おもちゃ2@2022年09月ふたば保管庫 [戻る]


407864 B
Name名無し20/09/30(水)10:26:05 IP:150.31.*(iij4u.or.jp)No.474349そうだねx6
12月17日頃消えます[全て読む]
昔流行った テーブルラジコンカー
小さいからテーブルの上でも走らせる事が出来ると言っていたが かなり早いので曲がり切れずに落下していた思い出
結局 部屋の中で走らせていた
今室内ラジコンと言うとドローンが目立っているけれど 車も復活して欲しい
No.474490+
26248 B
京商のマリオカートのミニサイズのRCを
ヨドバシで見かけたので気になってるけどネットで調べてもレビューとかが全く出てこないデジQみたいにボタン式の操作かな?
No.474526+メディアによって扱いはまちまちなんだけど
マリカHSがゲームソフトランキングに載ってるのはどうも違和感ある
これは玩具だろ…こっち側の領域だろ…
No.475791そうだねx1こういうのは1人で買っても面白くないんだよなぁ
競争してくれる仲間がいないと
No.475795そうだねx3
21064 B
出来らあっ!
え!! 1000円でラジコンを!?というコンセプトだったと思うエアロアールシー
No.475796そうだねx1
13794 B
そして多分その後継のカウル

No.475805そうだねx1>エアロアールシー
これハイエースとかクラウンとかキューブとか変なボディがたくさんあって楽しめた
No.475806そうだねx1>エアロアールシー
動力省略復刻プラモに仕込めば良かったんだと気付いた頃には
どっちも在庫無くなってた
No.475811そうだねx2ラジコンて操作がボタンになると一気につまらなくなるよね
No.476807そうだねx2
35050 B
これお気に入り。
スピードもあんまりないのでテーブルから落ちたり壁にぶつかることもないしで安心。でも、そろそろキャタピラがおしゃかになりそう…
No.476811+>箱車のRCレースやってたけどあまりの高速化と金がかかりすぎることにうんざりしてミニッツ出始めに飛びついた
>が、あっというまにミニッツもまたボディ色しか見えないくらい高速化してしまった・・・
>この4×4のジムニーならのんびり遊べそうだな
だが流行ると即チューンパーツで掛ける金が青天井にw
https://www.youtube.com/watch?v=hTagKZqAMAw&ab_channel=TubeSnakeRC
俺も箱車で全日とか挑戦してたけど「こりゃ無理だわ・・・」とミニッツに飛びついたがほんとあっという間だったな
ああなったジャンルは廃れるのが早い



153740 B
Name名無し20/07/03(金)15:23:06 IP:103.118.*(joetsu.ne.jp)No.473647そうだねx2
19日06:35頃消えます[全て読む]
500円のやべーやつこのスレは古いので、もうすぐ消えます。

No.474080そうだねx1実数確認してないけど、
500円ガチャなら20個アソート固定なので
オオスズメ4/20が、他二種が各8/20
じゃないかな

16回回して1個だった人は
相当運が悪い排出だったんだと思う。
No.475084そうだねx21>今度は誰の造形物をパクったんだろ?
今回はパクっとらん
ここ最近は正真正銘のバンダイ製ばっかり
ちなみにリーフレットの下に誰が作ったか書いてあるし
いきもの大図鑑にもどうやって作ったか書いてある以上
パクリとか言わんでほしい
No.475094そうだねx21今回はってか最初から一方的にガレキディーラーに因縁つけられただけで
パクリでないのは実際の商品で判明してるんだけどな・・・
No.475101そうだねx8実際の商品は初期の原型とちゃうやん?
No.475269そうだねx1一方的にも何も訴えるってそういうことだろ
No.475273そうだねx2一方的に訴訟起こす前に
弁護士連れて相手方に話し通しに行くケースも全然珍しくないけどね
話し合いで解決できるならそのほうがいいもの
No.475287そうだねx2
176269 B
増本が持ってきた奴ですね

No.476721+>話し合いで解決できるならそのほうがいいもの
民事裁判起こしても和解で手打ちにするのが多いしね
No.476769+>>話し合いで解決できるならそのほうがいいもの
>民事裁判起こしても和解で手打ちにするのが多いしね
和解と言っても本当の和解に至るのは極々少数…
嫌がらせじみた告訴で相手が無茶苦茶苦労したから満足したわ、みたいなのを誰でも知ってるような有名企業がやったりする
No.476774そうだねx2和解は裁判所の都合で勝敗わかりきってるから負ける側がさっさと金払えやみたいのがほとんどだからな
仲直りとは違うよ



862595 B
Name名無し20/10/23(金)18:37:00 IP:210.145.*(dti.ne.jp)No.474521+
23年1月頃消えます[全て読む]
あそボット
完成品プラモ
No.474577+体全体が前後逆になるのは
歩行ギミックとは相性悪いだろうしな
No.474579そうだねx1懐かしいなぁ…
一堂零だけ今でも持ってる
左手を回すと顔が回転して表情が変わる
スレ画にもあるけどラッシー(小)が付いてて
右手に付けて体を傾けると
ラッシーを支点に片輪走行の要領で
その場で回転走行するって寸法なんだけど
そんなにキッチリ回らなかったような…
No.474761そうだねx2>ちなみこの映画
>ピーチ姫の寝取られエンドw
マリオを奪われるのかピーチ姫…
No.474777+ゲームブックのマリオでもピーチ姫が隣国の王子と結婚するんで…みたいなのあったね
No.474782+書き込みをした人によって削除されました
No.474783+露骨に明星マリオラーメンの宣伝挟むのは嫌いじゃないよ
No.476679+>>>>奇面組の変面てどういう仕組みなんだろう
>>>恐らく顔が円柱になってて、前後で入れ替わるんじゃないか?
>>>つまり後頭部にもう一つの顔がある…多分そんな感じだと思う
>それで正解っぽい

画像検索かけたらアメブロのおもちゃレビューブログからまんま持ってきたエアプで草

気まぐれアラホラ通信
https://ameblo.jp/fetish-show-life/entry-11621018145.html
No.476682そうだねx3じゃあ本物は違うのか
教えてくれ
No.476687そうだねx6別に絶版玩具のギミック考察に直接プレイは必要ないと思うんだが
No.476703そうだねx141年以上前の話になぁ…



390128 B
アクセルスピンNameやんばろ22/04/25(月)14:31:02 IP:122.20.*(ocn.ne.jp)No.476635+
24年7月頃消えます[全て読む]
ダイソーやべえな
https://www.nicovideo.jp/watch/sm40367469
No.476637そうだねx33あ、動画に誘導とかそういうのいいんで
見る気すらないんで
No.476639そうだねx4アクセルスピンと言えばラスプーチン
No.476643そうだねx3
43119 B
こま?




64361 B
Name名無し21/08/01(日)10:51:35 IP:122.251.*(c-able.ne.jp)No.475409そうだねx1
23年10月頃消えます[全て読む]
不人気キャラは値下げされる運命か
大体、玩具の値下げの基準ってなんだろ?
No.476316そうだねx3拳闘聖闘士は海外展開の副産物っぽいし
(日本じゃ未発売に終わったがオールプラ製のでかい体系みたいなのも出た)
Ωとは全く関係ないんじゃ…
下手したら神話より前じゃなかったっけ
No.476326そうだねx4
193353 B
>そういえばΩ放送時に
>新規で子供向けの低価格アクションフィギュアとかでなかったよなあったやんシリーズ続かなかったあたりセールスはお察しん?1,000円前後のキッズ向けトイ?出来るか!!!!
No.476327そうだねx1金属使ってる聖闘士星矢のアクションフィギュアって自重のせいで保持しにくいんですよね
No.476336そうだねx1>聖闘士星矢
最初に発売された黄金の玩具はメッキが剝がれやすい
No.476351+復刻された12体セットは自然崩壊したらしい
No.476355+ジャンプフェスタで復刻したのと
香港バンダイの復刻版がアウトだったかと
確か同時期のDVD付属品(黄金青銅とサジ星矢)は大丈夫だったような…
(黄金青銅は香港バンダイも出したがそっちは×)
No.476358+>最初に発売された黄金の玩具はメッキが剝がれやすい

酷いのはDVDに付属してた頃のだな。
メッキがパリパリ剥がれる。
No.476396そうだねx2BANDAI AMERICAが発売してる「ANIME HEROES」ってシリーズで
ワンピースやナルトと一緒に星矢のアクションフィギュアも
何種類かラインナップされてるね
No.476418+>酷いのはDVDに付属してた頃のだな。
>メッキがパリパリ剥がれる。
DVD付属の新生黄金青銅も最初の新ペガサスが醜いだけで、後のは剥がれてないよ
中古で再度ペガサスを入手した時に速攻でクリア吹いたらメッキ剥がれはなかった
No.476587+ジャンプの復刻大系は金属の質が悪くてヒンジとか負荷がかかってるところはモリッともげる
香港バンダイのはメッキがぱりぱりはげる
ブラックセイントは今のとこ大丈夫



10814 B
Name名無し22/01/02(日)20:03:22 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.475769そうだねx5
24年3月頃消えます[全て読む]
福袋スレ
No.476137そうだねx4即完売
中身公開
それもう箱に紙被せてあるだけだろ!

でも人の報告はついついチェックしてしまう魔性の袋
No.476400そうだねx3結局買わなくなったな
No.476401そうだねx8
96339 B
本文無し




120089 B
Name名無し20/07/14(火)18:46:10 IP:220.19.*(bbtec.net)No.473744+
9月30日頃消えます[全て読む]
ドローンてなんで小さい事ばかり売りにするのだろう?
小さくなくていいから安定して飛ぶものが欲しいのだが。
小さくしないといけない理由があるのだろうか?このスレは古いので、もうすぐ消えます。

No.474759そうだねx1>飛ばして遊ぶという以外に一般人の需要ってあるのかな?
見回り、警備用として農家や会社でも採用されてたりする
特に田舎の農家はめっちゃ広い農地をたった一人か二人で持ってる事も多くて
見回りに凄い役立つんだと
No.474765+大き目のが農薬散布に使われてるね
数年前まではラジコンヘリを使ってるのを見たが
ちなみに昔は本物のヘリを飛ばしてた
幼稚園バスの中から低空飛行するヘリを見るのが楽しみだった
No.476210+
87170 B
仕事でアメリカの15kg積めるドローン飛ばしてる
課題は飛行時間と通信距離、あと目視外飛行の安全機能かな産業機の大型化はハイブリッド小型エンジン搭載とStarlink通信が一番現実的だと思ってるが、作れてもコストに見合うビジネスが成り立つかどうか
No.476216+被災地の上空取材もドローンにすれば良いと思うが
回転翼業界からの圧力がものすごいのだろうなぁ
No.476219そうだねx3過去にそれで問題が起きたので
災害現場上空は臨時に指定される「緊急用務空域」としてドローン飛行禁止区域に追加になったのだ
No.476220そうだねx14>被災地の上空取材もドローンにすれば良いと思うが
救助ヘリとか物資運搬のヘリが行きかう場所でドローン飛ばそうなんてテロ行為に等しいと気づくべき
No.476237そうだねx1燃費
スケールを1/2にできれば重さは1/8、プロペラ面積は1/4
No.476238そうだねx2遺伝子操作で人間をハーフサイズに小型化する話だったか
確かに人口増加や資源問題の解決策の一つではある
No.476241+馬やシカ4本足系に負ける
No.476243そうだねx3小さくないドローンを飛ばそうと思ったら、検定取得に6600円(一発試験)〜数万円(教習所)
登録に1機900円、保険が年間6,000円〜1万円
それなりに安くない趣味だわな



34293 B
Name名無し22/01/23(日)17:08:11 IP:118.238.*(so-net.ne.jp)No.475900そうだねx7
24年4月頃消えます[全て読む]
購入・予約フィギュアの紹介や雑談はこちらでどうぞ

住人に迷惑を書けないように使いましょう
No.477527そうだねx9宇崎 月 牛柄ビキニ

買ってしまった…
せっかく自制してたのに、こんな写真見たらブレーキ壊れちゃうよ
No.477531そうだねx4エルフ村って選別して村人を買ってるはずなのに、勝手に村になっていくのは何でなんだぜ?
シルヴィアが来たかと思ったらセシルが近々くる
No.477542+ここいつも大延期してる印象だったから
(シルヴィアも注文履歴で2月になってるから半年延びてるっぽいし)
セシルが延期無しで出るのに驚愕してる
…ひょっとして注文少なかったのかな
No.477566+エルフ村のシルヴィアはちょっとキャストオフで面倒なのがネックね
その点、セシルはシンプルでよろしい
零式で忙しいから写真は撮れない・・・
No.477568そうだねx5
1591357 B
エルフ村は毎回最高の出来だけど毎回台座がでかすぎるのが難点よね
台座自作して省スペース化図らないと飾る場所が足りない
No.477570そうだねx1自作台座の足ピンは直径何mmのピン使ってますか?
アルミ線?自分も台座 ウォールナットに変えようかなと。
まあセシルのクオリティにはビビった。
いかにも塗装という肌色さえクリアすると
もっと良いんですが。買ってよかった。満足感が高い。
No.477571+>自作台座の足ピンは直径何mmのピン使ってますか?
1mmピアノ線を3本束ねて瞬着で固定
その上をボンディックで覆って太さを調整って感じ
No.477573+なるほど。ありがとう。助かる。
束ねて、ボンディックで調整は思い付かなかった。
セシルは製品が前傾姿勢なんで
後ろ側にも調整しようと思う。
No.477580そうだねx8
1299159 B
みんな大好きインサイト
もちろん皆さんにオススメできるような品質ではございません。
No.477588+
540505 B
便乗して名を口にしてはいけないメーカーのやつ
ブリスターパックに入ってない状態で梱包されてるフィギュアは初めて見た積層痕がきちんと処理されている個体が引けようだがアイプリの表面に白い粉が付着していたりびーちくの塗りが一方からしか吹かれていないとか評判通りの部分もあり量産品を一つ一つ手作業で積層痕を処理してるとしたら品質安定しないしコスパも悪すぎるように思える



69347 B
Name名無し21/07/22(木)22:09:09 IP:42.144.*(home.ne.jp)No.475382そうだねx7
23年10月頃消えます[全て読む]
システム手帳自作したよ
No.475572そうだねx2
77087 B
裏側には滑らない布が張ってあります

No.475573そうだねx1
104493 B
ミニ5に入れるとこんな感じ
大きさ的にはなんとかなるけど穴の位置が合わない
No.475574そうだねx21なんで場違いなスレ立てたの?
誰か喜ぶとでも思ったの?
No.476096そうだねx2ひょっとしたら、手渡しした時に、電撃食らうとか
No.476101+おもちゃと言われたらおもちゃかも知れんが
手芸板だな
No.476106そうだねx4文具は文具板へ
No.476109そうだねx2いまさらですが、システム手帳はおもちゃなの?
No.476110+とりあえず差し替えギミックはあるな
No.476111+なー
No.476115そうだねx4借ります



68712 B
Name名無し22/01/26(水)11:55:41 IP:118.103.*(ipv4)No.475949+
24年4月頃消えます[全て読む]
面倒な非感染証明書の用意が無くなったのは、
助かったが、
コトブキヤ 、バンダイ系(スピリッツ、メガハウス、魂ネイション)が出ないのは残念だ。
No.476042そうだねx8
727129 B
>企業ブースなんてものがなかった一桁代のワンフェスしか行った事ないや
>こいつは何が言いたいんだろ>古参アピなのでみんなで敬ってあげましょう言わんとする事は解らなくもないです
No.476043そうだねx1>1643977849427.jpg

MGセンチネルワークスってはっきり書いてるのね
No.476044そうだねx20>>こいつは何が言いたいんだろ
>古参アピなのでみんなで敬ってあげましょう
一つ上に対して元々はそんなものなかっただろ、程度の意味ですよ
参加し続けていないので古参ではありません
自分の知らない事を話されるとすぐ噛みつくのは何なんだろ
No.476045+自分も正直、イベント限定カラーとかどうせ手に入らんから、企業ブース自体ほとんど行かなかったな
個人ディーラーまわって1つ二つガレキ手に入れる感じだったな 最近は行ってないから、それすら転売のえじきになってそうだけど どんな感じなんだろ
有名どころ以外ならガレキは手に入れられる感じなんだろうか
No.476048+>1643977849427.jpg
今時の造形で立体化された新田真子キャラとか欲しいなぁ
RIOTあたりを今あえてどこかが目をつけて映像化したり、といった世界線はないものか
No.476059+行った人いたら話聞きたい
模型裏もスレ立つ気配ないな
No.476060+ただいま帰宅しました
戦利品スレ立つ気配なさそう…?みんなの見たいな
お目当ては、モ子ちゃんとジッさんどちらも手に入って嬉しい
開催されただけでも感謝、数年ぶりのワンフェス楽しかった
No.476062そうだねx4
1696172 B
とりあえず、戦利品晒し。
やっぱ、リアルイベントは楽しいわ。次から普通に戻るといいね。
No.476064そうだねx7>常識的に考えて出典する企業は無いだろ…
開催すること自体が非常識だからな
一体どこのどいつが「やりたいやりたいいいからやれやれ」喚いたんだろな?
感染者出たんだからそのバカに責任負わせろよ
No.476067そうだねx3しかしオミクロンのピークと被って悲運だったな
もう一か月前後にずれてりゃ


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7