しょくぶつ0@2021年01月ふたば保管庫 [戻る]


19402 B
Name名無し20/12/17(木)22:35:26No.87038+
21年6月頃消えます 苗木植える場所の土作りしておく時期だよ
来年植えたいものとかあったらメモ代わりにこのスレ使って良いよ 削除された記事が1件あります.見る
No.87039+
69725 B
ちなみに自分はストロベリーグアバと

No.87040+
141382 B
ジューンベリーと

No.87041+
179213 B
スイートマルベリー植えてみたいです

No.87044+
179978 B
>スイートマルベリー植えてみたいです
2年前、春にコーナンで苗木を買ったよたしか1600円くらいだったあと、スモモも面白いかも
No.87045+桑の実は美味いよね
No.87046+スモモは自家結実性の品種が少なく、受粉樹が必要な品種が多いので注意です
梅など同じ時期に花を咲かす近い種類の庭木でもOK
No.87050+>桑の実は美味いよね
でも指が紫になるよね必ず
No.87051+バンジロウはタネが邪魔だった記憶・・・
No.87053+>>桑の実は美味いよね
>でも指が紫になるよね必ず
近所に生えてたからよく食べたよ
服にシミを付けて帰ってよくおふくろに叱られた
シミ取れないんだよね
No.87054そうだねx2日持ちしなくて自分で育てないと食べられない果樹は育てる価値あるけど事前に味を知る機会少ないから植えるか迷うよね
味知ってる人の話はありがたい
No.87056+書き込みをした人によって削除されました
No.87058+テリハバンジロウは好きな人も居るらしいけど
石細胞がジャリジャリしてネットリして食感がさいあくだし
ネトネトして少しも好みではなかった
No.87078+お高い果物も自分で育てたいな
サクランボとかモモとか、高級品でずっと食べてないよ…
小さくて酸味も多くていいから園芸種より原種に近いの育てたい
No.87084+>テリハバンジロウは好きな人も居るらしいけど
>石細胞がジャリジャリしてネットリして食感がさいあくだし
>ネトネトして少しも好みではなかった
もしかして洋梨とか駄目な人?
No.87085+洋ナシは好きだよ
柿の溶けたのはやだよ

テリハバンジロウはイヤだなーと思ってたら
数年前の寒波で枯れた
No.87086+グァバ、和名「バンジロウ」
カキの品種の次郎に見立てて、それの熱帯のもの、
ということでこんな和名になったが
何かワイルドな名前の兄ちゃんだなあって雰囲気になっちまった

タイ語でファラン。白人とかフランス人の意味
白い果肉から名付けられたともいう
タイではグァバを未熟な状態で食べるのを好む。
キュウリかダイコンか発砲スチロールかというようなカスカスした食感
熟れると種が硬くなり、果肉がねっとりとした食感になり甘くなる
熟れてから食べていたら太るぞと言われたりするw
No.87087そうだねx1キミノバンジロウとかテリハバンジロウは「ストロベリーグァバ」なんて可愛い名前が付いているが
世界の侵略的外来種ワースト100に入ってしまった

別属だが近いフェイジョアは熱帯果樹というより常春地域の果樹で暑さにも寒さにも弱い
しかし下手に検索したら肉と豆を煮込んだフェイジョアーダばっかり引っ掛かる
花も食べられるのは面白い

フトモモ科はユーカリとブラシノキに代表される実が乾いたものとグアバに代表される
主に液果をつけるものに分けられ両者は全く別物に思えてしまうが、
確かに花は似ているし、またグァバの根は確かに
ユーカリとかと同じ精油の香りがして、薬用にされる
グァバは葉もお茶に出来る
No.87090+>キュウリかダイコンか発砲スチロールかというようなカスカスした食感
キュウリダイコンと発砲スチロールの間には大きな壁があると思う
No.87091+住宅内の側溝の枡に落ち葉が溜まってこまるというので
それと腐葉土を回収してる
たまに吸い殻とか混ざってるからそれを捨てればなかなか良質
No.87092+>カキの品種の次郎に見立てて、それの熱帯のもの、
>ということでこんな和名になったが
マジか
てか、バンって何だ?
No.87093そうだねx1>テリハバンジロウはイヤだなーと思ってたら
>数年前の寒波で枯れた
いやね、寒さなんてもんは、ふんっとふんばってりゃぁ意外と何とかなるもんですが、
しかしおめぇさんのふだんの冷たさは、かなり身に堪えたんですわ
あっしの居場所はここじゃねぇ、もう迷惑はかけられねぇ、いまが身を引く潮時じゃねぇか、ってね
No.87094+>てか、バンって何だ?
南蛮の蛮だろうね
No.87097そうだねx2
No.87103そうだねx1ザクロ育ててみたい