルブさんって大軍を率い、騎乗して剣を掲げて突撃する脳筋だっけ

>魔法が使えない魔法使い
ドラゴンランス伝説のダラマールとか
使おうとすると激痛が走るから使えない(使いたくない)っていう

にしても魔法使いが現在のように、肉体的にはショボくなったのって
D&Dあたりからなんかね

13455 B
この爺さんも大魔法使いなのにゲーム中は魔法はほとんど使わずに剣で攻撃ばかりする


119172 B
魔法をほとんど使わない魔法少女はどうなの?


勇者からおい、お前、魔法使わないのかよ?って言われてるんだろうな

ガンダルフ達はいわば神の使いだからね
人間やエルフらより全てのステータスが高い

23074 B
無意味とか言って僕を精神攻撃するのは、止めて貰えないかな? まぁ僕の癒し系キャラをご覧になってくれれば
そう思わなくなるよ

>まぁ僕の癒し系キャラをご覧になってくれればそう思わなくなるよ
キレたら一番エグいやん


60170 B


[全て読む]
ARPGとコマンドRPG、どっちが好き?

と書くといまやシームレスでARPG寄り全盛なので
イース5とか2D時代までで

比較する意味とか特にないよね

StalkerやBioshock、ARMA、Escape From TarkovみたいなシューターRPGが好きです

キングスナイト・イース2・ウルティマとか
FC時代もシューター攻撃メイン多かったな

シューターと書くと意識高い系みたいでいいね

>StalkerやBioshock、ARMA、Escape From TarkovみたいなシューターRPGが好きです

そこまでいくとRPGの意味を広げすぎな気がする。

18478 B
>そこまでいくとRPGの意味を広げすぎな気がする。
てことはSTGのキングスナイトは、RPGって認識でいいのか・・・それなら、この

スーパーチャイニーズや月風魔伝とか成長要素のあるACTが好きだった

>成長要素のあるACT

セーブもできないのに成長要素のあったアルゴスの戦士
しかもRPG並にジワジワ成長する


856606 B
ドラクエ11の主人公の衣装って

[全て読む]
ファッション的観点から見てベルト部分がごちゃごちゃしすぎなのか?

ゲームは収納ボックスがサイズの割に大容量な文明だからな

687743 B
ふん!


112369 B
FF15黒づくめとか批判してた吉田信者がこれ絶賛してたの笑った
結局お前らオタクは黒が大好きじゃんよって

>>FF15黒づくめとか批判してた吉田信者がこれ絶賛してたの笑った
そいつら組織のカラーが黒だから違和感ないけど
あいつら私服じゃね
簡単に言うとどっかの企業の集団が全員黒の制服着てても違和感ないけど
野郎4〜5人の服バラバラの奴らが全員真っ黒の服着てたら
ホモかヴィジュアル系バンドかよってなるだろ…
まぁニーアに関してはもうちょっと戦闘用っぽいデザインでよかったんじゃないかと個人的には思うけど

逆逆。ヴェルサスが先に黒が国の指定色ってやったんだよ
ノクト達がアーミーパンツなのもあの世界の戦闘服ってこじ付け

ちなみにベルト無くしてコートっぽくしようとした所、
鳥山明からベルトがあった方が良い理由を直接指摘されてた

FFVIIのタークスが受けてからノムリッシュな黒づくめ集団増えた気がする
キングダムハーツの奴らとか

>ふん!
初期装備が一番手間かかってそう

>逆逆。ヴェルサスが先に黒が国の指定色ってやったんだよ
つまり彼らは現代風に考えたら日常生活でもアーミーカラーで統一した衣服を着こなす悪目立ちする集団って事か

迷彩パンツの四人組って書くと一昔前のチーマーみたいだな


35966 B


[全て読む]
SIEが貧乳の圧力に屈してメーカーに「海外で美少女おっぱいゲー出すな」

VSCの承認が下りなかったことで事実上イギリスでの販売を禁止とされてしまったオメガラビリンスZですが、PEGIのレーティングは「対象年齢18歳以上」とされたままでした。
しかし、海外での販売を担当していたPQubeが突如「PQubeはそれぞれの地域のあらゆるレーティング団体と協力していましたが、プラットフォーム所有者の希望に誠実に従わなければならず、北米およびヨーロッパ地域でのPlayStation 4およびPlayStation Vita版のオメガラビリンスZの販売を取り止めることとします」と発表。販売を取り止めることとなったのはPlayStation側の意向を汲んだためであるとしています。

PlayStationで販売されているゲームが海外での販売時に今回のようにレーティング団体などから販売禁止措置を受けることはしばしばありますが、PlayStationというプラットフォーム側がゲームの販売を取り止めるよう動くことは「まれなことだ」とEurogamerは記しています。
https://gigazine.net/amp/20180626-playstation-blocks-omega-labyrinth-z

はぁそうっすか…

弱腰だなーと思ったら
オメガラビリンスか!!
じゃあ仕方ないわ!!!!

112501 B
PSV SELL中
7月4日までオメガラビリンス ¥6480→¥3888オメガラビリンスZ ¥6800→¥4760

日本・ヨーロッパ・オセアニアなどは女性のセックスアピールを感じやすい体の部位はオッパイ。
北欧や日本ではダントツでオッパイ人気。

アメリカやアフリカではオシリ。
アメリカでも西部ではオシリに加えて脚線美も入る。

イギリスもオッパイのほうが好きなんじゃない?
でも表現規制の中心地だから。

DOAだってやわらかエンジンやめるとか
公言してるやんけ
この流れは海外だけの話ではなさそうだが

ゲームの本質を知る崇高な外人様が
こんな下品で低俗な我が国家の恥を嗜む訳ないよ

あと30年くらい経ったら巨乳から人権を剥奪しそう

>DOAだってやわらかエンジンやめるとか
>公言してるやんけ
>この流れは海外だけの話ではなさそうだが

これから格闘ゲーを出すならeスポーツの存在は無視出来ない
海外だけの話じゃ無く海外へ出る為でしょ
世界へ出るなら一番厳しい基準に合わせるのが楽だもん
これはハリウッド映画でもやってるパターンよ

相手の打撃を受け流す3すくみは優秀なシステムだから
格闘は格闘、エロはエロで新規IPでも良いから共存させてほしいねぇ

巨乳の人権がなくなったら
今度は巨乳を出さないのは差別とか言い出すんだろ

>オメガラビリンスか!!
何かと思ったら…ああ「ω」ね…タイトルロゴが「ω」で完全に狙ってるアレね…


134762 B


[全て読む]
5chのVIPから逃げ出してきました。よろしくお願いします
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1531013711/l50


手土産にフォールアウト4を60時間分どうぞ
https://www.youtube.com/watch?v=0dQrfmdps1w&list=PLKHjx4MDisyj_PKoAjzsAozTPddNgsnUi
収益は一切発生しません

正論言ったら隔離されました
https://img.2chan.net/b/res/517286178.htm
https://img.2chan.net/b/res/517291318.htm


7030 B


[全て読む]
ナツメリメイクシリーズ第2弾
ニンテンドースイッチ
「ニンジャウォリアーズ AGAIN(仮)」発売決定

「ニンジャウォリアーズ AGAIN」は
アーケード版ニンジャウォリアーズの続編として1994年に
スーパーファミコンで発売された横スクロールアクションゲームで
ワイルドガンズ・リローデッドに続き
ナツメ(現ナツメアタリ)のファミコン時代からの開発チーム「TENGO PROJECT」がセルフリメイクする

34581 B
ニンジャウォリアーズ AGAIN(仮)は
8月4日、5日(土、日)に岐阜市で行なわれるゲームイベントぜんためにてプレイアブル出展されるそうですhttp://zentame.com/

561202 B
https://www.natsumeatari.co.jp/tengo-project/
まあマニア達にはあの告知ロゴで既にバレバレだったようですが・・

46125 B
リリースまでナツメスレにするか


元のSFC版は2P協力なかったけど、今回はあるの?

>>2P協力
ニンウォリといえば2人協力プレイですし、あるんじゃないのかな
2人どころか複数人同時プレイかも?画面サイズも広くなってるし

SFC奇々怪界やクレオパトラフォーチュンなどの他の
タイトー発売のナツメゲーも配信されるといいのにね

「当時のスタッフが集結!」て
大概サウンドや脚本、キャラデザ、プロデューサーとかで
実質ゲーム作りは外注丸投げでクソ化が多いけど、
ここはガチで当時スタッフだからなあ

奇々怪々コレクション欲しいねえ
AC版、FC晩、SFC版二つ、アドバンス

おいPCエンジン版忘れてるぞ

>奇々怪々

何気にプレミア付きやがるので人生で一回もプレイしてないシリーズだわ

リリース後はダンマリですね


111763 B


[全て読む]
「週刊少年ジャンプ」創刊50周年記念作品 現実(リアル)×ジャンプの対戦アクションゲーム
「JUMP FORCE(ジャンプ フォース)」ワールドワイド同時発売決定!

https://www.youtube.com/watch?v=j5TKmV7Mslc

86406 B
コブラが出るなら10本買うわ


変態仮面が出ないならいいや

ブラックエンジェルズや闇狩人はバックスタッブ技が充実してます、とか
できそうなのにね

男塾が見たいのう

この路線なら、冴羽リョウがレーザーガン使っても許せる

スパイクかぁファイヤープロレスリングかなというか
ドラゴンボールのSparkingの流れのほうかね

ルフィーがあからさまにスパイダーマンしてるのはちょっと違うと思うw

変態仮面もほしいなぁ鈴木亮平を3Dスキャンでもいいかもしれない

スレッドを立てた人によって削除されました

背景モブがどこまで出るかも気になるな
奇面組とか神様はサウスポーとかついでにとんちんかん
とか出ないかな

スレッドを立てた人によって削除されました

BLEACHの一護、愛染、ルキアの参戦が確定したね
まぁ無難な線だな


170160 B


[全て読む]
ゲーセンって怖いね

なんだ大阪じゃん

×ゲーセンって怖いね
○ゲームごときで警察沙汰起こす奴って怖いね

陽キャが陰キャのサイフ盗んで陰キャオタに陽キャが取り押さえられてるヤツやろ?

大阪だろ察し

そういや艦これのカード盗むためにゲーセンに忍び込んだ奴がいたな

>本文無し
心霊写真みたいで怖い・・・

ワルキューレやオーダインのような低俗ゴミゲーやってるオタクを
ゲームの本質を知る初期ナムコ信者がゲームの未来を守るために暴行殺害する世界なら見たい

>ワルキューレやオーダインのような低俗ゴミゲーやってるオタクを
>ゲームの本質を知る初期ナムコ信者がゲームの未来を守るために暴行殺害する世界なら見たい
オマエやオマエの家族がひたすら虐殺される世界なら指差して爆笑モンだわ

書き込みをした人によって削除されました

ほっといたらええ 
同じレベルまでおちるで


32691 B
インディーゲームクリエイター CF2.5

[全て読む]
鍵屋でなら600円程で買えちゃうお手軽ゲーム制作ソフト
インディーゲームクリエイター(Clickteam Fusion 2.5)
アクションやSTG作るのに向いてるよ!
コマンドRPGやAVGはちょっと面倒かな?

これで作られたゲームはSteamでも販売されてるよ。
有名処でFive Nights at Freddy’sやUndertale、
The Escapists、フリーダムプラネット!
ワンチャン狙って夢はひろがりんぐ!

そんなツクラーを卒業してワンステップ上を目指す人のスレ。

?

一生初心者の人には良いけど普通の人は使い慣れてくるから
痒いところに手が届かなくて乗り換えるツール

どんなツールでも完成させて発表したもん勝ちよ

もう個人的にゲームをつくる根性は無いわ・・(若いっていいなぁ

103184 B
最近のだとunityをお手軽にしたplaycanvasってのがある
エディターはブラウザ上でスクリプトもJSなので非常にとっつきやすいhttps://playcanvas.com/

批判マウントに精を出してる老害に創作意欲なんてないよ

>批判マウントに精を出してる老害に創作意欲なんてないよ

お前だお前w
見事なブーメラン決まったな

興味はあるけど何もしない俺にぴったりなスレだ

作るの楽しい。
でも第三者に面白いと感じられるのかいまいち不安
どんなゲームが面白いと思う?

RPGやアドベンチャーは物凄い労力とセンスがいる上に一回やったらいいかってなるので
作るの簡単な割にハマれば長く遊んでもらえるパズルばかり作ってたな
結局絵の方向に行ったけど個人でゲーム作ってやってけたら最高だなぁ


22546 B


[全て読む]
ソルスティス

ふにゃーんって溶けるのがトラウマ

ファミコンの技術が足りてない分
妙な恐怖感が漂っててたなあ

それは技術というより洋ゲー特有の恐怖感では
むしろファミコンでここまで高度な3次元ができるのか!という感動のが大きかった
ただプレイヤー直下の影は作れなかったようで

ファミコンで立体なのは凄いですね。

ザクソンって今見るととてもオシャレに思える

ランドストーカーとか
レディストーカーなんかも
この系譜かね

>それは技術というより洋ゲー特有の恐怖感では
未知への恐怖といったほうがしっくりするような気がする
今はオープンワールドで世界丸々舞台にできたり、設定を練りこんだりが当たり前だから
このゲームの舞台の外はどうなってるんだろうという未知の部分が薄れてる

あと難易度の低下やWIKIとかの攻略・ネタバレ情報に触れやすいというのもあって未知の部分が減って恐怖も薄れてる

>MSX版のウィズ
これはやりづらい

>ランドストーカーとか
>レディストーカーなんかも
>この系譜かね
ドラクエのアリーナが主人公のゲームを企画したら没をくらい
キャラを変えて作られたのが始まり
特にレディストーカーはその名残がわかりやすい

↑実生活で会話が通じないって言われない?


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]