…No.104365+雑食ぽいけど |
…No.104367そうだねx1ナスだけやってると、程よく数が減っていく。 |
…No.104379+オスは後足で蹴り合って激しく争うしメスは卵成熟にタンパク質必要なのかけっこう共食いする。正直コオロギと変わらない |
…No.104371+ミスジミバエ ハエ目 ミバエ科 体長 6→8mm位 ●名前のとおり、胸部背中に3本の黄色い筋があり、 キュウリなど果実の実を食べることから付いたようです。 ●他にも、カラスウリの花など、腐った果実・昆虫の排泄物 なども餌とするようです。 |
…No.104372+おそらくミスジミバエだと思いますありがとうございます カラスウリや野菜屑とか周辺にないか探ってみます… |
…No.104350+山奥に住んでる人が小豆洗うために川まで来たんでしょ? 何ら不審なところないけど? |
…No.104351+小豆洗ってるから妖怪ちゃうで 妖怪が小豆洗ってんやで |
…No.104352+>山奥に住んでる人が小豆洗うために川まで来たんでしょ? >何ら不審なところないけど? 何を根拠に不審なところはないと断言しているのかがわからない |
…No.104353+何の根拠もなく人が不振に見えるならそれは君の頭が妖怪だよ |
…No.104354+当のあずきあらいに意見を求めたいところだが |
…No.104355+ 本文無し |
…No.104358+あああああああずきあらい拉致りに行こまいっ! |
…No.104359+>なんで川で小豆洗ってると溶解になるの? 江戸時代はよくわからない奇妙なことはみんな妖怪にして楽しんでたんだ。だから順番としては、夜中にあずきを洗うような音が聞こえるからあずきあらいが生まれた。たぶんこの瓦版は、読む人が分かりやすくて見たときに印象的になって、絵の構図としてもまとまって見えるように川で洗ってる様を描いているんだと思う。 |
…No.104364+妖怪統合失調症だな |
…No.104368+この子役誰? 成長しても崩壊しない未来が見える。 |
…No.104356+いまだに、家蚊がでてくるw |
…No.104357+んだな 先週日曜に落ち葉かきしてて食われた |
…No.104250+https://news.yahoo.co.jp/articles/3d14059c45ecfddc2fdb3b6d1d79b93737853dea?page=2 |
…No.104252+山口、海野、今森 あとは松香氏もいたが、松香氏は脳梗塞のため活動を縮小させてしまった この人達の共同で図鑑も出してたな 栗林氏もご存命 |
…No.104273+怖… |
…No.104280+山口進さんはアフリカでサルを食べる集落に泊まり 翌日に台所に焼いたサルが吊り下げてあるのを見てびっくりして騒ぎになったり 表題画像のドルーリーの撮影時には、大を用足してる真っ最中に 飛んできて尻を出したまま走って撮影した、なんて書いてたな アフリカは自然破壊が進み、またザイールですらその大半はサバンナか季節林で しかもバナナなどのプランテーションばっかりであり 10日以上の撮影で目的のチョウが撮れたのは2日だけ、1日で何も撮れない日すらあったという |
…No.104305そうだねx210年前に大学の授業でむし社の編集にも携わってて、養老孟司とも交流ある方に 「昆虫カメラマンで生計を食っていけるのは日本で片手で数えられるだけ」 って教わったけど、やっぱりこんな苦労があったんだなぁ。。 でも今は素人の虫好きがyoutubeで昆虫動画だけで食っていける時代。 ある意味、良い時代になったな〜。 |
…No.104335+山口さんは確かNHKの番組で 枝にとまったヘラクレスを持って 輸入解禁を嬉しそうに語ってたなあ |
…No.104336+原宿駅前だったかの薬局の息子だった記憶が そうか・・脳梗塞か |
…No.104320+ 他のにも写っていました |
…No.104324+カメムシもむずかしいね 正解ぽいけど |
…No.104326+ありがとうございます もっとうまく撮れるようにがんばります |
…No.104277+>そのうち日本の日照条件や気候に適応して矮小化していく そのうち日本の日照条件や気候が適応していくかもしれないぞ。 |
…No.104279+侵入直後は大量発生して大問題になるけど、 捕食者に食料と認識されるようになるためか、 数を減らして、あまり目立たなくなるやつもいるね。 昔あんなに猛威を奮ったアメリカシロヒトリは、すっかり見なくなったし 社会問題になったセイタカアワダチソウはススキの反撃を受けて 目くじらを立てるほどではなくなった。 ウシガエルの声も最近めっきり聞かなくなったな。 |
…No.104286+セイタカアワダチソウの群生場所が 近所に今年できた、、、 |
…No.104288+>セイタカアワダチソウ >目くじらを立てるほどではなくなった。 殺人的に増えとるがな! |
…No.104290+>殺人的に増えとるがな! 自らのアレロパシー効果と、ススキの反撃で一時の勢いはない。っていう文章をよく見るんで 「目くじらを立てるほどではなくなった」ってつい書いちゃったけど、たしかにいっぱい生えてるな。 河川敷がススキとセイダカアワダチソウの合戦絵巻みたいになってる。 黄色と白の戦い |
…No.104291そうだねx1>ススキとセイダカアワダチソウの合戦絵巻 学研の「◯年の科学」に出てきたっけな |
…No.104292+セイタカアワダチソウ言われてみれば今年はよく見る気がする 気候的なものか発生に周期性が出てきたのか |
…No.104293+アワダチソウグンバイ発生時期の7月がずっと雨だったしなー |
…No.104301+>ニジマスとかは北海道滅茶苦茶にしたからホンビノスも絶対そういうのあると思うよ >空白ニッチに入り込んだわけじゃなし >淘汰された在来種がまだ知られてないだけで 水産資源的な意味ではハマグリとは生息域が住み分けできているので特に駆除をしようという動きはないですね |
…No.104321そうだねx2金になるかならないかでしょ 役所の連中が本気で生態系の事なんて考えてるわけ無い |
…No.104261+小さなジョロウグモらしいのが近所に巣を張ってるが脚が左右3本ずつしか無い 自宅で飼うわけにはいかんが何か人間の食べ物のうち安く簡単に手に入るもので 巣に貼り付けて餌付けできるモノは無いだろうか |
…No.104263+書き込みをした人によって削除されました |
…No.104264+適当な巣から糸をもらってきて、与える餌に絡めて、 巣に引っ掛けた後もぴくぴくやってやればいい。 |
…No.104265+エサになりそうなものが砂糖水を含ませた脱脂綿ぐらいしか思いつかない |
…No.104312+数日前に蜂蜜を水で溶いたものをティッシュに沁み込ませて 巣に差し出してみたが濡れてるせいかくっつかずに落下 クモは終始無反応だったが体に触れると慌てて端の方に逃げた いずれ魚のアラでも与えてみようかと思ってたが今朝見るとクモは巣ごと消え去っていた |
…No.104316+書き込みをした人によって削除されました |
…No.104317+ジョロウグモは本当に生餌しか食わないし 下手に触るとすぐ体が裂けて死んじゃうし 飼育して越冬させるというのは難しいな |
…No.104319+ 共食いをしていた 寒くなってエサが無くなってきたのか |
…No.104330+賢者タイムで油断したとか・・・ 3匹絡めてた巣もあったよ。主はもう丸々パンパン。 |
…No.104338+ 今撮ってきたもの よく見ると表面がかなり荒れてきているようだ老化のせいか寒さのせいか |
…No.104298+ 本文無し |
…No.104299+ 本文無し |
…No.104300+ 本文無し |
…No.104302そうだねx2フェイク? |
…No.104307+待ってくれどこからどこまでがフィクションなんだ…脳みそが混乱する |
…No.104308+>待ってくれどこからどこまでがフィクションなんだ…脳みそが混乱する それは一から十まで全部フェイクで詳しくは寄生マトリョーシカ でぐぐればわかりますよ |
…No.104309+でも亜澱微羅目はあるよ |
…No.104310そうだねx1説明文が日本語として成立していない。 「ポルノ惑星のサルモネラ人間」でも読んで勉強しなさい。 |
…No.104311+ 日本語じゃん? |
…No.104294そうだねx1昔あったミルワームは本物だったね |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] |