軍1@2020年11月ふたば保管庫 [戻る]


628791 B
自衛隊の顔「軽装甲機動車」の後継はどうなる? コマツ撤退から1年半 その現状は…?Name名無し20/10/27(火)12:03:56 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.8098+
15日00:11頃消えます[全て読む]
■軽装甲機動車の後継車両は国産できないかも その経緯と理由

 軽装甲機動車は防衛庁と小松製作所によって共同開発されましたが、2019年2月21日付の読売新聞など複数のメディアは、小松製作所が今後、自衛隊向け車両の新規開発事業から撤退する意向を防衛省に伝えたと報じており、筆者(竹内 修:軍事ジャーナリスト)も同様の話を耳にしています。

 日本国内では、三菱重工業と日立製作所も装甲車両の開発と生産を手がけていますが、三菱重工業は16式機動戦闘車と10式戦車の生産に加えて、96式装輪装甲車を後継する次期装輪装甲車に同社の提案が採用される可能性があり、また近接戦闘を行なう普通科などの職種への配備を想定した装輪装甲車「共通戦術装輪車」の開発も受注していることから、前述した軽装甲機動車の後継車両開発にまで手を広げられる余裕はないと筆者は思います。

 日立製作所には96式自走迫撃砲や75式ドーザの後継車輌など、装軌式(いわゆるキャタピラー)装甲車の開発、生産実績はありますが、車輪を備えタイヤを履く装輪装甲車のそれはなく、同社が上述の後継車両開発に手を挙げる可能性は低いと考えられます。
No.8346そうだねx1
79975 B
>ハンヴィーをパトロール任務で使っていたらIEDや軽重機関銃やらに損害多数だったので装甲強化型を作った。
そういえば先日完成しましたね強化版のNXT360
No.8347そうだねx1
11145 B
本文無し

No.8377+燃料ポンプのリコールは
ホンダも来ているから
トヨタと言うよりはデンソーの問題だな
もっともデンソーは仲間みたいなもんだけど
この程度なら死ぬほどでもない
No.8387+>強化版のNXT360
>1603979175406.jpg -(11145 B)
フロントガラスを斜めにしただけでずいぶん雰囲気変わったね
後方、側面視界をカメラからの映像にすることで窓いらずに。
上部タレットをリモコン式に。
対爆対弾体制大幅アップ。
米軍が採用するかは未定ですが、軽装甲機動車の参考になるかしら
No.8401+>共通装輪、MAVが控えながらLAV改がはっきりと拡大指向であったように、これからの陸自が求める国内主眼の軽装甲車両は純粋なLAV置き換えじゃないよってとこからスタートしないとね
車載装備もLAVのようにM2をマウントしたら固定機銃にならないようにして欲しいな
それと車載用からでいいから7.62mmクラスの汎用機関銃も導入して欲しい
No.8458そうだねx2>1603835359329.jpg
を見る限り、オーストラリアの「ハウケイ」っぽい
No.8522+
131807 B
>No.8346
>No.8347むぅ…パテント売る羽目になったパクられ先の『チャイビー』イメージが強くなってる…(震え声https://youtu.be/TPb2gwPA7lE
No.8539+
462525 B
車幅広すぎなハンヴィーよりは、同じAM General社が開発した『Multi-Purpose Truck (MPT)』の方がいいなぁ…
https://www.amgeneral.com/mpt-4x4/https://youtu.be/XAlZHk9dKGI…見た目が少し小さめな点がw
No.8540+
583293 B
>No.8539
まぁ、錯覚なんですけどもね、デザインのお陰でwhttps://youtu.be/H477Kdx-nGg
No.8587+ま無難に三菱重工じゃない
扶桑は既になく、パジェロ製造は三菱自動車手放してるから、あの辺再利用で自衛隊用トラックとLAVの後継機とか造るんじゃない?



1034210 B
Name名無し20/10/31(土)20:39:10 IP:106.154.*(au-net.ne.jp)No.8507+
11月19日頃消えます[全て読む]
無人機シーガーディアンおよび関連機スレ
青森での試験の後は予定通り海保に、そして将来は海自に採用されるだろうか?
No.8513そうだねx1濃密な防空網のある地域に放り込むには不安だけど、対潜・哨戒という観点からだとまだまだ使いどころはありそうだしな
P-1だと危なそうな地域でも出せるのは大きいし
No.8516+>維持コスト高いハンガークイーンになりそうなグロホやめて
>しばらくこいつだけ使って経験積むほうがいいんじゃないかな
予算と電波に余裕があれば
陸自の偵察/戦闘ヘリとか空自の航空偵察の機能を少しはこういう装備で補ってもいいかも
どちらの任務も有人機が必要だけど予算と人員が厳しいし
No.8518+>陸自の偵察/戦闘ヘリとか空自の航空偵察の機能を少しはこういう装備で補ってもいいかも
師団情報隊にスキャンイーグル入るし
連隊級にはスカイレンジャー入ってるしね
UAV(広域用)も始まってるから

部分的にはもう始まってると思うよ
No.8541+
839655 B
https://youtu.be/SGYewp_5CSM
法改正せずに導入出来るよう、海自預かりで海保が運用するパターンになるかも、という説が?前回、壱岐空港拠点に初試験行った機体とは、ウィングレットだけでなく機首周りも若干デザインが違うんだよなぁ…https://youtu.be/NkHw1waA1kg
No.8542+
388649 B
>No.8509
ヒゲの隊長視察済みhttps://twitter.com/SatoMasahisa/status/1320167361958170625
No.8551+>MQ-9Bシーガーディアンにはソノブイや短魚雷装備できるモデルがあるからね
>P-1と連携させれば便利そうだ
MQ-4CとP-8の視線を感じる気がする...。
これもしアヴェンジャーでも同じ事が出来たらますますもう...。
No.8557+
268688 B
>師団情報隊にスキャンイーグル入るし
>連隊級にはスカイレンジャー入ってるしね>UAV(広域用)も始まってるから>部分的にはもう始まってると思うよこの流れだと日本も武装タイプの大型ドローンをそのうち採用しそうだけどあんまり選択肢ないしそこまで安くもないんだよな
No.8558+しかしAH-1SとOH-1の現状を見ていると陸自の航空偵察・対地攻撃能力の補完は必要だろうし
No.8564+>しかしAH-1SとOH-1の現状を見ていると陸自の航空偵察・対地攻撃能力の補完は必要だろうし
陸自さんも防衛省さんも例えばUH-1Jベースのスカウトヘリの試みすらない現状を見るに今のやり方・考え方を変えないと、例えエアーウルフやmi-28NMやAH-1ZやF-35Bだろうがなに取得してもあまり変わらない気がする。
No.8585+陸自は輸送ヘリはともかく戦闘ヘリと偵察ヘリは最近はそれほど熱心では無いみたいだからなあ
そのうちAH-1Z買えばいいかくらいに思ってそう



124983 B
【独自】中国が“嘉手納基地”標的に訓練? 砂漠地帯に地上絵Name名無し20/10/29(木)11:38:36 IP:123.219.*(ocn.ne.jp)No.8292+
16日23:45頃消えます[全て読む]
中国内陸部の砂漠に、沖縄のアメリカ軍嘉手納基地を再現したとみられる攻撃目標が存在していることがわかった。

専門家は、中国軍がミサイルの標的として、訓練を行っている可能性があると分析している。

中国・甘粛省の砂漠地帯に描かれた、ナスカの地上絵のような謎の線がある衛星画像。

この「地上絵」の角度をずらしてみると...。
No.8313+しかしまあ空港敷地内に畑?
No.8323そうだねx3>しかしまあ空港敷地内に畑?
成田を模して…
No.8330そうだねx8軍裏以下の専門家かよ
No.8438そうだねx4>意気揚々と同じ過ちを繰り返す現象を何と名づけたらよいのか
嘘も100回スレを立てれば信じる奴が出る
けざわ現象とでも名付けよう
No.8467そうだねx3>軍裏以下の専門家かよ
>防衛研究所・高橋杉雄室長
防衛省が飼ってる専門家がこのレベルて心配しかないんだけど大丈夫なんか
No.8477そうだねx2軍板のニューススレって大半がこんな感じのだよね
目を惹くのはアフィと同じ煽るような見出しばっかり
No.8480+ていうかとなりに嘉手納を模した地上絵があってもおかしくないよな
砂漠なんだろここ、空き地いっぱいありそうじゃん
No.8500そうだねx1>ていうかとなりに嘉手納を模した地上絵があってもおかしくないよな
>砂漠なんだろここ、空き地いっぱいありそうじゃん
と思うなら
なにか見つけてきてくれ
No.8506+
436876 B
なんか見つけた、嘉手納ではなさそうだけど
https://www.google.co.jp/maps/@40.4828633,93.4943824,5241m/data=!3m1!1e3?hl=ja
No.8592+>と思うなら
>なにか見つけてきてくれ
面倒なのでいやどす



131942 B
RWSスレName名無し20/10/29(木)19:27:26 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.8320そうだねx1
11月17日頃消えます[全て読む]
Kongsberg Gruppen ASA は、
Protector RWS (Remote Weapon Station) の
累計納入が 20,000 基に達した、と発表した。
初導入はノルウェー軍で 1999 年のこと。
https://www.army-technology.com/news/kongsberg-delivers-20000th-protector-rws-to-us-army/
No.8361そうだねx1
1496143 B
日本の防空レーダー網は重層的ではある
P18低空レーダーもあるし、そもそも敵攻撃ヘリの探知も前提だからアルメニアのレーダーみたいに低速目標非対応とかもあるまい
No.8363そうだねx1SAMはともかく高射機関砲は増やした方がいいよなあ…
No.8364+アルメニアがドローンにやられまくってる問題は、アルメニアの高地山岳地系とソ連系防空システムが致命的に相性悪いってのもあるからな

・S-300等の大型SAMのレーダーは180km/h未満の速度で飛行する目標を探知できない
・SA-6は400メートル四方の平坦な地形が必要で、高低差10m未満じゃないと設置不可能(カラバフは山岳地帯)
・保有するロシア製早期警戒レーダーは半径1.5kmの高低差の無い平坦地が必要で谷間にも山頂にも設置できない(カラバフは山岳地帯)
・SA-8 ゲッコーは低速目標に対処できるが、最大射高5kmなのでTB2無人機に届かない
・SA-15 ガントレットは低速かつ高空目標対処可能だが1セットしか持ってない

という地獄だった模様
No.8365+>SAMはともかく高射機関砲は増やした方がいいよなあ…
87AWの近代化されないかな
主にCM対処能力とドローン対処能力の向上という観点で
No.8430+前から気になってるけどカメラに銃弾あったらダメになるの?
No.8431+
202300 B
RWSの種類にもよるんだろうけど、通常のカメラ、その予備、赤外線暗視くらいはついているんじゃないかな

No.8432そうだねx1基本的に電子ワイヤレス操作なので機器類が破損したらコントロール不可能になります
No.8443+>87AWの近代化されないかな
お値段考えたら更新は難しいんじゃないか?
ロケット弾や迫撃砲をも迎撃できるような画期的なシステムが開発されたら更新の可能性はあるかもね。
そうじゃないなら、現状維持しか無いと思う。
No.8502そうだねx1
51370 B
>プロテクターRWSとは異なりドローンに対する対空射撃ができるようだね
そんな事は無かったThe KONGSBERG counter unmanned aerial systemhttps://www.youtube.com/watch?v=jEt11rw3Qlk別スレのような『ドローン検知レーダー』と組み合わせれば、自動で照準合わせてくれるから後は銃手が撃つだけhttp://cgi.2chan.net/f/res/8451.htm
No.8505+この手の兵器はアップデートするたびに
性能が段違いにあがります
20年前はただのリモート機銃だったんですがねえ
今は数キロ先の狙撃兵からドローンまで狙い撃てるようになりました



39881 B
Name名無し20/10/26(月)19:11:55 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.8028+
14日07:19頃消えます[全て読む]
Raytheon Technologies Corp. の
Raytheon Intelligence & Space 部門傘下にある
Raytheon BBN Technologies が、
米空軍の JLTV (Joint Light Tactical Vehicle) に装備する
Boomerang 狙撃源探知システムを納入することになった。
ADS Inc. が協力する。
https://defpost.com/raytheon-to-provide-gunshot-detection-for-u-s-air-force-joint-light-tactical-vehicles/
No.8096そうだねx3
234451 B
英陸軍
Boomerang III proves a hit with troops 05.08.11https://www.youtube.com/watch?v=QIkypcdcqmI別メーカーのものGunshot detection and/or hostile fire indication systemhttps://www.youtube.com/watch?v=XCwmHa8cDvo
No.8117+10年ぐらい前に国内企業が防衛の見本市に出展してたはず
No.8118そうだねx1超音速で弾が飛んできたら
やられてから位置測定する事に成るが
敵討ちに使えるな
No.8120そうだねx2
16280 B
というか発想自体は古いからね
2005年頃には複数のマイクとカメラで音のする場所を検知する音カメラ開発されてたし関西の大学だった気がするけど…
No.8137そうだねx1狙撃の抑止効果もある。これが置いてあるだけで狙撃には覚悟が必要。なおダミーでも可。
No.8170そうだねx1
30808 B
いよいよこいつが日の目を見るのか?

No.8227+書き込みをした人によって削除されました
No.8228そうだねx2
2082226 B
なお、位置がバレて撃ち返されるのは銃弾だけではない模様

No.8483そうだねx1
1667375 B
>No.8228
イラク戦争開戦時、バクダットで海外メディアが『首都への米軍一番乗り』中継しようと陣取ってたホテル高層階に誤砲撃したのは、セッティングしてた中継カメラの反射光を『対戦車ミサイルランチャーの光学サイト』と車長が誤解したせいだけど、敵の逆襲恐れてる戦車側からしたら、躊躇ったら火達磨になるのは自分たちですからね…
No.8501+>バクダットで海外メディアが『首都への米軍一番乗り』中継しようと陣取ってたホテル高層階に誤砲撃したのは
その時、ホテルにいた自称日本人女性ジャーナリストがキャーキャー騒いで五月蝿かった。案の定、その後どこかでまた騒いだらしく武装勢力に首を撃たれて死んでましたね。



470552 B
サイレントアーチャーName名無し20/10/30(金)23:04:06 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.8451+
11月18日頃消えます[全て読む]
SRC Inc. が Eglin AFB で、
車載式 C-UAS (Counter Unmanned Aircraft System) システム・
Silent Archer のデモを実施した。
https://www.uasvision.com/2020/09/16/src-demonstrates-on-the-move-cuas-technology-at-apollyon-test-event/
No.8453+
78782 B
SRC の SkyChaser レーダー、カメラ、
電子戦システム、通信機器、意思決定フレームワークの組み合わせ。
No.8454+
347205 B
本文無し

No.8455+
27296 B
本文無し

No.8456+
348963 B
本文無し

No.8459+Sバンドマルチミッションレーダーと
5キロ先の小型ドローンを分析できるカメラ
そして単一だけではなく群れ(スウォーム)のドローンをまとめて無力化できるジャマーをセットで搭載しています
No.8476+あと戦術無線システムと
電子戦(EW)及びサイバーサブシステム
敵対的なUASを検出、追跡、分類、および打ち負かすためのモバイル意思決定フレームワークがあります
要するに数台構成だった電子戦車輌を1台でできるのがこれの売りです
No.8482+艦載ESM/ECMユニットを頭に載せたみたいな…
No.8489+
1545951 B
>No.8452
画像のハンビーに搭載されてる奴は、イラン・アフガン戦争などでも使われてた、可搬性重視な『軽量対迫撃レーダー(LCMR)』なんだよね…https://www.srcinc.com/products/radar/lcmr-counterfire-radars.html
No.8490+
205677 B
>No.8454
LCMRは円筒形状にレーダーモジュール組み立てて使う代物なんだけど、車載する場合は一々分解・組み立てするの面倒だからマストの一部を折り曲げて荷台の『箱』の中にLCMRをそのまま仕舞えるようになってた…
No.8493+
192374 B
…そして何時も通り、既に中華コピーが(白目
http://china-defense.blogspot.com/2018/01/say-hello-to-ylc-48-spider-web-sino.html



534539 B
ところで・・・Name名無し20/10/26(月)20:43:10 IP:119.241.*(mesh.ad.jp)No.8042そうだねx1
14日08:50頃消えます[全て読む]
なんで軍事版メインでみてるだけなのに、エロ成分の広告ばっかりになるの?
おまいらも同じ???

恥ずかしくて家族のまえで見られない。


以降、消化の為に好きなカッコいい画像でも貼ろうぜ!!
No.8248そうだねx1
127091 B
カッコいい画像貼り忘れた

No.8250+
12247 B
本文無し

No.8383+>No.8167
何故、名称から「K」が抜けてるw
数年前だった「AdBlock+」だったけど、今は『uBlock origine』だけで充分だぞ?


…因みに、稀に良く『設定』が吹き飛ばされて折角の広告排除が効かなくなる場合があるので、カスタムしてる奴ほどマメに「設定を書き出し」た方がいいぞ>直ぐ復旧出来るから
No.8384+>ある時から急にエロ広告に変わったな
アマゾンにバンされたからな
No.8385+
345180 B
ここってブラウザの相談をしてもいいのかな?
自分はFirefoxを使ってるんだが、ふたばや5ch関連のアドオンがどれもイマイチで不便だみんなはどんなブラウザとアドオンを使ってるの?
No.8389+futaber
SafariにはAdguard
pcはfirefox
No.8397+
36868 B
クロームにふたクロ入れてるだけ
あとはアドブロック
No.8470+
157979 B
本文無し

No.8471そうだねx1
1071062 B
本文無し

No.8491+新edgeにふたクロとuBlock Origin入れている
アドブロックは豆腐フィルタを入れるとより効果的



1044298 B
イージスアショア代替案 洋上案は当初の2倍の一隻4000億円Name名無し20/10/22(木)18:16:59 IP:49.97.*(spmode.ne.jp)No.7639+
10日06:24頃消えます[全て読む]
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201022-00000079-reut-kr

[東京 22日 ロイター] - 日本の防衛省が洋上への設置を検討している迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」について、もともとの陸上配備案に比べて2倍以上の建造費がかかる可能性があることが分かった。運用開始も最長3年遅れるという。事情に詳しい関係者が明らかにした。
No.8333+艦名はどうなんだろう
イージス系だから山岳名になると思うが
空きがあるのは高雄・那智・青葉・衣笠・古鷹だからこのどれかだろうな
No.8337そうだねx4>海自や自民はSPY-6にしろってまともな提言しとる
艦にするって決めたのに未だにSPY-7キャンセルしないのどう考えてもおかしいわ
後々の維持整備考えたら米海軍と同じ6にしたほうが違約金払ったとしてもマシだろうに
No.8342+聞いた話だとSPY6とSPY7とで先進的なSPY7に海自のお偉いさんがほれ込んだって話だけどどうなん?ラッキーナンバーで決めたんじゃない。
No.8343そうだねx1IP:219.167.*(plala.or.jp)がまた低レベルなこと書いてる…
No.8344+根本的にミサイル防衛自体が日本の現状ではムダでしかない
ミサイル防衛とは所詮時間稼ぎと被害の縮小が目的であって
ミサイルを撃つ敵を駆逐する間の被害を減らす物だからな
根本的に相手を殺しに行かないなら撃ち続けられたら迎撃する事に意味が無い
No.8348そうだねx1>IP:219.167.*(plala.or.jp)がまた低レベルなこと書いてる…
北のようなどうしようもない国ですら核開発できたうえ国体維持できるのだからあながち間違ってはいない。核兵器はコスパが物凄くいいということ。日本では政治的に難しいかもだが将来のことを考えれば努力はすべき。
No.8350+SPY-7が額面通りにフライトUAのバージョンアップになるならまだ良いが
まだ米海軍でもやるのか決まってないのよね
LMが言ってるだけかも・・・

イージスに使う以外になんか有用な使い道あるかな?
それともきっぱり止めてキャンセル料払ったほうがいいかも
No.8353+>イージスに使う以外になんか有用な使い道あるかな?
>それともきっぱり止めてキャンセル料払ったほうがいいかも
それこそ地上イージスくらいしか
No.8445そうだねx1丁度香港がもめてる時にアシュアの凍結を発表したのはやはり台湾防衛絡みでイージス艦2隻のほうがいいってことじゃね?ブースターの問題もミサイルの性能UPで何とかなるかもしれない。時間が解決するならその方がいいんじゃないかね?だから停止なんじゃね?それから日本が核を持つと韓国は100%核持つよ。彼らは前科持ちだし能力もあるし頭はおかしいし。
No.8484+>日本がAN/SPY-6採用のイージス艦を建造するなら10年ほど待つ必要がある
https://grandfleet.info/japan-related/is-an-spy-6-an-aegis-ship-to-be-maintained-instead-of-land-aegis-the-best/
最速のスケジュールで建造して20年代半ばまでに就役させたいならSPY-7の方が良いけどこんごう代艦とかもっと先を見据えるならSPY-6か
悩ましいな



48001 B
Name名無し20/10/14(水)22:52:49 IP:114.151.*(ocn.ne.jp)No.6678+
11:00頃消えます[全て読む]
イギリス空軍 (RAF : Royal Air Force) 向け
Protector RG.1 の初号機がラインオフして、
2020/9/25 にアメリカで初飛行を成功裏に実施した。
2023 年の引き渡しを予定している。
https://www.defenceprocurementinternational.com/features/air/protector-rg-mk1-flight-tests-for-flying-in-non-segregated-airspaceこのスレは古いので、もうすぐ消えます。

No.6680+
137864 B
本文無し

No.6681+
53035 B
(RAF 2020/9/28)

No.6683+2023年にテストが終わり次第
大西洋を横断してイギリスに渡ります
No.6684+書き込みをした人によって削除されました
No.6685+イギリス上空、民間航空路を飛ぶためTCASなどの装備がついています
ハードヒットポイントは計6箇所
No.6702そうだねx2
165237 B
搭載しているのはブリムストーンかSPEAR3かな
前者は射程20km、後者はターボジェットで130km!!ヘルファイアと同クラスなのにすごいね1機につき18発(笑)
No.6708そうだねx5こんなのが飛び回る時代じゃ攻撃ヘリが絶滅してもしょうがないよね。(´・ω・`)b
No.6826+海保でもシーガーディアンの運用検証試験開始
No.7617+日本も配備したいね
No.8449+
59899 B
ミサイルの小型化のせいで
ドローンの積載量があがり攻撃的になってきました



49183 B
導入10カ月のグローバルホーク、4機のうち2機が故障(共食い整備)=韓国Name名無し20/10/22(木)13:31:47 IP:27.83.*(dion.ne.jp)No.7626+
10日01:39頃消えます[全て読む]
昨年12月から米国から次々と導入された高高度無人偵察機グローバルホークの一部で部品の故障が発生していることが確認された。

軍当局などによると、現在運用中のグローバルホーク1−4号機のうち、昨年12月に導入した1号機のランディングギア(着陸装置)から油が漏れる問題が見つかった。4月に導入された2号機では核心制御センサー関連の異常が発見された。1機あたりの価格が2000億ウォン(約185億円)近い最先端資産2機が戦力化の段階でストップしたのだ。軍当局は来年下半期の作戦配備を目標に、現在、飛行および装備性能の検証など戦力化段階を進めている。

日程に余裕がない戦力化段階でこうした状況が発生し、空軍は正常機体の部品を故障機体に使用する、いわゆる「同類転換」方式でこの状況に対応しているという。グローバルホーク1機を放棄し、正常部品を異常機体2機に供給すれば4機のうち3機を稼働できるからだ。
No.7918+書き込みをした人によって削除されました
No.7939そうだねx2>ラジコン改造機でなんのノウハウを得れるの?

「無人偵察機「スキャン・イーグル」2機とも墜落していた」らしいので。

液晶画面見ながら実機を操縦する練習とか、ラジコンからの画像で敵を観測する練習とか、敵戦車の標的に突っ込む練習とか。
No.7943+ドローンておもちゃのラジコンと違って離着陸や姿勢高度維持とか半自動なんじゃないの
No.7949そうだねx2お値段によっていろいろです
ドローン運用/調達の難しさ
No.7969+書き込みをした人によって削除されました
No.7970+>ドローンておもちゃのラジコンと違って離着陸や姿勢高度維持とか半自動なんじゃないの
クアッドコプターだとインドアはともかくアウトドアは風に耐えるのか自動な感じ
固定翼タイプも離陸だけ半手動、飛び上がれば自動ってのもあるし
慣性航法ついてるとかレーザー高度計まで色々
尤も外で使えるとかまあまあ遠くまで電波届くのはそこそこ高価になりそうだから気軽に練習とはいかない気がする

何より努力して激安全手動無人機飛ばして練習したとして「なんだこれ?こんなん何もできねえよボケ!いらんいらん!」
となってはこういう運用ができるぞ、あれはできない…という検討もできないんで
やっぱ安い機体を輸入とかCOTSや量産効果で値段下げるしか無い気がしますん
No.7984+
600568 B
>No.7823
個人ブログっぽいそこ、元ソース何処かと探したらキヨタニかよ…>2機とも墜落のソースは見つからずhttps://blogos.com/article/107926/パヨタニのアカヒソースは消えてるからさっぱりだけど、テロ朝のやつはまだ残ってたわhttps://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000046452.html…スキャンイーグルはカタパルトと回収用のスカイフックと別ユニットなのに、スカイフック立ち上げる間も無く胴体着陸させたんだったら、事故起きなくって良かった以外に感想は無いんだがパヨタニとアカピには別のモノが見えるらしいwhttps://youtu.be/D7Zb2JEG30sそしてその後も後継型が順調に調達されてるっていうのにねhttps://www.mod.go.jp/gsdf/neae/6d/activity/r2.3.26._6mi_sinnpenn.html
No.7998そうだねx3> そしてその後も後継型が順調に調達されてるっていうのにね
だから事故が起こることを問題視するのが問題なんだよ
整備性が悪くて稼働率が低かろうとも同じ

予備機を大量に揃えて消耗品に近い扱いで気軽に飛ばすのが正解
落ちても誰かの頭の上でない限り誰も死なないんだから
No.7999そうだねx6>落ちても誰かの頭の上でない限り誰も死なないんだから
ブースターが市街地に落ちる可能性があるだけで大騒ぎされる自衛隊では残念ながらそういう訳にはいかないのだ
No.8448そうだねx3日本でんでんは過去導入したばっかりのスキャンイーグルを2機連続で墜落させてたりするからな…

   ↑
キヨタニ本人の書き込みだろw


[0] [1] [2] [3] [4