アクアリウム@ふたば保管庫 [戻る]

109038 B


[全て読む]
ホームセンターのペットコーナーにいるベタといったら赤か青くらいしかいなかったけど、最近見に行ったら今は多種類置いてるんだね

衝動的にこの子お迎えしました

観賞魚を買う行為自体が人間に例えりゃ人身売買だ
そういうところに心の痛みを覚える優しい人間なら
お魚さんは自然界で自由に泳がせておいてあげよう

今の流行りは鯉ベタ
なー
なー

ホムセンのポマード瓶みたいな入れ物に入れられて
廃棄されるベタかわいそう

うちの近くの店ではショーウィンドウみたいな感じで瓶で売ってるけど普通の水槽に入ってるのも居てたまに入れ替わってるし
弱らないようにしてるっぽいな

736923 B
水草を入れるとその上でお昼寝してかわいい
近づくと起きて餌ねだる

かわいい

へー

70278 B
今月号のアクアライフの記事
タイのファーム最前線

ジャイアントベタ飼いたい


16917 B


[全て読む]
初心者こそ大水槽で飼うべき
はじめは小さいいほうが…なんて理論は通用しない

多少なり知識入れて始めるのはごく少数
犬猫より手間かからないでしょくらいで始めるのが多数

デスクボーイ600で過密飼育してたときの方が
90スリムで飼育してる今より水も生体も調子よくて辛い

アクアリウムなんて実際は簡単でしょ
小難しく思わせようとしたり、デカくて面倒なもの買わせようとしてたら始める気にもならんよ

>簡単でしょ
死屍累々

60cm水槽に底面フルターに大磯砂+上面フイルターに
水作エイト中でランチュウを飼っている
砂の汚れが水中を舞い上がらないように静かにザクで
底の汚れを吸い取っています。
ちなみに吸い取った水はスゲー汚い水が取れます。
私も思考錯誤でやってますw。

たとえ死屍累々となろうが罪悪感も再投入コストも小さいのがアクアの良いところであります

水槽に魚とブクブク入れればいいんだろ
な人は結構多いんじゃないかな
で水が数日で汚れるからちゃんと調べるか殺して放置に別れる

過密飼育にならなきゃ早々死なないだろ

初心者が一番しでかすのはその過密だと思う
一気に買いたい生体全量投入しちゃうっていう

水草のために炭酸ガスをブクブクしてました


98011 B


[全て読む]
飼い込み個体って値段高くても買うんだけど
入荷日によって値段分けしてくれないかな
三ヶ月 30%増
半年  50%程度なら払う

スレ画近所だ
地震で倒壊してもう同じ画は見られないんだが
あと小動物のうんこ臭い店


876691 B


[全て読む]
本文無し

75012 B
フクロウナギ
これでもハモやアナゴやウツボより、ウナギに近い

236628 B
フウセンウナギ(Saccopharynx lavenbergi)


俺が子供の頃読んだ図鑑にはペリカンウナギって書いてあったな。

31267 B
フウセンウナギ


45824 B
シギウナギ


1945980 B
ノコバウナギ


212649 B
ウナギ目の系統樹
ウナギ科に一番近いのが、シギウナギ科とノコバウナギ科

最後のウナギを食うのはこの俺だ〜ッ

elopsてなんじゃらほいとぐぐってみたら釣り人にはお馴染みのターポンだと
つかあいつら子供の頃はレプトセファルスなのね

深海のヘンテコウナギ達はちゃんとウナギのグループなんだね


212735 B


[全て読む]
たまに行く店の注意書き
店が特に忙しい感じでもないし個体指定の何がそんなに困るのか不思議に思う
魚はそこそこいるけど
気に入った個体どころか病気持ちを掴まされかねないのでエサと器具しか買ってない

画像の店の系列店では1000円以下の生体は選別できませんって書いてあった

その人自身の器の大きさよ

画像の店は激安店なんだから品質を求めちゃダメよ
安かろう悪かろう

最近別に安いわけでもなくね?

個人経営の店って片手間でやってる店もあるんだろな
地元の自宅兼ショップみたいなのは店のおばちゃんはタバコ片手にタメ口で愛想悪いし
息子は店前の道路で引きこもりみたいに目も合わせず水槽洗ってた
当然客は居なかったし目当ての商品も無かった(陳列棚の商品は箱が日焼けしてるのばっか)のですぐ出たわ

でもそういう店にグッズの廃盤のやつが定価とはいえまだ残ってたりする

でももう個人店も激減しちゃったからそういう楽しみも無くなっちゃったけどね

まあ小魚いっぱい入ってる水槽で選別指定は控えてるわ
網で追いかけ回したら他の魚も弱るし
せいぜいオスメス同数でお願いとか、とったプラケ見て明らかに奇形はすくいなおしてもらう程度

昔お店で働いてたけどこの個体が欲しいって言われたから掬ったのにやっぱこっちにして!
とか言われてそれを何回か繰り返して10分以上ごたごたやる客がちらほらいたから選別禁止にしたい気持ちもわかる

めんどいし生体にも良くないからしゃーないわなぁ

この水槽は選別できませんと水槽個別にテプラ貼ってる店は少なくない
ネオンテトラみたいな個体差も雌雄もわからん系だけだが


71580 B


[全て読む]
チンポxお魚スレ

画像は3歳女児がグアムの海で野生の魚に魚肉ソーセージを与える図だそうだが
もし3歳男児が全裸で海に飛び込んだら一本きりの大事な生ウィンナーをついばまれかねない?

そういえば足の角質を食ってきれいにしてくれるという魚が一世風靡したが
あれはあの魚の一生において限られた時期かつ飢餓に見舞われた時だけの特殊行動なんだとか

まったく魚とチンポは俺たちの好奇心をツンツン刺激し続けることであるなぁ

で、啄まれ過ぎてコンパクトなんだね。

クロダイの幼魚をチンチンと呼ぶけど、あれは全裸で海に入ると
つつきにくるからだとか……。

短小包茎じゃ魚にも相手にされないよ

19090 B
ツンツン度なら


トンレサップ湖でフルチンで泳ぐと淡水フグにチンコかじられるんだそうな

フグの歯とか絶対痛い奴じゃん……

フグのくちばしでいろいろカットさせる動画見た覚えがある
多分痛いじゃ済まないと思われる

ちんちんじゃないけど金玉噛み潰す魚が居た気がする
水に浮くクルミみたいなきのみと間違えてらしいけど

>ちんちんじゃないけど金玉噛み潰す魚が居た気がする
>水に浮くクルミみたいなきのみと間違えてらしいけど
コロソマとかは木の実食べるけどその話はガセネタだぞ


319912 B


[全て読む]
これ釣れたんだが、食べれるのかな?

コショウダイかな
淡白な白身魚で普通に食べられるでよ

ありがとうございます、得体か分からないのでリリースしてきました

コショウダイだね。
うちの近所の魚屋だと30センチサイズで300円くらい。
安くて美味しい魚だ。
ウロコが固くて細かいので、調理はちょっと面倒だけど。

快楽殺生ネタはアウトドア板で

調理法さえ間違えなければ日本人は海のものなら大概食える
(但し、潜水艦や機雷を除く)

>(但し、潜水艦や機雷を除く)
日本アパッチ族ならできるw

62734 B
>日本アパッチ族ならできるw
そんな設定あったんだ!(生まれてなかったんで)

>そんな設定あったんだ!(生まれてなかったんで)
小松左京の小説の方やと思うで


271599 B
深夜の用水路に行こうぜ

[全て読む]
このくそ寒いのに、なんで鷺がいるんだろうと。

どうせなら夏がいい(虫除けスプレー必須

おもしろい

冬だと動き鈍くて捕まえやすかったりする?

魚の動作 と コタツから出る意思のせめぎあいなんだが・・・

寒そう

オイカワの幼魚かね?秋になると群れ成して泳いでる小魚群いたから掬って飼ってみたら3年後に綺麗な婚姻色見れて感動したことあるが

ぎっわゎああ
って大声で鳴くでしょ?
びっくりするわ

>冬だと動き鈍くて捕まえやすかったりする?
ゴイサギは夜働く鳥なんで
夜はお魚も動きが鈍いんだろう
冬でも働かんと餓死だし

鳥目でも見えるのかな?

>鳥目でも見えるのかな?
種類によるよ
ゴイサギとかは昼のほうが苦手なんじゃないかな
視細胞の、色を感じる奴と光を拾う奴の構成比らしい
ふくろうの視界はほぼ白黒らしい


150209 B


[全て読む]
本文無し

7678 B
>ナマズは海に行かないの?
スッ

↑うおーっ!スゲー群れてる!タモで一網打尽だ!
いっただっきまーす!

娘「パパ、これヌルヌルしてて掴みにくいよ〜」

これは突っ込み待ちとみた。

>ヌルヌルしてて掴みにくいよ〜」
嘘ついちゃいけません! 実際掴んだのならヌルヌルよりも別の感想を抱くはずです。

>いっただっきまーす!
西伊豆で夜釣りしてたら背後に猫が屯してたんで
冗談のつもりでたまたま釣れたコイツあげたらバリバリ食べだした
ネコはトゲ平気なんか

>ネコはトゲ平気なんか
犬猫はマムシ毒は平気だが
ヒキガエル毒だと寝こむとか聞いたことがある

>犬猫はマムシ毒は平気だが
マムシにちょっかい出してエライ目に会ったの図がそのへんにいくらでも転がってるぞ

>マムシにちょっかい出してエライ目に会ったの図がそのへんにいくらでも転がってるぞ
腫れるだけで意外と苦痛なさそうなんだよね
ヒキガエル毒だと寝こむ

タマネギ食っただけで死ぬくせに、マムシの毒は死なないのか……。

日本もナマズ 安く売ってほしい!


371879 B


[全て読む]
金魚の思い出
子供の頃からなんとなく金魚飼ってた
特に出目金ちゃんが好き

その状態ならとりあえずいらない
やばかったら水変えればいい

実家の金魚すくいの金魚そろそろ13年だが冬場は加温なしほぼ餌なしでよく生きてるなと思う
春夏秋は1日一回少量と二月に一度くらいの水替えだけだし

冬は逆に餌食わせたら死ぬからね

子供の頃は飼い方を知らず1週間もしないうちにお亡くなりになってたな。。。

他の観賞魚ではありえないレベルで病気にかかりやすい
買ってくるとほとんどの確率で病原菌もくっついてくるから一週間くらい薬で消毒する必要がある

縁日の金魚をいきなり冷たい水道水のバケツに入れる暴挙
案の定数日で全滅
エアーレーションの大切さ
金魚は温度変化に弱い生き物ってのは学習できた

その無謀を極めればカルキや温度変化に強い個体が手に入ると信じてる

中国品種は珍奇な姿の割に丈夫なのは飼育の扱いが雑だからだと

初めての冬
やっぱ寒いのかあんまり動かない

他の生き物もいるから常時エアコンで暖かい室内のうちの金魚
モリモリ食べるから見てて楽しい
この前買ってきたマツモは棒になった


[0] [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7