しょくぶつ0@2021年01月ふたば保管庫 [戻る]


308619 B
Name名無し20/12/31(木)02:00:48No.87104+
21年6月頃消えます[全て読む]
ブルーベリー、小果樹スレ
No.87105+ウルトラw
ラズベリーw

なんというネーミング
No.87106+ホムセンにあったけど、どう見てもクマイチゴだった。
No.87107そうだねx1優良誤認でアウトかな
No.87108+クマイチゴは何か薬品臭みたいなツーンとする臭みがあるのが苦手
No.87109+矮性ラズベリーってラベルでクサイチゴ売ってたりするな



19402 B
Name名無し20/12/17(木)22:35:26No.87038+
21年6月頃消えます[全て読む]
苗木植える場所の土作りしておく時期だよ
来年植えたいものとかあったらメモ代わりにこのスレ使って良いよ
No.87085+洋ナシは好きだよ
柿の溶けたのはやだよ

テリハバンジロウはイヤだなーと思ってたら
数年前の寒波で枯れた
No.87086+グァバ、和名「バンジロウ」
カキの品種の次郎に見立てて、それの熱帯のもの、
ということでこんな和名になったが
何かワイルドな名前の兄ちゃんだなあって雰囲気になっちまった

タイ語でファラン。白人とかフランス人の意味
白い果肉から名付けられたともいう
タイではグァバを未熟な状態で食べるのを好む。
キュウリかダイコンか発砲スチロールかというようなカスカスした食感
熟れると種が硬くなり、果肉がねっとりとした食感になり甘くなる
熟れてから食べていたら太るぞと言われたりするw
No.87087そうだねx1キミノバンジロウとかテリハバンジロウは「ストロベリーグァバ」なんて可愛い名前が付いているが
世界の侵略的外来種ワースト100に入ってしまった

別属だが近いフェイジョアは熱帯果樹というより常春地域の果樹で暑さにも寒さにも弱い
しかし下手に検索したら肉と豆を煮込んだフェイジョアーダばっかり引っ掛かる
花も食べられるのは面白い

フトモモ科はユーカリとブラシノキに代表される実が乾いたものとグアバに代表される
主に液果をつけるものに分けられ両者は全く別物に思えてしまうが、
確かに花は似ているし、またグァバの根は確かに
ユーカリとかと同じ精油の香りがして、薬用にされる
グァバは葉もお茶に出来る
No.87090+>キュウリかダイコンか発砲スチロールかというようなカスカスした食感
キュウリダイコンと発砲スチロールの間には大きな壁があると思う
No.87091+住宅内の側溝の枡に落ち葉が溜まってこまるというので
それと腐葉土を回収してる
たまに吸い殻とか混ざってるからそれを捨てればなかなか良質
No.87092+>カキの品種の次郎に見立てて、それの熱帯のもの、
>ということでこんな和名になったが
マジか
てか、バンって何だ?
No.87093そうだねx1>テリハバンジロウはイヤだなーと思ってたら
>数年前の寒波で枯れた
いやね、寒さなんてもんは、ふんっとふんばってりゃぁ意外と何とかなるもんですが、
しかしおめぇさんのふだんの冷たさは、かなり身に堪えたんですわ
あっしの居場所はここじゃねぇ、もう迷惑はかけられねぇ、いまが身を引く潮時じゃねぇか、ってね
No.87094+>てか、バンって何だ?
南蛮の蛮だろうね
No.87097そうだねx2
No.87103そうだねx1ザクロ育ててみたい



443029 B
Name名無し20/12/30(水)02:18:38No.87102+
21年6月頃消えます[全て読む]
荒し対策スレ



117621 B
育成ライトスレName名無し20/12/22(火)15:01:40No.87060+
21年6月頃消えます[全て読む]
冬で日照時間が厳しいですし文明の利器に頼るのも必要。
国内外から色々出過ぎていて何を買えば良いかわからないと思うので立てました。

ちなみに画像は私が今年買ったライト。
触るとかなり熱いし付属のソケットは国内じゃ使えないゴミだったし本当にこのまま使い続けて大丈夫か不安になる。
No.87074+「電気代が高い必要がありません」
こういう説明文のある商品も、どうしてもその商品がいいとかでなければ避けたほうがよい
まぁこれはLEDに限ったことではないが
No.87075+AMATERASってくっそ高いLEDはなんか胡散臭いんだよなぁ…
たぶん探せば同じような中国製の3,000円ぐらいでありそう
No.87079そうだねx1ぶっちゃけ
熱帯魚店で売ってる水草栽培用のが
一番無難なものの一つのような気がする
No.87081そうだねx1煽りとかじゃなくて純粋に疑問なんだけれど
LEDが必要な植物ってそんなにあるの?
雪国とか地域的な事で日照が少ないの?
No.87082+>LEDが必要な植物ってそんなにあるの?
うちは、
・ワンルームなのでスペースがない…でも少しでもたくさん育てたい
・夏も冬もエアコン効いた室内は温度変化少ない <レパンテス,セントポーリア育ててます
・冬でも室内で強光+保温して種子の芽出し春用の苗つくり
必須ではないけど補助的に活用して満足してる、て感じですヨ
No.87089+グロウボックス内でLEDで苗作ってるけど今の時期だと
外のビニールトンネルの中で作るよりはるかに速く成長してる
No.87095+
53764 B
https://store.shopping.yahoo.co.jp/eco-guerrilla/xgga655.html
これ国産らしいけどどうなんだろ?アマゾンで売っている中華製品より性能良いのかな?
No.87098そうだねx1>LEDが必要な植物ってそんなにあるの?
押入の中でアレを栽培する時とか…
No.87099+>AMATERASってくっそ高いLEDはなんか胡散臭いんだよなぁ…
使ってるよ
光が強くて凄い存在感ある
壁掛けしてるビカクシダを育ててるので通路に置いてたんだけど
通行するたびにうおっまぶし!ってなる
No.87101+>光が強くて凄い存在感ある
ということは電気代も高いんでは?ケチつけるわけではないけど



34738 B
Name名無し20/12/12(土)01:52:03No.86999+
21年5月頃消えます[全て読む]
河原から連れ帰ったカワラナデシコが咲いた
夏の花では・・秋が暖かかったせいかな

群落は淡い桃色花だったのに、今咲いたのはずいぶん濃い桃色
個体差?
No.87003+自分の母が大好きな花で結構育ててるけど個体差や秋の低温で色が濃くなったりするね
何株も育ててると実生でまた違ったのが出て来るし実生や挿し木からでも簡単に増やせる
(株あたりの寿命短い)から自分も大好き
No.87010+アドバイスどうもありがとう
寿命短いのかぁ・・脇芽で更新してれば維持できるかのな?

群生してた場所では、
この5枚の繊細な花びらがきれいな五角形を描いてて
りんとしてとても可愛らしかった
その姿を見るために育ててます
No.87020+ちゃんとつれて来たとこに種まいとけyo
No.87022+>寿命短いのかぁ・・脇芽で更新してれば維持できるかのな?
スレ画のカワラナデシコだと自分の所だとピークが3年目で良いとこ5年位かな…
花が終わってから晩夏〜初秋に少し伸びた芽から挿し木すれば割と簡単に根が出て来年から咲くし
花後の実生からでも取り播き(覆土は薄めに)にすればこれも来年から少し咲いて来るね
No.87025+
129093 B
たびたびアドバイスありがとう
この子は大好きだから気合入れて維持するよ〜2年のあいだに挿し木で次の株作っておけば大丈夫そうね種子は…これって充実してるのかな色は黒くて充実してそうだけど、薄っすいの、ぺらっぺら収穫した頃に数粒だけ水につけてみたけど、吸水したのかもわかぬくらいぺらぺらのまま、発根もせず(ーー;>ちゃんとつれて来たとこに種まいとけyoだいじょうぶ夏花のあとにできた種子はちゃんととってあるので蒔いてくるよ河原に降りる 年期の入った石階段 なところに生えてて、苔にたまったわずかな土壌から石の隙間へと根付いてた種子が発芽するのは過酷な環境そう・・
No.87026+
85737 B
かわいいかわいいと触ってたら、花茎折ってしまったよ
まだツボミあったのに (´;ω;`)ので、せめても別の花と記念撮影…
No.87043そうだねx1>吸水したのかもわかぬくらいぺらぺらのまま、発根もせず
野生の植物は野菜みたいにほいほい発芽しないのでは?
No.87048そうだねx2ちゃんとさやが枯れるまで待ってから種取ったか
売ってる種から育てたカワラナデシコだけど
種ができてれば発芽率いいぞ
No.87071そうだねx1
75710 B
折れた花穂、水にさしておいたら咲いた〜
>野生の植物は>売ってる種から昨日、河原とは別の、夏に花を確認してた公園に行ってきたよまだサヤがついてたからタネを確認してみたけど、やっぱりぺらっっぺら…なのでこういうものなんだと思うその場所も大繁殖というわけでもないから、シイナが多いのか?野生で発芽率悪いのか?、じゃないかなぁ
No.87096+売ってるカワラナデシコと
野生のカワラナデシコは月とスッポンくらい違うと思う

やはり野生は環境が安定してないと発芽しないと思う



44097 B
Name名無し20/09/22(火)06:04:45No.86477そうだねx2
3月07日頃消えます[全て読む]
見せびらかしたいスレ とか、どう?
そんなに人がいないかな・・

いや、1年ほどがんばって毎日乾かしては水やりして
やっと咲いたんでうれしくてさー
No.86753+>No.86745
メセンのたぐいかな?
と思ったら、名前書いてあったのね
成長が楽しみであると同時に、先が長そうだ…
自分なら 生きてるうちに花みられるかなぁ だよ
ところで、定規はなぜそんなボロボロなん?w
No.87006+>ちょい昔、ウォーキングで見かけた野の花を持ち帰る癖がありました
>「野の土」には得体の知れない種や虫が潜んでいることなど考えつきもせず・・・
どうなったん...?
No.87008そうだねx2
136414 B
>どうなったん...?
ホトケノザが異常に生えたりダンゴムシが繁殖したり…
No.87009そうだねx2>ホトケノザ
プランターでここまで盛大に育てなくても…w
ベランダが自然に還ろうとしてるねぇ
No.87016+>プランターでここまで盛大に育てなくても…w
冬に増えたんだよ、何か分からずに水だけは切らさずに与えていた結果です
野草は強い!
No.87028+ホトケノザってウドンコ病まみれな姿しか浮かばない
と思ってぐぐったら、やっぱりそうらしいし、
おもしろい意見がいろいろ書かれてた
雑草がウドンコ病にかかると近くの野菜はかからない、とか
本当?と思ってしまうけど、経験則なのかねぇ
No.87037+ウドンコ病も種類があって寄生できる種類が色々あるので
おそらく野菜のウドンコと雑草のウドンコはそもそも違う
No.87080そうだねx3
103844 B
2ヶ月め
定規がボロボロなのは、ちょっと工作で定規に沿ってルーター走らせたからww自分も生きてるうちにこれの花が見れるかどうか・・です食べてみたいんですけどね。
No.87083+>食べてみたい
芽がいくつかあるのならひとつくらい食べてみては…?w

ものは違うけど、どっかでハオルチアを食べてるレポート見たなぁ
アロエみたいなもんだし(違?)毒もないのだろうけど
おいしいと書かれていた記憶は無い
No.87100+アジサイは寒さで落葉する時にウドン粉病が出るな



339195 B
Name名無し20/12/15(火)09:34:51No.87023そうだねx3
21年5月頃消えます[全て読む]
雪の中の紅葉ふつくしいれす
No.87024+
442982 B
実際は雪の重みで超垂れ下がってるけどなw

No.87027+三段紅葉みたいでイイネ
No.87033そうだねx1
497076 B
竹は雪の重みに引きずられてこんな有様w

No.87034+きれい・・・だけど寒いよ。今日はめっちゃ冷えるよ。
No.87035+今夜が寒さのピークかねぇ
耐寒性の無い植物を半分室内に取り込んだよ@関東平地
もう半分は何度まで耐えるか確認のため屋外のまま

雪景色うつくしいねぇ
一度は雪国で暮らしてみたかったな
でも育てられる植物が変わりそうだなぁ
No.87047+20201220日
クソ寒いらしい
No.87049+木星と土星がうんと近づいてきたけど、一瞬見て部屋に戻ってる
No.87055+板違いだが
>木星と土星
今日再接近と聞いたから見てみた
けど…近すぎて?1個にしか見えなかった
No.87076+三日月の太さ分、離れてると思えばいい。
三日月が三日月に見える人なら見えるよ。



2530187 B
Name名無し20/12/21(月)21:04:46No.87057+
21年6月頃消えます[全て読む]
ブロメリアスレ
相談・自慢・成長報告なんでもござれ
No.87059+
1107151 B
ブルボーサ




457472 B
Name名無し20/07/22(水)22:06:56No.86111+
04日16:54頃消えます[全て読む]
食虫植物スレこのスレは古いので、もうすぐ消えます。

No.86715そうだねx4
1513779 B
ちゃんと食事を与えないとね

No.86718+タバコ?
No.86724+>タバコ?
液肥つけた綿棒を食べさせているらしいです
No.86729+>液肥つけた綿棒を食べさせているらしいです

外に置いてたら勝手に何か捕ってるよね。
満員御礼とかザラだし。
No.86758+
138871 B
>ルシタニカムかな
そうですよ〜チビでもネバネバ、もうなんか食べてたショップで買った鉢から繁殖してるキノコバエを食べつくして欲しい…
No.86811+撃墜した蚊は食虫に食わす
こうなる事も想定済みで襲ってきたのだろうからな…
No.86813+
97580 B
>撃墜した蚊は食虫に食わす
食わせてみたドロソの種子寿命って長いね10年前の種子だったけど発芽したよ今のところうちでの最長寿命の種子はアカシア、15年前のを今年発芽させて育ててますよ
No.87031+
91967 B
順調に成長中〜
なのだが・・ベランダに発生するキノコバエを食べてくれると喜んでたのに捕虫網の誘惑に耐えたハエが土に卵産みつけてくようで土の表面にウジがうねうねと…食べ尽くしてくれるかと期待したんだけど、そうはいかなかった
No.87042+キノコバエは根っこ食うぞ
No.87088+食虫に乾燥アカ虫あげました



43759 B
Name名無し20/10/17(土)20:07:51No.86688そうだねx4
4月01日頃消えます[全て読む]
リンドウさん、ン十年園芸やってきて初めて育ててみたよ
ぽてぽてでかわいい、つぼみもおいしそう
いくら眺めても飽きない
とにかくかわいい (´ー`)
No.86712そうだねx2
37021 B
夜のリンドウさん <花魁みたいだ
艶っぽい…
No.86846+
48427 B
スレ画うpした頃のこと…
買ったばかりのりんどうさん水やりしてたら足があたったみたいで、いつのまにか側枝が折れてた(;´д⊂)だめもとで水挿しして約1か月、根がでた〜挿し木って、カルスができてそこから根が伸びるのと、切り口は水吸うだけでその上からいきなり根がでるのと、2タイプいる気がするのです
No.86847+
59040 B
ちなみに葉っぱ
根は出たけど、もう葉が黄ばんできてつらそう…これからの季節どう管理したものか考え中冬に葉がなくなる?植物を冬も室内管理で生かせるかな?それとも、思い切って外で管理したほうがいいかな?2芽あるから両方やってみるのも手かしら
No.86935+
68603 B
リンドウとカラマツソウと一緒に買った、
ノコンギクの園芸品種‘藍空’って子もう少し濃い青紫なんだけどコンデジじゃ色がでなかった…うちで咲く今年最後の花らしい花かな〜背景に写ってるフィランサス・フェアリーと,ワイルドストロベリーはまだ咲いてるあとは、今頃まだラベンダーとカワラナデシコがつぼみつけてるけど、これから咲くのかしら?
No.87012+
57558 B
リンドウ水挿し、その後を一応ご報告
ここまで育ったよ〜根も伸びてちっこい新芽もでてきた寒くて植えるのめんどうで春までこのまま放置されそう…
No.87013そうだねx1
103508 B
ageちゃったついでに目喜ばせに
ノギクの花もそろそろ終わりそう・・さびしい
No.87014+
No.87021+挿し木できるなんて発想がなかったw
No.87032+
91798 B
>挿し木できるなんて発想がなかったw
増やすの好きなんですw弱ったり枯れそうな状態から復活させるのとかも快感wでも、うるわけでもなく里子にだすこともなく、増えては 置き場が無くなり 放置され 消えてゆくという(ーー;山野草じゃないけどこの写真の子も、室内で水挿したまま放置してたのに寒くなったら花まで咲いたでもそのうち消えそう…今日はたくさん写真貼っちゃったけどまぁご容赦を >皆
No.87036+ブルークローバーを水耕にする発想もなかったw

これ乾燥に弱いのかうちでは消えた
増やしたら売れそう


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6