虫8@2022年03月ふたば保管庫 [戻る]


338739 B
Name名無し21/09/01(水)17:18:26No.105998+
22年10月頃消えます[全て読む]
コンビニの窓に止まってたけど何蛾?ですかね
大きさはカナブンくらいでした
No.105999+
565308 B
ヒロヘリアオイラガだね

No.106000+ありがとうございます
害虫なのねかわいいのに…
No.106001+毒蛾


174883 BName名無し21/08/31(火)23:06:20No.105994+ 22年10月頃消えます[全て読む]
屋根裏で虫が鳴いていました
ティキティキ鳴いています
名前は分かりますでしょうか
No.105997+1秒と2秒のところにある大きい音は虫ではないと思う
それとは別に小さい音でミツカドコオロギらしいのが聞こえる
『ティキティキ』というのがどれを指しているのかわからん



533721 B
Name名無し21/08/21(土)18:10:55No.105904+
22年9月頃消えます[全て読む]
何蜂ですかね
No.105906+
545883 B
3cmくらい

No.105907+「顔だけ白いハチ」でググるとクロアナバチって出るけど
No.105908+たぶんあってる
昨日依頼で駆除してきた
No.105939+コクロアナバチってツユムシなどは狩るけど
直翅目なら何でもいいとか近隣分類群でも
大きさが合えばOK、とかではないんだよな
多分麻酔針を刺そうとしても場所が分からんだろうなあ
No.105946+
2060420 B
お借りして質問
タイワンタケでいいのかな?
No.105958+沖縄なら似たのが何種かいるけど
本州(中部地方近辺)ならあってると思う
No.105959+兵庫県神戸市なのでタイワンタケクマバチであってるっぽいですね
ありがとうございます
No.105989そうだねx2
1008998 B
絶望しかない

No.105990+>絶望しかない
帰ってきた働き蜂が壊された巣を前に呆然としてるのか
…と思ったら影になってる部分を見てゾワっとした
No.105996+>絶望しかない
モンスズメバチの巣だねぇ



465502 B
Name名無し21/08/29(日)01:59:00No.105969+
22年10月頃消えます[全て読む]
10数年ぶりに家の中でゴキブリをみたのですが、
この子はモリチャバネゴキブリですか?
チャバネゴキブリが室内で繁殖してるのかも…と考えると不安で仕方ありません
No.105970+モリチャバネっぽいな
室内では繁殖しないとされてる
うちの庭にも以前はいっぱいいて夜部屋の明かりに飛んできていたが、落ち葉を無くしたらいなくなった
No.105971+チャバネゴキブリは
黒一色じゃないせいか
愛嬌がある
という印象
No.105972+(写真で見る限りにおいては
No.105973+チャバネは人間様の周辺だといたとしてもなぜか民家より商業ビルなんかで多いが
民家でもいったんコロニー化を許すと恐ろしいことに
No.105974+巣がある
No.105980+実家でやたら増えたときは炊飯器とか電話機とかの電気機器なんかの年中熱を持ってる部分に巣を作ってたみたいだったな
バルサンみたいなのでなかなか退治できなかった
No.105981+モリチャバネゴキブリは低山
チャバネゴキブリはパチンコ屋でみた
民家にはクロしかいない
No.105992+温暖化のせいか分布域北上してる雰囲気があるな



217515 B
Name名無し21/08/30(月)21:04:00No.105984+
22年10月頃消えます[全て読む]
これなんていう虫?
定規ではかったら1.8mmくらいありました
No.105985+すみません1.8ミリじゃなくて1.8センチです
No.105986+ミミズクだね
鳥のミミズクの方が有名だが昆虫にもいる
No.105988+検索したらそれっぽいですありがとうございます!
さすが虫板
No.105991+つまむとこ用意してある嬉しい虫



605944 B
ヒゲナガミドリでしょうか?Nameカメオ21/07/24(土)10:18:13No.105677+
22年8月頃消えます[全て読む]
長野のスキー場で採りました。
口吻はそこそこ長いけど、触覚はそれほど長いとは感じません。
ヒゲナガミドリカスミカメなのか、別種なのか よろしくご教示ください。
No.105705+オスが見たいですね。
オスならば体型も大きく異なり、顕著に違うのが分かります。
No.105709+
616523 B
すみません、画像があまり残ってません。
これは少しスリムなので♂でしょうか?
No.105724+オスで間違いないですね。ヒゲナガミドリでしょう。
黒いカスミカメはクロツヤチビカスミカメ?
こちらでも山地帯のカスミカメが佳境を迎え、来月早々には秋風の便りが吹きそうです。
No.105727+ありがとうございます。
触覚の長さを意識し過ぎて、今まで見過ごしてきたかもしれません。
ご推察の通り黒いのはクロツヤチビです。
今季のカメムシ、平地では多いのに山地は少な目な印象です。
No.105955+
330707 B
山梨の標高1000m位のハギから採れました。
額の模様からズアカツヤマルと判断したのですが、どうでしょうか?
No.105979+ズアカかもしれませんね。
図鑑に示された分布域よりも北にもいるようで
私が採った個体もひとつ、それに落ちました。
下のヒョウタンカスミカメはなんとなくホソヒョウタンのような・・・
こちらは最近論文が出ましたが、相変わらず難解ですね。
No.105982+鶉さん有難うございます。
過去のフタモンアカカスミカメの画像の中にもそれらしいのが
混じっていました。割と広く分布しているのでしょうか?

間違いなくホソヒョウタン…と言えるのを採った事がありません。
図鑑の写真は光沢のない個体で他とかなり違う印象ですし、説明では『後徑節は多少なりと湾曲する』とありますが
ヒョウタンカスミカメ族は皆曲がっているように思うのですが…



1375147 B
毒アリ?Name名無し21/08/29(日)21:00:23No.105975+
22年10月頃消えます[全て読む]
自宅の庭をホースで水撒いて掃除してたら見つけたのですが
このアリは外来種の毒アリだったりしないでしょうか?
しばらく水を飲んでたようで飲み終わったら箒の中に隠れてしまいました
No.105976+アリグモだね
ヤガタアリグモの♀かな
ハエトリグモの仲間で虫を食べる
人に害はない
No.105978+早速の回答ありがとうございます。
アリグモで検索したら腹部が小さいけどほぼ同じ形したアリグモの写真ありました。
https://g2015graman.top/archives/21146.html

蜘蛛で毒もなしとのことで安心できました。



116380 B
Name名無し21/08/28(土)19:02:41No.105966+
22年10月頃消えます[全て読む]
道央圏で撮影しました。
体長てんですか、頭の先端から腹の末端(産卵管を含まず)までで35〜40mm。
なんでしょか、この子?
どなたか同定してくださいませぬか❗
No.105967+あ。?のはずが❗を入力してた!ひー!
No.105968+https://blog.goo.ne.jp/yonyonsama7/e/36a83974ff2f8bf3dec1b53e1548bd44

http://fukumitu.sakura.ne.jp/insect/kirigirisu_.html
No.105977+>105968
おお。ありがとうございます。
爪楊枝が生えてるみたいな産卵管とあわせて、なんだろかと思ったもので。



2473298 B
Name名無し21/08/25(水)22:33:15No.105940+
22年9月頃消えます[全て読む]
中国地方の山あいの廃墟にて遭遇したよ
いかな虫板住人といえどコイツを生で見たことある人は5人ぐらいしか居ないだろうな…これは自慢できるな…
No.105941+オオホシかと思ったら何か違う
未記載種?
No.105942+馬の尾?
No.105944+大型のオナガバチは
オオホシオナガバチ
オオアメイロオナガバチ
エゾオナガバチ が既知種
他に名前の付いてないのがいる
No.105945+ヒメバチ科なのにオナガバチとかアメバチとかでかいのがいっぱいいるのが気に入らん
No.105956+>オオホシかと思ったら何か違う
俺もなんかオオホシとやや模様が違うなと思いつつも
書かずに貼ってオオホシじゃん割と見るよって言われるかと思ったんだけどな
ここの人が見ても微妙に違和感あるってのはもしかして本当に未記載?そんなことってあるのかしら
こうなると親戚宅に寄った帰りでスマホしか持ってなかったのが悔やまれるな
No.105957+いや、未記載だからって珍しいモノばかりじゃない
「あー、コレあれだわ。名前の付いてないヤツ」
みたいな扱いのムシもいる
No.105964+草むらばっか行ってるからかオナガバチ類はほぼ見たことないなぁ羨ましい
近くにカミキリムシの幼虫いっぱい埋まってるんやろなあ
No.105965+大型オナガバチ類はキバチ幼虫を狙ってる気がする
春にクロヒラアシキバチが発生した枯死枝に
夏にオナガバチが群がるのをよく見る



2826525 B
Name名無し21/08/28(土)02:22:08No.105961+
22年9月頃消えます[全て読む]
これ何の虫かわかる人いるかな
ちっこくて上手く撮れない
No.105962+この板の常連ヒメマルカツオブシムシの幼虫
No.105963+衣類が主食の虫なのね
ありがとうございます


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]