… | 1Name名無し 19/11/10(日)16:52:37No.113237+ 本文無し |
… | 2Name名無し 19/11/10(日)22:02:50No.113238+つまり、計算・転載ミスってことか。 |
… | 3Name名無し 19/11/14(木)21:45:12No.113239+nが奇数と偶数で場合分けしたらいいんじゃないの |
… | 4Name名無し 19/10/20(日)22:03:30No.113136+複素数は平方根や対数が多価関数になるからややこしい |
… | 5Name名無し 19/10/29(火)22:24:57No.113177+ >三次方程式で複素数を扱わなければ表現できない解があります。 ぶっちゃけ、二次方程式ですら複素数を扱わなければ表現できない解があるのですよ。e.g. x^2+x+1=0 |
… | 6Name名無し 19/11/03(日)06:53:25No.113213+>x^2+x+1=0 x = -(1/2)±i(√3/2) |
… | 7Name名無し 19/11/03(日)09:21:05No.113214+結局南極実数演算をマトリクス使う方向に拡張すれば複素数も実数で表現できるのではないか |
… | 8Name名無し 19/11/03(日)10:15:16No.113215+それは複素数解。 3次方程式の解で実数解なのに、それの一般解を現すためには途中で複素数を経由しなければならないってのがあったはず。 |
… | 9Name名無し 19/11/03(日)17:35:16No.113219+>それは複素数解。 「複素数を扱わなければ表現できない解」には違いないだろうに。 |
… | 10Name名無し 19/11/04(月)11:03:45No.113223+生まれてきてサーセンwwwwwwwwwwwwwww 奇数乗の項しか含まない2k+1次方程式なら必ず実数解があるから 複素数が無くとも解けないことにはならないのではな いか 例: 54*x^7 + 32*x^3 - 2*x^1=0 つまり偶数次方程式が特殊杉 |
… | 11Name名無し 19/11/05(火)23:28:11No.113226+負の数の平方根って 実数上に定義したら なんかまずいんでしたっけ… |
… | 12Name名無し 19/11/05(火)23:30:37No.113227+つか実数aと複素数a+ibの濃度が変わらないんなら 複素平面ごとき実数の数直線内に 折りたたむことができるような できないような |
… | 13Name名無し 19/11/08(金)01:49:40No.113229+集合としてはそうだけど 複素数と実数の間に連続な全単射は存在しないでしょ |
… | 3Name名無し 19/10/20(日)19:04:26No.113133+>ギャプッ!ギャプッ!クソワロタwwwwwwwwwww 結局IUT って論理的に破綻してるって話になっちゃった感じ? |
… | 4Nameネコタ 19/10/20(日)20:47:37No.113135+理解できる知能がない人が多いのと コミュニケーション不足による新来の不足が合わさって 傍観してる人が多いイメージ |
… | 5Name名無し 19/10/22(火)06:42:18No.113144+書き込みをした人によって削除されました |
… | 6Name名無し 19/10/22(火)06:53:05No.113145+>No.113133 ギャップ(論理的飛躍)があるというだけならまだ破綻しているとわ言えないず、 一番理論を理解している(と想定される)書き手の自然演繹上の省略が 読み手に理解されないだけかもしれんし、 破綻というのは、こういった場合は、言っていることに矛盾があるとか、 反例が噴出して抑え切れず理論の体をなさないことがわかったとか が明らかになった(演繹された)段になって初めて破綻したといいうる |
… | 7なーNameなー 19/10/23(水)11:21:48No.113146+なー |
… | 8Name名無し 19/11/02(土)20:21:07No.113206+>ギャップ(論理的飛躍)があるというだけならまだ破綻しているとわ言えないず トンデモナイ 論理の飛躍は論証上瑕疵(詭弁)扱いで証明としては(結論の真偽に依存せず)明らかに破綻 円周率は円周と直径との比の値であるので超越数だ、と証明されていない時代にイキナリ断言するようなもの |
… | 9Name名無し 19/11/02(土)21:09:08No.113207+書き込みをした人によって削除されました |
… | 10Name名無し 19/11/02(土)21:11:55No.113208+書き込みをした人によって削除されました |
… | 11Name名無し 19/11/02(土)21:45:53No.113211+>No.113206 言い方に語弊があったかもしれんが、No.113145は、 ギャップ(論理的飛躍)があると(査読者が)言ったとして、 本当に論理的飛躍なのか否かは白黒つけるにも論証が要るという文意 自然言語で表された自然演繹のテキストにおいて 漏れのない論証が何であるかは書き手、読み手の双方の認識において 予断の入る余地が常に有り得る、 |
… | 12Name名無し 19/11/03(日)10:17:29No.113216+いきなり天下り的に定義を与えられても初学者は混乱するだけだな 発見的な導入が求められる |
… | 1Name名無し 19/11/01(金)22:21:30No.113198+黄金比に似てる?と思ったけど分母がちがうね |
… | 2Name名無し 19/11/09(土)08:25:16No.113230+書き込みをした人によって削除されました |
… | 1Name名無し 19/11/01(金)18:16:57No.113193+1X2正解 2X1間違い 数学を根底から否定する日本の数学 |
… | 2Name名無し 19/11/01(金)20:17:34No.113194+>1X2正解 2X1間違い アメリカでは単に 「1X2間違い 2X1正解」 になるだけですが? |
… | 9Name名無し 19/10/19(土)03:50:40No.113122+ オシロスコープでこれを見ると正方波と三角波 解りやすい |
… | 10Name名無し 19/10/19(土)10:53:45No.113123+♪ビブン・セキブン・いい気分♪ |
… | 11Name名無し 19/10/19(土)11:46:40No.113124+微分のことは微分でしなさい |
… | 12Name名無し 19/10/19(土)12:30:10No.113125+秘技!ラプラストランスフォーメーション!! |
… | 13Nameネコタ 19/10/22(火)02:51:30No.113142+ 高校と大学の積分は決定的に違う?微分積分学の基本定理は実はすごい! https://www.youtube.com/watch?v=V9i_zlbssbs&t=212s |
… | 14Name名無し 19/10/22(火)04:01:48No.113143+大学レベルの数学を教えてくれるユーチューバーっている? 受験数学を扱ってるのは山ほどいるけど |
… | 15Name名無し 19/10/27(日)17:39:18No.113160+大学進学者で半数 大学で数学学ぶ者でその数割 対象者が少なすぎる |
… | 16Name名無し 19/10/30(水)17:12:13No.113182+そもそもユーチューバーはボランティアでやってるわけじゃないから |
… | 17Nameベイズ厨 19/10/31(木)16:30:28No.113185+大学の講義の動画いっぱいあるじゃないですか |
… | 18Nameベイズ厨 19/10/31(木)16:33:24No.113186+https://ocw.u-tokyo.ac.jp/lecture-search/?fq%5Bfaculty_code%5D%5B0%5D=31&fq%5Bacademic_year_codes%5D%5B0%5D=ge&fq%5Bsubject_codes%5D%5B0%5D=410 |
… | 1Name名無し 19/10/28(月)16:05:54No.113163+それはGammaじゃなくてGunma |
… | 1Name名無し 19/10/17(木)20:34:03No.113118+出題範囲じゃないと勉強しない奴は基本気力とかの問題ではなく無能 |
… | 2Name名無し 19/10/17(木)21:25:49No.113119+こいつとネイピア数との関係を知りたい |
… | 3Name名無し 19/10/17(木)23:30:59No.113120+ネイピアも無気力な学生だった? |
… | 4なーNameなー 19/10/18(金)00:02:14No.113121+なー |
… | 5Name名無し 19/10/20(日)22:08:25No.113137+テイラー展開すれば簡単 |
… | 6Name名無し 19/10/21(月)09:53:06No.113138+>出題範囲じゃないと勉強しない奴は基本気力とかの問題ではなく無能 無能じゃねーよ 当たり前だよ 無能 |
… | 7Name名無し 19/10/21(月)17:24:45No.113139+テスト勉強のコツはそうだな |
… | 8Name名無し 19/10/21(月)23:09:19No.113140+>無能じゃねーよ >当たり前だよ >無能 じゃあ出題範囲外まで出しゃばってくんな無能 |
… | 9Name名無し 19/10/23(水)17:58:52No.113148+お前は何を言ってるんだ? |
… | 62Name名無し 19/10/13(日)01:36:55No.113104+受験は低学年では関係ないからな。 そのうち筋力がつくと真っ直ぐ引けるようになるんだよ。 |
… | 63Name名無し 19/10/13(日)08:58:54No.113106+>そもそも、テストには書いていない暗黙の了解が無数にあるぞ。 ・作図はコンパスと定規のみ ・かいた線は消さない というルールですらきちんとかいてある ・円周率はπを使う もしっかりかいてある 暗黙の了解という「空気読んでね」な日本人的な発想ではトラブルの元だし減点や×にする前に注意書きをしておけばいいし 注意書きをしっかり読む癖をつけておかないと社会に出てきたとき困ると思う |
… | 64Name名無し 19/10/13(日)09:01:41No.113107+>これらを早期に区別しないのはダメだ.発達障害のタイプを区別せずに放置することに等しい. 区別して教えるには人手が必要なので 教員の数を2倍にしてください とすると 受けた人全員が受かってしまう恐怖の教員採用試験倍率2倍時代 |
… | 65Name名無し 19/10/13(日)11:07:11No.113108+>受けた人全員が受かってしまう恐怖の教員採用試験倍率2倍時代 それでいいじゃん。今現時点でブラック化してるし仕事はあるでしょ 今の仕事量なら教員補助員が必要 有給も自由にとれない状況だしさ |
… | 66Name名無し 19/10/13(日)11:26:21No.113109+>暗黙の了解という「空気読んでね」な日本人的な発想ではトラブルの元だし減点や×にする前に注意書きをしておけばいいし 名前をこの部分にこう書く。 書く書体は楷書で(草書などでは書かない) 答えは解答欄にはみ出さない様に書く。 計算は10進法で計算し、8進法や16進法などは使わない。 などなど明文化されていない暗黙の了解で、過去に口頭で伝えた内容は無数にあるのですが? |
… | 67Name名無し 19/10/13(日)11:57:56No.113110+>名前をこの部分にこう書く。 書かなかったら0点指導はありやなしやの議論に発展するのでテスト前に書けと口頭指導+回収時名前チェックでなければ書かせてる >書く書体は楷書で(草書などでは書かない) 楷書だろうと草書だろうと読めなければ読めん!×だ だから次はしっかりと読めるように書けよと指導 >答えは解答欄にはみ出さない様に書く。 はみ出て書いたからと言って減点しないから いう必要は無い >計算は10進法で計算し、8進法や16進法などは使わない。 それは今まで見たことも聞いたこともない例なのでもしいたら2回目無いように注意書きするかなぁ・・・ でも 上のようなことを書いてないから丸にしろって言って来たらモンペ認定したのち上に相談して説得してもらうかも試練 |
… | 68Name名無し 19/10/13(日)12:25:06No.113112+>はみ出て書いたからと言って減点しないからいう必要は無い 無闇なはみ出しがそもそもないのは小学校低学年でそれが暗黙の了解だと 「教育」されていたからの学生の行為だろ。 まあ、いずれにせよどのように処理するかに関係なく、口頭で指示された暗黙の了解は無数にあるということで。 |
… | 69Name名無し 19/10/15(火)17:22:44No.113114+体育は、もともと逆上がりできる人はそれで成績がつくけど できない人で、いくら練習して努力してもだめな人は減点 一方、筆算は、正答を出せる人でも定規を使わないと減点 この2つは話が違うという意見もあるだろうが、仮に入れ替えてみたとしたら、 体育では逆上がりできようができまいが補助を使わないと減点、 算数では元々筆算を使わなくても答えを出せればそれで正解。 頭の中の処理と身体の動きを同期させるための「教育」という意味では後者の方が自然に思える あくまでも個人の意見だが |
… | 70Name名無し 19/10/15(火)19:36:47No.113115そうだねx1>算数では元々筆算を使わなくても答えを出せればそれで正解。 それが格好良いと、筆算を使わず友達と競争し背伸びして筆算なしで回答するから、 方程式の所でてきめんに混乱する生徒が実際に多数いるぞ、 |
… | 71Name名無し 19/10/16(水)07:40:21No.113116+宿題禁止、罰ゲームも禁止 やはりゆとり教育を復活させるしかないな |
… | 12Name名無し 19/08/18(日)11:46:26No.112792+5−9≠0 じゃだめなの? |
… | 13Name名無し 19/08/18(日)22:04:57No.112794+ これも難しい |
… | 14Name名無し 19/08/18(日)22:19:30No.112795+2 8=7*4 |
… | 15Name名無し 19/08/19(月)16:30:56No.112798+ 本文無し |
… | 16Name名無し 19/08/19(月)17:41:33No.112799+50÷5=8+2 |
… | 17Name名無し 19/08/25(日)21:02:31No.112819+ どうでしょう |
… | 18Name名無し 19/08/25(日)21:56:19No.112821+60 |
… | 19Name名無し 19/09/02(月)18:26:50No.112850+等式とは言ってないから =の一本を動かして+にしたら全部おっけーじゃん |
… | 20Name名無し 19/09/13(金)20:05:59No.112895+9−9=0 答えは1通りだけ? 他にもあるなら分からん。 |
… | 21Name名無し 19/10/10(木)23:36:41No.113074+マッチ一本削っても成立する数字だけ弄ればいいのか |
[0] [1] [2] [3] [4] [5] |