虫9@2020年01月ふたば保管庫 [戻る]

画像ファイル名:1566480318001.jpg-(65021 B)65021 B
Name名無し19/08/22(木)22:25:18No.101280そうだねx1
3月30日頃消えます[全て読む]
この虫はなんという虫ですか?
蜂みたいに見えますが素手で潰しても大丈夫ですかね
1Name名無し 19/08/22(木)22:35:05No.101281+アメリカミズアブあたりかな
素手で潰すと内臓が手にべっとり付くぞ
2Name名無し 19/08/22(木)22:38:05No.101282+>アメリカミズアブあたりかな
>素手で潰すと内臓が手にべっとり付くぞ
ありがとう!
頑張って捕獲して逃がす方向でいきます
3Name名無し 19/08/22(木)22:47:35No.101283+街中なら発生源も確認するといいかも
4Name名無し 19/08/22(木)22:49:29No.101284+アメリカミズアブなら外来種かつ世界的に拡がってしまってるんだったっけ
殺虫剤で死ぬよ?
殺生が嫌なら仕方ないのかもだが…
5Name名無し 19/08/22(木)22:57:17No.101286+>街中なら発生源も確認するといいかも
わりと田舎気味なので家の裏に田んぼとか用水路とかあるのでそこからだと思います
>殺虫剤で死ぬよ?
>殺生が嫌なら仕方ないのかもだが…
殺生はイヤではないですけど殺虫剤はちょっと苦手なのです
6Name名無し 19/08/22(木)23:10:55No.101289+けっこう前から殺虫剤は人体に入っても排出されるものが市販されているが
過去俺の自宅にもけっこう発生したことがあったんだ…思い出したくはないけど
幼虫は有機物系ならほぼ何でも食べるからレスである通り発生源はなくした方がいいかも
7Name名無し 19/08/23(金)08:50:44No.101291+ 134973 B
少し前、家の中の壁に羽アリがいると思って手でつまんで捨てようとしたが、念のためプラカップで捕まえて確認してみた
手でつかまなくて良かった


画像ファイル名:1566456157099.jpg-(1451661 B)1451661 B
1センチくらいの虫Name名無し19/08/22(木)15:42:37No.101274+
3月30日頃消えます[全て読む]
1センチくらいです。
腹側は白です、天井裏から侵入してきた模様、
なんという虫でしょうか?
衝撃を与えるとしばらく死んだ真似をします。
1Name名無し 19/08/22(木)15:46:21No.101275+ 1409528 B
お腹側

2Name名無し 19/08/22(木)16:25:28No.101277+自己解決
ハラジロカツオブシムシ
のやうです。
ねずみの死体を食べたんだろうなあ


画像ファイル名:1566034138798.jpg-(1864875 B)1864875 B
Name名無し19/08/17(土)18:28:58No.101226+
3月25日頃消えます[全て読む]
爺ちゃんの足に1〜2ミリほどの丸い腫れが帯状に出来ている。
これ何の虫にやられたか分かりますか?
爺ちゃんはたまに車椅子で散歩に行くけど、ほとんど介護ベッドの上で過ごしてる。
1Name名無し 19/08/17(土)20:51:22No.101230+クラゲだな
2Name名無し 19/08/17(土)22:04:58No.101231+帯状疱疹?
3Name名無し 19/08/17(土)22:31:17No.101232+痛みや痒みがあるなら皮膚科へ行ってみては
帯状疱疹だと色々大変よ
4Name名無し 19/08/18(日)07:30:43No.101244+爺ちゃんなのにきれいな肌してるな。
5Name名無し 19/08/18(日)08:19:11No.101246+ダニ..
6Name名無し 19/08/18(日)13:10:00No.101249+皆さんありがとう、爺ちゃんは痛くも痒くもないと言っているのですが、大事をとって病院に連れて行きます、ダニの駆除用シートも買って来ます。爺ちゃん今年70歳だけど色白で肌艶がいいから病院に行くとよく看護婦さん達から羨ましがられてるw
7Name名無し 19/08/18(日)16:48:38No.101255+光に集まるヨコバイの小さい奴がこういう刺し方する
8Name名無し 19/08/18(日)23:12:00No.101256+一週間かけて 毎日一個ずつこうなったことがある
見えない何かがいるのか
9Name名無し 19/08/18(日)23:57:10No.101257+体の別の部位とかに隠れ潜んで 毎食事時に同じ場所に出勤してきてたのかな
10Name名無し 19/08/19(月)21:19:58No.101264+>一週間かけて 毎日一個ずつこうなったことがある
ホラーだとだんだん心臓とかに近づいてくるパターン


画像ファイル名:1559701277391.jpg-(1846985 B)1846985 B
Name名無し19/06/05(水)11:21:17No.100198そうだねx3
12日05:25頃消えます[全て読む]
拙い写真で申し訳ないけどこの子は何というお名前ですか?このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1Name名無し 19/06/05(水)12:40:52No.100199+モモスズメとかそこらへんかな
2Name名無し 19/06/06(木)00:03:01No.100211+もしかしたらクロスズメではないだろうか
3Name名無し 19/07/12(金)12:56:51No.100676+足がランディングギアとして機能してて洗練カッコイイ
4Name名無し 19/08/11(日)21:29:12No.101138+ 748212 B
横からですみません
この子はなんという蛾でしょうか?横浜の団地の中で死骸を見つけました
5Name名無し 19/08/11(日)21:29:49No.101139+ 702987 B
裏側です

6Name名無し 19/08/11(日)22:14:32No.101140+トビイロスズメだな
7Name名無し 19/08/11(日)23:24:55No.101145+回答ありがとうございます
スズメガの類の実物を初めて見ましたが確かに愛嬌有りますね(生きて動いてるところを見るとまた違う感想を抱くかもですが)
8Name名無し 19/08/12(月)10:07:22No.101151+>スズメガの類の実物を初めて見ましたが

スズメガくらい日常生活の中で時々出会うだろう
建物の壁にとまっていたり、道路沿いの塀や木の枝につかまっていたり
9Name名無し 19/08/13(火)12:54:00No.101170+おっぴろげで死んでるのって珍しくない?
10Name名無し 19/08/19(月)09:12:58No.101262+ 1207890 B
庭の木につけていたハエ取り紙にクチバスズメがくっついていた
スズメガを捕まえるつもりはなかったんだがすまんかった


画像ファイル名:1566141514196.jpg-(318282 B)318282 B
Name名無し19/08/19(月)00:18:34No.101258+
3月26日頃消えます[全て読む]
このかわいいのは何でしょうか?
ハチなの ハエなの アブなの?
1Name名無し 19/08/19(月)00:52:12No.101259+ハバチじゃないの?
2Name名無し 19/08/19(月)00:57:24No.101260+足の色からしてカブラハバチ?
3Name名無し 19/08/19(月)04:08:00No.101261+ありがとうございます
野菜を食うヤツなんですね


画像ファイル名:1564979577493.jpg-(1925537 B)1925537 B
Name名無し19/08/05(月)13:32:57No.101051+
3月13日頃消えます[全て読む]
なんか平べったいのいたから手に乗っけてたら血吸われたんだけどなんでしょうか?
4Name名無し 19/08/07(水)00:46:46No.101081+西成区?
5Name名無し 19/08/07(水)01:31:02No.101082+気付かぬまま他の個体をお持ち帰りになって居なければ良いですね
6Name名無し 19/08/10(土)22:15:45No.101123+>西成区?
千葉県の津田沼です
今のところ特に痒みもないし家で見かけてもいないので大丈夫そうです
7Name名無し 19/08/10(土)23:59:49No.101125+>一応自宅ではなくネカフェのトイレで見つけたんですがその辺に放置して出てしまいました...
ピシャリな環境だなぁ・・・
8Name名無し 19/08/11(日)03:42:11No.101128+定期旅客船の毛布がやばいと昔聞いたことがある
9Name名無し 19/08/13(火)16:31:44No.101172+うわ、このつぶらな瞳はあきらか南京じゃん。
やべえ、ネカフェってマジ居るのかよw
10Name名無し 19/08/13(火)21:03:08No.101178+ネカフェで寝ると変な腫れ方することあるし何かしらいるんだろうな…
11Name名無し 19/08/15(木)01:31:37No.101195+保健所に通報するだけしたほうが良いかもな
12Name名無し 19/08/15(木)09:39:02No.101200+この板の住人とはあんまり利用者被らなさそうだけど
安い夜行バスで配ってる毛布とかもヤバそうな気が
13Name名無し 19/08/18(日)07:32:42No.101245+外国人がよく来る所に行くともらいやすいな。
輸入物が多いのだろう。


画像ファイル名:1565684466292.jpg-(1290202 B)1290202 B
Name名無し19/08/13(火)17:21:06No.101174+
3月21日頃消えます[全て読む]
北関東の山で見つけたんだけど
多分ヤママユ系だろうと思ったのに図鑑にもネットにも乗ってねぇ!
誰の子なの…
4Name名無し 19/08/13(火)22:08:49No.101180+クロキシタアツバとかそこらへん
5Name名無し 19/08/14(水)01:12:02No.101182+https://www.youtube.com/channel/UC2dCv71qzre-fzn_jroi8Yg
最近すごいなーと思ったチャンネル
産卵孵化脱皮羽化まで動画にしてる
この人って完全に趣味なんすかね
6Name名無し 19/08/14(水)03:58:05No.101183そうだねx1 69820 B
「イモムシハンドブック」(全3巻)

7Name名無し 19/08/14(水)05:37:42No.101184+>「イモムシハンドブック」(全3巻)
買った凄い便利だけど最近虫に出かけてない…
8Name名無し 19/08/14(水)15:28:23No.101186そうだねx1 187274 B
最近こいつの評判がいい
小学生向けだが大人でも満足できる内容だとか
9Name名無し 19/08/14(水)19:19:16No.101188+>クロキシタアツバとかそこらへん
ありがとう…すごいな…
10Name名無し 19/08/14(水)19:20:07No.101189+イモムシとケムシはすごくいいんだけど側面からの写真が面で背中側から写真撮ったやつだと後で悩んだりする
11Name名無し 19/08/15(木)09:05:31No.101199+ニホンゴ ムズカシイ デス
12Name名無し 19/08/18(日)05:30:42No.101239+書き込みをした人によって削除されました
13Name名無し 19/08/18(日)05:33:53No.101240+イモムシとケムシDVDはすごくいいんだけど側面からの写真画面だけだから
自分で撮った写真が背中側からのやつだと後で悩んだりする

かな
まあ写真で同定するなら色んな角度で撮るしかないね


画像ファイル名:1565939580412.jpg-(78221 B)78221 B
Name名無し19/08/16(金)16:13:00No.101213+
3月24日頃消えます[全て読む]
これは何の蜂の巣でしょうか?
1Name名無し 19/08/16(金)20:38:46No.101214+ドロバチ 系?
2Name名無し 19/08/16(金)21:57:27No.101215+ジガバチ 系!
3Name名無し 19/08/18(日)00:13:47No.101235+ 75567 B
蜂には普通に家庭殺虫剤でよいらしい
撤去
4Name名無し 19/08/18(日)01:30:09No.101236+端から端までぴったりサイズで作ってんだな


画像ファイル名:1564806086668.jpg-(1617475 B)1617475 B
Name名無し19/08/03(土)13:21:26No.101010+
3月11日頃消えます[全て読む]
肉食昆虫の飼育は面白い
24Name名無し 19/08/15(木)06:53:10No.101197+>溶解液って自前の毒液を無効化するより自己防御が難しそうだが
>注入して吸うときどう折り合いつけてんだろ
溶かすと無効化するんじゃないかな?
酸が中和されるように。
25Name名無し 19/08/15(木)07:09:04No.101198+ 21366 B
粘膜のおかげで胃は胃酸で溶けないのと同じでは?
その後に中和するんじゃないの?
26Name名無し 19/08/15(木)23:08:06No.101208+消化されたタンパク質に変質しちゃうんじゃねえの?
<消化液
27Name名無し 19/08/16(金)12:33:58No.101211+注入→消化→吸引→注入のループで消化液の溶解力が費消されるのを待って吸うなら
安全に摂食できそうだけども
28Name名無し 19/08/16(金)16:10:00No.101212+マイマイかぶり。も消化吸い込みらしい
29Name名無し 19/08/16(金)22:08:43No.101216+けっこう前になるが初夏越年成虫と一緒に2令幼虫が捕れたので
2〜3個体持ち帰って飼育していた
自分の体重より数倍は大きいドジョウとかを仕留めてるのは
見ていて少し興奮したが同時にかなり怖かったな
30Name名無し 19/08/16(金)22:23:57No.101217そうだねx1 263739 B
餌を食べなくなったのでカブトマットや腐葉土を入れたのケースに入れたらすぐに潜っていった
並源はゲンゴロウ類では世界最大?なのかもだが日本産のほとんどのカブトやクワガタに比べて体重もい少ないし彼らより割と早く羽化して蛹室から出てくるのかと思ったがそうでもなかった記憶
31Name名無し 19/08/17(土)09:42:57No.101218+>マイマイかぶり。も消化吸い込みらしい
ゴミムシとかこのへんの肉食甲虫は皆体外消化とみていいのかな
32Name名無し 19/08/17(土)12:33:26No.101220+ 614958 B
野生下の羽化が早かった個体はもう飛び立ってる頃だろうか
この時期になると幼虫がいない水田でも成虫を見かけるようになる
33Name名無し 19/08/18(日)14:50:32No.101251+ 207804 B
従来の説では9月が新成虫の出現のピークがあるらしいが
暑くて積算温度が稼げるようになった昨今では前倒し傾向も進んでるかもん久しぶりにナミゲンの生息地を訪れたい気分だ


画像ファイル名:1565849970659.jpg-(577056 B)577056 B
Name名無し19/08/15(木)15:19:30No.101201+
3月23日頃消えます[全て読む]
腹の丸いのはなにかね?
1Name名無し 19/08/15(木)15:51:11No.101202+卵嚢
2Name名無し 19/08/15(木)17:16:52No.101203+う。。。。始末するべきだったか。。。
3Name名無し 19/08/15(木)17:52:37No.101204+毒蜘蛛でもないから、放置でよいのでは
 ゴキとか、こばえ、がへるかもよ
4Name名無し 19/08/15(木)19:27:25No.101205+南京虫の画像にしても、この蜘蛛の画像にしても、あきらか画像サイズに解像力がまったく追いついてないようだけどなんなの?
5Name名無し 19/08/15(木)20:58:34No.101206+マクロ接写が
いまいち..
6Name名無し 19/08/15(木)22:54:37No.101207そうだねx2スマホで無料編集ソフト使うと荒れがヒドいから仕方ねえべ
7Name名無し 19/08/15(木)23:41:10No.101209そうだねx1草むらに懐中電灯を当てると、蜘蛛の目に反射して
ピカピカ光るのを見るのが大好き
小さなLEDが点滅してるんじゃないか?
って思っちゃうくらい強く光る


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]