模型4@2021年11月ふたば保管庫 [戻る]


137728 B
FURYNameモジョ21/07/16(金)16:52:31 IP:39.3.*(odn.ad.jp)No.193722そうだねx9
12月18日頃消えます[全て読む]
ブラッド・ピット主演の映画「FURY」の主役機、シャーマンM4A3E8です。タミヤ1/48を使用しました。
No.193817そうだねx1スターリン・・
No.193830そうだねx1スターリンはペンネームだから問題なし
リンと付けるあざとい萌え狙い…
No.193831+ISがスターリンのイニシャルなのは知っているけど
あれって実際ロシアではスターリン重戦車って呼んでたの
チャーチル戦車とロンメル戦車どっちに近いの?
No.193869そうだねx1
147988 B
本文無し

No.193870+
150909 B
本文無し

No.193873そうだねx1>シャーマンは人の名前です
(精霊信仰の巫女とかじゃなかった…だと…)
No.193885そうだねx1言えない
子供のころアメリカの戦車なのにドイツ人なんて名付けたんだろうと思っていたなんて
No.193887+ジューコフとロンメルを名付けたのはタミヤじゃなかったっけ?
No.193911そうだねx3
349539 B
>ジューコフとロンメルを名付けたのはタミヤじゃなかったっけ?
ジューコフとロンメルとか、まだカワイイ方で、今じゃあダメかもね?のハーケンクロイツが来ましたよw
No.193966+クライマックスの擱座版を……
とか書くと用意されてたりして



2345588 B
TAMIYA 1/24 HISTORIC CAR SERIES CITROEN 2CVName制作者21/07/17(土)22:14:29 IP:153.209.*(ocn.ne.jp)No.193734そうだねx38
12月19日頃消えます[全て読む]
1981 Charleston(rouge Delage/AC446)仕様に仕上げてみました。
制作期間約1年、ほぼ盆栽的にちまちま作ってやっと完成に至りました。
生産台数の多い車だけにレストア等詳細な資料も多く、「あれもこれも再現したい病」が発症したのも時間掛かった原因ですw
No.193777そうだねx13>No.193776
せっかくの良作スレにそんな無粋な事書かなくても…
No.193778そうだねx6ああ、知ってる知ってる
シーズン11でエドが直したんだよね
No.193779そうだねx2>No.193776
ああ ゴメンゴメン 悪気は無いのよ
博物館級の作品は 何とかそのまま保存出来ないモノかなぁ と思って。プラスチック素材の限界が惜しいなぁと
ホント、博物館とか自動車博物館で展示してても おかしくない作品だから
No.193780+スレ画程精巧ではないだろうけど昔の模型屋さんは直射日光があたるショーウィンドーに年単位で展示してたよね
No.193781そうだねx1>昔の模型屋さんは直射日光があたるショーウィンドーに年単位で展示してたよね
そういうの、その結果色はガンガン褪せるは、勝手にパーツがぽろぽろ剥がれるわで
通常以上の経年劣化が洒落になってなかったと思うけど
No.193783そうだねx2YouTubeの図解!なんでも制作日記の人みたいな作り込みで驚愕
No.193808そうだねx1凄すぎてワロタw
No.193819そうだねx1>>No.193768
>え?待って待って
>思っていた以上に小さい・・・
え!!?(絶句)

…トリックアート?
No.193878+書き込みをした人によって削除されました
No.193879+むしろ、タミャセメントとヒギユアと定規を巨大に作ったビレゾンで可能性に着目してみては。



1924995 B
Name名無し21/07/14(水)11:00:23 IP:58.189.*(eonet.ne.jp)No.193692そうだねx32
12月16日頃消えます[全て読む]
旧キット1/24ダンバイン完成しました。
No.193882そうだねx21>トピ画のダンバ
こんな事言う奴にセンスどうこう言われてもなぁ
No.193909+ダンバインの略称はバイン
ビルバインの略称はウイリアム、が美しい説を提唱したい
No.193916そうだねx3当時買ってもらえたキットが唯一、ドラムロだけだったことを思い出した
大好きだったなドラムロ、やっぱいいなドラムロ
また作りたいなドラムロ
No.193935そうだねx2>ダンバインの略称はバイン
>ビルバインの略称はウイリアム、が美しい説を提唱したい
いやそれならダンバインはダニエルだろう!?
No.193948そうだねx11
1895360 B
スレ主です。
仕上げが、汚ちゃなくなつてしまいましたが1/72バストール出来ました。
No.193950そうだねx4
1542110 B
目は、アニメのイメージと異なりますが
複眼にしました。
No.193951そうだねx5
1969743 B
このバストールも、形状自体は
変えてません。関節は、小さいのでハンダ線で繋ぎましたアルミ線よりスムーズに動かせます。
No.194007+>1/48ドラムロと1/72ダンバインって

もしかしていいサイズなのかな?

ドラムロ7.4メット
ダンバイン6.94メット
No.194120そうだねx5
1506013 B
主です。
HGビアレスが出来ました何か改修しなくても、カッコいぃのばかり作ってますね。
No.194121そうだねx5
1580793 B
ビアレスは、角を少し尖らせた以外は
全くの素組です。



1893287 B
リックディアス 【アーティファクト】Name名無し21/07/12(月)23:51:17 IP:122.130.*(mesh.ad.jp)No.193680そうだねx9
12月14日頃消えます[全て読む]
アーティファクトのリックディアスです。
トサカに穴を開けて、腰の後ろにバーニア追加しました。
No.193766+>どこまでが筆塗りなのかがわからん
ディアスは全て筆塗、ナイチンは赤と白はブラシですね。

>プラ板とプラ棒しかなさそうですね
頑張ってください(><)b
No.193767+>>プラ板とプラ棒しかなさそうですね
>頑張ってください(><)b
ありがとうございます♪下手くそなりに頑張ってみます!!
No.193788+
249888 B
>懐かしいGコレのやつは小さいだろうしで、
Gコレ比較Gコレが一回り小さいくらいなのとスマートガンが気持ち大き目なのでありえない程小さい訳じゃないですねただPVCなので柔らかかったり、一発抜きのためパーツ間が埋まってたり、腕と一体成型のため前腕と重なってる部分は結局自作するしかないので、入手手間なんかを考えても自作一択ですかね
No.194076そうだねx3
103647 B
もう一個できたのでひっそり貼っちゃう

No.194077+
88493 B
本文無し

No.194078+
86268 B
本文無し

No.194279そうだねx1すごい塗装が当たり前にお出しされて恐怖すら感じる
No.194366+ハイニューってこんなずんぐりむっくりしてたっけ?
No.194453+
1710801 B
じゃあここいらで塗装のハードルを下げよう
金属色で塗ればメタルフィギュア的になって満足度が高いよ
No.194656そうだねx1
2473379 B
先が見えない。




233607 B
mpc 1/16 CB77Name名無し21/07/04(日)20:19:14 IP:210.139.*(nttpc.ne.jp)No.193574そうだねx6
12月06日頃消えます[全て読む]
たまたま見かけて衝動的に買ってしまった
これ何も知らずに買った人は泣くでしょうね
私は久々昔の難物な洋キットを作れて楽しかったけど
No.193626+簡易金型だったんじゃね
No.193631そうだねx3歪みを直そうとお湯につけたらそのまま縮んで修復不可能になったという逸話はある
No.193635+>途中仮組みした画像ですが

遥か昔、学研扱い時代のmpcのピックアップトラックのプラモも、
この色のプラスチックでした。
No.193641+昔よく白い成形色の洋プラはショットで余った廃材を混ぜないナチュラルのペレットを贅沢に使ってるから柔らかいと言われてましたね
No.193671そうだねx2かつてのエアフィックス系のプラモデルは再生原料使う前の
所謂バージンプラを使ってたので柔らかいんだよね。
当時の輸入キットの雰囲気を出したくて箱はシュリンクパック包装、
プラの材料にバージンプラ使ってたのが日東のSF3Dでした。
横山先生曰く、
不純物が少ない為、SF3Dのランナーは伸ばしランナーに最適なんだとか。
綺麗に伸びて不純物が燃える臭いや煙が少ないそうです。
No.193672そうだねx2ブキヤのキット組んだ後にガンプラ作るとすごい柔らかくて困惑するんだけど、プラの硬さも会社によって違うよね
No.193673そうだねx3>ブキヤのキット組んだ後にガンプラ作るとすごい柔らかくて困惑するんだけど、プラの硬さも会社によって違うよね

いや、それは材質自体が違うんだよ。
昨今のバンダイキットはポリキャップレスで関節保持の為に
KPSって言う新素材を多用するようになったから。
ABSより対溶剤性があるのでラッカー塗装でも割れにくい対摩耗素材。
ただし、若干柔らかくヤスると若干ケバ立つのが特徴。
逆にバンダイのキットでも艶々素材のグロスインジェクションだとクッソ硬い。
No.193677+>いや、それは材質自体が違うんだよ。
>昨今のバンダイキットはポリキャップレスで関節保持の為に
>KPSって言う新素材を多用するようになったから。
>ABSより対溶剤性があるのでラッカー塗装でも割れにくい対摩耗素材。
>ただし、若干柔らかくヤスると若干ケバ立つのが特徴。
>逆にバンダイのキットでも艶々素材のグロスインジェクションだとクッソ硬い。
合わせ目消しし辛かった原因が分かったよ。一つ賢くなったわ。ありがとう
No.193689そうだねx4>>ブキヤのキット組んだ後にガンプラ作るとすごい柔らかくて困惑するんだけど、プラの硬さも会社によって違うよね
>いや、それは材質自体が違うんだよ。

プラスチックの硬軟が会社ごとに違うのも普通にあるね
大昔の青島や今井のキットなんかまぁ硬いこと硬いこと
粘りがないからすぐ割れる(おかげでシャープな造形なのだから痛し痒しだけれども)
No.193791そうだねx3>逆にバンダイのキットでも艶々素材のグロスインジェクションだとクッソ硬い。
あれはいわば不透明なクリアーパーツだから



974829 B
ランナーに付けたまま色を塗ってみたName30MM21/07/05(月)17:45:59 IP:60.144.*(bbtec.net)No.193595そうだねx1
12月07日頃消えます[全て読む]
衝動買いして積み上げているキットを少しづつでも片づけなければなりませんでな。
しかし、表面処理とかしてたら、時間も道具もいくらあっても足りません。
で、ランナーに付けたまま色を塗ってみたらどうなるかと思ったのですよ。
No.193663+アクリジョンやシタデルファレホはタミヤアクリルや水性ホビーカラーと異なる
「エマルジョン系塗料」なので重ね塗りはともかく混色は得策でない
あと空気が混ざると反応が始まるので基本蓋をしたまま瓶を振って混ぜる
ラッカーやアクリルみたいに瓶に棒を突っ込んで混ぜてると寿命が縮む
(シタデルファレホが特殊な形状の瓶なのはそのため)
No.193666+クレオスのプロスプレーでアクリジョン使うのはとりあえずやめとけ。
塗装後のメンテとかミスってノズル詰まらせたら多分復旧できない。
No.193668+水性はつべの長谷川迷人の動画が色々参考になったな
やっぱ塗り味なんかを動画で確認できるのは大きい
雑談多めだけど注意点なんかも説明してくれるし
No.193669+>塗装後のメンテとかミスってノズル詰まらせたら多分復旧できない。
つ ピンバイス
No.193674そうだねx3
34973 B
つまったノズルを0.2mmの針金とかでつっついてみたら
ワンチャン有?
No.193676+ツールクリーナーみたいな溶剤に部品漬け込んでもダメなのかな?
その上で穴の掃除は必要だけど。
No.193678+エマルジョン系は界面活性剤で結合が解けるらしいけどマジックリン漬け置きとかじゃダメなんかね
No.193679+書き込みをした人によって削除されました
No.193691そうだねx3戦艦模型作ってるんだけどパーツ細かいから切り離して塗るよりランナー塗りのほうがいい気がしてきた
No.193702+書き込みをした人によって削除されました



484868 B
アオシマ ザ・スナップキット TOYOTA86Name名無し21/07/01(木)20:56:22 IP:180.25.*(ocn.ne.jp)No.193534そうだねx9
12月03日頃消えます[全て読む]
1/32の楽プラです。
基本的に素組みです。
このキットでは子供でも作りやすいようほとんどの表現がデカールで構成されてますが、デカールはエンブレムのみ使用しました。
No.193643そうだねx1CR-Xは何代目で書かないとわかりにくいというか
デルソルがかっこ悪いとは思うけど
No.193644そうだねx1話の流れからしてEFのサイバーのことじゃないの?
No.193657そうだねx8ていうかデルソルはデルソルって言うだろ
No.193661そうだねx2デルソルはデルソルで、嫌いじゃないけどなぁ
だいぶ冒険したデザインだとは思うw
No.193662そうだねx3>CR-Xは何代目で書かないとわかりにくいというか

バラスポ・サイバー・デルソルでいいだろ
No.193667+まぁ「後期」ってだけ言われてもバラード?サイバー?どっち?
とは思った
No.193670+>まぁ「後期」ってだけ言われてもバラード?サイバー?どっち?
>とは思った
そうですね申し訳ない
バラスポ、サイバー、デルソルに各前期後期ありますもんね(^^;
No.193711そうだねx1>アオシマは1/32を主体=標準化したいのですかね?
1/24は置くところ困る大きさだから
ラインナップを充実させてくれるなら歓迎
ハンドルは切れるようにしてほしいけどね
No.193807+24は大変、32は塗装やりづらい
値段そこそこの43完成品に落ち着いた。F1もあるし
No.194550+塗装も接着剤の組み立てもやったこと無いから
アオシマのスナップキットを知って手を出してます
でも塗装できると質感が本当に桁違いですね
次に出るフェアレディZは塗装に挑戦してみようかな…


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6