アクアリウム5@2020年09月ふたば保管庫 [戻る]


1792860 B
Name名無し19/10/12(土)16:21:22No.91563+
21年7月頃消えます[全て読む]
拾ったスッポンがちょっとずつ慣れてきてくれた
No.91585+けっこう足早いよね(亀の中では)
No.91586+紙装甲で機動力全振り
No.91587+短期やる気にも数値振ってる
No.91590+>渋谷宇田川町のハンズの手前の道路脇によく落ちてたな
よく落ちてるものだったのかスッポン
No.91592+>ようやく部屋にいても甲羅干ししてくれるようになったんだ
>水換え時捕まえても暴れない子も出てきてくれた
>家の前で彷徨いてたのをお隣さんがうちの亀だと勘違いして届けてくれたのでせっかくだし飼い始めたんだ

複数いるってことだよね
家の前で何匹もうろついていたのをお隣がすばしっこくゲットして届けてくれたのか
どこから来てなぜ群れていたのか
No.91597+>どこから来てなぜ群れていたのか
わからないんだぜ
近くに川は流れてるし覗いて見たら細かな柔らかそうな砂の地帯が結構あってその川から来たのかなと
No.91600+
835055 B
擬態画像

No.91732+
494249 B
一匹だけ虐められてたので隔離した

No.91733+擬態というのでてっきり全身がと思ったが
中央やや右に見える砂から出した頭のようなモノの事かな?
No.91734+そうそう
よく分かったな



161523 B
Name名無し19/12/01(日)23:45:32No.91699+
21年9月頃消えます[全て読む]
タライロンスレ 見た目から淡水シーラカンスなんて呼ばれる事もある好きな人は大好きな魚
No.91704+本物とか偽物とかいろいろ話題になるけど
本物とか言われてるタイプ程水槽で飼育できるのこれ?ってなる
No.91705+
166118 B
何かと比較されるホーリーもとても格好いい魚
サイズなんかも考えるとより飼育向けだし
No.91708+この水系とあの水系では顔つきが違うとか
模様が微妙に違うとか、なんだかオオクワブームを思い出す扱われ方をする魚だよね
個体差も大きい魚だしそもそも輸入本数も少ないので比較できる機会が無くておいてけぼりになるけど
No.91709+
47102 B
大型種はでかいしパワーも凄いし凶暴すぎて混泳ほぼ不可能な上。案外水質にうるさくてトップクラスに手に余る魚かもしれない
シーラカンスと言われて納得しちゃう格好良さだけど
No.91711+現地の水中映像でワイルド個体が鎮座している映像があったけど神々しかった
No.91714+ 1367255 Bタライロン釣り
No.91715+ 693378 Bじぃ・・・
No.91717+カワアナゴやホシマダラハゼが似た雰囲気
No.91722+ 1479164 B巨大なハゼみたいな魚
No.91727+カラシンの幅が広すぎる



67733 B
水槽、機材寿命スレName名無し19/08/26(月)16:17:31No.91392+
21年6月頃消えます[全て読む]
今の水槽使い始めてそろそろ10年。
見た感じまだ大丈夫そうだが耐久年数考えると…
No.91409+No.91408
普段掃除しないの?
No.91412+
31187 B
コーキングして餌用水槽にするんだ。

No.91437+gexの新品水槽、水張ったらめっちゃ広がると言うか膨らんだ光景忘れない
No.91448+
38627 B
水槽補修用なら酢酸系シリコーンか水槽用バスコークで

No.91459+既存のシーリング部より3mm外にマスキングテープ張って
シーリング材塗ってヘラで整えたらガラス割れるまで戦える
No.91463+>gexの新品水槽、水張ったらめっちゃ広がると言うか膨らんだ光景忘れない
何を言ってるのかわからない
No.91464+15年ぐらい前、gexの60センチ規格の水槽は水を入れると膨らんだものだ。上から見るとはっきりわかるレベル。
でもお漏らしもなかったよ。当時は熱帯魚屋のおじさんもニッソーと比べて厚みが全然違うと言われた。
No.91663+五年くらい使って15年放置してた水槽はメルカリで売ってしまった
No.91713+書き込みをした人によって削除されました
No.91716+逆に枠あり水槽うまく解体できないかね



168510 B
Name名無し19/09/04(水)10:02:42No.91431+
21年6月頃消えます[全て読む]
最近海外サイトで見かけるこれ、気になってるんですが使用している方のブログなどございませんか?
No.91445+ほんとにこんな細かい泡出るの?
No.91447+電気分解でオゾンがどうのとか?殺菌は出来そうだけど。
No.91712+つべで英語で検索しろ



25319 B
Name名無し19/11/03(日)18:15:07No.91636+
21年8月頃消えます[全て読む]
今日のNHKは何をするの
No.91638+ボクハワルイすらいむジャナイヨ
No.91639+自分の好みの色に変わるってすごいな
No.91654+今回の調査で驚きの生態が明らかになりました。
No.91655+さかなクン
以前ダンゴウオの稚魚ほしがってたけど
手に入ったのかな
No.91656+そんなに入手困難なの
No.91662+大きくなっても稚魚みたいなサイズだけどな。
No.91666+そのうち目もヒレも退化して一箇所に定住するホヤみたいな生物になりそう
No.91669+入手困難っちゅーか入手してもまず生かせられない
適温は15℃とかそんなレベルで冬でも人がいる部屋なら結露するような温度にしないといけない
それが夏だとどうなるかは分かるはず

となると殺すの前提で入手することになる
No.91678+前にTVで見た人は冷蔵庫に水槽入れて飼ってたな
No.91707+ドラクエのスライム!?



380423 B
Name名無し19/03/20(水)08:56:41No.90657+
21年1月頃消えます[全て読む]
そろそろメダカの季節ですね

今年は睡蓮鉢をリセットする予定です
みんなはどんなことする?
No.91698+
218475 B
貝殻は分からない
何が何やら
No.91701+殻の成長を補う成分が必要よね
No.91729+味噌汁に入れたシジミとアサリの殻を入れている。
風景は微妙w シジミだけのほうがまだいいかも知らん。
No.91740+タニシは、屋外のほぼ放置のプラ桶ならモリモリ増えて滅多に死なないのに
屋内の水槽だと一月位で死んじゃう
No.91794+書き込みをした人によって削除されました
No.91837+
2331016 B
僕のメダカはふと生んだ。なにをすべきか? これは普段ですか?
(ごめんなさい、僕は日本語を話しますのが下手です)
No.91843+急いで親魚と稚魚を隔離して下さい。親が子を食べます。
小さい水槽があると便利です。
稚魚には細かい粉の餌も必要です。

頑張って下さい。:-)
No.91848+>No.91843
あぁ、そうですね。全部をしました。
どのぐらい隔離するべきですか?
一週間がすぎたけど、今まだ稚魚はたくさん小さいです。
ありがとうございました。
No.91857+口に入る大きさなら食べてしまうから
飲み込まれないぐらいになるまでは隔離した方がいい
No.92135+メダカって色んな品種があるようだけど、
増えたからと言って勝手に売ったら著作権に引っ掛かったりするんだろうか。



323945 B
Name名無し18/12/30(日)10:01:53No.90401+
10月13日頃消えます[全て読む]
皆、大好きザリガニスレ!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。

No.91743+書き込みをした人によって削除されました
No.91744+アメリカザリガニより大きくて強そうなウチダザリガニが飼いたい
だから環境省に意見送っておいた
No.91745+ウチダザリガニの輸入と生体販売・放流だけを禁じ、飼育・運搬・譲渡だけはできるようにして欲しい。ウチダザリガニは、アメリカザリガニより大きくて強そうな種類のザリガニだ。ウチダザリガニが飼育できるようになればアメリカザリガニ以上に人気になり、こぞって捕獲する人が増えるはずだ。しかも、ウチダザリガニは食用にもなるので、食料として捕獲されるようになれば、自然環境での個体数は激減していくだろう。現在の法律ではその場で調理する必要があるから、法改正して持ち帰って調理できるようにすべきだ。ウチダザリガニはアメリカザリガニよりも大きくて食べる部分が多いので食料としても適している。今の時期なら、おせち料理にロブスターや伊勢海老の代わりに入れる事も可能でしょう。ウチダザリガニの飼育や運搬が可能になれば、ザリガニ釣りで捕まえる子どもや大人も増えるはずだ。ウチダザリガニの飼育や運搬を禁じるより、ウチダザリガニの食用としての利用を喚起した方が、ウチダザリガニの自然界での個体数を減らすのに効果的だ。ウチダザリガニが乱獲されるようになれば、自ずと自然界での個体数は減っていく
No.91746+書き込みをした人によって削除されました
No.91747+書き込みをした人によって削除されました
No.91748+ウチダザリガニが飼育できるようになったら捕まえてでも飼いたいと言う人は多いはず。ペットとして人気の高いアメリカザリガニよりも、さらに大きいウチダザリガニのペットとしてのポテンシャルは高い。特定外来生物から外れればアメリカザリガニより人気になってもおかしくない
No.91750+アメリカザリガニの生き餌にネズミをあげたら食べるかな?
アメリカザリガニに生きたマウスやハムスターをあげたら食べてくれるかな?

蛇の生き餌にマウスやハムスターが使われているのはよく見かけるんだが、アメリカザリガニの生き餌にもなるかな?
アメリカザリガニちゃんに試しにハムスターあげてみたい
No.91751+ハムスターの方がザリガニを食べそう
No.91755+>アメリカザリガニの生き餌にロブスターをあげたら食べるかな?
No.91759+さそりを買いたいが温度・湿度の調整が大変なので
代わりにザリガニを飼う
って人は結構いると思う



145819 B
Name名無し19/10/30(水)22:08:10No.91620+
21年8月頃消えます[全て読む]
外に置いてある大型水槽の金魚が一匹いなくなった
一番大きな20p近いヤツが

猫か?鳥か?・・・人とは考えたくないけど
No.91622+ネコだろうな
ご愁傷様
No.91624+なんで考えないの?
No.91627+20センチの金魚が入る大型水槽…他にも複数匹飼ってたようだからかなりの大型なのだろう
地面に埋設でもしてない限り猫が水面から狙うにはかなり不安定な姿勢を強いられるはず
だからサギのような長身の鳥かやはり人間の仕業では
No.91628+最近アオサギが増えてるね
No.91630+猫は前足が濡れるの嫌がるからトリかアライグマか
No.91631+外のものなら周囲にうっすら汚れがついてるはずだから
網持って探るときに反対の手で体を保持しそうな箇所の汚れを見てみると手の跡がありそう
No.91633+うちは外に置いてた60cm水槽の30cmクラスのセルフィンプレコが猫にやられたよ
上部載せてたけど隙間から攫ってったらしい
でも歯が立たなくてそのまま放置されてたわ
No.91640+そりゃあ飛び出て干からびてたのを野良猫がちょっと齧ってったんじゃね



115098 B
Name名無し19/07/22(月)23:57:29No.91245+
21年5月頃消えます[全て読む]
コリドラスレ
スレ画は最近気になってるやつ
No.91429+
207653 B
もう1枚

No.91430+かわええな
No.91593+
800500 B
ピグミー水槽に卵が!
水槽内にはコケ取りのサイアミーズ・フライングフォックス以外は居ないので、また増えるかもなのですがコリドラスって壁面に産まなかった様な気がします…
No.91594+
955490 B
難しいと思いますが、何の卵かわかる方は居ますか?

No.91595+>コリドラスって壁面に産まなかった様な気がします…
「コリドラス 産卵」って画像検索するとガラス面に産んでるのいっぱい出るぞ
パレアタスの繁殖経験あるけどガラス面に産卵してた
あとはアマゾンソードとかの葉の裏とか
砂の中に産む種類も居るらしいけど忘れた
No.91596+ピグミーは葉の裏等の目立たない所に産むって言う記事を鵜呑みにしていたようです

元気な稚魚が産まれると良いな〜
No.91598+生まれて少し経ったらブラインをあげたい
できれば生きてるのがいいけど難しいなら冷凍ので可
環境によっては冷凍のほうが口に入りやすいかもしれない
水流などの条件で変わるので環境を考えたほうがいい

一度に大量にじゃなくてこまめが理想だけど
一般人には無理なので出来る範囲で複数回

例えば仕事に行ってるときに消灯で帰宅したら点灯とかいう感じであれば
帰宅後にできるだけ早めに1回少量で寝る前にもう1回
朝起きてすぐに1回でこれで3回あげられる
消灯前にはあげないほうがいいという話を聞くことがあるけどそれは聞かないでおk
No.91599+ブライシュリンプ、乾燥したのしか売ってないです

前回はコリドラスフードを粉状にしたのを与えていたんですが…
No.91601+冷凍ブラインは必ずブラインベビーで。
普通のはヨコエビみたいにでっかいから。通販もあるよ。
最近ちょっと高いかも。
沸かすのが一番良いけどめんどうだしね。

粉末のも良いと聞くけど、私は使わない。

どんな稚魚でもブラインが色々最適なんだけど、
粉えさでも育つといえば育つよ。
No.91615+いつの間にか増えてるのがコリドラスです
5mmくらいの稚魚を見つけて驚愕するんだよな



21950 B
Name名無し19/05/22(水)21:46:31No.91002+
21年3月頃消えます[全て読む]
フェアリーシュリンプ・シーモンキースレ
No.91029+ホウネンエビってブラインシュリンプみたいに稚魚の餌に使える?
No.91081+>ホウネンエビってブラインシュリンプみたいに稚魚の餌に使える?
使える
ベタ専門店とかで卵を売ってる
No.91095+書き込みをした人によって削除されました
No.91603+ちびまる子ちゃんで全滅させられた子
No.91604+ばんぱん増えるなら餌に欲しい
No.91605+ひらたいらさん
No.91606+近所の田んぼにはカイミジンコとウマビルしかいねえ
No.91608+一度もうまくふ化させたことがない。ふ化できてもそのまま死亡する
No.91610+ウマビルオナニー
No.91614+グリーンウォーターにしたり腐葉土溶かすと2cmぐらいに育つ


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8