アクアリウム9@2022年03月ふたば保管庫 [戻る]


149315 B
Name名無し20/08/21(金)22:54:39No.92258そうだねx3
23年3月頃消えます[全て読む]
淡路島の由良で採ったアオウミウシとナベカです。
No.92259そうだねx3かわいい
No.92260+要塞があるとこか
No.92265+
367117 B
魚とは別にリフジウム専用の水槽がほしいな。
研究用の水槽みたいな感じで。
No.92332+海水は凄いと思う



101372 B
Name名無し20/08/11(火)18:15:44No.92210+
23年2月頃消えます[全て読む]
水温が暑い…
安価で手っ取り早く適温まで下げられる良いアイデアはないか?
No.92214そうだねx2安価ではないw
あったら、老人の室内熱中症なんか無いでしょw
No.92226そうだねx3お金かけるの惜しむような人は生き物飼っちゃだめだよ
No.92227そうだねx2正論だな

彗星生物に関しては
最低でもシーズン前後からエアコンつけっぱなしに対応できる脳を持ってないと飼育はしちゃダメだ
シーズン中じゃなく不意の高温に対応するために夏だけじゃなくてその前後もつけっぱなし
6畳に集めておけば電気代なんてプラス5千円もしないし

エアコンで最高温度の水槽を管理しつつ
エアコンで湿度が下がっているのでもう少し低音にしたい水槽はファンで冷やせばいい
湿度が高いままファンを回しても効き目は無いし
そんな効き目の無いような湿度の部屋ではカビで人の方がダメージ食らう
No.92271そうだねx2エアコン壊れた
魚より先に人間が茹で上がる
No.92272+中古か古い扇風機をばらして冷却ファンに改造してたよ
問題点は部屋の換気もしておかないとカビだらけになる
No.92276+部屋の水量が300L(60規格五本ちょい)を超えたあたりから、
個別にヒーターで加温や冷却をするよりも、エアコンで部屋ごと
一定の温度に保つ方がトータル安上がりなイメージ。
No.92287+引っ越せば?

標高or緯度が高い所へ(土地も安いぞ!)
No.92288+冬になったら南方に引っ越せばヒーターも要らなくて安上がりだな
No.92294そうだねx1季節とともに魚連れて放浪する民
No.92316+>中古か古い扇風機をばらして冷却ファンに改造してたよ
「扇風機」だとやばいこともある
ファンは小さめのほうがいい

理由は水面以外に風が当たるかもしれないこと



63054 B
Name名無し20/08/18(火)20:14:04No.92247+
23年3月頃消えます[全て読む]
まあまあ皆そうカッカしないで
これからやろうとしてる事でも話そうぜ
自分は今リフジウム付きのタンクを計画してる
あとはどのシステムを採用するか・・・
No.92248そうだねx3餌やって
水換えて
餌やって
水換えて
餌やって
水換えて
餌やって
水換えて
No.92251+それでも不意に訪れる生体全滅
No.92252+今年こそアクアテラリウムに挑戦
と5年くらい毎年思ってる
No.92253+何か水槽立ち上げたいけど気力が無い
No.92257そうだねx3気力がわいてもその気力がいつまで持つか・・
濾過槽の掃除 あすやろあすやろ
No.92285そうだねx1スレ画はリフジウムに見えない。。。が下にも照明あるね。
なんか小汚い何かだけど。



9817 B
アクアリウムと細菌感染Name名無し20/08/16(日)23:10:49No.92228+
23年3月頃消えます[全て読む]
魚の病気を調べてると発見しました。
気を付けましょう。

熱帯魚の水槽が感染源と推定された乳児のサルモネラ感染症事例
https://www.niid.go.jp/niid/ja/salmonella-m/salmonella-iasrd/8333-463d03.html

ペットと食中毒(腸炎ビブリオ)
http://www2.tcoop.or.jp/news/pdf-cms/db29f70d515deffa46168e5ee2c51487e347dfa4.pdf(PDF)

ビブリオ・バルニフィカスとは?(人食いバクテリア?)
http://idsc.nih.go.jp/disease/vulnificus/vulnificus.html
No.92269+
212256 B
【 #卵生メダカ 飼育者の皆様へ】月刊アクアライフ連載『キリーフィッシュ・エンスー』よりお知らせです。卵生メダカの年魚とラムズホーン等の貝類の同居が、年魚特有の疾患の発生に関与している可能性があることがわかりました。詳しくは発売中の月刊アクアライフ2020年9月号・p83をご覧ください。
https://twitter.com/AQUALIFE_MPJらしいです。



20852 B
Name名無し20/08/04(火)21:41:43No.92186+
23年2月頃消えます[全て読む]
エアリフト式の底面フィルタって水上何センチまで持ち上げられるのかな
No.92192+エアリフトは下手な電動組み上げポンプより消費電力に対する汲上効率いいよね
ただエアの量とか高さが計算ややこしいから敬遠されるけど
No.92193+エアリフト式ってそもそもなんで水が上がるの?
No.92194+プラストーンつけない方が目詰まりしなくていいんじゃねえかな
と思いつつなんとなくプラストーンつけちゃう
No.92195+空気との摩擦が多くなるから泡細かい方がいいんじゃない?
No.92197+泡がでかいとボコボコの音もでかくなるよ
No.92198+砂利が目詰まりしてくるとエアリフトの能力が落ちてくるから余裕持たせないといけない
No.92201+底面フィルターじゃなくて、工具箱利用したろ過槽に揚げる為にエアーリフト使ってる
13の塩ビパイプの先端に底を切り落としたペットボトル着けて、それにエアーストーン着けたホース3本接続
ゴポッゴポッって感じで20センチ位揚げてる
No.92204+使う機材によるけど安全圏は10cmから15cmだろうな
20cmでも行けるのは分かるけどエアーストーンの目詰まりとかポンプの故障寸前の排出量減少とか
不意のトラブルで濾過が機能しなくなる可能性もある

テトラのブリラントとかの緑のパーツ類を使って30cm弱というのはやったことがある
パイプの長さの限界だったのでそれ以上は試さなかったけどまだぜんぜん余裕があった
あのパーツも徐々に詰まるしピーク性能で運用は生き物飼う状態では使えない
No.92219+ブロワーで吐出量上げたら泡しか出なくなった
No.92264+そりゃ泡の浮力以上に空気入れたらそうなる



227569 B
Name名無し20/08/17(月)13:00:06No.92233+
23年3月頃消えます[全て読む]
奄美大島で去年の夏撮影したものなのですが何の生き物かわかるでしょうか?
ウミウシの仲間かなあとは思うのですが調べてもよくわからず
No.92234+これがウミウシに見えるスレ主
No.92236+スミマセンほんとに何なのか全然わからず…
突き出てる部分がエラかな?と思ったものですから…
これは何の仲間なのでしょう?
No.92237そうだねx2
29664 B
こういうのすら読んだことないバカでネットで聞けば何でも分かると思ってるスレ主

No.92238そうだねx2ムックの幼生?
No.92239+これはイバラカンザシというゴカイの仲間ですね
赤い部分も含めて全部鰓で本体はその下に埋まってる状態です
No.92245+ありがとうございます!
ゴカイの仲間だったんですね…勉強になりました!
No.92255そうだねx24>こういうのすら読んだことないバカでネットで聞けば何でも分かると思ってるスレ主
何イライラしてんの?失業でもした?
No.92263そうだねx12自分が知らないこと聞かれて答えられないけどマウント取りたかったんだろう



267798 B
Name名無し20/07/19(日)19:27:32No.92119+
23年2月頃消えます[全て読む]
欲しいな・・・LINEやってないけど
No.92127そうだねx9宣伝してんじゃねーカス
No.92256+ヤナガワブラザーズなら買ったかもしれない



2331630 B
池にいた、?Name名無し20/07/20(月)16:17:34No.92121+
23年2月頃消えます[全て読む]
池に、魚ですが、なにか?
熱帯魚のようなフォルムです。

眼の横に濃青色の斑点一つあります。
何と言う魚でしようか?
お教え下さい、皆様よろしくおねがいします。
No.92125+「英」それではミスター〇〇状況を開始せよ

「日」〇〇君、状況を開始せよ
つーか開始してくれたまえ?
No.92132+
8087 B
ブルーギルって小さいのは綺麗なのに、
飼育は原則違法なんだな。法律施行前(2004年)から飼ってたならOKだろうけど。在宅ブルーギル3世ですとか言えばセーフかw知らんけどwhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14148511784
No.92137+ありがとうございます。
連れて帰っちゃいけないんですね…
No.92138+↑ちなみ・・・昨今、擬人化おおはやりで
軍艦まで…
画像とか見る可愛くて笑ってしまいます。
No.92139+身長160㎝ぐらいの足の長い八頭身でロングヘア
、モデル系を彷彿する名前・・・

「羽黒さん」「青葉さん」「榛名さん」「音羽さん」「天城さん」「川内さん」

なんて
軍艦の名前にありますね。
No.92143そうだねx1触っちゃいけない人
No.92149+艦船(感染)してません!
No.92220+何人?
No.92230+一人。
No.92250そうだねx1こいつ、軍裏で女性の名前に執着するスレ立ててた奴だわ
他板に迷惑かけるな



368445 B
Name名無し20/05/04(月)14:33:58No.91907+
22年11月頃消えます[全て読む]
ウツボの口はエイリアン構造
怖っ

https://youtu.be/Y6iKl6ADvDA
No.91913+寧ろ大きな獲物を飲み込むには邪魔になってるな。
No.91923+見た目の口の大きさ=飲めるサイズの魚も多いけど
ウツボはそれよりはひとまわり小さいサイズしか飲めないっぽいね

バトラクスは自分と同サイズまでなら難なく飲む
苦しいそぶりも見せず楽々と飲む
https://www.youtube.com/watch?v=8YfFMVc5u8M
BatrachusとかGulper CatFishとかで検索すると山ほど出てくる
No.91951+>https://www.youtube.com/watch?v=8YfFMVc5u8M
同形いっぱい泳いでるけど、共食いしないん?
No.91993+噛まれたときはソコをもみもみするといいのか
No.91998+>同形いっぱい泳いでるけど、共食いしないん?
魚って同種の判別は凄まじくできるらしく
食わない種類の場合はあまり食わない

まぁ判別できないと繁殖も難しくなるけどね
No.92018そうだねx1 26998 B>魚って同種の判別は凄まじくできるらしくタチウオかなり尻尾が短いやつが釣れるあれ共食いだべ?
No.92031+>食わない種類の場合はあまり食わない

そもそも共食いを選択的にすれば絶滅してる

あとタチウオは光るのによく反応する
群れで行動しがちな種類でこの習性なのは「なぜ?」とは思うけどまー海の魚の多くはぎらついてるけど
No.92215+
36097 B
でもウミヘビの主食




63816 B
Name名無し20/07/31(金)00:25:27No.92168+
23年2月頃消えます[全て読む]
浜辺に落ちてるようなスベスベの曇ったガラスで、
魚の隠れ家が欲しいんだけど、
誰かアマゾンで売ってる色付きのワインの瓶とか、
ボトルカッターで切って、
サンドブラスターとか使って表面を多孔質にして、
1個1000円ぐらいの利益が出る価格で売ったら売れるんじゃね?
知らんけどw
No.92171+>送料で500円で価格は1500円で皆買うか?
大きさはスドーの「かくれ流木M」ぐらいならちょっと高いかw
でもガラスで水質に影響もないし、国産なら1800円でもいい気がするw
他の人は知らんけどw
No.92172+レジンでいけるんじゃね
No.92173+>レジンでいけるんじゃね
有機溶剤がにじみ出てきちゃうよ?
No.92174+ボトルカッター サンドブラスター
サンドブラスター用のコンプレッサー、ガン、砂 が必要
ボトル集める手間、ボトルの端材の処分、送付先で割れてたとかのトラブル
売るとことか送料、手数料 
利益1000円だとしたら販売価格2000円近くになりそう
作ったとしてどんだけ数うれるんだろうなあ
No.92175+>レジン
レジンも透明でガラスっぽいですね。
軽くて輸送には有利かも知れない。
知らんけどw


>ボトルカッター サンドブラスター
>サンドブラスター用のコンプレッサー、ガン、砂 が必要
あと切断面の角取りをする小型のサンダー(ルーター?)も必要ですね。
大量に作っても売れないと大赤字ですねw
No.92177+自分は昔それ系のをやってた
「こんなもんが1000円で売れる!やった!」と最初は思ったが
商品原価が200円、梱包資材30円、送料500円、落札手数料50円
加工する手間と出品する手間、荷物出しに行く手間考えたら
時給300円ぐらいだった。やめた
No.92178+>時給300円ぐらいだった。やめた
なるほど‥。
結構難しいですね。
No.92203そうだねx2>知らんけどw
死ね
No.92212そうだねx5死なんけどw
No.92213+普通にメーカ製のが1000円以下なのに、
(ガラスは無い。何故かは理由は簡単だ)
馬鹿が作ったものに金出すのは馬鹿しかいないだろw
馬鹿を騙すにはラクだけど、自分はそれ以下の馬鹿になるよw


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]